「総理に是々非々で協力」松田・日本を元気にする会代表
http://www.asahi.com/articles/ASH1Q55TFH1QUTFK00N.html
[2015年1月22日19時17分]
■松田公太・日本を元気にする会代表
新党を作ったので、(安倍晋三首相に)ごあいさつをさせていただいた。もともと、みんなの党が4人集まった政党だから、基本政策は引き継いでいる部分が多いと。規制改革の話では、我々は岩盤規制を徹底的に排除していきたいので、安倍総理にも是々非々でそういった部分は協力すると。総理からは特に農協改革の話が出たので、それはご協力するというお話をさせていただいた。
(イスラム過激派組織「イスラム国」による人質事件については)こういう問題に対しては、オールジャパンで一丸となって戦わなければいけないことだと思うので、我々野党としても国会としても、できることがあれば何でも言って下さいと。一緒に頑張りますという話はさせていただいた(首相と面会後、首相官邸で記者団に)
No title
ただいま山田太郎のさんちゃんねるから帰って参りました。
今回の放送はISIS人質事件、日本を元気にする党結成特集でした。
報告は以上です。
2015-01-23(18:36) : 名無しのゴンベ URL : 編集
松田公太議員が代表兼幹事長の新党「日本を元気にする会」が結成された模様。結党したばかりなのでまだ何とも評価できませんが・・・。同党の政調会長は山田太郎議員です。同氏は言うまでも無く数少ない貴重な表現規制反他派です。所属政党が出来て少しは2016年の選挙で生き残れる可能性が出てきました。これは朗報です。
同党は「自由経済」「小さな政府」「機会の平等」「セーフティーネットの確立」「平和の為の主導的外交」などの政策理念を基本としています。また、基本政策として、国民投票による直接民主主義型政治への転換や、徹底した規制緩和と既得権益排除の実現、小さく効率的な政府を目指し、国の役割を民間と地方に移譲する事などを打ち出しています。
別の記事で松田公太代表は「インターネットなどを通じて国民と議論しその意見を反映して法案への対応などにつなげていく直接民主型の政治を実現したい」と述べている事に注目です。Twitterなどを積極的に使ってドンドン国民の声を伝えていくべきです。表現規制面でもこれは期待できます。
■日本を元気にする会
https://nippongenkikai.jp/
同党は上記2名の他に、井上義行氏、山口和之氏、アントニオ猪木が所属しています。これは個人的な感想ですが・・・。そもそも是々非々で与党に協力する野党は有権者に受けが悪いんですよ。与党と戦う事こそ野党の役割なのです。民主党が政権を取れたのも一般受けしない共産党がしぶとく生き残ってるのもこれを貫いてきたからです。
主要政策を見ると維新の党と大差がありません。将来的に合併した方がいいかもしれないです。選択肢を減らす野党再編が必要です。安易なすり寄りは避けないと「みんなの党」の二の舞になってしまいます。余談ですが自民党が進める農業改革に賛成だそうです。農協を生贄にしてどうなるんでしょうかね?。




