「アニオタ=犯罪予備軍」と言う報道が偏見報道だとネットで批判
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1159763?ver=video_q
No title
女児監禁事件、部屋に美少女アニメポスターと報道 「事件と関係ないだろ」とネットで反発の声
http://www.j-cast.com/2014/07/21211036.html?p=all
本来なら女児が保護されて喜ぶはずなのに、このような事を報道されて台無しになってしまう印象ですね。特にフジ系列はひどかったらしいです。
2014-07-21(18:25) : W-B URL : 編集
頭、悪いなあ〜。そう思います。俺こういう単純な図式で犯人を語るのはもう辞めた方がいいと思います。何か、アニオタ=怪しい、犯罪予備軍みたいな印象を作ろうとしてませんか?そんなに単純ですかね?違うと思いますよ。俺、嫌いです、こういうの。 pic.twitter.com/v0TGUzCIB4
— 佐藤治彦 (@SatoHaruhiko) 2014, 7月 22
俺の言う事は絶対正しい、俺は正義!という人はだいたい正しくない。でしょ?揚げ足取りも含め、その手の人は思考停止状態です。常に自己の考えを冷静に見とかないとね。思考停止の人とは絡んでも時間の無駄だから相手にしない方がいいよ。人生の時間は限られる。残念な人と関わる時間はな〜〜い!
— 佐藤治彦 (@SatoHaruhiko) 2014, 7月 22
今まで罪を犯さずに生きてきた事を感謝してる。自分は犯罪とは無縁だと思う人は少し傲慢かと思います。政治家も弁護士も教授や坊さんだって犯す。自分も危ないと思って理性で注意するから犯罪を犯さない。あのね、犯罪を犯した人でなく犯罪予備軍も懲らしめろ何ていうなら法律は要りませんな。ハハハ!
— 佐藤治彦 (@SatoHaruhiko) 2014, 7月 22
岡山県倉敷市の小5女児監禁事件。犯人の部屋にアニメのポスターが貼られていたという報道に関して経済評論家の佐藤治彦氏と森永卓郎氏がヲタク=犯罪者予備軍と印象操作するマスコミを批判しています。好きな言葉ではないがこれは明らかに「ヘイトスピーチ」でありマスコミは確信犯で差別を助長しています。
佐藤治彦氏の仰る通りでアニメのポスターを貼っているだけで犯罪予備軍と決め付けるのはおかしいですし「○○だから犯罪者予備軍」というのは科学的に根拠がありません。ヲタクでも政治家でも警察官でも叩かれるべきは「犯罪を犯した人」です。ヲタク趣味である事を強調する必要は無いのです。
ヲタク趣味の無い人はこれが如何に悪質なレッテル貼りであるか分かり難いと思いますが例えば「犯人の部屋に韓流スターのポスターが貼ってあった」と報道されたケースはありません。要するにそういう事です。マスコミはヲタクを叩いても絶対に反撃されない事が分かっています。表現規制の構図はイジメと同じです。
No title
茉莉 @misomari
倉敷の女の子が保護された部屋にアニメのポスターが貼ってあったって報道を見て、うちの小3が「これは関係ない。テレビで言う必要ない。アニメ好きな人がみんな悪いことすると思われるのはおかしい」って的確なこと言ったから将来国政を任せたいと思ってる。
このようなツイートを見つけました。気持ち的に救われた感じがします。
2014-07-21(00:06) : W-B URL : 編集
ちなみに、この事件の犯人は「大学院卒」「離婚歴あり」「実家暮らし」「大人しい性格」「近所づきあいが無い」そうです。当てはまる人は犯罪者予備軍になるのか冷静に考えれば分かりそうなものです。テレビや新聞の視聴者は親御さん達も多いので「自分と違う人達」にレッテルを貼ってある種の安心感を得たいという真理が働きます。数字目当てのマスコミに扇動され易いのです。




