美少女フィギュアに税金投入…国会でオタク論争
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/328862/
No title
三谷英弘 みんなの党/東京5区 @mitani_h
先日来、密かに自らの信念に基づいて国会で戦っています。PTAの皆様が眉をひそめる方向かもしれませんが。コメント掲載して頂いたので、ご紹介します。⇒「美少女フィギュアに税金投入…国会でオタク論争」 http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/328862/
虹乃ユウキ@二次元規制問題の備忘録 @YuukiNijino
「こんな品のないものを政府が支援するのはおかしい」と水着のフィギュアの写真を掲げて政府を批判する動きに対して、みんなの党の三谷英弘議員が現在進行形で国会で戦ってくれています。PTAから叩かれることも覚悟の上で戦ってくれています。 https://twitter.com/mitani_h/status/528416987269967872
2014-11-02(01:01) : W-B URL : 編集
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2704.htmlの続報です。国会で美少女フィギュアが追及された件に関して三谷英弘議員(みんなの党)が待ったをかけてくれました。PTAから叩かれる覚悟で信念に基づいて国会で戦っていくそうです。東京都の方は是非とも次回の選挙で三谷英弘議員を応援してあげてください。確かな信念がありマイノリティの味方でクールジャパンを本当に理解してくれる政治家は本当に貴重です。
No title
遅くなりましたが、ただいま山田太郎のさんちゃんねるから帰って参りました。今回の放送は、リベンジポルノ法、ヘイトスピーチ禁止法、木下議員のフィギュア問題、能や歌舞伎は規制にあった事があるかなどでした。
リベンジポルノ法の定義が児童ポルノ法と全く一緒で児童ポルノ法と同じ問題が出てくるとおしゃってました。
フィギュア問題ではあちらこちらに問題が飛び火する可能性を指摘していました。そして過激な自主規制。オリンピックによる自主規制問題にも触れてました。
番組の後半に興味深いアンケートが。国家と文化の関係に1金も口も出さないでほしい2お金は出して口は出さないでほしい3お金は出してなおかつ敵対する勢力から守って欲しい4政府がお金を出す以上ある程度の制約は必要、の四択。結果は1、67,4%。2、19,2%。3、8,3%。4、5,1%。でした。
江戸時代の娯楽は規制に遭ってきた話に触れ「政治は文化を規制してきた」「表現の自由はあって当たり前と思うのは間違い、頑張って維持してきたのであって、ほおっておけば政府や国は規制したがる」と山田議員はおしゃってました。
報告は以上です。
2014-11-07(18:03) : 名無しのゴンベ URL : 編集
名無しのゴンベ氏の情報によれば「山田太郎のさんちゃんねる」で山田太郎議員もこの件に警鐘を鳴らしています。オリンピックの影響による自主規制まで想定してるところはさすがです。政治は文化を規制してきた。当事者がこれをまったく理解してないのは本当に困ったものです。
No title
エロは汚いとか言いながら、エロいことしないと子供ができないことを直視しない人の多いこと多いこと。
海外で日本のアニメが受けたのは規制が少ないからだろう。
向こうに行けば、そのアニメだって追加で規制されているのに。
タバコはダメだから飴になってるから、銃も本物に見えるとダメだから緑色だとか。
勝手にやってるんだから、政府が口出すことじゃないわな。
やはり政府が口を挟むとろくなことにならん。
そもそもやり玉に上がっているのは、国内向けであって海外向けじゃないし。
この人たちはメーカーが海外向けと国内向けを分けているのも知らんのだろうな。
車だって見た目は同じでも全然別物をわざわざ作っているのに。
海外のエロサイトでも日本のエロアニメがある辺り、需要はあるんだろうけどな。
日本だって海外の無修正見ようとするわけだし。
2014-11-02(11:09) : A氏 URL : 編集
三谷英弘議員の指摘するように健全なものだけではクールジャパン政策は失敗します。米国のコミックコードがいい例です。だからこそ日本の創作物は人気があるんですが・・・。政府は上澄だけ掬おうとしてますけどそんなに上手い話は無いという事です。
>エロは汚いとか言いながら、エロいことしないと子供ができないことを直視しない人の多いこと多いこと。
ちなみに、規制推進派(エクパット東京など)は子どもを作る以外の性交渉を否定しています。ポルノを嫌悪する理由のひとつはこれです。彼等的には矛盾してないんですよ(苦笑)。




