【二次元規制問題の備忘録】山田太郎議員「児童ポルノ規制法に対する反対運動は一定の成功をしている」
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/35024459.html
2013年12月18日に放送されたニコ生の中で、みんなの党の山田太郎議員が児童ポルノ法について語ってくれました。『今年の夏コミでやったように、冬コミでも二次元規制反対の街頭演説をやります』というお話。その街頭演説のそばで二次元規制反対のビラを配るボランティア募集の呼びかけ。児童ポルノ法、青少年健全育成基本法の現状。児童ポルノ法に対する反対運動は結構成功している、というお話。その他、都議会みんなの党の塩村文夏都議の表現規制問題に対する考え方等も聞くことができました。それ以外にも児童ポルノ法についていろいろ語ってくれました。実際の発言を文字起こししたので、公開します。
No title
ただいまみんなのさんちゃんねるから帰って参りました。今回は三谷議員が居ない代わりに塩村都議員が加わっての放送でした。ちなみに今回のニコ生の来場者は276人。いつもより多かったです(いつもは200人前後)。
今回は江田議員が立ち上げた結の党についてでした。山田議員としてはどちらの代表も応援しているそうで、分かれてしまったのは仕方がないが、結の党とは、親近憎悪を持たず、懐深く、お互い協力して欲しいとおしゃってました。
また山田議員から見た両代表は、江田代表は頭が切れる(頭がいい)けど口うるさくて、気さく。渡辺代表は頑固だけど愛情、愛きょうがあるらしいです。
あくまで噂ですが、夏に一度突撃解散総選挙があるのではないかと噂があるそうです。あくまで噂です。
農水委員会の方で、ある一枚の書類を巡って大もめがあったそうです。TPPの関税に関連する書類で、この種類を出さないように圧力があったとか。ちなみに今日の論点「キクミミ」はTPPの関税についてでした。
山田議員は国会の質疑ランキングで10位に本会議登壇ランキングで1位になったそうです。
2013-12-18(23:24) : 名無しのゴンベ URL : 編集
No title
二回に分けさせていただきました。後半は児童ポルノ法について。
山田議員の児童ポルノ法の見解はアニメ(と言ってましたが・・・)は児ポから外れて、青少年健全育成基本法案法に出て来るのではと。どちらも来年の通常国会に出て来るのではとの見解でした。山田議員は引き続き全力で創作物規制阻止に尽してくださるそうです(これは自分の掲げた公約だからだそうです)。
今回の児童ポルノ法に関して、反対派の実績は一定の評価(成功)をしているらしいです。皆さんが情報を掴んで、手紙や電話、メールやFAXなどで法務委員会や与党議員に意見を送り、審議をストップさせた事は、特定秘密保護法よりも頑張ったのではないかとおしゃってました。
テレビや雑誌などでも表現の萎縮、自主規制が進んでいると少し話でも触れていましたね。
AFEE エンターテイメント表現の自由の会の公式HPの事も少し触れていました(既にここに載せてしまいましたが改めてHPのアドレス掲載しておきます)。
http://afee.jp/
コミック+という雑誌に山田議員のインタビューが載っていました(もちろん児童ポルノ法について)。HPでも記事が見れるそうです。
山田議員は冬のコミックマーケット、国際展示場?でまた街頭演説を行うそうです。またチラシ配りなどのボランティアを募集しているそうです。ボランティアに参加したい方は、山田議員のHPから申し込みができるそうです。
以上になります。何だか山田議員、山田議員って連呼してる・・・自分から意見したり、コメント考えるの苦手なのでついつい・・・。今回山田議員が創作物ではなくアニメと言っていたのがちょっと気になりました(もしかしたら本当に外されたのはアニメだけかも・・・)、いずれにしても児ポは来年が本番ですね。不安になってきました・・。とりあえず年末年始は英気を養って、自分も一回ご意見送れたら送りましょうか・・。
2013-12-18(23:44) : 名無しのゴンベ URL : 編集
虹乃ユウキ氏&名無しのゴンベ氏より頂いた情報。山田太郎議員曰く「児ポ法に対する反対運動は一定の成功をしている」そうです。皆様の活動も無駄ではなかった訳です。自信を持って活動を続けてください。只、これはあくまで「創作物規制」に限った話なので要注意です。
数ある悪法の中でトップクラスに危険な「単純所持禁止」は依然として劣勢です。詳細はリンク先を御覧ください。大方の予想通りで「ゴリ押し」もしくは「妥協せざるを得ない」という雰囲気の様です。今後は、単純所持禁止7割、創作物規制3割で活動すべきだと思います。此方は創作物規制ほど味方が居ないので厳しい所ですが・・・。
2013年12月18日
冬コミのビラ配付ボランティアを募集します
http://taroyamada.jp/?p=4569
タグ: ピックアップ, 児童ポルノ禁止法
今年の冬コミ85でも、二次元規制強化反対の街頭演説を行います。
ビラ配付のボランティアの方を募集致しますので興味のある方は以下のフォームからお申し込み下さい。
日時:12月29~31日 午後2時頃~4時頃
※予定詳細は追ってご連絡致します
場所:りんかい線 国際展示場駅前
内容:二次元規制強化反対のビラの配布
お申し込み頂きましたらこちらからご連絡させて頂きます。
メールはtaroyamada.jpより届く設定にしてください
冬コミのビラ配布ボランティア募集の詳細です。皆様。児ポ法改正という難題に精力的に声を挙げている山田議員の御手伝いをしてあげて下さい。申し込みはリンク先のフォームからです。
2013年12月17日
児童ポルノ禁止法改正案反対の記事が掲載されました。
http://taroyamada.jp/?p=4524
タグ: ピックアップ, メディア掲載・出演, 児童ポルノ禁止法
12月9日発売の「コミケplus Vol.1」に児童ポルノ禁止法改正案に対するインタビュー記事が掲載されました。改正案の問題点や法案が通った場合の影響等を解説しています。
記事はこちら
http://taroyamada.jp/wp-content/uploads/2013/12/968572a6f3f5656ce8e1133f44f2c82b.pdf
12月29日~31日に東京ビッグサイトで行われるコミックマーケット85でも街頭演説を行う予定です。
コミケplus(Vol.1)に掲載された山田議員のインタビュー記事。児ポ法改正について解説されています。単純所持禁止を廃案にするのは極めて困難な感じですね・・・。創作物規制は自民党内でも賛否あるので一旦切り離して「青健法」で攻める案がある様です。児ポ法は反対派の中でも「生贄論」が多い案件なので規制派の罠にはまらない様に要注意です。




