No title
ただいまみんなのさんちゃんねるから帰って参りました。今回の放送は憲法の話、TPP非親告罪の事、少しだけ児童ポルノ法をやりました。
いよいよ6月4日に正式に児童ポルノ法が提出されるそうです。衆議院の実務者教義にみんなの党は入れなかったので参議院ではしっかり議論していきたいそうです。また児童ポルノ法が参議院に回ってきたときには、山田議員が出向いて修正協議を行うそうです。
漫画・アニメの規制項目である附則の削除は確定だそうです。また附帯決議についても無しの方向で合意したそうです。その点に関しては世論を盛り上げた皆さんの勝利。ただ青少年健全育成法が待ち構えていますので、油断は禁物。
後は出版労連の勉強会に坂井さんが国会の状況を説明に行くことや、署名が1万人を突破しラストスパートである事、名もなき市民の会の請願署名提出の事、AFEEのマスコットキャラクターがなかなか集まらない事を昼間氏にチクリと言われた事などでした。
報告は以上になります。
2014-05-28(23:12) : 名無しのゴンベ URL : 編集
名無しのゴンベ氏より頂いた情報。本日放送「さんちゃんねる」のレポートです。児ポ法改正三党案は6月4日に提出される模様です。これで勝負は「参議院」に移りました。山田太郎議員が修正協議を行うそうなので多くの反対の声でバックアップしていくすべきです。
只、衆議院で合意された法案を参議院で大きく修正するのはかなり厳しいです。その気になればスピード可決も可能なので反対意見は参議院法務委員会に6月4日を目処に送ってください。今後の事を考えて主張すべき事は主張した方がいいと思います。
No title
人それぞれで最終目標が違うからなのかもしれませんが、このサイトも2ちゃんねるの某スレも悲観的な書き込みや意見ばかりですね…
赤松氏やうぐいすリボン、コン研、山田議員は別段悲観的な感じでも無い(とは言え絶対安心でもない)感じですが…これもここにいる皆様とは求めているハードルが違うからなのでしょうか?
2014-05-25(10:07) : URL : 編集
創作物規制項目の削除が確定した様なので「二次元規制」を基準に考えれば勝ちに近いという意味だと思いますよ。最前線の方達(特に赤松健氏)は此方がメインでしょうしね・・・。まあ「三次元」や「所持規制」に関して温度差があるのは分かりますが出版業界は今からでも遅くないので重い腰を上げてもらいたいものです。
■参議院法務委員会 委員名簿
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0065.htm
■【最新版】児童ポルノ禁止法改正三党案対策 反対意見はGW明までに!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2628.html
今後について。反対意見の送り先は参議院法務委員会→民主党&結いの党&維新の会(代表/幹事長/政調会長クラス)→皆様の地元議員→その他の野党(代表/幹事長/政調会長クラス)の順です。上記のリンク先を参考に継続的に攻めてください。宜しく御願いします。
自公が圧倒的な議席を確保してますが参議院(法務委員会)は「みんなの党」や「共産党」の議員も居るので衆議院よりは説得できそうな人が多いです。反対意見が多ければ修正も期待できます。個人で手紙や陳情を行ってる方は早急に参議院を攻めてください。スピード勝負が続きますが宜しく御願いします。
繰り返しになりますが絶対に妥協はNGで「3号ポルノを対象外にした上で事前破棄命令を設けるべき出来なければ法改正に反対」で攻めてください。同時に「性的好奇心目的所持処罰を削除して罰則なし単純所持禁止で」と忘れずに御願いします。最大限に主張しなければ次の改正で確実に終わります。このままでは間違いなく「二次元」すら守れません。




