No title
世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/13(日) 17:28:32.95 ID:3Fc730kR0
帰宅、とりあえず最新情勢をば 今回はかなり通りそう 高市が躍起になってる
というのも、自民内は現在内紛状態で大臣になれなかった連中がかなり気炎を上げてる
消費税を上げた総理では選挙を戦えない、安倍は増税まで、という声も出てる
でも、総理の座にしがみつきたい安倍は麻生、石破、高市を消費税とTPPの戦犯にしようとしてる
多分次の三役と大臣は名前も聞いたこと無い連中がなると思うよ
んで、高市は最後の手柄に児ポを通したがってる
民主と合意出来なければ強行もあり得るとか
【反TPP/日本版アチョン法断固反対】@hetare120009
http://bit.ly/GMbwtf 2chを見る限り、もう逆転は難しそうだ。高市にフリーハンドを与えた時点で負けというか・・そういえば赤松先生の先週のロビーはどうだったんだろうか。
以上です。この世襲さんと言う方は信頼のおける情報源だと記事に書いていましたので、(発見元は2番目の情報の通りツイートですが)2chから拾ってきました。・・・これはあくまで私的意見なのですが、この状況、逆にここで乗り切れたら少なくとも高市議員の影響が薄れて廃案になる可能性が高くなるのではないでしょうか?。とにかく皆さんの陳情の効果と(赤松先生を含め)ロビイングが効果があると信じたいです。・・・まぁ強行採決は怖いですけど・・・審議くらいはして欲しい・・絶対ボロがでるでしょうから・・・。
2013-10-13(22:30) : 名無しのゴンベ URL : 編集
No title
>んで、高市は最後の手柄に児ポを通したがってる
>民主と合意出来なければ強行もあり得るとか
大分状況は厳しいですが、年末あたり自民党内の内紛回避のために内閣改造と党役員人事もあるでしょうし、児ポ法の廃案は難しいでしょうがそうなれば私も高市氏の影響力がそげるものと思いますね。来年の通常国会にまでもつれ込めばチャンスもあるんじゃないでしょうか。
2013-10-13(22:55) : ももも URL : 編集
No title
:名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:49:55.18 ID:a4wye3bb0>>239
乙
ウチに入ってきてる情報…ってか、議員さんの感触だと
臨時国会で児童ポルノ法に時間をさける余裕があるかな?って感じらしい
もっとも、野党の一議員の感想でしかないけどな
審議しようと思えばいつでも審議できる状況は変わらないし
名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:10:44.05 ID:tu9dlani0>>239
安倍の勢力基盤って実は結構弱いのかも。
議会内での勢力は圧倒的だが、党内では出自の清和会は分裂してるし、
小泉改革で郵政族も建設関係もボロボロ、頼みの綱の農業関係はTPPで終了のお知らせ・・・
名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:12:00.88 ID:rys3Zb3IO>>239
高市が躍起になっても法案の審議順が変わるか怪しいし、そもそも糞やばい法案盛りだくさんなのに児童ポなんかで強行採決して野党の反発買うような真似はするか?
高市自身はそれで良いかも知れないが周りの連中が黙ってないだろ
そもそもあいつは来年までやっとるだろ
名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:47:11.54 ID:/sn1Vde80>>253
難しいけど不可能ではないよ?
高市早苗はそれが可能な地位にいて、それをやりかねない執念と狂気があるからな
以上です。あれから前のコメントが掲載された掲示板を少し見て、参考になりそうなコメントを掲載させていただきました。・・・自分はあんまり掲示板の情報とか信用しない方なのですがね
2013-10-14(00:01) : 名無しのゴンベ URL : 編集
超危険な法案が目白押しの臨時国会が本日15日に開会しました。まずは児ポ法改正ですが世襲氏の情報によれば旗色はかなり悪い模様。高市早苗が法案成立に躍起になっており強行採決もありえるとの事です。まあ、結果はどうあれ今回ですべてが終わる訳ではないのでやれる事をやっていくべきだと思います。
■高市早苗 事務所案内&メールフォーム
http://sanae.gr.jp/info.html?PHPSESSID=b2c19b1d9053066e7c18ac17cf913f81
http://sanae.gr.jp/contact.html
本格的に本案の審議が始まるまでに若干時間があるので高市早苗に集中放火。反対派の数をアピールして多少なりとも躊躇すればしめたものです。結局、政調会長が交代しない限りこのピンチは続くので仮に今回乗り切って来年の通常国会で内閣改造となれば少しは戦い易くなるかもしれません。
No title
やなせたかしさんの訃報は私にとっても大変ショックです…
小さいころからファンでしたので余計に。
「エロゲ表現規制対策本部910」からの引用ですが、気になる部分があります。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1381510487/
637 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2013/10/15(火) 15:12:25.46 ID:5WqVrHSG0
ついでに拾い物も
所信表明演説全文
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101500475
キャプ
http://i.imgur.com/6hrUS74.png
639 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2013/10/15(火) 15:15:31.47 ID:oNG3+Oiw0
>>637
憲法改正の優先度は限りなく低そうである
651 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2013/10/15(火) 15:47:52.01 ID:oNG3+Oiw0
高市コラムだと児ポ法は入ってないが・・・さて。
http://rep.sanae.gr.jp/column_details637.html
また、この他にも、「国家安全保障会議」の設置、「集団的自衛権」に関する議論、「防衛大綱」の見直し、
在外邦人の保護のための「自衛隊法改正案」の成立、「エネルギー基本計画」の策定、TPP交渉、農林水産業の競争力強化、そして社会保障制度の確立と安定財源の確保等々、課題は多くあります。
年末に向けましては、平成26年度の税制・予算への対応が、大きな仕事となってまいります。
さらには、選挙制度・公務員制度の改革、憲法改正、サイバーテロを含むテロ対策、中長期的な資源・国土保全対策など、83条機関や政調会において議論を深めてまいるべき課題もたくさんあります。
652 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 2013/10/15(火) 15:49:52.62 ID:oNG3+Oiw0
関係ありそうなとこだけ抜粋
衆参の常任・特別委員長決まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015284661000.html
▽内閣委員長に自民党の柴山昌彦氏、
▽総務委員長に公明党の高木陽介氏、
▽法務委員長に自民党の江崎鐵磨氏、
▽外務委員長に自民党の鈴木俊一氏、
▽文部科学委員長に自民党の小渕優子氏、
▽青少年問題に関する特別委員長に自民党の遠藤利明氏、
▽経済産業委員長に民主党の大久保勉氏、
(引用終了)
赤松氏のロビイングの成果が出ればいいのですが…
そしてあまり自民党の人事に詳しくないのですが、本気で潰しにかかって来ている布陣なのでしょうか?
2013-10-15(17:34) : AAA URL : 編集
所信表明演説&政調会長再任記者会見を見ても無難な事しか言ってませんね。児ポ法はここで言及する程の問題でない事が逆に危険です。秘密裏に進んでる可能性は高いと見るべきです。何時でも強行採決できる状況に変わりは無いので手を休めずに攻め続けるしかありません。
≫そしてあまり自民党の人事に詳しくないのですが、本気で潰しにかかって来ている布陣なのでしょうか?
自民党なので全員危険人物と考えた方が良いでしょうね。それでも説得するしかないという事で開き直って攻めるしかありません。この中で危険なのは最も柴山昌彦だと思います。内閣委員長が党内にどの程度の影響力があるか分かりませんが・・・。




