次々回、9/1放送の『TVタックル!』に、マンガ批判の件で、土屋正忠議員が出演するそうです。土屋議員の事務所から「ネットに書いてもOK」との許可が出たので、告知しておきます。
— 廣田恵介 (@Hirota1967) 2014, 8月 25
9/1の「TVタックル!」の放送後、【公開討論】の日時(9月の平日夜と希望してあります)を、事務所側と詰めます。土屋議員の事務所を会場として使わせていただく関係上、議員のスケジュール優先になってしまうことをお詫びします。
— 廣田恵介 (@Hirota1967) 2014, 8月 25
なぜ土屋正忠議員の動きを伝えたかというと、「エロ漫画は是か非か」【公開討論】の「エロ漫画規制派」として、土屋議員に出演をお願いしていたからです。議員は出る気満々だそうなので、反対派として出演希望の方で「国会議員が相手とは、最初の話と違う」という方は、辞退なさっても構いません。
— 廣田恵介 (@Hirota1967) 2014, 8月 25
何はともあれ、エロ漫画規制を訴えた国会議員と、規制反対を訴える一般国民が、同じテーブルについて【公開討論】することになります。しかも、僕の番組(「表現の不自由」)で配信するので、別に土屋議員側にコントロールされているわけではない。存分に意見を戦わせてください。
— 廣田恵介 (@Hirota1967) 2014, 8月 25
その心配を取り除くため、事務所との連絡を密にします。RT @wkwktkwk:こちら側で配信するので、
こっち側がコントロールしてると思われるのがネックですね…
あっちを立てればこちらが立たず、その逆もまた・・・
— 廣田恵介 (@Hirota1967) 2014, 8月 25
匿名希望(20:24)氏より頂いた情報。児ポ法改正の質疑で強烈に創作物規制を主張していた土屋正忠(自民党)が9月1日(月)放送の「TVタックル」に出演するそうです。廣田恵介氏のツイートによれば創作物規制の件を語る様です。土屋正忠の発言は妄想にしても酷すぎるので公共の電波に乗せるレベルではないのですが・・・。
TVタックルは深夜枠に移動してから殆ど見てませんが最近は若者批判というかそういう傾向が強いので悪意のある編集をされる可能性はあります。只、朝日系列は今敏感になってるのである意味でチャンスかもしれません。また、同番組放送後に廣田恵介氏の番組(表現の不自由)で「エロ漫画は是か非か」の公開討論が行われます。個人的には此方の方に注目してます。反対派の皆様。時間のある方はチェックを御願いします。
土屋正忠。危険性は平沢勝栄や後藤啓二と同レベルと考えてください。創作物規制の理由は主に「強力効果論」です。国会議員としては新人ですし重要なポストに就いてる訳ではないですがその変わりに自由に動けます。こういうタイプは危険なので動向に要注意です。




