明日の自由を守る若手弁護士の会:表現の自由企画@石巻のお知らせ
http://www.asuno-jiyuu.com/2014/02/blog-post_16.html?spref=tw
表現の自由企画@石巻のお知らせ
3月22日(土)午前9時から、宮城県石巻市で、表現の自由を考えるイベントを開催します!
講師は、
TBS「報道特集」のメインキャスターとしておなじみのTBS報道記者・金平茂紀さん、
東京都青少年保護育成条例で初の「有害コミック」指定を受けたことで知られる漫画家・山本直樹さん、
そして、東京都青少年保護育成条例等に関して積極的に発言を続けている弁護士・山口貴士さん、
という非常に豪華なメンバーです。
ここ最近、表現の自由をめぐる状況がかなり緊迫していることをご存知でしょうか。
昨年7月の参院選直前、自民党がTBSに対して、「NEWS23」で公平公正を欠く部分があったということで、党役員の出演・取材を一時停止すると通告しました。「はだしのゲン」が学校などで自由に閲覧できないように求める動きが各地で起こっています。昨年12月には、国民の知る権利に対して激しい制約を加えることになる特定秘密保護法が成立しました。
表現の自由をめぐって、今何が起きているのか。そしてその情勢が、報道や表現活動にどのような影響を与えるのか。お三方のお話をうかがいたいと思います。
この企画は、3月21日(金)、22日(土)の2日間にわたって石巻市で行われる「第15回人権研究交流集会」の中の1分科会として行います。
一般参加費は500円です。
ぜひお越しください☆
詳細はまたあらためてご連絡します。
第15回人権研究交流集会
主催:第15回人権研究交流集会実行委員会
後援:石巻市
連絡先:青年法律家協会弁護士学者合同部会
〒160-0004 東京都新宿区四谷2-2-5 小谷田ビル5階
TEL 03-5366-1131 FAX 03-5366-1141
E-mail bengaku@seihokyo.jp
明日の自由を守る若手弁護士の会が表現の自由を考えるイベントを開催する模様です。御近くに御住まいの方は是非参加してみてください。金平茂紀氏、漫画家の山本直樹氏、山口貴士弁護士が講師で表現の自由を語る上では本当に豪華なメンバーです。
ちなみに同会は自民党改憲案(基本的人権)に反対する若手弁護士中心に結成された有志の会です。憲法の仕組みや秘密保護法に関して解説してるのでHPは必読です。自民党を妄信する自称愛国者で無い限り初心者にも分かり易い内容になってます。
MIAU設立6周年記念イベント「MIAU祭2014」開催のお知らせ
http://miau.jp/1393578600.phtml
[お知らせ] 2014-02-28 18:10:00
MIAUは2013年10月で設立から6周年を迎えました。そこでこれまでの6年間を振り返りつつ、支援をいただきました皆様に感謝を伝え、さらにこれからのMIAUの活動の方針を考えるイベントを以下の要領で開催いたします。
基調講演には米国よりデジタル時代の自由な言論を守るために活動し、MIAUのロールモデルともなったNPO Electronic Frontier Foundation(EFF、電子フロンティア財団)の国際政策アナリストのMaira Suttonさんをお迎えし、今世界が直面するインターネットの自由に関する諸問題についてご講演をいただきます。その他のセッションでもそれぞれの分野のスペシャリストをお迎えし、議論を進めてまいります。
遠隔地の方や日程が合わない方もニコニコ生放送でライブストリーミングをいたします。どうかお誘い合わせの上、ご参加ください。
●イベント詳細
日程
2014年3月15日(土曜日)
会場
国際大学GLOCOM ホール(東京・六本木)
参加費
無料(ただし先着順)
※MIAUメルマガ「ネットの羅針盤」購読者の方は優先入場いただけます。
此方は「MIAU祭2014」の御知らせです。MIAUの6周年記念イベントで3月15日(土)午後1時から六本木で開催されます。登壇者が凄い事になってますが何と入場無料です。只、津田大介氏のTwitterによれば残席わずかだそうなので参加希望の方は御早めに御願いします。リンク先の「フォーム」から申し込み可能です。当日はニコ生で放送もある様です。




