fc2ブログ

【拡散希望】有権者はいいのか? 無党派層が棄権なら「自民大勝」の悪夢

選挙に行こう!

有権者はいいのか? 無党派層が棄権なら「自民大勝」の悪夢
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155224/1
[日刊ゲンダイ 2014年11月26日]


選挙区に戻った自民党議員は、思わぬ逆風にさらされているという。

選挙戦はスタートしたばかりだが、有権者から「大義もないのに、なぜ700億円も使って選挙するのか」「暮れの忙しい時に商売あがったりだ」と文句を言われ、釈明に追われている。地方ではアベノミクスの成果について演説すると、ヤジが飛ぶそうだ。

それでも“自民優勢”という選挙情勢になっているのは、有権者の関心が薄く、まれにみる低投票率になりそうだからだ。朝日新聞の調査では、選挙に「大いに関心がある」は21%しかなかった。05年選挙は47%、09年は49%、12年は39%だったから半分である。このままでは、無党派層はほとんど棄権しそうだ。投票率が下がれば、組織がしっかりしている自民、公明が圧倒的に有利だ。


安倍首相を支えている大新聞は、低投票率にするために、わざと選挙前に「自民300議席へ」という記事を1面に掲げる予定だという。無党派層に「もう勝負はついた」「投票に行ってもムダだ」と諦めさせる狙いだそうだ。

しかし、12月14日の総選挙を棄権したら、安倍首相の思うツボだ。


「ほとんどの国民は、安倍首相の政策を支持していないはずです。むしろ、不安に思っている国民の方が多いと思う。自民党に一票を入れようと考えている有権者も、積極的な支持ではなく、ほかに入れる政党がないから、といった消極的な理由でしょう。しかし、それでも選挙で過半数を獲得したら、安倍首相が『私は国民から信任を得た』と勝ち誇るのは目に見えている。この先、4年間、暴走するのは間違いない。有権者は本当にそれでいいのか。安倍首相の暴走をストップさせるチャンスは、この年末選挙しかない。国民は棄権してはダメです」(政治評論家・本澤二郎氏)

無党派層が動かずに低投票率になったら、税金で食べるために政治家になっているような連中が、また大挙して国会に戻ってくることになる。日本の民主主義のどうにもならない限界を象徴する選挙結果になりかねない。まだ時間はある。国民は絶対に放り投げてはいけない。


W-B氏に頂いた情報。無党派層が棄権なら自民党大勝と日刊ゲンダイの記事。太字の部分は要注目&拡散希望です。自民党300議席の圧勝は無党派を諦めさせる御用新聞の策略というのは以前から言われていました。投票率が低ければ組織票の強い自民党や公明党は有利に決まっています。日本人の特徴として自らその身を滅ぼす選択をしておきながら文句を言う傾向にあります。

自民党に逆風が吹いてるのは事実で庶民はアベノミクスの失敗をその身で感じている筈です。きちんと投票に参加すれば勝てるんですから面倒でも投票に行ってください。自公に投票したり棄権すればそのチャンスを自ら潰す事になります。今回の選挙で自公が過半数を獲得すれば4年間は何があっても止める事は出来ません。

近所の自公に不満を持つ人達を誘って選挙に参加する。簡単なようで実に難しいですがこれが出来ればhttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2726.htmlの選挙結果は必ず変わります。白票や棄権ではなく反自公の党に投票して自分の生活は自分で守るのです!。




ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2014/12/08 17:02
    埼玉10区の地域から北海道10区の地域に転居しまして、
    ますます参ったことがあります。
    北海道10区は公明党、民主党、共産党の候補しかおりません。
    どうすればいいんでしょう。
    これまで、20になってから埼玉知事選、昨年の参議院選しか棄権はしなかったんですが(昨年の参議院選は北海道・埼玉の選管から引っ越しても埼玉の候補者で投票になりますと言われたため)、
    これだと・・・
  • 2014/12/08 17:36
    >ダッフィー様
    私も北海道10区に住んでいます。個人的にはできれば共産党に入れたいのですが、妥協して民主党(新党大地が協力している)がいいと思っています。
    実は祖母の知り合いの創価学会員の方が最近家に来まして、鈴木宗男の悪口を祖母に吹き込んでいましたから、民主党をかなり警戒しているようにも見えます。
    私はあのなかでは、公明党が一番いやなので仕方なく民主党に入れます。
  • No title
    2014/12/08 19:55
    大変遅くなりましたがただいま山田太郎のさんちゃんねるから帰って参りました。今回の放送はろくでなし子・北原みのり逮捕、衆議院選挙特集で一票の格差、小選挙区問題、供託金について、比例区問題などでした。
    報告は以上です。
    既に情報がでているなら申し訳ありませんが、高村武義さんが枝野幸男議員が苦戦しているという情報がありました。枝野議員はもう何年も表現規制に反対してくれている貴重な議員です。応援してあげてください。本多平直議員、山花郁夫議員も表現規制反対に貢献してくれている方なので応援よろしくお願いいたします。
  • 2014/12/08 22:29
    枝野さんについては先週カマヤンさんも言及していました。さすがに規制に反対したりここを見ている人々なら情報収集くらいは行っているでしょう。
  • 2014/12/08 23:21
    こんな感じみたいですよ
    YuukiNijino 今年5月に二次元規制反対派の団体が議員会館で開催した集会に協力してくれた政治家さんのうち、衆院選に出ている方々→阿部知子氏(神奈川12区/藤沢市・寒川町)、山田賢司氏(兵庫7区/西宮・芦屋)、三谷英弘氏(東京5区/目黒・世田谷) jfsribbon.org/2014/05/blog-p…
    野党の情勢が良くないのでなんとか自民党の反対、慎重派議員に頑張ってもらいたいんですけど若手に発言権があまりないのが難点
  • 管理人のみ閲覧できます
    2014/12/08 23:40
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • (´・ω・`)追記みたいなもの
    2014/12/09 00:37
    枝野幸男(埼玉5区、さいたま市西区・北区・大宮区・中央区)
    ですので知り合いがいる方は是非 
    埼玉なら漫画家在住(ようは創作者)が地方よりはいると思うので、出版社にアンケ書く際ついでに情報を
    てのもニッポン放送ザボイスそこまで言うかにたまに出演する


    上念 司氏(安倍総理の応援参加)のツィッターにて

    フルアーマー枝野があと一歩まで追い詰められております!埼玉5区在住のみなさまよろしくお願いいたします!
    とネガキャンなう(´・ω・`)
    ほんとこの選挙区重要だわ
  • パープリンな規制反対派
    2014/12/09 18:44
    はい、規制反対で頭が一杯のバカサヨの皆さん、お疲れ様。
    早速、期日前投票に行ってきました。
    俺は当然、小選挙区制も比例代表も自民に投票!
    マンガやアニメが好きでも、それだけで投票することは出来ないからね
    安倍総理に国の未来を継いでいってもらいたい
    で、君たち反対派はまだ馬鹿な主張してるね
    どうして君たちの主張は「反規制」じゃなくて「反自民」や「反安倍」なの。
    その主張って「手段と目的がすり替えられてる」ってことにまだ自覚できないのか。
    君たち反対派の思考は反規制からいつの間にか反自民や反安倍を叫ぶことに洗脳されている以外に他はない。
    規制に反対したいなら、なんで日本最大の有力政党である自民党に味方を作らないの。なんで民主党や社民党などにすがってばかりで自民党を貶しているの。
    君たち反対派がそういう柔軟な思考ができなくなってるのは、表現規制反対運動に反日活動家(カマヤンこと鎌倉圭悟etc)が紛れて君たちを洗脳して、民主・社民・共産党のシンパに仕立てあげてるからだ。
    君たち反対派が本気で「表現規制反対」を訴えたいなら、自民党に対してアクション起こして自民党に味方を作るべきだ。
    そういう最も有効で効率的な戦術を取れない限り、君等規制反対派に勝ち目はない。
    最後に、この言葉を差し上げる。
    『主義主張を実現したければ民主主義に従って理解者を一人でも増やし支持の和を広げるべきなのであって、単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます』 石破茂
  • 稚拙な論説どもwwww
    2014/12/09 19:21
    >栗山未来氏
    >自民党に味方を作らないの。
    まず安倍ちゃん批判の理由は、単純に内政力が低いからw
    宮台さん発言に、アメリカのケツ舐める外交繰り返し、かついまだに偉そうなこと言っても、選挙では公明頼み&党首討論では一般論言って逃げの一手
    んで党自体 安倍ちゃんとよく電話でやりとりする青山氏曰く 自民党は野党自体からまだ変わっていなく腐ったまま とのこと。
    腐ってる上に党議拘束かかって、ネトウヨ&在特会という差別主義の友達の自民党を味方にしろ という戦法指導に大爆笑www
    (´・ω・`)bなかなか笑いのセンスありますねw
    >単なる絶叫戦術はテロ行為とその本質においてあまり変わらないように思われます
    これソースどこっすかね?いやね 絶叫戦術は良くないのは当たってるが、テロとは全く違うことを石破氏が知らないのはちとまずいなw
    絶叫で恐怖を煽れるのか?テロとはなんぞや?を理解できてるのか?
    ていうかちと反論材料調べてたら、面白い1文発見
    引用開始
    愛国者なら「石破さん安倍さんどちらでも
    いい」という答えにはならない。何故なら、『左翼思想』の石破茂には国家観
    がまったくない。国を憂う国民が支持する安倍晋三に対して~
    引用終了
    えっと左翼思想の石破氏の明言を例に、こっち(反対派)をバカサヨと言えるセンスにまた大爆笑ww(´・ω・`)v
    まぁその引用先サイトも安倍ちゃん万歳サイトだけどねw
  • 2014/12/09 20:09
    >栗山未来様
    一応いっておきますが、ここにくる方々は“表現規制に反対するためだけ”に、安部総理や自民党を批判している人ばかりではありません。
    管理人様がこのブログの名前を「国民の基本的人権と安全を考える有志のブログ」に変えたのは、多分それも理由の一つでしょう。表現規制だけではなく、それを含めた基本的人権の侵害に抵抗した方が正しいはずです。
    ここに書き込む人には、解釈改憲による集団的自衛権の行使容認に反対している者もいます。
    私もその一人ですが、そういう者は今の自民党に対して相当批判的になっても仕方ないです。改憲派憲法学者の小林節氏でさえ、赤旗にでて自民党や安部総理を批判するくらいですから。
    もちろん自民党内部にも、あの解釈変更に納得できない方も少なくないですからね。自民党に意見することも必要でしょう。ちなみに小林氏は、「石破さんは話せば割りと説得できるタイプだ」といってます。
  • 2014/12/09 22:09
    自民党支持をアピールする事で、勝ち馬に乗ったつもりなんだろうけど
    現実での自民党からの扱いは、馬の糞と同じなんだけどね
  • No title
    2014/12/09 22:13
    栗山未来さん。
    貴方の事は以前ウチで取り上げた事がありましたがあの時と何も進歩してませんね。自民党がNGなのは漫画やアニメが好きだからではなく「普通に生活する事もできなくなる」からです。
    国土だけあっても国ではありません「国民」あっても国なのです。バカサヨだの何だの言う前に少しは勉強してくださいと忠告したはずですよ?。
    >安倍総理に国の未来を継いでいってもらいたい
    国民を殺し国の主権を売り渡す安倍晋三に国の未来は守れません。貴方の様なタイプに説明するだけ無駄でしょうが・・・。
    >どうして君たちの主張は「反規制」じゃなくて「反自民」や「反安倍」なの。
    >規制に反対したいなら、なんで日本最大の有力政党である自民党に味方を作らないの。なんで民主党や社民党などにすがってばかりで自民党を貶しているの。
    パープリンというのは人の話も聞けない貴方の様な人の事を言います。
    民主党や社民党に縋ってるのではなく自民党は国民の話など聞かないからです。個人や市民団体クラスの声は殆ど聞き入れません。これは表現規制に限らずです。
    自民党にも反対派は居ますが執行部クラスが軒並み規制派である事や党議拘束が強力な事で反対派議員は身動きが取れません。それ以前に若手は自分の意見を強く言えない党の体質もあります。これに関しても表現規制の歴史を少し勉強してくださいと説明した筈です。
    ついでに言っておきますが私は民主党支持者ではなく与野党の議席が拮抗してる方が国民にとって有益と考えて野党支持ですし保守だのリベラルだのクソの役にも立たないバイアスで物事を見ていません。
  • あ~悪い水無月さん(・∀・)ノ
    2014/12/09 22:34
    ちょい別コメでもあって、再確認というか 投票について
    比例 は 政党名 だけしか記入してはいけない!!
    ってのをトップに近日中に記載お願いできます?(・∀・)b
    なんかいまだに比例に個人名書いて良いって思ってる人いるみたいなんで。
    ぶっちゃけ白票よりまずいよw(´・ω・`)
    比例には政党名 これ間違えずに~
  • No title
    2014/12/09 23:15
    >栗山未来さん?
    本人だとして(そういう気性の方らしいですけど・・・)
    何やってるんですか・・・。
    これが自民党候補者の方々への応援になるとでも・・・。
    それとも自民党支持者を名乗って、自民党支持してるのはこんな人間ですよ。という印象操作なら落選運動になりかねませんよ・・・。
    あと、著作権の有るキャラクターの顔と名前使ってこういう活動するのも限りなく危ないですよ・・・。
    >絶叫戦術
    アナタがやってるのは正にコレです。正直肯ける所は有れど、呆れの方が先に強くて台無しです。主張は概ね正しくとも、これでは相手の心に何も響かない所か・・・。
    石破茂さんが今のアナタを見たら、私のこの言葉の何を聞いていたんだこの人は・・・と絶句されますよ。
  • No title
    2014/12/09 23:26
    昨年の引越しで生まれ育った地元
    自公連立の象徴いわれる東京第12区に帰ってきた身なのですが
    相変わらず公明党の勢力が強い地域で辟易
    小売をやっていたのでそれはもう嫌と言うほど
    ただ昔からそういった地域なので逆に公明嫌いも結構多く(私の家族も)
    太田氏と田母神氏が潰し合えば番狂わせがあるかもしれない
    そうなった場合は残る池内氏と青木氏はどちらが優勢ですかね
    そもそも可能性の低い仮定の上ですし
    本音を言えば心底支持できる候補がいないので未だ決めかねてます
  • 栗山未来様に賛同致します
    2014/12/12 00:07
    栗山未来様
    性表現規制賛成派として、栗山未来様の意見に賛同致します。
    >安倍総理に国の未来を継いでいってもらいたい
    >その主張って「手段と目的がすり替えられてる」ってことにまだ自覚できないのか。
    >君たち反対派の思考は反規制からいつの間にか反自民や反安倍を叫ぶことに洗脳されている以外に他はない。
    こちらも同感であります。
    真の規制反対派であれば、「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」に向けて取り組んできた安倍総理を支持しながら、表現規制に繋がる法案・政策については、反対の声を挙げる等、是々非々の立場をとるべきだとこちらとしても思っております。
  • 栗山未来氏の真摯な質問に対する不誠実な回答に苦情を申し上げます
    2014/12/12 00:14
    水無月真純さん
    性表現規制賛成派として、栗山未来氏の真摯な質問に対する管理者の不誠実な回答に苦情を申し上げます。
    >>安倍総理に国の未来を継いでいってもらいたい
    >国民を殺し国の主権を売り渡す安倍晋三に国の未来は守れません。貴方の様なタイプに説明するだけ無駄でしょうが・・・。
    「人権委員会設置法案」や、「外国人参政権」等の数多くの亡国法案・政策を推進して来た亡国民主党政権に対して、安倍救国内閣は、「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」等の数多くの愛国法案・政策を推進している訳ですから、栗山未来氏に宛てたコメントにもあるように、是々非々の立場をとるべきだと思っております。
    国民が知らない反日の実態 - 自民党と民主党の違い(簡易版)
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/161.html
    >>どうして君たちの主張は「反規制」じゃなくて「反自民」や「反安倍」なの。
    >>規制に反対したいなら、なんで日本最大の有力政党である自民党に味方を作らないの。なんで民主党や社民党などにすがってばかりで自民党を貶しているの。
    >パープリンというのは人の話も聞けない貴方の様な人の事を言います。
    >民主党や社民党に縋ってるのではなく自民党は国民の話など聞かないからです。個人や市民団体クラスの声は殆ど聞き入れません。これは表現規制に限らずです。・・・
    栗山未来氏が質問された『「反規制」じゃなくて「反自民」や「反安倍」』と言うレッテルが的外れと仰るのであれば、『自民党は国民の話など聞かないからです。』と一方的に決めつけるのをやめるべきですし、栗山未来氏が仰るように、自民党議員を説得して、自民党議員の味方を作るようにすべきだとこちらとしては考えますが、如何でしょうか。
  • 詳細や分析等(`・ω・´)ノ
    2014/12/12 00:25
    >「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」に向けて取り組んできた安倍総理
    え~安倍ちゃんこの2つまともに取り組んでませんw
    まぁ詳細は 保守論客のよしりん&宮台の両名の解説聞けば理解可能。
    そもそも安倍ちゃん9条改正掲げて選挙でたくせに、なんもできず、その上拉致も進展させられず北朝鮮に舐められる大失態(´・ω・`)。
    追記
    >自民党議員を説得して、自民党議員の味方を作るようにすべきだとこちらとしては考えますが、如何でしょうか。
    うん栗山氏やクスクス氏がやればいいだけでしょw
    んでクスクス氏がこの自民政治家は信頼できるってかた端から紹介すれば良い
    安倍ちゃんと電話でよく会話する 青山繁晴氏が 言うとこの
    政治家に質問ぶつけてこの人物は信頼できるか見ろ
    ってやつね。
  • ご意見有難う御座います
    2014/12/12 01:03
    フーさん
    >>「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」に向けて取り組んできた安倍総理
    >え~安倍ちゃんこの2つまともに取り組んでませんw
    寧ろ、集団的自衛権の行使容認に猛反対していた「創価公明党」を説得してでも、「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」の実現に向けて取り組んだ安倍救国内閣の愛国実績は素直に評価するべきです。
    >んでクスクス氏がこの自民政治家は信頼できるってかた端から紹介すれば良い
    >安倍ちゃんと電話でよく会話する 青山繁晴氏が 言うとこの
    >政治家に質問ぶつけてこの人物は信頼できるか見ろ
    >ってやつね。
    性的プライバシー軽視問題に取り組む男性差別反対派として、整合性をとる為に、9月11日に「性表現規制反対派」から、「性表現規制賛成派」に転向しましたので、それ以降は、性表現規制反対派としての活動を行っておりませんが、栗山未来氏が仰るように、「反自民」や「反安倍」と捉えられるような反日まがいな言動をとるのではなく、自民党を説得するような活動に転換すべきと言ったアドバイスを素直に聞き入れるべきだとこちらとしては思っておりますが、如何でしょうか。
  • No title
    2014/12/12 01:30
    うんざりな気分にさせられた分だけ言わせてもらいます。
    ここ数日、三人ほど。いったい何しに来てるんですか・・・
    規制推進派の半世紀の努力と規制反対派の半世紀の怠慢を考慮せずの反自民はともかく、安倍総理への批判すらしないというのはダメです・・・。
    以前は憲法改悪を阻止したいなら、多少の事には目を潰り、共産党や社民党を批判してはダメだって人もいましたけど、今日の「みんなのさんちゃんねる」観て欲しいです。言うべき事は言わず太鼓持ちが民主国家の国民ですか・・・。
    それ以前に栗山氏の絶叫戦術では全く響きません。あれのどこが真摯な態度が・・・。オレ様の有り難いお説教を聞け!では、連合赤軍の総括や在特会の絶叫デモと同じです。
    馬鹿にした相手を煽って見苦しい泥仕合で遊びたいだけなら、この有様を見た人を白けさせて更なる政治諦観派の人達を増やし自民党候補者の方々にも気の毒なので選挙終わってからにして欲しいのですけど。
    ・・・それが狙いなのかもしれませんが。とすら思いたくなってきます。
    選挙後に規制反対派全体の政界へのロビイングの指針を自分の考える方向にまとめたいのかもしれませんが、うぐいすりぼんやAFEEの理事会でならともかく、個人が個人相手に息巻いたって何の意味もありませんよ。
    それはそれ、これはこれ、そっちはそっちで勝手にやってください。ってやつです。
    規制派にはこれが出来るのに・・・。
    エアトス氏級に本当に事件を起こしそうな輩でもなければ、互いに放って置けば良いじゃないですか。
    栗山未来氏はインターネット上と対面とで、また相手によって態度を弁えられる方だと良いですけど、何所で誰に対しても万事あの調子な人なら、議員さんというか、この問題にあまり関心の無い人全般に接触して欲しくないというか・・・。
  • No title
    2014/12/12 01:36
    クスクスさん。
    規制派に転向した貴方とは話が噛み合わない部分も多いですがギリギリ議論のできるタイプの方だと思ってるので一応返信しておきます。
    私のコメントをちゃんと読んでください。過去のエントリーも読んでください。自民党の体質については度々書いております。現時点で自民党の説得は不可能です。与野党の議席差を減らして野党+国民の声で抑える以外にありません。
    >「人権委員会設置法案」や、「外国人参政権」等の数多くの亡国法案・政策を推進して来た亡国民主党政権に対して、安倍救国内閣は、「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」等の数多くの愛国法案・政策を推進している訳ですから、栗山未来氏に宛てたコメントにもあるように、是々非々の立場をとるべきだと思っております。
    人権救済法案の黒幕は民主党ではありません。ネット右翼の戯言に惑わされないようにお願いします。黒幕は法務省=役人です。また、人権救済法案と全く同じ事を自民党は「ヘイトスピーチ規制」でやろうとしています。
    是々非々の立場で見ているからこそ自民党は駄目なのです。民主党や共産党よりなのは与野党のバランス重視で政治を見ているからです。それと私は表現規制のみで自民党を叩いてるわけではありません。雇用や社会福祉といった国民目線で論外だから叩いてるのです。愛国法案とやらも大切ですが国民の生活が壊れては意味がありません。
    私とクスクス氏と栗山未来氏では「愛国」の定義が違ってるのでイマイチ話が合いませんね・・・。いずれにしても自民党を妄信する栗山未来氏の主張には全く賛同できません。
  • No title
    2014/12/12 01:44
    クスクスさん。
    >性的プライバシー軽視問題に取り組む男性差別反対派として、整合性をとる為に、9月11日に「性表現規制反対派」から、「性表現規制賛成派」に転向しましたので、それ以降は、性表現規制反対派としての活動を行っておりませんが、栗山未来氏が仰るように、「反自民」や「反安倍」と捉えられるような反日まがいな言動をとるのではなく、自民党を説得するような活動に転換すべきと言ったアドバイスを素直に聞き入れるべきだとこちらとしては思っておりますが、如何でしょうか。
    一度お聞きしたかったのですが「性表現」以外の表現規制には反対なのですか?。性表現規制のみ賛成というならその考えは根本的に間違いなので考え直した方がいいです。
  • 2014/12/12 07:58
    >クスクス様
    最初は安部さんも普通に改憲したかったのですよ。総理が解釈変更による集団的自衛権の行使容認に踏み切った理由は、例の問題だらけの自民党改憲案などがさんざん叩かれたからです。つまり、それで正当な手続きによる改憲が難しいと思ったから、あんな反則技を使ったわけです。
    小泉内閣のときは、「ここは非戦闘地域だから自衛隊がいっても大丈夫なんだ」なんてむちゃくちゃな理屈でイラクに自衛隊を派遣させましたが、今回の解釈変更もそれくらいひどい。9条を改正するなら自衛隊ができることとできないことをきちんと明記すべきです。
    憲法は国家を縛るためのものです。集団的自衛権や海外派兵のような国家の命運に関わる重大事項を、ときの政権の都合に合わせて好きに変えられるなど論外です。
  • ご意見有難う御座います
    2014/12/12 22:53
    ネットマスゴミ様
    ご意見有難う御座います。
    >今日の「みんなのさんちゃんねる」観て欲しいです。
    毎回ではありませんが、時間がある時に、「みんなのさんちゃんねる」を視聴しております。
    >それ以前に栗山氏の絶叫戦術では全く響きません。あれのどこが真摯な態度が・・・。オレ様の有り難いお説教を聞け!では、連合赤軍の総括や在特会の絶叫デモと同じです。
    少なくとも栗山未来氏は、「児童ポルノ規制反対派」の為を思って、敢えて苦言を呈して下さっている訳ですから、「児童ポルノ規制反対派」にとって耳が痛い話であっても、しっかり聞き入れるべきだとこちらとしては思っております。
  • 誠実に回答して頂きまして、誠に有難う御座います
    2014/12/12 22:56
    水無月さん

    >規制派に転向した貴方とは話が噛み合わない部分も多いですがギリギリ議論のできるタイプの方だと思ってるので一応返信しておきます。
    性表現規制賛成派としても、性表現に関する法整備については、「冤罪」や「表現規制」に繋がる危険性がある事を十分認識しなければならないと思っております。
    その認識を持った上で、性表現規制反対派とあらゆる角度から十分に議論し、「冤罪」や、「表現規制」に繋がらないような性表現規制の法整備を求める要望をして行く方針で御座います。
    >人権救済法案の黒幕は民主党ではありません。ネット右翼の戯言に惑わされないようにお願いします。黒幕は法務省=役人です。また、人権救済法案と全く同じ事を自民党は「ヘイトスピーチ規制」でやろうとしています。
    実際に自民党の保守議員は、「人権委員会設置法案」に反対した経歴が御座いますから、亡国民主党政権時代に、「人権委員会設置法案」に反対していた自民党議員に対して、「ヘイトスピーチ規制法」についても、「人権委員会設置法案」と同等に、恣意的な運用がされる危険性がある事を伝える事によって、反日サヨクが推進している「ヘイトスピーチ規制法」は阻止できるとこちらとしては思っております。
    【宇都隆史】人権委員会設置法案?参議院では門前払いだ![桜H24-11-9] - YouTube
    https://www.youtube.com/watch?v=Moryl2zUxYk
    >是々非々の立場で見ているからこそ自民党は駄目なのです。民主党や共産党よりなのは与野党のバランス重視で政治を見ているからです。それと私は表現規制のみで自民党を叩いてるわけではありません。雇用や社会福祉といった国民目線で論外だから叩いてるのです。愛国法案とやらも大切ですが国民の生活が壊れては意味がありません。
    少なくとも「自民党」議員は、ごく一部の反日サヨク議員を除いて、安全保障政策や、経済政策についてしっかり考えて下さる方が多いです。
    それに対して、「民主党」や、「共産党」等の反日サヨク政党に所属する議員は、支那や南北朝鮮等の特亜諸国に媚び諂う議員が多いと言えますし、安全保障政策や、経済政策についてはまともに考えようとしないと言えます。
    だからこそ、真の愛国者であれば、安全保障政策や、経済政策、そして特亜諸国に媚び諂わない愛国議員を選択するべきだと言えますし、その上で、児童ポルノ規制反対派として、児童ポルノ禁止法の改正を阻止すべきと言った世論を形成して行く事が必要だとこちらとしては思っております。

    >私とクスクス氏と栗山未来氏では「愛国」の定義が違ってるのでイマイチ話が合いませんね・・・。いずれにしても自民党を妄信する栗山未来氏の主張には全く賛同できません。
    管理者さんも、栗山未来氏も、「人権擁護法案」や、「外国人参政権」等の売国法案に反対している点は共通している訳ですから、共闘出来る部分は、共闘して行くべきだとこちらとしては思っております。

    >一度お聞きしたかったのですが「性表現」以外の表現規制には反対なのですか?。
    正確には、性表現規制及び児童虐待に関する規制以外の表現規制には反対と言う立場で御座いますし、詳細の主張については、『【拡散希望】性的プライバシーを軽視する状況を打破する為に』の記事に目を通して頂けたら幸いです。
    【拡散希望】性的プライバシーを軽視する状況を打破する為に - 真のフェミニスト クスクスのブログ - Yahoo!ブログ(はじめに の節を参照)
    http://blogs.yahoo.co.jp/kusukusu26741506/63469896.html
    >性表現規制のみ賛成というならその考えは根本的に間違いなので考え直した方がいいです。
    性的プライバシー軽視問題に取り組む男性差別反対派として、ポルノの所持、又は、閲覧を規制する法整備に反対する事は、不特定多数の好奇な目に晒される事によって、性的プライバシーを侵害されている「ポルノ被害者(性犯罪被害者)」を見捨てる事に等しい訳ですから、「性表現規制反対派」を標榜する事は、明らかに論理的に矛盾していると言えます。
    だからこそ、性的プライバシー軽視問題に取り組む男性差別反対派として、性表現規制反対派から、性表現規制賛成派に転向する苦渋の決断を致しました。
    最後に「性表現規制」に賛成している点を考慮すれば、管理者さん及びこのブログの支持者の方とは敵同士になるのかもしれない事は十分承知しておりますが、性表現規制及び児童虐待に関する規制以外の表現規制については、これからも反対して行きますので、今後も共闘出来る部分については、共闘して行く方針で御座います。
  • 安倍内閣支持の自民党支持者として回答致します
    2014/12/12 22:58
    12434さん
    ご意見有難う御座います。
    こちらとしては、集団的自衛権の行使容認に猛反対していた「創価公明党」を説得してでも、「集団的自衛権の行使容認」や、「個別的自衛権のグレーゾーン事態の解消」等の安全保障政策を実現させた安倍救国内閣を大いに評価しております。
    そして自民党の憲法改正草案の早期実現によって、日本国民の生命と財産を守れる防衛体制を確立して行く必要があると思っておりますし、今回の衆議院選挙でも、「自民党」及び、「次世代の党」の圧勝を心より願っております。
  • 2014/12/12 23:36
    >クスクス様
    軍事力を行使して国を守っていくのだから、我々国民は腹くくってやらなきゃいけないのです。
    何度もいいますが、集団的自衛権は国家の命運に関わることです。あんな強引な解釈変更なんかで、国民が相応の覚悟を持てると思っているのですか?
    残念ながら、自民党改憲案ではまともに文民統制ができません。自衛隊の方々を敬うのならば、あの改憲案はむしろ否定すべきです。大切な存在だからこそ、海外派兵等については厳格な条件をつけるべきでしょう。自衛隊員の命を軽く扱ってはいけません。
  • No title
    2014/12/12 23:54
    クスクスさん。
    ご丁寧に返信どうもです。結論としてはやはり自民党支持者とは合わないなという感想です(苦笑)。人権救済法案に関しても経済政策に関してもヘイトスピーチ規制に関しても現実を見ようとせず自分の都合のいいように解釈してると思いました。
    国民が死んだら終わり景気回復も何も無い私は引き続き政界の健全化を訴えていきます。自民党支持者はその時が来たら大人しく殺されればいいと思いますが多くの日本国民が犠牲になる事を忘れないでください。大袈裟でも何でもなく改憲案を含めた自民党の政策はそういう中身です。今回の選挙で彼等が大勝すればそれが現実の物になります。表現規制だけの問題ではありません。
    自公が大勝すれば民意では彼等は止められません。私が反自公なのはそれが理由です。自公でも民主でも完全な政党など存在しません。だからこそバランスが重要。自民党支持者はこれを理解しようとしないのです。国民の不利益を承知でそういう政党を支持なら愛国を口にすべきではないと思います。
    >実際に自民党の保守議員は、「人権委員会設置法案」に反対した経歴が御座いますから、亡国民主党政権時代に、「人権委員会設置法案」に反対していた自民党議員に対して、「ヘイトスピーチ規制法」についても、「人権委員会設置法案」と同等に、恣意的な運用がされる危険性がある事を伝える事によって、反日サヨクが推進している「ヘイトスピーチ規制法」は阻止できるとこちらとしては思っております。
    自公を含めた与野党6政党が推進派優勢ですこれを忘れずに・・・。上記のように一度規制強化に進めば止めるのは容易じゃありません。
    >最後に「性表現規制」に賛成している点を考慮すれば、管理者さん及びこのブログの支持者の方とは敵同士になるのかもしれない事は十分承知しておりますが、性表現規制及び児童虐待に関する規制以外の表現規制については、これからも反対して行きますので、今後も共闘出来る部分については、共闘して行く方針で御座います。
    表現の自由の基本を考えれば私は性表現規制を含めて反対ですがクスクスさんがそういうスタンスである以上協力できる事はあるので敵とは思っていません。
  • ちと疑問がw(´・ω・`)
    2014/12/13 00:07
    >自民党支持者とは合わないなという感想です(苦笑)。
    そもそも栗山&クスクス氏両名ってのを 典型的な自民党支持者にカテゴライズしていいのか?っていう疑問が
    なんつうかいろんなブログとか見ると
    ・自民信者
    ・安倍信者
    ってのにまず分かれる。
    さらに安倍ちゃんと意見は違うが評価しつつ自民党は腐ったままとラジオで発言して支持される 青山繁晴氏はどっちになるんだw?
    クスクス氏とか 青山さんどう思ってるか純粋に気になる(´・ω・`)。
  • No title
    2014/12/13 01:18
    今日も霜が降りる中交差点に立って必死に紳士的に真摯に世に訴えていた自民党所属の候補者さんを見て、この有り様を思い出して涙が滲み、呆れを通り越して怒りまで湧いて来たので、その分言わせてもらいます。
    まだ一年生で、同じ党内のどこか偉大なお父様の御威光で法を犯しても国会に座れそうな方と違い、党代表への批判を一身に受けて野党候補に追い上げられ中の方です。
    (ちなみに青健法改正と児ポ法改正に懐疑的でTPP反対派です)
    クスクスさん
    あなたと栗山未来氏からへの評価を一言で表すと「呆れ」です。
    返す言葉を一言でなら「あ~、はいはい」です。
    なのでここからは蛇足でしょうから聞かずとも結構です。
    私は氏の発言の主張に対してはこう評価してますが。
    >アナタがやってるのは正にコレです。正直肯ける所は有れど、呆れの方が先に強くて台無しです。主張は概ね正しくとも、これでは相手の心に何も響かない所か・・・。
    >石破茂さんが今のアナタを見たら、私のこの言葉の何を聞いていたんだこの人は・・・と絶句されますよ。
    街を歩いていて「おい!パープリン!」と話しかけている議員立候補者かその選挙支援者が居たら、私の評価は目的地への足は止めず聞き流しながら素通りです。
    (「パープリン」の意味も調べてみましょう。私は「パープリン」に説得は無理だと思いますが・・・、相手がパープリンだと解っているのに何しに来てるのでしょうか)
    氏はまず独り善がりな「真摯」の前に常識と礼儀を学んで天下国家を語るべきでしょう。
    「真摯」という言葉を辞書で引いてみてください。本人が真面目で熱心だと思ってるだけで伝わると思ったら大間違いです。言論と表現の自由の対価は評価という責任。伝わらないのは相手がパープリンなだけという愛国無罪の思想なら、世の説得なんて諦めた方が良いです。
    私も以前は自分が気持良くなりたいだけの、聞く相手の事も考えず真摯だと思いこんだ説教のような感情を吐きだしていましたが、規制派に騙されかけている親御さん達と面と向かって話して、今目の前の聞いて欲しい相手にこの態度では聞いてもらえないと気付きました。
    氏には土屋正忠議員を見習ってほしいですね。土屋議員への私の評価はこちらの9月の記事を読んで頂いた方が早いです。私の中では栗山氏とは対極にいる人です。主張はおかしくても態度は誠実で真摯な方です。どちらかと言えば私はこちらに耳を傾けます。
    栗山氏とあなたを含む人への言葉も真摯に主張と意味を聞きませんか。
    とりあえず、お二人ともう一人程の方、私個人への説得は「失敗」と受け取ってください。
    (主張の主旨は理解しますよ。けど仲間でも敵にも出来ません)
    何故失敗したかの理由に「コイツがパープリンだから」でも結構です。
    所詮、昨日でブサヨで今日ネトウヨ、とうとう「在日反日外国人」との評価も受けてしまった個人などですから。これを何度も繰り返し真摯で高尚な話が通じる目覚めてくれるパープリンを探してください。それが多数派になると良いですけど、現状日本国民の半数が素通りだと近年の選挙結果に出ていますけども。
  • No title
    2014/12/13 06:31
    12434さん
    ご意見有難う御座います。
    安倍内閣支持の自民党支持者として申し上げますが、占領憲法(日本国憲法)下では、支那に侵略された場合、確実に支那人民共和国日本自治区と言う形で、支那の属国になる危険性がある訳ですから、特亜諸国(支那と南北朝鮮)の脅威から、日本国民の生命と財産を守る為にも、自民党の憲法改正草案を実現させる事によって、日本国民の生命と財産を守れる安全保障体制を確立すべきだと言う事を理解して頂けたら幸いです。
    フーさん
    僕の場合は、「安倍信者」にも、「自民信者」にも該当しない安倍内閣支持の自民党支持者だと認識しております。
  • No title
    2014/12/13 06:34
    管理者さん
    誠実に回答して頂きまして、有難う御座います。
    >国民が死んだら終わり景気回復も何も無い私は引き続き政界の健全化を訴えていきます。自民党支持者はその時が来たら大人しく殺されればいいと思いますが多くの日本国民が犠牲になる事を忘れないでください。大袈裟でも何でもなく改憲案を含めた自民党の政策はそういう中身です。今回の選挙で彼等が大勝すればそれが現実の物になります。表現規制だけの問題ではありません。
    少なくとも、政官財、そして反日マスコミの反対を押し切ってでも、景気回復の為に、安倍首相は、消費税増税を延期する英断を下した訳ですから、その点については、高く評価すべきだとこちらとしては思っております。
    >自公が大勝すれば民意では彼等は止められません。私が反自公なのはそれが理由です。自公でも民主でも完全な政党など存在しません。だからこそバランスが重要。自民党支持者はこれを理解しようとしないのです。国民の不利益を承知でそういう政党を支持なら愛国を口にすべきではないと思います。
    安倍内閣支持の自民党支持者としても、国民に不利益があるような売国法案については、反対の声を挙げて行かなければならないと思っております。
    >自公を含めた与野党6政党が推進派優勢ですこれを忘れずに・・・。上記のように一度規制強化に進めば止めるのは容易じゃありません。
    「男女共同参画諸法」の廃止や、「女性差別撤廃条約」等の人権に関する条約の破棄に向けて取り組んでいる者としても、一度成立させた法律等の廃止は容易でない事はこちらとしても実感しております。
    だからこそ性的プライバシー軽視問題に取り組む男性差別反対派として、「冤罪」や、「表現規制」に繋がらない形で、あらゆる角度から慎重に議論した上で、性表現規制に関する法整備を求める要望をして行かなければならないと思っております。
    >表現の自由の基本を考えれば私は性表現規制を含めて反対ですがクスクスさんがそういうスタンスである以上協力できる事はあるので敵とは思っていません。
    寛大なお言葉を頂き、有難う御座います。
    今後も、性表現規制及び児童虐待に関する規制以外表現規制反対派として、共闘出来る部分は、共闘して行く所存でありますので、何卒宜しくお願い致します。
  • ご苦言有難う御座います
    2014/12/13 06:44
    ネットマスゴミ様
    ご苦言誠に有難う御座います。
    >街を歩いていて「おい!パープリン!」と話しかけている議員立候補者かその選挙支援者が居たら、私の評価は目的地への足は止めず聞き流しながら素通りです。
    ネットマスゴミ様のご指摘の通り、たとえ自分と考えが異なる人であっても、最低限の礼儀は弁えなければならないとこちらとしても思っております。
    >氏はまず独り善がりな「真摯」の前に常識と礼儀を学んで天下国家を語るべきでしょう。
    彼のツイッターの内容を見る限りでは、「真の愛国者」と言っても過大な評価ではないと思っております。
    その理由として、正しい歴史認識(正統史観)をしっかり持っていると言えますし、安全保障政策や、経済政策を最重要視している点を考慮すれば、彼を「売国奴」や、「規制賛成派の犬」等の根拠のないレッテルを貼る事によって、愛国派の背中を撃つ輩こそ、批判されて然るべきだと思っております。
    正統史観年表
    http://seitousikan.blog130.fc2.com/
    更に言えば、「外国人参政権」や、「人権擁護法案」等の売国法案を阻止する為に、積極的に反対の声を挙げていると言えますし、反日宗教である「創価学会」や、「統一教会」も批判している点も考慮すれば、愛国派の規制反対派として、是々非々の立場で、時には厳しく、時には優しく、彼の憂国派としての活動を暖かく見守るべきだと思っておりますが、如何でしょうか。
  • 2014/12/13 07:51
    >クスクス様
    現行憲法そのものを否定するのはどうかと思いますが、自民党改憲案のような憲法でないと中国に乗っ取られるという理屈は無理がありませんかね?
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38904
    日本が中国に占領されたら、太平洋がアメリカのものじゃなくなります。それをアメリカ許すとは思えませんよ。そもそも、漢民族の暴動でも頭を悩ませている中国共産党に、日本をまるごと支配できる力はないでしょう。だからって自力で守るけとを怠ってもいいとは思ってませんが。
    あと余談ですが、現行憲法は本当に押し付けだといえるのでしょうかね?私は甚だ疑問です。
    http://blog.goo.ne.jp/reforestation/e/a2e22670ff3eeb0e8ad9ef7934772501/?cid=7da18e19a1c055436dbe2df7ebb00c46&st=0&guid=ON
  • No title
    2014/12/13 09:15
    外で最後の支持を訴える声が聞こえて来たと思ったら・・・
    好い加減にしましょうか・・・
    >アナタがやってるのは正にコレです。正直肯ける所は有れど、呆れの方が先に強くて台無しです。主張は概ね正しくとも、これでは相手の心に何も響かない所か・・・。
    >石破茂さんが今のアナタを見たら、私のこの言葉の何を聞いていたんだこの人は・・・と絶句されますよ。
    これちゃんと言いましたよね。わざわざ二度も。
    それなのにクドクド長々と・・・
    栗山未来氏の問題を指摘する声を全く聞いてませんね。氏を擁護し持ちあげるだけに終始してる自分に気付きませんか、「真の愛国者」というのは街中でパープリン!パープリン!絶叫して、自民党はおろか政治そのものへの諦観の毒ガスのような空気を撒き散らしていれば貰えるんですか。
    私も今日から絶叫しましょうか。パープリン!パープリン!パープリン!!
    これで「真の愛国者」であるらしい、あなた方から没収された事になっているらしい日本国籍と先祖代々の血筋も返してもらえ「真の愛国者」にすらしていただけるようなので。
    今外では「真の愛国者」かどうかはともかく、私には真摯な日本人として日本を憂う政治家に見える自民党所属の候補者が寒空下、礼節を持って必死に自分の声に耳を傾け欲しいと訴えています。
    その横でどこぞのお部屋でヌクヌクとパープリン!パープリン!絶叫してる「真の愛国者」様と、その奇行愚行を一考だにせず「真の愛国者」と擁護し持ちあげる支持者に絡まれる。
    朝から吐き気がします。
    >最低限の礼儀は弁えなければならないとこちらとしても
    なら栗山氏になんの問題も無いんですか。
    「ご苦言」は必要ありませんか。「真の愛国者」様には手放しの万歳以外は。
    私をイライラ不愉快にさせて政治諦観派の仲間入りをさせたいなら、お二人とも良い線行っていますよ。
    明日の投票辞めようかなんて考えが今浮かぶ程です。
  • 2014/12/13 21:39
    早い話別に反安部、反自民党でもいいのではないと思います。例えば、同じ表現規制反対派でも首相の靖国神社参拝を肯定する人もいれば否定する人もいます。
    そういう意味では反りが合わなかったりするのですが、それでも協力できることもあるということです。あと私がいうのも難ですが、最低限度の礼儀はわきまえましょう。パープリンって、機知街という意味でもあるらしいですし。
  • 2014/12/13 21:48
    一応念にいっておきますが、ネットマスゴミ様を批判するつもりでいったわけではありません。栗山未來様とクスクス様に対しての批判です。
  • 自民党の憲法改正草案を支持する理由
    2014/12/13 22:03
    12434 さん
    >現行憲法そのものを否定するのはどうかと思いますが、自民党改憲案のような憲法でないと中国に乗っ取られるという理屈は無理がありませんかね?
    占領憲法下では、安全保障体制が確立していない訳ですから、支那に限らず、他国から侵略される危険性があります。
    だからこそ、自民党の憲法改正草案を早期に実現し、「核拡散防止条約」や、「クラスター爆弾禁止条約」等の、日本の安全保障を雁字搦めにする条約を全て破棄する事によって、核の脅威から、日本国民の生命と財産を守って行くべきだと思っております。
    >日本が中国に占領されたら、太平洋がアメリカのものじゃなくなります。それをアメリカ許すとは思えませんよ。
    だからこそ日本国民の生命と財産を守れる安全保障体制が確立していない占領憲法下では、日米同盟は必要不可欠だとこちらとしても思っておりますが、将来的には、自民党が掲げている憲法改正草案を実現させ、日本が自主独立を果たせば、米軍の基地を日本に置く必要は殆どなくなると言えますから、「社民党」や、「共産党」等の反日サヨク政党に所属する議員が、日頃から訴えている沖縄の基地負担軽減にも繋がるとこちらとしては思っております。
    >そもそも、漢民族の暴動でも頭を悩ませている中国共産党に、日本をまるごと支配できる力はないでしょう。
    「東トルキスタン」や、「チベット」、「南モンゴル」のように支那共産党に侵略された国家が既に存在しておりますし、日本も支那人の人口侵略によって、日本が支那に乗っ取られる危険性がある事を理解して頂けたら幸いです。
    せと弘幸BLOG『日本よ何処へ』支那・中国人の急増に警戒の目を!
    http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52469304.html
    国民が知らない反日の実態 - 中国の虐殺史
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/177.html
    国民が知らない反日の実態 - 大量移民の恐怖
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/139.html
    >あと余談ですが、現行憲法は本当に押し付けだといえるのでしょうかね?私は甚だ疑問です。
    GHQに押し付けられた占領憲法は、無効確認した上で、大日本帝国憲法の改正手続き(自主憲法の制定)をするべきだと思っておりますが、現実問題として、大日本帝国憲法の改正を訴える国会議員は、殆どいらっしゃらないのが現状で御座いますから、大日本帝国憲法の改正手続きによる自主憲法の制定は不可能に近いと思っております。
    だからこそ、自民党の憲法改正草案の早期実現に期待するしかないと思っておりますので、今回の衆議院選挙でも、「自民党」や、「次世代の党」等の愛国政党の圧勝を心より願っております。
  • 愛国者としての厳しいお言葉、誠に有難う御座います
    2014/12/13 22:09
    ネットマスゴミ様
    愛国派の規制反対派としての厳しいお言葉、誠に有難う御座います。
    >>アナタがやってるのは正にコレです。正直肯ける所は有れど、呆れの方が先に強くて台無しです。主張は概ね正しくとも、これでは相手の心に何も響かない所か・・・。
    >>石破茂さんが今のアナタを見たら、私のこの言葉の何を聞いていたんだこの人は・・・と絶句されますよ。
    >これちゃんと言いましたよね。わざわざ二度も。
    ネットマスゴミ様の仰る通り、いくら主張が正しくても、最低限の礼儀を弁えなければ、相手の心に響かない事は十分実感しております。
    だからこそ真の愛国者である栗山未来氏も、ネットマスゴミ様のご苦言に耳を傾けるべきだと思っております。
    >栗山未来氏の問題を指摘する声を全く聞いてませんね。氏を擁護し持ちあげるだけに終始してる自分に気付きませんか、「真の愛国者」というのは街中でパープリン!パープリン!絶叫して、自民党はおろか政治そのものへの諦観の毒ガスのような空気を撒き散らしていれば貰えるんですか。
    >その横でどこぞのお部屋でヌクヌクとパープリン!パープリン!絶叫してる「真の愛国者」様と、その奇行愚行を一考だにせず「真の愛国者」と擁護し持ちあげる支持者に絡まれる。
    >>最低限の礼儀は弁えなければならないとこちらとしても
    >なら栗山氏になんの問題も無いんですか。
    >「ご苦言」は必要ありませんか。「真の愛国者」様には手放しの万歳以外は。
    皇紀2674年12月13日午前6時44分のネットマスゴミ様に宛てたコメントには、『ネットマスゴミ様のご指摘の通り、たとえ自分と考えが異なる人であっても、最低限の礼儀は弁えなければならないとこちらとしても思っております。』と曖昧な表現を用いた部分がある為、栗山未来氏を擁護し持ち上げるだけの印象を与えてしまい、誠に申し訳御座いません。
    こちらとしても、ネットマスゴミ様と同様に、栗山未来氏が、自分と考えが異なる人に対して、「パープリン」と言った礼儀を弁えない主張については、説得力を高める為にも、改善すべき部分だと思っております。
    >今外では「真の愛国者」かどうかはともかく、私には真摯な日本人として日本を憂う政治家に見える自民党所属の候補者が寒空下、礼節を持って必死に自分の声に耳を傾け欲しいと訴えています。
    >私をイライラ不愉快にさせて政治諦観派の仲間入りをさせたいなら、お二人とも良い線行っていますよ。
    >明日の投票辞めようかなんて考えが今浮かぶ程です。
    安倍内閣支持の自民党支持者として、熱心な愛国者であるネットマスゴミ様には、先人の名誉を守り、次世代の子供たちに禍根を残さない為にも、是非とも投票に行って頂きたいと切に願っております。
  • No title
    2014/12/13 22:26
    クスクスさん。
    >自民党の憲法改正草案を支持する理由
    このやり取りは私とのものでは無いですがひとこと言っておきます。我々が自民党の改憲案に反対する理由は安全保障面だけではありません。ウチにコメントくれる方々には憲法9条改正賛成派も多いです。私自身も問題は改正の手段にあると思っています。
    我々が主に反対してるのは「基本的人権」の部分です。これは真のフェミニストを公言してる貴方も反対すべきものなんですよ?。バイアス無しできちんと改憲案の中身を理解できていればですが・・・。
    >安倍内閣支持の自民党支持者としても、国民に不利益があるような売国法案については、反対の声を挙げて行かなければならないと思っております。
    これがご理解いただけないと対話にならないのですが自民党は国民の声では止まりません。一度党の本心として決まってしまえば止める事は不可能です。だからこそ彼等を大勝させてはいけないのです。
  • 2014/12/13 23:09
    >クスクス様
    現行憲法だと安全保障体制が確立していない?
    日米安保は確立していないのでしょうかね?
    いや、百歩譲ってそうだとしても、なんであんな問題だらけの改憲案を採用しないといけないのですか?あと、安部総裁が非核三原則等を放棄するとは考えにくいですか(第一次安部内閣は非核三原則を厳守するといってました)。
    漢民族の若者たちでさえ、反日デモの名を借りて日頃の鬱憤を晴らすための暴動をしているのに、どうやって日本を中国の自治区にできるのですか?
    それでも警戒を怠っていいワケはありませんが。だからってなんで、自民党改憲案みたいな全体主義になってもおかしくない憲法をつくらないといけないのですか?
    現行憲法ができた当初は、「押し付けられた」と思った人と、「いい憲法をもらったな」と思った人両方いたでしょうけど、正しいのは明らかに後者でしょう。現代人にとって都合がいいのは、どう考えても日本国憲法ですよ?
    憲法改正大いにけっこうですが、今の憲法の有り難みを少しはわかってもらいたいものですね。
    だいたい現行憲法は無効だなんて無茶な理屈ですよ。
    http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ytgw-o/ketteibankenpoumukouronnohatan.html
  • No title
    2014/12/13 23:10
    管理者さん
    ご意見有難う御座います。
    >このやり取りは私とのものでは無いですがひとこと言っておきます。我々が自民党の改憲案に反対する理由は安全保障面だけではありません。ウチにコメントくれる方々には憲法9条改正賛成派も多いです。私自身も問題は改正の手段にあると思っています。
    反ヤルタ・ポツダム体制派として、占領憲法の無効確認をした後、大日本帝国憲法の改正手続きをするべきだと思っておりますが、現実的に見れば、大日本帝国憲法の改正を訴える国会議員は、殆ど皆無に等しいと言えます。
    だからこそ近隣諸国の脅威から、日本国民の生命と財産を守る為に、自民党の憲法改正草案の実現は必要だと思っております。
    その上で、「表現規制反対派」の立場として、恣意的な運用がされると思われる条文については、対案を提示する事によって、占領憲法の改正をより良いものにすれば良い話であって、占領憲法の改正そのものに反対する必要はないとこちらとしては思っております。
    >我々が主に反対してるのは「基本的人権」の部分です。これは真のフェミニストを公言してる貴方も反対すべきものなんですよ?。バイアス無しできちんと改憲案の中身を理解できていればですが・・・。
    女性に媚び諂い、際限のない女性優遇策を要求する「似非フェミニスト(特にサヨクフェミニスト)」の場合は、占領憲法護憲派が大多数を占める事を承知しておりますが、本当の意味で女性の事を考える「真のフェミニスト」としては、占領憲法の改正は必要だと思っております。
    似非フェミニストが取り上げない女性人権問題 - 真のフェミニスト クスクスのブログ - Yahoo!ブログ(似非フェミニストが取り上げない女性人権問題の節)を参照
    http://blogs.yahoo.co.jp/kusukusu26741506/63469900.html
    >これがご理解いただけないと対話にならないのですが自民党は国民の声では止まりません。一度党の本心として決まってしまえば止める事は不可能です。だからこそ彼等を大勝させてはいけないのです。
    管理者さんがそう考えるのも自由ですが、僕としては、「自民党」や、「次世代の党」等の愛国政党が圧勝する事によって、先人の名誉を守り、次世代の子供たちに禍根を残さない責任のある政治が実現出来るとこちらとしては思っております。
  • No title
    2014/12/13 23:40
    クスクスさん。
    憲法改正にしてもそうですがこの辺りは自民党支持者の方に話しても平行線ですね・・・。どうあっても現実を見ようとしないようです。
    >だからこそ近隣諸国の脅威から、日本国民の生命と財産を守る為に、自民党の憲法改正草案の実現は必要だと思っております。
    あの改憲案では生命も財産も守れません。すべては権力者の意のままに都合よく運用されるだけです。恣意的な解釈云々に関してですが我々一般国民は憲法を解釈する立場ではありません。役人や政治家、それに媚びうる連中が好き勝手に解釈するのです。
    >女性に媚び諂い、際限のない女性優遇策を要求する「似非フェミニスト(特にサヨクフェミニスト)」の場合は、占領憲法護憲派が大多数を占める事を承知しておりますが、本当の意味で女性の事を考える「真のフェミニスト」としては、占領憲法の改正は必要だと思っております。
    女性も男性もありません。憲法の基本は「弱者(国民)VS強者(権力者)」の構図です。真のフェミニズムとやらも時の権力次第でいかようにも解釈は変わります。基本的人権の解釈を変えるというのはそういう事です。
    >僕としては、「自民党」や、「次世代の党」等の愛国政党が圧勝する事によって、先人の名誉を守り、次世代の子供たちに禍根を残さない責任のある政治が実現出来るとこちらとしては思っております。
    権力者にものをいえなくなれば禍根もクソもありませんね(苦笑)。海外で戦争できる国。権力者の都合で国民の自由な意思が束縛される国。そんなもので次世代の子供たちは守れません。貴方は憲法の基本を学びなおすべきです。少なくとも人権面は話にならないレベルです。まあ、全ては明日の選挙後にはっきりするでしょう。私は国民にとって次世代にとって間違いなく地獄になると断言します。これが外れたら頭丸めてもいいです。
  • No title
    2014/12/13 23:43
    12434さん
    >安部総裁が非核三原則等を放棄するとは考えにくいですか(第一次安部内閣は非核三原則を厳守するといってました)。
    12434さんの仰る通り、現実的に考えれば、非核三原則を破棄する事は難しい事は十分承知しておりますが、それであっても、一歩ずつ確実に安全保障に関する法整備を実現させている訳ですから、こちらとしては第二次安倍内閣を大いに評価しております。
    >漢民族の若者たちでさえ、反日デモの名を借りて日頃の鬱憤を晴らすための暴動をしているのに、どうやって日本を中国の自治区にできるのですか?
    日本が支那の自治区になる危険性がある根拠については、皇紀2674年12月13日午後10時03分に投稿したコメントに提示しております。
    皇紀2674年12月13日午後10時03分に投稿したコメントの一部を抜粋
    >「東トルキスタン」や、「チベット」、「南モンゴル」のように支那共産党に侵略された国家が既に存在しておりますし、日本も支那人の人口侵略によって、日本が支那に乗っ取られる危険性がある事を理解して頂けたら幸いです。
    上記の引用したコメントにもあるように、支那共産党によって侵略された国家が既に存在している以上、日本も支那人の人口侵略によって、日本が支那に乗っ取られる危険性があります。
    だからこそ、次世代の子供たちに禍根を残さないようにすべきと思う気持ちが少しでもあるのであれば、「チベット侵略」や、「東トルキスタン侵略」、「南モンゴル侵略」と検索して頂きたいと思っております。
    >自民党改憲案みたいな全体主義
    こちらとしては、「亡国民主党政権」の方が、明らかに「全体主義」であると考えておりますし、その根拠については、「国民が知らない反日の実態」と言う纏めサイトの「民主党の正体」の記事に目を通して頂けたら幸いです。
    国民が知らない反日の実態 - 民主党の正体
    http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html
    >だいたい現行憲法は無効だなんて無茶な理屈ですよ。
    大日本帝国憲法の改正手続きによる憲法改正が現実的ではないからこそ、自民党の憲法改正草案を支持している事を理解して頂けたら幸いです。
  • 差別問題に取り組む者として、一つだけ疑問に思う部分がありますので、指摘しておきます
    2014/12/14 00:17
    管理者さん
    こちらも「自民党の憲法改正草案反対派」と議論しても、堂々巡りになる事は目に見えておりますので、「自民党の憲法改正草案」の是非に関する議論はここまでにしたいと思っておりますが、差別問題に取り組む者として、一つだけ疑問に思う部分が御座いますので、指摘しております。
    >女性も男性もありません。憲法の基本は「弱者(国民)VS強者(権力者)」の構図です。真のフェミニズムとやらも時の権力次第でいかようにも解釈は変わります。基本的人権の解釈を変えるというのはそういう事です。
    「真正フェミニスト」と、「似非フェミニスト」の正確な定義については、「差別ネットワーク」の公式ブログを見て頂けたら幸いです。
    「似非」は所詮、「似非」 - ドクター差別と選ばれし者たち - Yahoo!ブログ(真正フェミニストの定義と似非フェミニストの定義が説明している記事)
    http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32569992.html
    確かに管理者さんの仰るように、「真正フェミニスト」の定義も、「男女平等」の定義と同様に歪曲しようとする「似非フェミニスト」の輩が存在しているのも事実ですが、そう言った「似非フェミニスト」が推進する際限のない女性優遇策(=亡国政策)を更に拡大して行けば、男性差別の拡大は勿論、国力の弱体化に繋がる訳ですから、是々非々の立場で、安倍救国内閣を支持しながら、「ポジティブ・アクション」等の女性優遇策(=亡国政策)については反対の声を挙げて行かなければならないと思っております。
    戦後で最も愛国だと言われる第二次安倍内閣でさえ、ポジティブ・アクション等の亡国政策を推進せざるを得ない状況にあると認識した上で、ポジティブ・アクションを廃止すべきと言った世論を形成して行くべき - 真のフェミニスト クスクスのブログ - Yahoo!ブログ
    http://blogs.yahoo.co.jp/kusukusu26741506/63646469.html
  • 2014/12/14 08:49
    >クスクス様
    そりゃ中国に占領される可能性がゼロでないといわれれば、少なくともそうでしょう。私だって尖閣諸島は守っていくべきだと思います。
    そのための備えは必要ですが、文民統制を壊すような憲法は必要ありません。シビリアンコントロールを否定してなにが立憲主義ですか?
    民主党の方が全体主義だからといって、自民党の全体主義を許していい理由はないですよ。だいたい自民党改憲案が成立したあとに、民主党が政権取ったらどうするのですか?
    自民党は改憲要件を、衆参両議院3分の2の賛成から過半数にするつもりです。そういう軟性憲法になったあと左翼政権ができて、今度はクスクス様が嫌うような改憲案を出してきたらどうしますか?
    そのときは簡単に可決してしまいますよ。しかも次からは変えられにくいように、硬性憲法にもどされるなんてこともありえます。
    ちなみに明治憲法の改憲要件は現行憲法と同じです。
  • No title
    2014/12/14 12:14
    クスクスさん。
    次回コメントする時は最新の記事にお願いします。とりあえず今回の議論は一区切りとして・・・。
    >差別問題に取り組む者として、一つだけ疑問に思う部分が御座いますので、指摘しております。
    貴方の言う「差別」は根本的に矛盾しています。差別というのは性別やLGBTに限らずあらゆる趣味嗜好をに関係しています。改正児ポ法や性表現規制に賛成しておいて男性差別反対も何もありません。性欲という個人の内心を構成要件にするような最大の人権侵害案を支持する貴方に男性差別を口にする資格は無いです。
    >確かに管理者さんの仰るように、「真正フェミニスト」の定義も、「男女平等」の定義と同様に歪曲しようとする「似非フェミニスト」の輩が存在しているのも事実ですが、そう言った「似非フェミニスト」が推進する際限のない女性優遇策(=亡国政策)を更に拡大して行けば、男性差別の拡大は勿論、国力の弱体化に繋がる訳ですから、是々非々の立場で、安倍救国内閣を支持しながら、「ポジティブ・アクション」等の女性優遇策(=亡国政策)については反対の声を挙げて行かなければならないと思っております。
    少なくとも自民党は人権面で貴方の言う「愛国者側」の意見を聞いた事はありませんけどね・・・。児童ポルノしかり男女共同参画しかりヘイトスピーチしかり実際は似非フェミニストの言いなりです。規制派の正体を知らないわけではないですよね?。
    余談ですが「人権救済法案」も同じです。以前の続きになりますがこれは自民党の反対派の抵抗だけで止まった訳ではありません。政界内外の働きによって止まったのです。いじめ防止法、ヘイトスピーチ規制、リベンジポルノ規制法、人権救済法案と問題点は殆ど同じです。バラバラにして通してるだけです。
    基本的人権という部分に関して20年以上説得を続けてますが自民党の執行部クラスが味方になったケースは一度としてありません。反対の声をあげていくのは勿論ですが大勝した自公をどうやって止めるのか具体案を示さずに無責任な主張は止めるべきです。誠心誠意お願いして自公が考えを変える位なら誰も苦労はしてませんよ?。
    私が「自公が大勝したら残るのは国土の残骸だけで日本国民は地獄」と言ってるのはこれが理由です。再び余談ですが貴方は国土や国力という言葉をよく使いますがTPP推進の自民党を支持してるのはおかしいですよ?。国の主権を売り渡す条約で国力強化も何もありませんけどね・・・。
  • 追記
    2014/12/14 12:39
    一ついい忘れたのですが、クスクス様はもしかして、その人口侵略に対抗するために自民党改憲案を成立させて基本的人権を今より制限しようというと思っておられるのでしょうか?
    あの改憲案は、中国人の権利だけを都合よく制限できるものではありません。自民党の改憲派は、「現行憲法で堕落した国民を躾直すべきだ!」という櫻井よしこ的なアホな理屈で改憲しようと思っています。
  • 議論の続きは、最新記事にてお願い致します
    2014/12/14 22:29
    管理者さん
    >次回コメントする時は最新の記事にお願いします。とりあえず今回の議論は一区切りとして・・・。
    了解しました。
    今後からはこちらの記事にて議論して行きます。
    国民の基本的人権と安全を考える有志のブログ 【2014年版】【3.28更新】皆様方に御協力と最前線支援の御願いです!
    http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2510.html
コメント投稿

トラックバック
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 選挙に行こう!
  • »
  • 【拡散希望】有権者はいいのか? 無党派層が棄権なら「自民大勝」の悪夢