fc2ブログ

臨時国会開会まで約一ヶ月 児ポ法改正対策最優先で御願いします!

児童ポルノ禁止法改悪反対!

No title
>赤松健 @KenAkamatsu
【児ポ法改正案】とにかく附則第2条(=漫画やアニメを規制するかどうか調査)の削除に火力を集中します。秋の臨時国会前に自民党の法務部会でもう一度議論してもらえそうなので、味方議員を増やしてどんどん法務部会に送り込む作戦が良ろしいかと。(部会は自民党議員なら誰でも参加可能なので)


やはり実写の単純所持規制を防ぐのは厳しいらしいですね・・・。
実写で赤松氏のように積極的に動いてくれる人がいればいいんですけどね・・・。
実写業界の人は泣き寝入りを決め込んでるんでしょうか・・・。
裏で動いてくださっていればいいんですが・・・。

2013-08-20(12:36) : ぷーん URL : 編集


嫌な予感はしてたんですが予想通り「附則第2条の削除」のみに集中するそうで・・・。これには懸念材料が2つあります。ひとつは週刊連載を始めた赤松氏が今までの様にロビイングできるのかという事です。規制派も動いてるので攻め続けないと厳しいです。代わりの人が動いてくれてれば良いのですが心配です。

もうひとつは三次元の規制。単純所持禁止は小児性愛者ヲタク層以前に一般的な思考の人(特に男性)こそ危険なものです。三次元を生贄にする様な展開だけは避けたい所です。以前頂いた情報ではコンテンツ文化研究会「定義の明確化」を主張してる筈なのでそれを突破口にするしかなさそうです。

赤松健氏の様に知名度や社会的地位のある人が突破口を切り開いてくれなければ自公を相手に戦う事は出来ません。出版労連でも何処でも良いので反対声明を出した団体はいい加減表に出て動いて欲しいです。

■【資料】【La Tour de BeMIX】#2 :「児童ポルノ」単純所持禁止に対して提示するべき条件
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2500.html


皆様。臨時国会開会までにひとりでも多くの自公議員に反対意見を出してください。宜しく御願いします。

■情報源:高田明美氏(https://twitter.com/AngelTouchPlus)

高田明美-9/21新宿マルイワン @AngelTouchPlus
ちばてつや先生のブログから 9/9、テレビ朝日『ニュースの深層』 『児童ポルノ禁止法案に異議あり!』のコーナーに赤松健さんと出演される予定です。 http://ameblo.jp/chibatetsu/entry-11606689342.html #表現規制反対


ちばてつや氏赤松健氏がテレビ朝日の「ニュースの深層」に出演。テーマは「児童ポルノ禁止法改正案に異議あり!」です。放送日は9月9日(月)夜08:00~09:00。9月10日(火)午後01:00~01:54。9月14日朝05:00~06:00。CSとはいえテレビで反対派の声を広める事が出来るのはありがたいです。

只この御2人だと争点が二次元になる筈なので三次元に詳しい人も居れば尚良かったです。テーマが反対派よりで、津田大介氏がメインキャスターなので久しぶりにまともな報道になりそうです。

本当の意味で「犯罪被害に遭った子ども達」を救済する為には「表現の自由」と切り離す必要があります。二次元は当然として三次元もです。児童ポルノ規制は中途半端な正義感を振りかざすと大火傷します。贅沢を言わせて貰えば合わせて山口弁護士奥村弁護士でも居れば完璧だったと思います。

■情報源:赤松健氏(https://twitter.com/KenAkamatsu)

赤松健 @KenAkamatsu
明日発売のマガジンから、私の新連載『UQ HOLDER!』(ユーキュー・ホルダー)が始まります!・・この作品には二次創作をTPPから守る「同人マーク」が実験的に刻印されており、今夜コモンスフィア(クリエイティブ・コモンズ・ジャパン)からライセンス詳細とFAQも公開される予定です。


赤松氏の新連載「UQ HOLDER!」「同人マーク」両方確認。新連載は「魔法先生ネギま!」の続編です。同人マークは小さくて意識して探さなければ分からなかったのが残念でした。折角の取り組みなのでもう少し目立つ大きさにした方が良かった気がします。TPP対策として、ある程度の保険にはなるので広まってくれればいいのですが・・・。


No title
秋は児ポ以外にも議論すること多そうだけど、児ポを議論している暇はあるのだろうか
即可決は最悪なケースだけど、時間切れで持ち越しもあまり喜べませんね・・・
早く安心して漫画を読んだりゲームをやれるようになりたいです

2013-08-31(19:11) : ぷーん URL : 編集

No title
表現規制を議論している場合では無くなるそうです。

シリアの攻撃が、秒読み段階で、オバマ大統領が、シリア攻撃を9日以降に
承認しろと、議会に教書提出したようです。

秋の臨時国会では、児ポ法改正を議論している場合では無い状況になって
きましたが、恐らくドサクサ紛れの便乗で、日本版NSC法案を成立させる為の
バータとして利用してくる事が予想されますので、要注意です。

2013-09-01(16:28) : ピチュ URL : 編集


消費税汚染水の問題もありますからね。普通に考えれば臨時国会で表現規制を議論してる時間はありません。議論するとして「秘密保全法案」くらいでしょうね。他にやる事は山積みです。只気になるのは内閣改造が無くなったので高市早苗の続投が決定した事です。表現規制に執念を燃やしてる危険人物なので攻め続けないといけません。

No title
この改悪案の問題が知れ渡りさえすれば、「創作物に関しては」それを児童ポルノ扱いしてあろう事か所持者を性犯罪者扱いする事に対し「ただの絵に何言ってんだ」という反応が多くなるだろうというのは分かっていました
普通に考えればおかしいorやり過ぎだという事が分かりますからね

とはいえそれでもようやく広まり始めた、といったところですし自公維の強行可決の可能性は未だ高い
そして「単純所持規制」そのものへの理解もまだまだですからね……ただ、まだ1ヶ月あります
最後まで希望を捨ててはいけませんよね

2013-09-01(01:44) : 名も無き URL : 編集

No title
追記です、韓国といえばこの児ポ法については韓国警察や、あの国と関わりが深いと言われる某学会がプッシュしているため個人的に印象は良くないですね
しかしそういった問題が起きているという事を述べられるのは有意義だとも思っています
TPPもそうですが、都合の悪い他国の例を参考にしないこの国の政府(自公)の姿勢は本当に嘆かわしいです

2013-09-01(01:57) : 名も無き URL : 編集


二次元の方は大分マシな状況になってきましたね。うぐいすリボンのおかげです。我侭を言わせて貰えば単純所持禁止の事も積極的に取り上げて空気を変えて欲しいです。こればかりは最前線に頼るしかありません。

韓国はまさに反面教師なのですが悪い所ばかり真似するのが日本の政治家です(苦笑)。規制派議員がその言葉とは裏腹に警察目線で法改正しようとしてる事が問題です。日本ユニセフ協会等も同じです。本当に被害者救済を考えていれば自公維改正案は真っ先に反対して民主党案を支持する筈です。自分達のイデオロギーを優先してる証拠ですよ。だからこそ諸外国の失敗を学ぼうとしないんです。


ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2013/09/07 07:21
    あまり触れられてはいませんが、宮崎駿がスタジオジブリを引退したらしいです。
    大抵の人は引退を惜しんでましたが、ネットでは「やっとロリコンアニメーターが辞めたwww」や「あいつのせいで低俗な女ばかりの萌えアニメになったから、せいせいした。ざまあみろ。」とまさに首を取ったように叩いてるところもあったようです。
  • No title
    2013/09/07 09:59
    >汚染水説明理解されず 五輪招致 海外記者「失望した」
    >朝日新聞デジタル 9月6日(金)0時3分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130906-00000003-asahi-soci
     東京招致委にとって、汚染水事故への海外の厳しい見方は想像以上だった。
     「水や食べ物は安全」「住民は普通に生活している」「東京は全く問題になっていない」――。招致委は8月下旬、想定問答を作った。政府が3日、計470億円の対策を発表すると「これで説明できる」と余裕も見せていた。

     だが、現地初の記者会見で海外メディアの質問6問のうち4問が汚染水対策に集中し、竹田恒和理事長は答弁に困窮。「厳しい。この説明では納得してもらえないのか」。招致関係者は国内外の温度差を感じた。

     会見に出た海外の記者は「失望した」「意図を理解しない答え」と突き放した。東京と福島の距離を強調する姿勢に「東京だけ安全ならいいとも聞こえ、福島の人々への配慮が足りないのではないか」との声もあった。

     質問の口火を切った、IOC委員の多くが読む五輪専門サイト「インサイド・ザ・ゲームズ」の英国人記者ダンカン・マッケイ氏は「東京の答えはいつも同じ。(福島との距離)250キロというのはないに等しい。IOC委員を説得できるとは思えない」と語った。「東京の2020年五輪招致は福島の影に」(AFP通信)などと伝えられた。

    ●海外の記者らの上記の言い分に肯定する。
    私は反日ではないし、東京が嫌いではないけどフクイチの汚染水問題は政府が考えるほど軽いものではなく、とても深刻で東京招致よりはるかに重大だ。
    東京招致の人たちは「復興五輪」と高らかに謳っているけど、その四文字は東京招致の人たちにとって都合のいい大義名分でしかない。
    彼らは福島の人たちとその故郷が利用された挙句、その人たちをろくに救いの手を差し伸べず放置したままである。
    福島の人たちにとって屈辱だ
    福島の人たちの中にはいつか故郷に帰ろうと思うがおれば、帰郷を諦め避難先の場所にに暮らそうと思うものがいる。
    さらに言えば、故郷において来た家族や被災地の状況を心配し気にかける者、避難先での生活で苦労したり不安がる者がいる。
    その人たちはそれぞれ苦悩し頑張っているのに政府や都知事始めとする東京招致の人たちは彼らをそっちのけにのんきに招致活動をしており、そんな体たらくを見て「馬鹿騒ぎもいい加減にしてほしい」と憤りました。
    470億円と言う大金を持ってるなら汚染水漏れの対策だけでなく、被災地の復興や被災者の援助に使ってほしい。
    東京五輪起こし為の資金・3兆円の大金も東京五輪より被災地復興・被災者の援助、そして都の福祉のために使ってほしいよ。
    竹田理事長らは汚染水問題の説明を総理に任せると言うけど安倍総理も彼らと同じような事しか言わないだろうな・・・・
  • No title
    2013/09/07 10:02
    もしも、2020年東京招致に失敗したなら、ダメージがかなり大きいだろう・・・・
    その責任は竹田会長らJOCの人たちや猪瀬都知事だけでは済まされない。
    招致に関わった政府も汚染水問題に係わった東電にも責任を負います。
    それだけではないアベノミクスにも悪影響を及ぼし、安倍政権の支持率もかなり下がる可能性が大きい
    さらに泣きっ面に蜂と言わんばかりに野党からの容赦ない批判と言及をあび、特に共産党のは痛恨の一撃だな
    そして安倍政権は自民党は勢いがあった時の面影が無いほどボロボロになるでしょう。
    しかし安倍政権や猪瀬都知事始めとする東京招致の人たちは強かな者ばかりでしかも手段を選ばない者が多い。
    そんな彼らの執念によって東京を当選する可能性はゼロではなく、油断はできません。
  • No title
    2013/09/07 10:35
    tppなんて、日本の全ては地球上から消えろという協定なんだけど、
    日本はいとも簡単に丸のみするだろう
    そう考えると、地球にとって日本は確かに邪魔な存在だろうね
    テキトーに造られた国はテキトーに滅ぶのがふさわしい
  • No title
    2013/09/07 10:43
    >オリンピック誘致に必死な政府!遂に皇室までも利用!ちなみに、会場候補の夢の島からは多量の放射能!
    http://ameblo.jp/sekainosyoutai/entry-11606174448.html
    ●政府=安倍政権は目的のためなら手段を選ばないとは分かっていたけど皇室の久子さまがまで五輪招致に利用するなんて不敬罪に値すると同時に正気の沙汰ではない。
    菅官房長官は「(皇室を)政治利用ではない」と言うけれど、上記の記事から見てどう見ても政治利用である。
    宮内庁の風岡長官の「苦渋の決断だった」の言葉だけでも政府がどんなに威圧的であったか分かりそうだ。
    IOC総会で久子さまは笑顔でご出席なられましたが彼女の活動はどこか消極的で悲愴感が漂ってた・・・・・
    彼女はおそらく仕方が無く、出席させざるおえなかったでしょう。
    それでも、強かに振舞う彼女の姿は頼もしいと感じると同時に御いたわしかった。
    もし東京招致に失敗したなら、政府=特に下村氏、杉田氏そして菅官房長官は皇室である彼女に恥をかかせた罪として
    万死に値する仕打ちや非難に遭うでしょう。
  • No title
    2013/09/07 12:12
    臨時国会、10月15日召集 政府・与党方針
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0602K_W3A900C1PP8000/
     政府・与党は臨時国会を10月15日に召集する方針を固めた。会期は12月上旬までの約50日間。「成長戦略実行国会」と位置付け、産業競争力強化法案や電力システム改革に向けた電気事業法改正案などの成立を目指す。
     8月上旬の臨時国会は参院議長などの人事を決めて閉幕した。10月からの臨時国会は参院選後初めて与野党が論戦する。野党は東京電力福島第1原子力発電所で高濃度汚染水が漏れた問題の政府対応などを追及する。
     政府は(1)国家安全保障会議(日本版NSC)を創設する関連法案(2)機密を漏洩した公務員への罰則を強化する特定秘密保護法案(3)国家公務員の幹部職員の人事を一元管理する内閣人事局を新設する関連法案――などの提出も予定している。
  • 2013/09/07 12:20
    管理人には申し訳無いと思いますけと、10:35の名無しさんですが、こういう何度も反日くさい発言をする馬鹿はいい加減にアク禁にしてください。
    何回も書かれてると流石に我慢と痺れの限界がありますのと、調子に乗せるべきでは無いと思います。
  • No title
    2013/09/07 12:28
    >五輪招致失敗で最大のダメージ受けるのは安倍晋三首相との声
     五輪招致が達成されれば、「天国」だが、もし落選した場合、一気に「地獄」行きとなる。
     「招致失敗の戦犯」として真っ先に槍玉にあげられるのは、失言コンビの麻生太郎・副総理と猪瀬直樹・東京都知事だろうが、もう1人、戦犯の“本命”を忘れてはならない。五輪招致の失敗で最大のダメージを受けるのは、実は安倍首相である。

     「参院選は自民が大勝したものの、アベノミクスはとっくに息切れし、約束したサラリーマンの給料も上がっていない。安倍首相がここにきて急に五輪招致に力を入れたのは、他に支持率を維持する材料がないからです。

     五輪招致に成功すれば安倍人気はしばらく続くし、株価も上がり、国民に不評の消費増税を強行しやすくなる。しかし、失敗すれば、国民の熱が一気に冷め、国民の生活が良くなったようにみせかけてきた安倍政権の実態が明らかになり、支持率急落に向かう可能性がある」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)

     市場もそこを見極めようとしている。マーケットバンク代表・岡山憲史氏が語る。
     「東京が落選した時に株価が下がるのは、五輪特需がなくなるという理由だけではありません。安倍総理は自ら五輪招致のために各国を歴訪した。それでも勝てないとなれば首相の国際的評価への失望感が広がり、海外投資家の日本売りが起きるからです」
    安倍首相は、五輪招致の天国と地獄、その間で危うい綱渡りを強いられている。
    ●そうなれば、安倍政権の暴走はストップし、安倍総理は青菜に塩になって、少し逆風になるだろう。
    しかし逆に東京が当選したら安倍政権の暴走は今より酷くなり、東京も弱者と街は五輪名分で政府と都に浄化(ころ)されるだろう(主に生活保護を受けている人達)
  • No title
    2013/09/07 15:14
    http://www.news-postseven.com/archives/20130907_209051.html
    (引用開始)
    東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性
    9月7日(日本時間8日)、2020年夏季五輪の開催地が決定するが、東京開催が決定した場合、どんな影響が出るのか。2008年の北京五輪では、動物愛護団体から批判の強かった犬肉料理の提供を禁止するよう北京市が112店舗のレストランに通知したことが話題になった。
     実は日本でも、意外な規制がかかりそうなのだ。IOCの視察団が訪れた際、コンビニのある売り場を見て顔をしかめたという。都庁関係者が明かす。
    「成人雑誌コーナーです。都では規制のひとつとして、有害図書指定を行なっていますが、五輪を機に指定を再検討し、強めたらどうかという声がある」
     近年、アダルト雑誌は、出版社や販売店の自主規制もあり、テープを貼って中が読めないようにするなどの措置がとられている。ある出版社の関係者はこう危惧する。
    「都が直接的に有害指定の範囲を広げなくても、流通や販売ルートにプレッシャーをかければ、実質的に規制することができる。コンビニなど小売店が、五輪開催期間中だけ成人雑誌の販売を中止する措置をとることは十分に考えられます」
    (引用終了)
  • 2013/09/07 16:08
    被災地を励ますためにと五輪招致を主張しながら、「東京と福島は離れているから大丈夫」の発言をプレゼンにて行うという何ともお粗末な事をやらかしたんですよね。
    つまり、励ますというのは真っ赤な嘘で、単に福島を始めとした被災地を利用しただけだったという事なのでしょうかね。
    無論、招致団がどういう意図で言ったのかを確認しないといけません。
    なぜなら、マスコミがその当該発言部分だけを意図的に切り取って偏向報道やミスリードをしているケースも考えられるからです。
    反日マスコミは国内だけでなく、海外にもいるのです。
    只、あの発言は無いなと普通に思いましたけどね。
    もっと別の言い方があっただろ?と感じます。
  • No title
    2013/09/07 16:49
    W-B様>
    ポストセブン記事>
    今週号の週間ポストからの引用のようですが、不安半分信用できない半分です。なにせ都庁の何処の部署が何を根拠にコメントしているかも分からないようでは判別も出来ません。
  • 2013/09/07 18:42
    すいません。↓のコメントは気にしないでください。
    最近ちょっと自身の周りが忙しかったので、過敏になりすぎました。
  • 2013/09/07 19:34
    >W-Bさん
    >東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性 
    この記事について痛いニュースも取り上げ、コメント欄ではアキバのエロゲやコミケなどが消えてもいいという発言していますよ…
    http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1774109.html
  • No title
    2013/09/07 20:25
    すちゃもく雑記
    http://d.hatena.ne.jp/beniuo/
    >漫画否定論13のウソ その1 児童の権利条約選択議定書は非実在青少年を禁止している!
    >漫画否定論13のウソ その2 サイバー犯罪に関する条約は非実在青少年を禁止している
    昼間たかし ‏@quadrumviro
    書きました→警察もびびった 2カ月で逮捕者数千名!韓国で二次元規制をしたら、こうなった! - 日刊サイゾー http://www.cyzo.com/2013/09/post_14433.html
    日韓アニメ研究会 ‏@kj_anime_circle 9月3日
    韓国の児ポ法『児童・青少年の性保護に関する法律』の条文の日本語訳資料を作成いたしました。こちら→ http://www.geocities.jp/janggeumi/roklaw11574jp-kr.pdf … で配布しております。PDFファイルです。修正要請やお問い合わせ等は、このアカウントに返信をお送りください。
  • No title
    2013/09/07 21:11
    自分達がやるんじゃないんだから、コンビニから無くすだけとか通用する訳ないのになぁ。
    オリンピック期間中がずっと撤去になりamazonも売らなくなる未来が見える。
    まだ規制されていないのに、売るの止めたamazon様だからなぁ。
  • No title
    2013/09/07 22:48
    児童ポルノ法改正案反対の陳情書の書き方
    http://togetter.com/li/559162
    メイザーズぬまきち ‏@obenkyounuma
    公序良俗に反するものとは何かおさらい:拳銃や薬物など違法なものの売買情報及び製造方法、わいせつ物、児童ポルノ、公文書偽造、通貨偽造、脅迫などの犯罪行為。ちなみに、わいせつ物というのは一般にいうえっちなものという意味ではなく、性器が丸出しであるとか裁判の判例にあるわいせつ表現を指す
  • No title
    2013/09/08 00:03
    EIYA様
    自分としても先程の記事は「ほんまでっか?」という印象が強いです。ただ、記事の信憑性は別として、この記事を元に規制を呼びかけようとする危惧もあるわけです。
    コンビニといえば、PAPSが過去にコンビニアクションをやろうとしていましたが、あれから何の音沙汰もありません。サイトを見てきましたが、未だ「製作中」のままです。
    JSさま
    その手の内容に不快を示す人もいますし、そのサイトは2chを元に情報を発しているようですからそのような発言が一つ二つあってもおかしくないと思います。ただ、個人的に2ch内のコメントは基本的に「言うだけならタダ」と思っていますからあまり気にする必要はないかと。尤も簡単に鵜呑みにするのも、安易にスルーするのも問題ありますが。
  • 2013/09/08 00:23
    >W-Bさん
    私自身はそれほど気にしていませんが、ただ皆さんにこういうことを書いているやつもいるよ、と伝えたかっただけです。
  • No title
    2013/09/08 05:36
    皆様おはようございます。五輪関連の速報でございます。
    <20年五輪>東京開催決まる IOC総会で決定(毎日)→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000013-mai-spo
    2020年夏季五輪、開催地は東京に決定!!(時事)→http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000005-jij_afp-spo
    本日午前5時から開催された決選投票の結果、2020年オリンピックは東京での開催が決定しました。
  • 2013/09/08 06:18
    0次郎 (@zerojirou)さんが4:22 9月8日(日)にツイート:
    NHK:東京五輪決定!
    日テレ:東京五輪決定!
    TBS:東京五輪決定!
    フジ:東京五輪決定!
    テレ朝:東京五輪決定!
    テレ東:動き出したら止まらないダンシングストーンペンダントがなんと10500円! (http://twitter.com/zerojirou/status/376440475504222208)
  • No title
    2013/09/08 06:22
    >EIYA様
    >東京五輪
    予想通りでしたね。
    物事は常に最悪の事態になり続けるので驚きもしませんでしたが。
    まあ、なってしまったものは仕方ありませんし、どこまで延命出来るかって話でもありますが…
    しかしまあ、ここまで安倍内閣の思い通りになり続けるという事を考えると、神に愛されているのか?とか、人の力では止める事は不可能なのか?とか思いたくなりますが。
    これで増税も確定でしょうし。
    https://twitter.com/toriyamazine/status/376447434806681600?p=v
    鳥山仁 @toriyamazine
    2020年五輪:東京開催が決定 56年ぶり2回目 - goo.gl/news/c6gU 経由
  • No title
    2013/09/08 06:31
    やったね!!予想通り東京五輪
    ほぼできレースだったのにおまいらの妄想で誘致失敗すると思ってたのかざまあ
  • No title
    2013/09/08 06:52
    例の2chに、規制派の書き込みがありました。
    おそらく、エアトス氏かと思われます。
    放置して良いのでしょうか?
    988 :名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 06:18:20.39 ID:pbgNs9TT0
    >>979の規制推進派はここのスレを監視してるよ
    2013-07-22(15:33) :の 水無月(管理人)様と、
    2013-07-22(19:14)
    http://otakurevolution.blog17.fc2.com/が規制派のブログに引用されてます
    言い訳をしようがしなかろうが阻止は絶対にさせることはない
    blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/38001980.html
    ちなみに、↑の反対派のブログには
    このエロゲ規制反対スレッドのURLも貼られていた、この規制派は当然ここも知ってるね
  • 2013/09/08 07:37
    >めめめさん。
    やったね!!予想通り東京五輪
    ほぼできレースだったのにおまいらの妄想で誘致失敗すると思ってたのかざまあ
    出来レースだったのには、ある程度分かりましたね。知り合いから聞いたら「選考絡みは裏で金は動いてる。」とか言ってましたし。
    ただ、自分は昔スポーツ(柔道)をやった人間として言わせてもらいますが、「ざまあ」という発言は流石に許せないですね。
    そこまでしてスポーツって、絶対的に正しいようなものですかね?
  • 2013/09/08 07:53
    2020年東京オリンピック決定ですか…ナチスや北朝鮮に匹敵するかそれ以上になる地球の楽園でオリンピックをするとは上出来ですねぇ(棒)
    まぁ、そもそも2020年までに日本と言う国がナチス化したまま体裁を保ってられるかと言う問題もあるわけですが。
  • 2013/09/08 08:02
    このまま自公維の目論見通りの表現規制が進めば、日本は性犯罪者だらけのファシズム国家となって2020年を迎える事になると思うのですが、そんな国でオリンピックやってどうすんですかね~
    日本はその辺にエログッズがあっても平和で秩序があり、かつ発散の出来る国ってのが良いとこですのにえらいひとは馬鹿ですねぇ
  • No title
    2013/09/08 08:03
    >東京開催決定
    今朝のニュースで知りました。ただ、最終プレゼンの中でこのような発言もあったようですね。
    安倍首相「汚染水は完全にブロック」 IOC総会で
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK07016_X00C13A9000000/
    数日前に汚染水漏れの報道があったばかりなのに・・・。ツイッターでもこの発言に関して批判的なものが多かったです。
  • No title
    2013/09/08 08:25
    後出しですまないですが・・・。
    オリンピックに限って言えば、東京が落選しても政権にダメージは無いと思います。
    と言うのも、東京誘致の言いだしっぺが東京都である事で、その時期も前政権時代。国も、招致に反対とは言えないからなし崩し的に応援する。
    仮に失敗したとしても、残念でしたの一言で済んでしまう。
    正直な話、東京に決まったことで、福島関連の荷物がより重くなったかと。報道規制とか、報道しない自由とかは海外じゃあ通用しないから。
    たぶん、オリンピックにかこつけて外圧が強くなるし、政府が汚染対策に力が取られると考えれば、悪い話じゃないでしょう。
    というか、企業がダメな時点で、普通は国主導じゃなきゃいけないのだが・・・。
  • No title
    2013/09/08 08:57
    まあまあ、もう決まったんだからどうなるかは見守りましょうや。
    もしかしたら、それどころじゃない自体になっている可能性もあるし。
    ただ、これに託けてエロを撲滅する浄化という名目での規制と、自分達に不利なことは言わせない報道規制は入るだろうね。
    TPPもあるし、ますますどうなることやら。
    ああ、その頃には安倍は総理大臣じゃないから何かあっても責任は取らないね。
    オリンピック自体もやるといっても、人が来なければ利益は小さい。
    終わったら維持費が増えるで、むしろ終わってからが問題。
    やるまでは良いんだよ、やるまでは。
    いつものとおり、大人が厄介ごとだけ後の世代に押し付けて終了だよ。
  • No title
    2013/09/08 09:40
    まあ、福島の復興をやって福島や被災地で開催しますって言ってたなら、誰も反対しなかったな。
    なんで東京なんだってだけで。
    最近は復興なんて言葉も聞かないから、東京でやりかたかっただけで建前で復興って言ってただけだろうな。
    何処の国そうだが、自分の目的のために他人を利用するのやめろよなぁ。
    子供のためにエロ本規制とか。
    復興のために東京でオリンピックとか。
    元々そんな気なんて無いから、言ってることとやってることが矛盾して理論も無しの感情論だけになってるからなぁ。
    でオリンピックの開催地決まったから、復興も原発も増税も頭から抜け落ちると。
  • No title
    2013/09/08 10:41
    >【永田町全真相】共産の“キラークイーン”吉良佳子氏が自民に投げ込む爆弾 標的は渡辺美樹氏
    これによれば、共産党は吉良氏を早々に委員会デビューさせるそうだ。
    ブラック企業などの彼女の言及の威力は安倍自民政権にとって凄いダメージなると言われている。
  • 2013/09/08 11:33
    妨害派の諸君、私は規制派の神である金子川だ。私にひれ伏し、そして降伏するのだ。さもなくば神に生みだしてもらったことを後悔するほどの恐ろしい天罰が下ることだろう。
  • No title
    2013/09/08 11:35
    https://twitter.com/legodoll/status/376473924675981312
    準備中@洛西交通企画
    「夏コミ1回中止」ってツイートが多いですけど、最新の招致計画によると2019/7からビッグサイトは一部[東4-6,西3,4]使用不可(メディアセンター+競技場改造)なので、3回分の開催に影響します。 #東京に五輪を招致したら起こる悲劇
    https://twitter.com/oira_00/status/376510682230833153
    オイラオイラオイラ
    オリンピックで有明コミケが2019夏、2019冬、2020夏と使えないらしいけど、6年先だからいくらでも考えれるんちゃう?。まぁ状況はその都度変化するから、同とも言えないが。
  • 今の日本の不満を言うと反日?恐ろしい国になったな
    2013/09/08 11:48
    ライト三郎さん
    被災地で開催しろと?阪神大震災みたいに原発が爆発していないならまだしも原発が爆発して当時のチェルノブイリや原爆以上の放射能が検出されてるのに被災地でやれと?
    各国の選手が被爆してますます国際社会から信用失いますよ?放射能汚染は今や東海地区まで及んでるのに、東京含めた首都圏は広島・長崎原爆並の放射能濃度ですからね
    それとラビさん、俺が反日と言われようが構わないが、それを言論封殺するのは頂けないな、それでは規制推進派と変わらんぞ?
    はっきり言って日本人の権利意識は世界一低いと言っても過言では無い
    日本を良くしたいから言いたいこと言って何が悪い?“臭いものに蓋“はあなた方反対派も規制派と何ら変わりない
    実際に労働問題では死者が続出してるのに国民は全く動こうとしないむしろ国民同士叩きあって状況悪化、表現規制に関しても他人事で自分が焼かれる時だけ大騒ぎ、言論の自由を訴えておきながら気に入らない意見や発言は封殺して“自分の発言権利”さえ守られればそれで良いとばかり主張
    俺がコメント覧を議論にならないほど荒らしてるならアクセス禁止はどうぞ結構ですよ
    しかし実際はどうですか?もっと視点を変えて日本を見てみたらどうですか?
    若者が投票しないのは世界共通だが今の日本は若年層に限らず投票率が激減して衆愚政治化している
    はっきり言って日本は韓国・中国以下ですよ、地上の楽園まっしぐらが今の日本
    中韓国民の権力に対するストやデモをやってるだけマシです、それだけ民主主義に対する国民意識があるのですからね。
  • 2013/09/08 11:49
    これから浄化というなの排除がはじまるのでしょうか・・・。
  • ああこれは違いますね
    2013/09/08 12:03
    >はっきり言って日本は韓国・中国以下ですよ、地上の楽園まっしぐらが今の日本
    中韓国民の権力に対するストやデモをやってるだけマシです、それだけ民主主義に対する国民意識があるのですからね。
    日本が衆愚政治化傾向はまぁ当たってますけど。中韓以下は無いですよ。
    中国韓国のデモはただの不平不満ぶつけるだけですし、韓国のデモは完全に国の舵取りを誤る原因になっている(落ち目の中国に接近の反日行動→国政悪化&アメリカに嫌がられる)
    日本も良くないですが、自虐史観で中韓以下との見解は、これまた見当ハズレになっちゃうんで気をつけたほうがいいですね。
  • 2013/09/08 12:09
    まあエロ規制は相当なものになるでしょうね
    オリンピック開催のためという大義名分ができたわけですから利用されないわけありませんし
    まあオリンピック無くても同じことかもですけど
  • 2013/09/08 12:12
    内藤泰弘/YasuhiroNightow (@nightow)さんが3:43 9月8日(日)にツイート:
    今ちょっとTVつけて痛感した。俺オリンピックはそうでもないけどオリンピック中の日本のこのノリが大嫌いなんだ。普段その競技に何の関心も払わないくせに急にメダルの数のみでテンション高く一喜一憂する空虚さ。これがブーストして東京を覆うとなると心底ウンザリする。 (http://twitter.com/nightow/status/376430552699912192)
  • No title
    2013/09/08 12:47
    >名無しさん
    ならなぜ『復興』という名目を使う?
    まあ、最近は言っていないからただの建前だろうね。これで日本が選ばれればいいやーくらいの。被災地をダシにしただけ。
    復興した姿を見せるというのであれば、被災地でやるのが理に適っている。
    壊れたものは直さなければならない。直すより作り直したほうが早い物も多い。
    ならそこに税金を投入し、作り直してオリンピックするほうが正解だろう。
    東京って震災でそんなに大規模に壊れたか?ビルが倒壊したり津波が来たりしたか?
    俺には東京のインフラが限界だから、オリンピックという名目でインフラ直しますにか聞こえんが。
    原発問題を全て片付けて、被災地でやるのが復興した姿を見せるという目的のオリンピックのあるべき姿だろう。
    そこの手順も無く、東京でやる。
    福島の事を質問されているのに『東京』は安全です。
    被災地は安全じゃないって言ってるようなもんだろ。
    技術的な説明も一切無く東京は安全です。
    これがと、技術大国のやることか。
    復興って言わなかったら、俺だって何とも言わん。
    オリンピックやりたいから東京でやると、堂々と言うのであればな。
    おれ自身、オリンピックに興味も無いから国民の税金を使ってやるってことを頭に入れて、後先考えてやるのなら文句は言わん。
    復興とは関係無しなら日本でやっても良い。原発が片付かないなら、大阪とかそっちでやるべきだろうがな。
    ただ被災地利用しておいて、一番得するのが違う場所ですってのがおかしいと言ってる。
  • 2013/09/08 12:52
    12:09に書き込んだ名無しですが11:48の人とは別人です
  • No title
    2013/09/08 12:53
    福島の被災者や生活がままならず、被災地の復興、フクイチの汚染水漏れなど未だに解決してないのに五輪招致万歳なんてのんきなものだ。
    さらに言えば他の一部の地域も竜巻と大雨で家が壊され思うように復旧が進まず、日本はほぼボロボロ状態・・・・・・
    こんな酷い体たらくなのに五輪招致成功だの無邪気に喜べるなんてめでたいものだ。
    五輪効果で3兆円とか言うけれどそんな流れになるとは限らない。
    ロンドンなど五輪効果はいまいちだったし聞くし、アテネ五輪が開催されたギリシャはみんなが知ってのとおりだ・・・・・
    安倍総理も菅官房長官も都合の良い予測しかできないなんて安倍自民政権の限界はこれまでのようだな・・・
  • 管理人のみ閲覧できます
    2013/09/08 13:06
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • まぁ
    2013/09/08 13:22
    五輪万歳的な空気が嫌って弟言ってたな早速w
    まぁ自分は中立派だったんで、五輪決定しても特に何もかな・・・。
    都内の人間でバイトしてる身としては、関連イベントで仕事増えるっちゃ増えるんでメリットあるし。
    エロ規制が起こるかも?だけど、決定した以上逆に起きない可能性もある。
    (こういうのは誘致前が1番浄化作戦してくるだろうし)
    無論こじつけて起きるかもですが、やることは結局変わらないでしょ。
    仮定として五輪落選したら、反対運動しなくていいか?(´・ω・`)んなわきゃ無いw
    あと注意点が「汚染水」これ土壌に染みこむのはまずいものの、海に流出って部分に関しては注視と分析が必要。
    専門家青山さん曰く、原発正常稼動してる頃から、原発から自然に影響でない量の汚染水(綺麗にされた使用後の水)放出されてます。(世界でもそう)
    成分によってはもちろん海に流出は危険なんですが、ヒステリックに反応しすぎると世間から距離を置かれてしまうんで注意。
  • No title
    2013/09/08 13:50
    フーさん
    とは言えこのよう意見も
    てんたま ‏@tentama_go 2時間
    五輪にもクールジャパンは多分活用されるので、これでクールジャパンと表現規制のせめぎ合いの議論は避けて通れないものとなった感じ・・・自公維の児童ポルノ法改正案から漫画アニメCGの悪影響研究を外せる可能性はむしろ落ちた可能性があるのが頭が痛いところです・・・
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 2時間
    というか詰んだ。
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 2時間
    アキラが東京を超能力で吹っ飛ばすことしか規制を防げる可能性が無いとか悲しいもんだ。というか詰んでる。
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 5分
    五輪招致で決定的な詰みになった感。五輪名目エロ排除を理由にずるずるとなし崩しで全表現を規制できるし、数少ない集結の場の可能性のコミケも開催中止。竹花体制なので五輪終了後も再開できるとは限らない。
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 5分
    五輪招致に積極的だったのが表現規制に積極的な安倍総理や馳浩、石原猪瀬らだったので招致成功を功績にし支持率アップ発言力アップで規制は大きく進む。株価も上がるだろうから自民公明に逆らえなくなる。
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 5分
    五輪だ国際だとか言って、児童ポルノ法も単純所持と二次元を児童ポルノに含める話にも大義名分が出来た。「オリンピックのため」と言えば大多数は逆らいもしない。
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 4分
    だからもうなんというか、決定的な詰みだな。
    民主主義終了【反TPP・反表現規制】 ‏@hetare120009 44分
    東京五輪決定で、児ポ法改正、創作物規制にも悪影響必至。 https://twitter.com/tentama_go/status/376528936433246209 … #非実在 #hijitsuzai
  • No title
    2013/09/08 13:54
    決まった以上は盛り上げたいですね。同じアホならおどらにゃそんそん。失敗を願ったり、妨害なんて見てるアホですらありません。
    参加辞退する国と選手が出ても仕方ないです。客人を安心させられなかった日本家が悪いだけ、その覚悟有って招いたのは何所の国も同じなんですから。
    安倍さん、猪瀬(石原)さん。
    名無し2013-09-08(11:48)
    めめめ
    特命
    名がない
    規制派の神金子川氏(偽)
    アンブレラ=元日本人現在?
    いつもはラビさんが正体刺してくれてますが、今日は他の人まで言ってくれても、それでも消えず・・・東京開催になって発作起こしてるのはあなたでしょ。
    そんなのだから、どこの国も「いいえ、いりません」なんですよ。
    東京タワーを作ったくらいでもない、ただ日本生まれというだけでサムライ扱いしてくれる程世界の国々はゴクツブシに優しく無いとわかったのでは。
    最近出現頻度が増えてますが、まさか生活保護受ける程に荒んでないでしょうね。
    解ってるでしょうけど、あれは日本国民のためのものですから。あそこまで日本国と日本国民を侮辱して啖呵切って捨てて置いてそれは、まともな神経なら恥ずかしくて出来ないとは思いますが・・・
    (そういえば日本しか寄る辺の無い国民への支給額減らして、いつになったら外国人への支給止めるのでしょうね、片山さん)
    ここに限らず日本は日本人と日本を愛する人の国です。日本を「中世土人」その他吐き気をもよおす悪口雑言吐き捨てながら日本人を辞めた恥も恩も知らない者の為のカウンセリングセンターじゃありません。
    そんなヒマがあるなら、日本より素晴らしい地上の楽園を探してください。そんな国はたくさんあるかもしれませんが、そこがあなたを同胞と受け入れてくれるかというと・・・
    誰かに吹きこまれたのか、自分で思いついたのか「愛郷心」なんて言葉を得意気に使ってましたが、世界には我々よりもそれが強いのでは・・・と感嘆する民族がたくさんいます。そんな人達を口先や上辺で騙せるなど思わない事です。
    「帰化」した人達はあなたのように肩書きだけ変えたのではないのですから。
  • 2013/09/08 14:02
    今回の件で同人界隈が目を覚まして
    何の拘束力も無い無意味な声明でお茶を濁さず
    自分の足で規制反対運動に動くのなら、「まだ」希望もあるけど
    果たしてどうなる事やら
  • No title
    2013/09/08 14:46
    山崎義武のツイッターの内容を見る限り
    心配してるというより、自民党が大嫌いでただそれを煽ってるだけな気がする
    ただグチグチ文句を言うだけだし
    詰んだって言っても、ならワールドカップの時に規制したか?って話しで
    風俗の取り締まりはしたけどそれだけで、しかも終わったら元に戻りましたし
    だいたいこれだけで東京が超能力で吹っ飛ばされても困りますよ
    児ポ云々も別にオリンピック云々で規制ってわけじゃない
    内容はほとんど官僚の作った内容の議員立法ですし、現に創作物の悪影響調査は自民、民主党ともに外す気はないようですしね
  • 2013/09/08 14:51
    業界が動かないのはウロボロス(エアトス)が意見と言う名の嫌がらせを行ったて聞いたけど。
  • 2013/09/08 14:52
    ネットマスゴミ君。
    この間は遊ばせて貰ったよ。どうもありがとう。君って相当な粘着性の持ち主なんだね(微笑)。

    さっきの君のコメント、爆笑した!特に冒頭部 w w
    自分にとっての逃げ道作るところも相変わらずだね~
    このままここでホットな笑いを提供し続ける気かな?
  • No title
    2013/09/08 14:57
    このようなツイートを見つけました。
    三崎尚人 ‏@nmisaki
    2020東京オリンピック招致プランにおける東京ビッグサイトの運用については、以前つぶやいたことが、togetterにまとまっておりますですよ。 http://togetter.com/li/435972  2019年7月から、東1~3と西3~4が使えない可能性があります。
    オリンピック開催が約7年後とかなり先ですが、考え方を変えれば開催決定したこの瞬間に東京を中心とした表現規制活動による「浄化完了」のタイムリミットが7年しかない、と考えた方がいいかもしれません。児童ポルノ然り、コンビニ等のゾーニング問題然り、同人イベント然り。尤もやる事は変わらないのですが。
  • No title
    2013/09/08 15:04
    >しもかた @shimokata34分
    オリンピックやる国って、どこも外国に良い面見せたいから目障りな物を排除し始めるんだよ。ロンドンはテムズ沿いの住民を半強制で追いやって大開発やるし、北京は各都市の街中にあふれてた乞食や浮浪児を集めて大陸奥地へ捨ててるしマナー向上を口実に思想強制もしてる。東京も確実に同じ事をやるよ
    >山崎義武 @yama4yoshi 5分
    五輪だ国際だとか言って、児童ポルノ法も単純所持と二次元を児童ポルノに含める話にも大義名分が出来た。「オリンピックのため」と言えば大多数は逆らいもしない。
    ●「オリンピックのため」と言う印籠を掲げたものの、その五輪効果の殆どは中途半端か経済破綻に終わっている。
    結局五輪効果など東電の安全神話と同じ幻想で百害あって一利なしだ。
    人間も国もすべてのものは欠点があるから安定するのだ、たとえそれが不快であっても気に入らないからといってそれを排除すると不安定になり崩壊する。
    「独裁国家がオリンピックを開催すると10 年以内に崩壊する」とか「独裁国家でなくても10年以内に危機が訪れる」というジンクスの背景にはおそらく上記のような見栄のための過剰な規制や浄化作戦が要因だと推測する。
    そうだとしたら、五輪が開催して10年後につまり2020年以降に安倍政権と自民、竹花豊ら規制派に危機が訪れるか崩壊する可能性は大きい。
    困ったときは神頼みではないけどうぐいすリボンさんと赤松健さんら反対派にわらをも掴む思いで期待するしかありません。
  • No title
    2013/09/08 15:17
    じょもさん
    >>安倍自民政権の限界はこれまでのようだな
    今回の五輪招致で長期政権になる可能性が高いという意見がありますが…(支持率も上がるだろうとも)
  • 2013/09/08 15:26
    玄茶 @VSバリィさん (@hinata_hideki)さんが9:13 9月8日(日)にツイート:
    「五輪のせいでコミケ出来ないとかふざけんな死ね」ってツイートしてた人が、えみつんが「東京五輪おめでとう」ってツイートした瞬間「やりましたね!あの感動が東京で観れるなんて最高です!!」ってリプしてて声優は神みたいな物だと思った (http://twitter.com/hinata_hideki/status/376513597318254592)
  • No title
    2013/09/08 15:36
    >佐々木憲昭 @sasakikensho16時間
     オリンピック東京招致に関する過熱した報道ぶりと政府の対応には大きな違和感を感じます。被災地の方が「別の国の話のようだ」と語っていたのが、印象的です。
    ●ええ、五輪招致もそれに成功したのを喜んだのは安倍政権とマスコミそして、一部の国民のみだと思う。
    それ以外は無関心ていうより、「招致して何の意味があるの?」としらけている。(私もその一人)
    馬鹿騒ぎしてる東京招致推進派は浮世離れしてる感じで「別の国の話のようだ」を意識してる訳ではないがその人たちの領域はまるで孤島だ。
    その孤島で騒いでいる彼らを見て愚かしくも寂しく見える、別の意味でも不幸としか言いようがありません。
  • No title
    2013/09/08 16:06
    にゃんとま~ ‏@nyantomah 3時間
    ※与太記事とはいえ、一部の週刊誌が、かなり以前に東京オリンピック誘致は絶対実現するとの記事を出していた。これがどのような根拠に基づいて書かれたのかは知る由もないが。いずれにせよ安倍内閣は長期政権になる可能性が強くなったことだけは間違いないのかもしれない。 #anti_tpp
  • No title
    2013/09/08 16:17
    >IOCの視察団が訪れた際、コンビニのある売り場を見て顔をしかめたという。
    そもそもヨーロッパでも駅の店でアダルト雑誌売ってるじゃん
    ポルノ規制法案を否決したくせにガイジンは何言ってるんだか(笑)
    海外では、ポルノが日本以上におおらかだった!規制派はウソをついていたのか?
    http://togetter.com/li/560657
    アダルトサイトの国別割合マップ公開。  アメリカ、オランダ、イギリスがトップ3
    http://www.gekiyaku.com/archives/31888290.html
    ドイツの娼婦街の映像.町を歩くと次々とモデル級娼婦が声を掛けてくる
    http://ilovepwnage.com/video.php?v=NDY1MTQ
    17才で世界一有名な売春婦となったフランスの美少女
    http://ameblo.jp/osorosia888/entry-11366621965.html
    成人向け雑誌=エロ漫画ではないでしょう。実写のエロ本の方が多いし。
    アンタラの国より、ポルノが充実してる
    日本の方が性犯罪が少ないんだから何も問題ないでしょ?
    あと、外人は日本人より「胸の谷間」をアピールする(実際外人の服装を見るとわかる)
    のに、なんでエロ本はダメなの?
    それに海外でもポルノは合法だし、無修正でしょ?
    >五輪を機に指定を再検討し、強めたらどうかという声がある」
    有害指定というのは、子供に見せない為にある
    それをオリンピックに合わせるというのは、既に指定する理由・必然性を忘れている
    そもそも、都自体が、有害である証拠を出せていない。
    >コンビニなど小売店が、五輪開催期間中だけ成人雑誌の販売を中止する措置をとることは十分に考えられます」
    それをして何のメリットがあるのだろうか
    出版社、コンビニの売上げが下がり
    性犯罪が逆に増加(今までポルノで性欲を発散してたものが、規制によりできなくなる)
    することも考えられうるのだ
    >アキバのエロゲやコミケなどが消えてもいいという発言していますよ…
    馬鹿ですねそいつら。
    性犯罪を増加する気か。今まで店でポルノを買ってた奴が、ポルノを買えなくなることにより
    どうなるか、想像もできないのか
  • No title
    2013/09/08 16:19
    管理人さん、皆さんへ。
    >代わりの人が動いてくれてれば良いのですが心配です。
    こういう「誰かがやってくれればいい」という考えは駄目です
    一人一人が最低でも一人の議員にロビーしないとダメですよ
    でなきゃ、確実に通りかねない。
    資料を持って、同時に規制派の言う主張に反論すればいいんです
    近くの議員事務所にアポをとって、行けばいい
    どっちみち、照れたり、恥ずかしがったり、躊躇しても
    秋からは容赦なく法案が審議される
    ネットやブログでカタカタ書き込んでも何も変わりませんよ
    >赤松健氏の様に知名度や社会的地位のある人が
    >突破口を切り開いてくれなければ自公を相手に戦う事は出来ません
    この考えは危険です
    知名度や社会的地位のある人でなければ、自公は話を聞いてくれないという
    思い込みこそ、反対派の最大の弱点です
    反対派は数、理論的には十分規制派には対抗出来る
    特に理論では、創作物は「公の秩序を乱し、健全な社会を阻害するもの」
    という金子川一味なんかよりもこっちの方がよっぽど論理的
    なのに、なぜ我々は負け続けてるのか
    簡単です
    ロビー活動しないから。
    意見をしてもせいぜい封書が精一杯で、そこ以上のことをやってないからです
    (やってる人、申し訳ない。ただ、やってない人も多いので)
    議員だって
    「封書とかメールで抗議する訳の分からん連中」
    よりも
    「ちゃんと事務所に来てくれる人達」を重視するでしょう
    規制派はリアルで動いてる。
    http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37701764.html
    著作権侵害やわいせつ表現など様々な問題を抱えたイベントが年に2回程度行われている。
    ―――――そう、コミケだ。
    著作権侵害の被害を受けている著作者、出版社、
    著作権権利団体の権利者がこのイベントを早急に廃止できないものか頭を抱える。
    それら権利者も日本の政治家もアメリカも
    著作隣接権、被害の非親告罪化を早く取り入れて欲しい。と言っている。
    http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37750651.html
    著作権侵害や性犯罪を誘発など様々な問題を起こすと問題視された同人イベント。
    現在、あらゆる問題のイベントを開催する場所に足を運び
    担当者などに説明し問題を起こすイベントへの
    貸し出しを禁止してほしいとの要望をお話しさせていただいている。
    今後、コミックマーケットの開催などについて見直しを求めていきます
    http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37929257.html
    著作権侵害やわいせつ表現など多くの問題を抱えたコミックマーケットを
    はじめとしたイベントについて、これまで私達は問題提起し、
    その為の場所を貸し出しを行っている企業などに
    私達や私達に賛同する協力団体や
    各都道府県の警察とも連携し見直しをするよう求めてきました。
    (引用終了)
    にも関わらず、我々は封書で意見を出すだけ
    これでは結果は見えています
    封書と実際のロビー、どっちが効果を発揮するか?
    言わずもがな、でしょう
    >三次元を生贄にする様な展開だけは避けたい所です。
    >以前頂いた情報ではコンテンツ文化研究会は「定義の明確化」
    >を主張してる筈なのでそれを突破口にするしかなさそうです。
    三次元を生贄にしろと言ってる訳ではないけど
    仮に、定義の明確化が通っても、三次元の規制を避けるのは不可能ではないでしょうか?
    「定義の明確化」をいくら主張したところで何も変わらないのでは?
    >本当の意味で「犯罪被害に遭った子ども達」を救済する為には「表現の自由」と切り離す必要があります。
    それも大事ですが、「表現の自由」はこう使うのです。
    「実在しないキャラクターのポルノを持ったり描写したり、売る事がそんなに悪いことでしょうか?
    我々に死ねとおっしゃるのか?」
    我々には、アニメや漫画を誰にも迷惑をかけずに楽しむことすら許されないと?」
    です
  • No title
    2013/09/08 16:19
    五輪の決定でまるで御通夜ムードになってるが、よく考えて欲しい
    既に、今年の4月に、規制派の手引きにより
    エロ漫画を出してる出版社が摘発されてるのだから
    五輪関係なしに、エロは危うい状況に既にあったのですから。
    仮に、今年中に児童ポルノ規制法改正案が通るなら
    3年後に調査研究をし、、2016年に規制がされて今度は二次元も規制範囲に入る
    つまり、今年可決すれば、2016年に二次元も規制されるので、2020年までもたない
    つまり、児童ポルノ規制法改正案>超えられない壁>五輪なんですよ
    またTPPだって安倍は年内妥協を目指してる
    つまり最悪、来年に同人は違法になるかもしれない
    つまり我々が動き阻止すべきなのは、児ポ法、TPPらです。
    やるべきことを履き間違えては行けない
    大体、五輪は7年後ですよ? 
    7年後なんてどうなってるかわからないでしょう
    それに、五輪はデメリットだけが囁かれてるが、逆に良い面もあるのでは
    五輪開催の経済波及効果 3兆円の試算
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130908/k10014373641000.html
    来年には増税を控えてるので、日本経済にとっては追い風になる
    もちろん我々の生活だって、良くなる
    うちの母はお祭り騒ぎだし、まあこれでいいのでは?
    大体、規制派の働きでビッグサイトの社長には規制派が就任しているし
    連中は同人イベントの規制を企んでる(証拠は、で貼りました)
    五輪なんて、なんの影響も与えない。
    名無しさん
    >エロ規制は相当なものになるでしょうね
    >オリンピック開催のためという大義名分ができた
    五輪とエロ規制は全然関係無いですけどね
    五輪を開いた海外でエロが規制されたことはないし、考え過ぎです
    そもそも、五輪なんてなくったって児ポ法があるし
    だいたい、今年の4月に、エロ漫画を出してる出版社が摘発されてるのだから
    五輪関係なしに、エロは危うい状況に既にあったのですから。
    何故皆さんそれを忘れているのか?
    フーさん
    >仮定として五輪落選したら、反対運動しなくていいか?(´・ω・`)んなわきゃ無いw
    そうですよね、五輪が日本以外で行われてたとき
    (2008年~2012)、表現規制の危機は常にあった
    結局我らのやることも、規制派のやることも何も変わってない。
    欧州議会で、児童ポルノブロッキング導入義務が削除されたという
    http://sajima.asks.jp/63992.html
    ヨーロッパでブロッキングを導入しなくてもよくなったらしい。
    日本はブロッキング進めてるが、こういうとこを見習ってほしい。
    >東京五輪開催決定なら期間中コンビニの成人雑誌消える可能性
    そもそも、海外でも普通にポルノは売ってるんですよね(笑)
    警察もびびった 2カ月で逮捕者数千名!韓国で二次元規制をしたら、こうなった!
    http://www.cyzo.com/2013/09/post_14433.html
    あまりに大勢の人間を検挙したために、取り調べも起訴も
    とても手が回らなくなってしまったんです。
    そのために警察当局からも、『法律がオカシイ』という意見が出るようになってしまいました」
    ついに韓国の国会でも、この法律が社会問題として
    取り上げられ、法律を修正すべきという意見が多数派になろうとしている
    まあ規制派は絶対にこういうのは無視するんでしょうね
    こういう海外の良い事例は利用すべきですよ
    嘆いてだけはダメです
    不安や懸念、絶望があるなら、それを議員
    もしくは出版業界、同人業界とかに言えば良いじゃないですか
    ネットでずっと愚痴ってるのは一番良くないですよ
    反対派は、少し怯えすぎではないでしょうか?
    あれこれ考えすぎて、がんじがらめになって、それでやる気を失っていってる様な気がします
    どのみち規制派がいるのは変わらないし、そいつらは
    店などで売らなくなっても、攻撃するのをやめないでしょう?
    結局、オレらのやるべき事は以前と何ら変わりがないということですぞ
    弾圧が怖いなら、規制派の様にしっかりロビーすれば良い。
    blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/37750651.html
    著作権侵害や性犯罪を誘発など様々な問題を起こすと問題視された同人イベント。
    現在、あらゆる問題のイベントを開催する場所に足を運び
    担当者などに説明し問題を起こすイベントへの
    貸し出しを禁止してほしいとの要望をお話しさせていただいている。
    日経流通新聞が1面でまるまるコミケ特集 「オタク市場は魅力的」
    http://news.itmedia.co.jp/20130905/005676
    9月4日付け日経流通新聞の1面特集は「コミケ」。
    企業が注目するようになったコミックマーケットについて、“市場”としての魅力に迫っている。
    雪印やサントリーなどが企業出展した8月の夏コミ。
    独特のカルチャーを持つコミケにどうやって溶け込むのかは企業にとって課題だが、
    特集では昨年から出展を始めた日本マイクロソフトの砂金信一郎さんが
    「コミケの文化にならうこと」と会場限定の商品を用意するといった鉄則を語っている。
    古参の参加者(記事では「来場者」)が一般企業や物販に対して
    抵抗感を示すこともあるのに対し、若い参加者は一般企業の出展も歓迎している──
    など、世代による意識の違いなども紹介。
    10代の半数が「自分はオタクだと思う」と答えるなど、
    「オタク市場のすそ野の広がりと話題性の高さ」が企業にとって魅力的という。
    「仮にターゲットが小さくても、消費者の心にさされば万人受けを狙うより大きなリターンを得られる時代」
    という、初音ミクコラボを展開したドミノ・ピザジャパン担当者のコメントを掲載している。
    >3回分の開催に影響します。 #東京に五輪を招致したら起こる悲劇
    別にいいと思うけどなぁ
    コミケは年6回
    五輪は4年に1回しか開かれない
    ずーっと日本でやるわけじゃないんだし、良いじゃん
  • No title
    2013/09/08 16:49
    >「自信あるから言った」 汚染水漏れ対策で安倍首相
    朝日新聞デジタル 9月8日(日)11時28分配信
     安倍晋三首相は7日夜(日本時間8日午前)、ブエノスアイレスでTBS番組に出演し、国際オリンピック委員会(IOC)総会で東京電力福島第一原発の汚染水漏れを解決できると説明したことについて、「自信があるからそう言った。海外の不安は払拭(ふっしょく)できた。だからこそ、日本が招致を勝ち得ることができた」と語った。

     そのうえで、「あとはしっかりと(汚染水対策を)実行していきたい。今の段階でも、原発の港湾の0・3平方キロメートルの中に完全に汚染水はブロックしている」と強調した。IOC総会の招致演説でこうした考えを説明した結果、「会場から拍手が起こった。その瞬間、みなさんに説明を理解してもらえたと確信した」と述べた。

    ●自信だけで問題が解決したなら、とっくの昔に当時の民主政権が解決していたよ。
    それにただブロックしただけじゃ汚染水漏れは止められない、汚染水問題はそれほど複雑。
  • No title
    2013/09/08 16:54
    ただいま用事から帰還しました。
    2020年五輪東京開催決定>
    偶然にも五輪東京決定に関する周りの声を聴く機会がありましたが、このニュースに対してウチの地元の反応はとにかく薄かったです。(ちなみにタイガース>>>>>>>>東京五輪でした)
    やはり開催決定にはしゃいでるのはごく一部の人間だけなんでしょうね。
  • No title
    2013/09/08 17:04
    エアトススレより
    所詮2ちゃんましてやこんなスレだし
    しかしされど2ちゃん、一考の余地ありかと
    800 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 22:55:26.66 ID:yiorU+sx0 [4/5]
    某ブログの管理人はもうエアトスに対処する気はないようだな
    優柔不断と言うかどれだけ舐められてるんだか、エアトスは寄生する気満々だぞ
    我が物顔で長文コメ連投して自分のブログに誘導どころか、某ブログのコメ欄自体がエアトスブログ化しつつある
    それでいいのか?今の所はまだ良いがアイツは許されてると判ると必ず増長するぞ既にその傾向がある
    同時期に別のハンネ使って自演までやらかしてたからな
    それなりに影響力のあるブログでエアトスのさばらせたら各方面にどんだけ悪影響があるか考えないんだろうか?
    某ブログでも一度ならず何度も騒動起して一度はアク禁となった相手だ、たとえ当たり障りない発言しかしてなかった
    としてもアク禁破って潜り込んで来たんだ、同一人物と発覚した時点で早急に対処するべきだろう
    実際は当たり障りない所か既に結構問題起しかけてる発言が多いからなお更だ
    何故かアク禁出来ないとか言ってた様だが、それならそれで別方法でやり様があるだろうに
    何故ここまで腰が重いのか解せんよ、何か考えがある様にも見えないし
    801 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 23:17:47.19 ID:yiorU+sx0 [5/5]
    その内コメントの大半をエアトスで占められる事になるかも知れないぞ
    複数のハンネで自演して一見人が多いように見せかけてな
    それに比例して他の人は離れて減っていく
    最初のエアトス騒動の時にかなりの人が離れていっただろう?
  • No title
    2013/09/08 17:04
    ちなみにうちの母親は無邪気にはしゃいでいました…
  • 2013/09/08 17:17
    藤島 麻実 (@Mami_Fujishima)さんが16:29 9月6日(金)にツイート:
    日本がまじキモい。オリンピック招致を反対する人々の意見は全く放送されない。どの局も、どのアナウンサーもオリンピック招致をバカみたいに応援してる。戦時中の日本みたい。そして何も解決していない原発の危機的状況はもうずっと放送されていない。 (http://twitter.com/Mami_Fujishima/status/375898471179362304)
    divayoshiko (@divayoshiko)さんが19:08 9月7日(土)にツイート:
    そうなんだ。国民を一つの思想に誘導してそれ以外の意見を言わせないのは本当に日本のコワイ所だと思う。“@Mami_Fujishima
    momo noki (@momo_ni)さんが5:34 9月8日(日)にツイート:
    ナチスも、オリンピックを国威高揚の道具に使いました。
    これから言論統制が始まります。
    @divayoshiko
  • No title
    2013/09/08 17:20
    d.sさん
    悪いことではないと思いますよ。
    一時期の何をやっても不謹慎!自粛!よりは。
    踊り出しを始めた人達には責任持って盛り上げてもらいたいですが、それが明後日の方向の努力に行かない注視しながら踊りましょう。
    祭りは何も考えず楽しみたいものです・・・
  • No title
    2013/09/08 17:20
    しかし、エアトスはアク禁にしたにもかかわらず書き込みしてるのでしょう?
    どうしたものか。
    >らずさん
    山崎義武氏は昔twitterで相互フォローしていた人物でしたが、あんまりネガティブで愚痴が多くて、私はフォローするのをやめました。あんまり相手にしないほうがいい人物でしょうね。
  • No title
    2013/09/08 17:27
    >>もももさん
    >>あんまりネガティブで愚痴が多く
    山崎義武氏にかぎらず多くなった気がします…
    楽観視は無論行けませんが、逆にネガティブになりすぎるというのも…
  • No title
    2013/09/08 17:46
    アニメ・漫画アンチ派は
    「コミケザマァァァ!!!」」
    「コミケなんて中止になっても構わない」
    とか言ってるけどコミケ以外のイベントも萎縮・中止になるから他人事ではないのに
    なんで理解できないのですかね
  • No title
    2013/09/08 17:46
    >らず様
    自分も言えた義理ではありませんが(ネガティブな精神状態に陥りやすいので)、山崎義武氏のツイートも他の方々が仰る通り、ネガティブにも程がある(明るい要素が無い)内容なので、余り参考にするには…という感じです。
    以前、ツイートを見た事がありますが、ネガティブ過ぎる書き込みに苦言を呈した人がいた覚えがあります(尤も、「ポジティブになるのは無理」と返答していたのも覚えていますが)
    ネガティブと言えば、てんたま氏も今回の件は
    「東京五輪にはクールジャパンも取り入れるだろうから規制に向かうのは確実だろう」
    「自公維の児ポ法改正案から漫画アニメCGの悪影響研究を外せる可能性は落ちた」
    「本来なら治安良化への対抗武器であるクールジャパンは関わってる大臣や自民議員の方々の発言みてると、規制を防御する盾にはならない」
    と、悲観的な感じですし…
  • No title
    2013/09/08 18:09
    d.sさん
    >今回の五輪招致で長期政権になる可能性が高いという意見がありますが…(支持率も上がるだろうとも)
    その可能性はある、されど、それは五輪効果が使いこなせたらの話だ。
    五輪効果は大国イギリス=ロンドンですら乗りこなせなかった荒馬だ。
    汚染水問題ような深刻な問題を「自信あるから言った」と根拠もなく軽々しく受け止める彼に長期政権が維持できるかどうか疑問である。
    >安倍首相真っ青? 小泉純一郎「総理が決断すりゃいい」と脱原発宣言
    http://gendai.net/articles/view/syakai/144225
    ●原発推進を掲げる安倍政権、しかし引退したはずの小泉元総理は現役時代から脱原発を掲げている。
    最近では新聞や雑誌などでそれを公言し、ついには小泉Jrを通して安倍政権に訴えている。
    皇室ですら横柄な態度のとる安倍政権も彼の前では蛇に睨まれた蛙だ。
    引退したとは言え、彼の影響力は健在でしかも自民党にも脱原発派がおり、その数は少なくない。
    小泉氏がその気になれば、脱原発派が騒ぎ、党内は混乱し政権にも影響が及ぶだろう。
    さらに安倍政権は共産党など他の脱原発派にも追い討ちをかけられ、集中砲火を浴び
    プレッシャーの弱い安倍総理は一次政権のように総理を辞退するかもしれないし、そうでなくても小泉氏にろくに反論もできず、そうしてるうちに支持率が下がり、影響力も求心力も落ちるだろう
    一難さってまた一難、招致成功でしたからといって目の前の多くの問題は解決したわけではない、これを真摯に解決しない限り長期政権は夢のまた夢である。
  • 2013/09/08 18:10
    オリンピックでコミケやアキバだけ規制とかないから。真っ先に風俗、キャバクラとかからいくだろう。新宿二丁目やクラブも風営法でやってくる。煙草は今以上に厳しくしてくるだろうし、下手すれば反原発デモとかも難癖つけてくるかもしれない。自民や東電にとってはあれは目の上のたんこぶみたいなものだから。
  • No title
    2013/09/08 18:20
    五輪が決定しようがやることは変わらないさ。
    その前に児ポ法が通ってしまったら同じだから。
    決定したのならそれでもいいと思う。
    悪い話ではないし、日本のアピールとしてはこの上ないイベントだから。
    問題は「オリンピックを理由にしていろんな規制をかけてくるのでは?」という心配はある。
    「治安が~」とか「健全な~」とか、そういったオリンピックをダシにした言い訳は出てくるとは思う。
    ただ、それとこれとは別の話。
    それで詰んだかといえば詰んでないでしょう。
    今日決まったばかりだし。
    別にものすごく前向きになる必要はないと思うけど、「オリンピック=悪いこと」はこれは違うと思う。
    オリンピックを理由に規制をかけてきそうならば、それに対抗する手段を考えておかなくてはいけない。
    ただ、規制ありきってのもなんか違う気がするし、ヤケになってとんでもないこと言う方がマイナス。
    オリンピックが決まったことを良く思うが悪く思うがそれは個人次第だけど、悪いイベントじゃないんだから、露骨に嫌な雰囲気を出しすぎると余計な敵を作ってしまいそうです。
  • No title
    2013/09/08 18:31
    五輪招致の件で思い出しましたが、黒バス脅迫事件は一向に解決してませんでしたね。遠隔操作ウイルス事件の犯人説がささやかれてましたがあっさり否定されましたし、赤ブーのインテ大阪は今だ黒バス禁止。YOUのオンリーも現時点では全く開催されていない状態です。(現時点で黒バス参加可能なのは規制解除されたコミケと赤ブーCC東京福岡とガタケのみ)
    夏コミは黒バス(前回の優先参加も在りましたのか、東方の次にスペース多かったそうです)含め無事に終わりましたが、脅迫文1通で一イベント丸つぶしにする国をよく選べたものだなと。
  • んまぁ冷静に粛々と
    2013/09/08 18:36
    なんか7年先にとらわれ過ぎ(´・ω・`)
    まず3年間が今はヤマ というのも次期選挙ってのと同時にアメリカでも大統領選挙があり、シリアの対処のゴタゴタでアメリカの失墜が明確今後は世界での地位が落ちてく可能性が高い。
    んで、同盟国の日本もケツ舐め方針だとかなりまずい。
    しかも最高裁の判断次第では選挙あるかも?なんで3年無いのか~で油断は禁物。
    あと青山さん曰く 安倍総理が日本総理では珍しく安保理採択が必要とアメリカに返答→アメリカ焦って珍しく日本に泣きつく←今ココ
    安倍批判難しい点の1つに外交は地味に結果残しつつあるのがなぁ・・・。(まぁTPP次第でぶっちぎりのマイナス結果になる可能性大だけどもw)
    で気をつけないといけないのが「安倍憎しで思考停止すること」ぶっちゃけ安部総理いなかったら、じゃあ規制問題回復するか?と言うとそれはわからない。
    ああそうそう 前自民ネトサポ扱い受けたけ2人の決定的差が
    >ネットマスゴミさん
    >そういえば日本しか寄る辺の無い国民への支給額減らして、いつになったら外国人への支給止めるのでしょうね
    自分は宮台さんと同じ、生活保護外国人受けても良い派。ここが違うかな・・・。
    なお生活保護法の受給法について(外国人系)議論する事自体はすべきでもある。
    たださらに注意するなら、経済学者の飯田さんの論理 生活保護と最低賃金を同列に語るのはナンセンスというのを前提におきつつね。
  • No title
    2013/09/08 18:54
    フーさん
    >>「安倍憎しで思考停止すること」
    自分はなりかけてます、気をつけた方がいいのでしょうね…
  • No title
    2013/09/08 19:01
    2013-09-08(18:20)さん
    オリンピックが決まったことを良く思うが悪く思うがそれは個人次第だけど、悪いイベントじゃないんだから、露骨に嫌な雰囲気を出しすぎると余計な敵を作ってしまいそうです。

    ●確かに五輪は悪いイベントではない、だからといって、それを名分に必要以上に規制強化したり、弱者を厄介者扱いする行為も余計な敵を作りますし、五輪の印象を悪くしかねません。
    五輪が誇りある祭典だと思ってるなら、「オリンピックだから」と言うのを控えたほうが良い。
  • No title
    2013/09/08 19:17
    松智洋 ‏@matsu_tomohiro
    オリンピックはコミケにとって試練ですね。「2015~2018」は拡張と改装、「2019~2021」は運用と解体でビックサイトの使用が制限されるでしょう。それに国の体面を守る為に18禁関係への風当たりは強くなると思われますね。同時期にTPPもあるし。どうなるのかなぁ 
    兼光ダニエル真 ‏@dankanemitsu
    個人的には表現規制強化よりも民間の自粛要請や向こう見ずな「自治厨房」が「規制すれば私は生き残れる」という意識による弊害の方が遥かに大きくなると思う。昭和天皇崩御のときの酷さを覚えている人はかなり減ってしまったのではないだろうか。「笑うのは不謹慎」という流れにまで行き着いたのだから
    松井計 ‏@matsuikei
    細かい事は言いたくないけどね、みんなてのはよそうや。人の思いはそれぞれでいいじゃない。こういう表現が考え方の違う人の排除や攻撃に繋がりやすいんだから。特に日本人は昔からその傾向が強いからね⇒「7年間、みんなが笑って過ごせる」川淵氏 http://t.asahi.com/celc
    水色とアリス ‏@ArisuNozomi
    補足です。最後の投稿で、児ポ法推進者「ものすごく価値のあるもの…」と書きましたが、これは児童を尊重している、という意味ではありません。彼らの勝手な思惑で「純潔さ」という「価値」観を強制している、ということです。それこそが、児童への「性的虐待」です。
    BeMIX@矢三郎君は俺の嫁 ‏@BeMIX93
    【定期】「未成年者の飲酒や喫煙を憎む人」は多いです。確かに成長に悪影響があるから感心はできませんが、「神聖である法律を冒涜するのは許せない」というのは違います。そういう人はこちらをご覧ください。→http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/31.html … 彼女らの次のターゲットは2次元です
    願刷狂時代 ‏@gunsli_daisuki
    【性表現と性犯罪は因果関係不明とする法学・科学的根拠まとめ】
    スウェーデン無罪判決PDF資料・ドイツ最高裁HP・アメリカ最高裁判決・デンマーク性科学クリニック研究レポート・アメリカのカチンスキー論文・限定効果論・警察庁科学警察研究所とハワイ大の合同研究
    願刷狂時代 ‏@gunsli_daisuki
    【URL】① http://bit.ly/19wPiHR ←科警研とハワイ大 http://bit.ly/19wPiHT ←カチンスキ論 ※米の判決と限定効果論はwikipediaの「児童ポルノ」、デンマークはhttp://bit.ly/19wPhDZ を参照。
    31番中継点 ‏@_No14_
    【改憲・表現規制・TPP参入・原発稼働に反対する皆さんへ】4
     目前の臨時国会に向け、全力で行動を始めましょう。
    推進派の動きをチェックし、反対派の議員の方を調べて応援し、どちらにもついてない議員の方をこちらに引き込めるよう請願を行いましょう。
    メイザーズぬまきち ‏@obenkyounuma
    オーバーフロー的な豆知識としては、1959年から始まったエロ本の妊婦ブームがオリンピックを前後(1964-65年頃)に”人道的理由”として片っ端から有害図書指定される時代が到来。しばし孕ませ冬の時代が始まった。
    早稲田 治慶(本名) ‏@waseda_fablab
    オリンピックやったらまた莫大な借金が増える(1964年の時も実際には経済効果より多額の借金が増え、赤字国債発行の始まりになった)自分達は借金を返さないで死ぬ老人はのんきなものだ
  • 2013/09/08 19:22
    >ネットマスゴミさん。
    自分の下手な意見に対してのフォローありがとうございます。
    たぶん、少しあとに貴方を馬鹿にした「野良犬」という人物も今まで「日本人は土人」呼ばわりしてた名無し(もとい複数のアカ?)と同じ人物の可能性が高いと思いますが、気にしないでください。。
    ちなみに生活保護ですが、外人(英国出身)の知り合いに聞いたかぎりでは、地域によっては外国人でも申請を受けるのが難しいのと、外国人の場合は(詳しい金額は分かりませんが)日本人より高いらしいです。
  • No title
    2013/09/08 19:51
    <震災関連死>福島県内で直接死上回る 避難生活疲れで
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000010-mai-soci
    毎日新聞 9月8日(日)2時31分配信
    東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の被災者の死亡例のうち、福島県内自治体が「震災関連死」と認定した死者数が8月末現在で1539人に上り、地震や津波による直接死者数1599人(県災害対策本部調べ)に迫っていることが、毎日新聞の調査で分かった。少なくとも109人について申請中であることも判明。近く直接死を上回るのは確実だ。

     長引く避難生活で体調が悪化したり、自殺に追い込まれたりするケースがあり、原発事故被害の深刻さが裏付けられた。
     関連死の審査会を設置しているか、今年3月末までに関連死を認定したケースがある福島県内25市町村を調べた。復興庁が公表した3月末の関連死者1383人から5カ月で156人が新たに増えたことになる。

     南相馬市が431人で最も多く、浪江町291人、富岡町190人−−の順だった。年代別では回答が得られた355人のうち、80歳代以上233人(65.6%)▽70歳代79人(22.3%)▽60歳代32人(9.0%)などで高齢者が多かった。

     死因については多くの市町村が「今後の審査に影響する」と回答を避けた。復興庁による昨年3月末のデータを基にした県内734人の原因調査では「避難所などの生活疲労」33.7%▽「避難所などへの移動中の疲労」29.5%▽「病院の機能停止による既往症の悪化」14.5%など。自殺は9人だった。

     宮城県では今年8月末現在で869人、岩手県は413人だった。関連死申請の相談を受けた経験がある馬奈木厳太郎弁護士は「原発事故による避難者数が多い上、将来の見通しも立たずにストレスがたまっている。今後も増える可能性がある」と指摘している。【蓬田正志、田原翔一】

     ◇ことば【震災関連死】
     建物倒壊による圧死や津波による水死など震災を直接の原因とする死亡ではなく、災害により長引く避難所生活の疲労や震災の精神的ショックなどで体調を崩して死亡したケースを指す。明確な基準はないが、遺族が申請して市町村などが震災との因果関係を認定する。東日本大震災では福島県の場合、申請の約8割が認定された。市町村と都道府県、国から最高で計500万円の災害弔慰金が支給される。

    ●生き残った被災者の殆どは過労死、ショック死、自殺と無慈悲に次々と亡くなっていく、深刻なのは汚染水漏れだけではない。
    なのに、政府関係者の殆どは招致活動に夢中で汚染水漏れ問題の説明のとき、その場しのぎの説明しかしておらず。
    五輪招致で騒いでるとき、政府もマスコミも汚染水漏れのことは触れても上記のことは一切触れなかった。
    これが「復興五輪」の招致の姿勢なのか態度なのか、政府もマスコミも高市氏同様「原発事故で死者なし」と言わんばかり、被災者を軽く扱っているのか。
    こんな思いで招致を応援してるのなら、五輪招致なんて成功しなければよかった・・・・・・・
    東京五輪決定 「安倍政権の快走続く」と韓国メディア、汚染水非難から一転
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130908-00000575-san-kr
    ●私、嫌韓ではないけど韓国メディアは散々東京招致を非難したくせに東京に決定したとわかると手に平返したように評価する。
    もし落選したら、日本のマスコミは手のヒラ返したように安倍政権を非難しただろう。
    日本も韓国もどの国のマスコミも軽薄で卑怯だな・・・・・・・
  • No title
    2013/09/08 20:05
    フーさん
    ラビさん
    在住日本人に生活保護をしている国の人を除いて反対です。
    あとは帰国費用を助成するので自国の生活保護を受けてください。
    ですね。
    優遇されているのは北朝鮮人、韓国人、中国人だけだそうですね。ここではゴシップ誌程度の評価ですが、SPA!によるとその他の国の人は外国人が受けられると知らなくて驚いてたり、知ってもうちの国なら帰国と言ってましたね。
    野良犬は8月21日に言い掛り→指摘→開き直り→再指摘→発言消して消えるというブーメラン、それを恥とも思わないという時点でどう扱うべきかはご覧のとおりです。
    とりあえず私個人に絡んでいる内は自称と同じようにで。
  • No title
    2013/09/08 20:31
    >東京オリンピックはホームレスを排除するか、包摂するか
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/ikedahayato/20130908-00027933/
    オリンピックの開催が決まりましたね。喜ばしいことだと思います。
    オリンピックとホームレス問題
    ホームレス支援を行う組織「ビッグイシュー」に関わっている関係で、オリンピックがホームレス状態にある方々にどんな影響を与えるのかが、気になっています。
    あまり知られていないことですが、五輪を始め、大規模なスポーツイベントの開催にあたって、開催地からホームレスが追い出されることがあります。
    たとえば米国のフットボールの祭典「スーパーボール」。ダラス市の議会は、開催地付近での物乞い行為を期間限定で非合法化し、ホームレスの人々を別の場所に追いやることを決定しました(参考:The Super Bowl's Homeless Problem)。

    同様の「排除」はアトランタ、シドニー、北京、ロンドン五輪においても行われました。シドニーにおいては、一時的な居住施設に移行してもらうという配慮が行われましたが、そこでは暴力事件や盗難、食品の汚染などが多発しているという悪評があったため、ホームレスの方々から「あんなとこに行くなら、路上の方がよっぽど安全だ」という声も上がったそうです(参考:Sydney's homeless to be removed for Olympics - World Socialist Web Site)。単にシェルターを用意すればいいというわけではない、ということですね。

    日本のホームレスたちはどうなる?
    さて、当然気になるのは日本における、ホームレス状態にある人たちの扱いです。
    難しいのは、「脱法ハウス」や「ネットカフェ難民」という表現に見るように、日本においては住まいの貧困に陥っている人が、必ずしも「わかりやすいホームレス状態」にあるとは限らないことです。ホームレスというと路上で寝泊まりしているイメージがありますが、特に若いホームレスに関しては、必ずしもそうではないことが指摘されています。

    「どこで寝るかは懐次第。ネットカフェに泊まれなくなると、ファーストフード店、それも無理ならコンビニをハシゴして明け方までやり過ごす」(29 歳男性)という具合だ。
    出典:今、すれ違った若者はホームレスかもしれない 「不可視化」される若者ホームレス
    また、「女性のホームレス」たちも、その立場と安全上の理由から、「身を隠す」ことに必死になっていると言われます。
    「だけど、ホームレスはみんな男性で、女性ホームレスなんて見たことがない」という人もいるかもしれない。が、数こそ少ないものの、「見えづらい」だけで女性ホームレスは確実に存在する。 (中略)さまざまな事情があって実家には頼れず、ルームシェアをしていた友人との関係悪化から住む場所を失い、所持金も尽きて路上生活となってしまった女の子。夜間はとにかく「身を隠す」ことに必死になっていたという。
    出典:なぜ増える?見えない女性ホームレス。単身女性3人に1人が貧困(雨宮処凛)
    そもそもホームレス問題は、日本においては関心度・理解度が高いとはいえない問題です。要するに、大半の人にとってホームレス問題は「他人事」だと思われます。それに加えて上で見たように、実質的にホームレス状態にある人々の一部は、ネットカフェやファーストフード店、違法なシェアハウスなどに「隠れて」います。

    五輪の実施に合わせてホームレス問題にまつわる議論も行われるのでしょうけれど、単純に路上生活者を排除し、外国人に「見えないようにする」という近視眼的な措置に留まらない、俯瞰的・長期的な視座に立った対策が行われることを望みます。

    排除から包摂へ、それこそが、まさに「クールジャパン」ではないでしょうか。「たまたま弱者に陥ってしまった人たち」を「自己責任論」で排除することなく、市民全体で「お互い様だよね」と抱きとめる。東京五輪は、そういった次世代の市民社会のあり方を、世界に誇る機会とする最良の機会です。
    ●排除から包摂か・・・優しい言葉と励ましの言葉をかけてホームレスたちを抱きとめる、そんな考えもありだな
    でも、今の政府はその考えに至ってないのは残念です。
  • 愉快な人
    2013/09/08 21:08
    ネットマスゴミ君。
    僕、全然ブーメランだなんて感じてないの。はっきり言って、遊んでいるだけなの。
    あと、誰かさんと同じで君もどんどん暴走しているね(笑)。面白いのでそのまま暴走して下さい。
    冬コミとかで東京に来る予定ある?是非会ってとことん話してみたいなぁ(^-^)v。
  • No title
    2013/09/08 22:08
    あのエアトスはうぐいすリボンにも迷惑かけて・・・
    何なのアイツは?
  • No title
    2013/09/08 22:18
    ハンス・フォン・ゼークトの言葉
    軍人は4つに分類される
    ①有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
    理由は主に二通りあり、一つは怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。
    ②有能な働き者。これは参謀に向いている。
    理由は、勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として司令官を補佐する方がよいからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。
    ③無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
    理由は自ら考え動こうとしないので参謀の進言や上官の命令どおりに動くためである。
    ④無能な働き者。これは処刑するしかない。
    理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
    エアトスとかアードライは④だなぁ。
    あいつのコメント見ていれば、納得だろ?
  • No title
    2013/09/08 22:35
    というか多分アードライ=エアトスだと思いますねぇ。
    エアトスの特徴として
    ・無駄に長文
    ・連投する
    ・凸煽る
    ・批判を受け入れない
    等見受けられますが、私にはなんというか知恵遅れみたいな人物に見えます。
  • No title
    2013/09/08 23:42
    新参ですが私的にはアードライ氏の言っていることもある程度的を得ていると思うんですが...
    オリンピック召致で必要以上に反対派がネガティブになる必要もないし
    欧州と韓国の実情なんて初めて知りましたし
  • No title
    2013/09/08 23:49
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 13時間
    コミケは五輪以降も潰されるし、顔をしかめたとか言って少しでも東京都がエロい・不健全とレッテル張られた作品は販売公開できなくなるし何もかもがおしまいだな。安倍猪瀬馳石原なんかがドヤ顔して功績扱いしてハバ利かせてやりたい放題規制してくるだろうし。
    山崎義武 ‏@yama4yoshi 13時間
    オリンピックですらこの始末なんだから、児童ポルノ法もサクっと通るだろうな。「五輪開催するのだから、世界各国にならって単純所持禁止と二次元を児童ポルノと扱うのが必須なのですー・・・」とか言ってさ。
    morimori ‏@naitomea8 12時間
    たとえ表現規制問題が動かなくてもオリンピック開催年度はコミケは東京では開けないでしょうね。 オリンピックより人口密度が高いイベントがあっては面目丸つぶれ。
    morimori ‏@naitomea8 12時間
    安倍総理に支持率はまた上昇するから、ただでさえやりたい放題の秋の臨時国会もう独裁者並みにやりたい放題だろうね。 もう消費税上げても安倍総理が叩かれる空気でもないし
    morimori ‏@naitomea8 9時間
    しかしマドリードで決まりと思っていたのに何があったのか?よっぽどギリシャの破綻がインパクトありすぎたのか? 今後行われるであろう治安維持を名目にした大掃除が、2次元ではなく本当の犯罪やテロ対策に向かうことを願います。
  • No title
    2013/09/09 00:24
    みんな出来る範囲でやることやって、ここに書いているのになぁ。
    一切認めないんだもの。
    俺が満足する活動以外は活動してないと同じだーって言ってるようなもんだ。
    まあ、余計なことしかしてないからあいつの真似してもマイナスにしかならんが。
    問題なのはあいつのせいで、まともにやっているやつまで同じく見られることだ。
    まったく無能な働き者はこれだから困る。
    どれだけ一部がおかしいと言っても、それを理解するのは身内だけ。
    圧倒的多数は一括りで、反対しているやつは頭おかしいとなるのさ。
    ちょっとうるさい・派手な車やバイクがいると暴走族だと思うのと同じ。
  • 2013/09/09 00:30
    今回のオリンピック開催というはっきりした理由ができたことで、児ポ法や青環法に賛成でも反対でもなかった議員はみんな賛成にまわるでしょうから、オリンピックを上回る説得力…というかインパクトがある反対理由を考えないと…
  • 2013/09/09 00:33
    あと慎重派議員もオリンピックという名目を掲げられれば表立って反対しづらいですしそれもどうにかしないと…
  • 2013/09/09 01:05
    なんでオリンピックが表現規制につながるの?表現規制する科学的根拠はないとしめせばいいのでは?
  • No title
    2013/09/09 01:11
    オリンピック開催決定は完全ではないと思う。
    今後の原発対応などの安倍政権の態度次第では取りやめになったりするのでは。
    原発反対、増税反対が更に強まってるらしいから態度次第では安倍政権終わり近いかも。
  • 2013/09/09 01:24
    衆院選で絶望して都議選で絶望して参院選で絶望してオリンピックで絶望して毎回よくそんなネガティブになれるね
    毎回もう終わりだとか言ってる奴いるけど今までなんだかんだ言って踏ん張ってる訳だから諦めなければ何とかなるかもよ?
  • No title
    2013/09/09 01:24
    オリンピック開催が決めれば治安だの浄化だのそういった名目でへんな規制をかけてくるかもしれないってこと。
    そこには根拠も何もないから。
    イメージの一点でやってくるし、それなりの理由で共感が得られそうだから厄介だということ。
    それにオリンピックは一度開催が決まったら簡単には覆らないし現政権がどんなに酷くても政治を持ち込まないのが原則だからむずかしい。
    それに、中止になるって事は天災でもない限り海外から見ればすごく情けない話しだし、それこそ国の信用に関わるよ。
    あまり公にやめろと言うのは間違いだと思う。
  • No title
    2013/09/09 01:27
    とりあえずハンドルネームつけてください
    ややこしいので
  • No title
    2013/09/09 02:48
    2013-09-08(22:08) のななし様
    >あのエアトスはうぐいすリボンにも迷惑かけて・・・
    この件の事であればエアトスとは別人の様です
    街頭でのビラ配布を計画なさっていた様ですが
    そのビラにうぐいすへの募金の呼びかけを勇み足で
    載せたか載せようとしたと言う事らしい
    既に謝罪もなさっている様なのでこの件はもう終った事ですね
    荻野幸太郎@ogi_fuji_npo
    うぐいすリボンの名前を勝手に使って、
    街頭募金の呼びかけを行っている人物がいますが、
    我々とは一切無関係です。
    【ご協力ありがとうございました】
    ご本人から連絡があったので、「うぐいすリボン」の名前での
    募金活動はお断りする旨をお伝えしました。この件は以上です。
    ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/376679872011071488
    ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/376692687736295424
    ただエアトスも以前に荻野氏から
    人のコメントを歪めて引用されては迷惑だという様な意味の事を
    言われてた筈です
    またエアトスのブログでは自分への寄付要求と共に
    うぐいすリボンに寄付を呼びかける事も度々行っていますから
    迷惑と言えば同様に迷惑かけてるでしょう
    エアトスはブログを無数に次々と作りまくってますが
    一部のブログではプロフィールに『うぐいすリボン』の関係者?
    であるかのように何となく匂わせた事言ってますし
  • No title
    2013/09/09 07:06
    個人的には東京オリンピック開催には大歓迎です。ただ、今後の政府や団体等の政治活動の中で「オリンピック」を盾にしてやりたい放題しかねない事を危惧しているわけで。
  • No title
    2013/09/09 09:39
    しかし今回の東京五輪決定で
    自民党は向こう20年ぐらい政権陥落があり得なくなったようにも思えますね。
    ・東京オリンピック誘致実績
    ・それに伴う株価上昇実績
    は当面跳ね返せませんよ。
    2020年まで支持率うなぎ上り→それ越えたら緩やかに下り坂って流れでしょうが
    それまで現憲法を持たせないといけませんね・・・
  • 2013/09/09 10:04
    まぁやることは変わらんでしょうよ。自民党が不審な動きを見せたらそれを監視する。そして自民党や児ポ法の問題点を広め説得する。
  • No title
    2013/09/09 10:08
    7年という制限時間内
    ttp://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/38134200.html
    またわけのわからないことを言っております。(特に後半部分)
    一応、金子川とその仲間は、少しばかり気に留める程度でいいでしょう。
  • No title
    2013/09/09 11:03
    オリンピックが始まるころには国民全員檻の中だな。表現規制、児童ポルノ法、秘密保全法、憲法改悪が元で
    テキトー規制が多い国でやるオリンピックなんて面白いの?
    なにもかもつまんねーし
    iocは馬鹿やりやがったな。ナチス内閣の国に平和のスポーツ行事の開催国をやらせるなんて
    エロ媒体を取り扱う所は、そこら辺の白痴みたいに東京オリンピックを歓迎しとるの?
  • No title
    2013/09/09 17:58
    五輪が日本以外の土地で開かれても、国会で児ポ法改正案は審議されますよー?
    皆さんお忘れでしょうか?
    秋になれば、いや、秋を乗りきっても来年1月からは通常国会が開かれるという事を
    そしてこの5年間、なんども改正案は出されてきたことを
    結局五輪の開催なんて、何の影響も無い
    2013-09-08(14:46) の、らず氏の発言、正論ですね
    >詰んだって言っても、ならワールドカップの時に規制したか?って話しで
    >風俗の取り締まりはしたけどそれだけで、しかも終わったら元に戻りましたし
    ネガティブになりすぎてもしょうがないでしょう?
    >「東京五輪にはクールジャパンも取り入れるだろうから規制に向かうのは確実だろう」
    逆にこう言えばいいでしょう
    クールジャパンの代表格、エヴァンゲリオンには
    14歳の中学生設定のキャラクターの、裸や胸が見えるシーンなどもある
    そういう性表現もに必要だ
    とね
    を制作した、ガイナックスは、そういう性表現で成り上がってきたアニメ会社だ、とね
    >「自公維の児ポ法改正案から漫画アニメCGの悪影響研究を外せる可能性は落ちた」
    意味不明
    五輪の開催がそんなに左右するとは思えませんよ
    五輪効果は大国イギリス=ロンドンですら乗りこなせなかった荒馬だ。
    09-09(01:24) のHさん
    >衆院選で絶望して
    >都議選で絶望して
    >参院選で絶望して
    >オリンピックで絶望して
    >毎回よくそんなネガティブになれるね
    >毎回もう終わりだとか言ってる奴いるけど
    >今までなんだかんだ言って踏ん張ってる訳だから諦めなければ何とかなるかもよ?
    確かに、我々は少し絶望すぎてるかもしれません。
    これが世間の反応
    http://cache.minkch.net/images/1366239073_334_0.gif
    受け入れましょうや
    そして、文句があるなら愚痴らずに声に出せばいい
    規制派はそれをやっている
    反対派はそれが全く出来てない
    (やってる方、申し訳ない)
    380さん
    金子川のブログ、見なくなってから3ヶ月、立ちました(見てもしょうがないので)
  • 金子川さんよ。
    2013/09/09 17:59
    コミケには全く問題はありませんよね
    不適切表現?海外にもポルノ(性表現)はありますよ?
    実写ポルノはいいんですか?
    しかも海外のポルノは無修正で
    女優がチンコを加えてるシーンが、ノーモザイクじゃないですか
    更に、売春はこれだけの国で合法化されている
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%B2%E6%98%A5#.E7.8F.BE.E5.9C.A8:.E4.B8.96.E7.95.8C.E5.90.84.E5.9B.BD.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E5.A3.B2.E6.98.A5.E5.90.88.E6.B3.95.E5.8C.96.E3.81.AE.E6.B5.81.E3.82.8C
    日本だけが、性表現をやってるわけではないし、
    性表現を不適切表現と呼ぶのはおかしいですね
    不適切ではないからこそ、これだけ多くの国で表現されているわけで
    それならば、不適切と指摘するのはおかしいし、指摘する方が難癖をつけているだけでしかない。
    今年のコミケには59万も来たが、どこが「公の秩序を害する」「不健全」なのだろうか?
    http://news.mynavi.jp/news/2013/08/12/145/index.html
    >3日間の来場者数は、過去最高の59万人
    「アニメや漫画など創作物による影響で、性交渉などを行った者」
    の数はたった6241人しか居ない
    59万ー6241=58万3769人の、
    「アニメや漫画など創作物を見ても、影響もされず、性交渉など行わない者」
    がいると計算できます
    影響なんて全然無いし
    「公の秩序を乱し」ている証拠もありませんね
    創作物の読者、視聴者、所持者、製作者全員が、
    性交渉や性犯罪などをして、
    「公の秩序を乱し」てるわけではないのだから
    創作物が公の秩序を乱すとは言えませんし、規制の正当性は無くなりました
    「摂取すれば確実に体に影響を及ぼす」麻薬などと違い
    創作物はただのモノでしかないのだから
    創作物が、「公の秩序を乱し、健全な社会を阻害するもの」では無いです
    貴方がたが、調査した結果だって、結局は
    自分が自制できずに、性交渉したのを、「創作物の影響」と
    性交渉した輩が言い訳しているだけで
    それでは創作物が、
    「公の秩序を乱し、健全な社会を阻害するもの」、と実証されたわけではないですね
    ある一つの創作物があっても、それが100%、性交渉や
    性犯罪を発生させる、とは絶対に言えませんからね
    当たり前です。
    よって規制は絶対に無理だと思いますよ
    著作権侵害は、法に照らし合わせれば違法なものの
    ・強姦や殺人、窃盗、横領の様な
    「実行すれば他者に被害しか与えない犯罪」と違い
    版権ものの漫画やアニメの、同人誌を出す行為は、他者に被害は全く与えません
    ・原作となった漫画やアニメの、宣伝ができる為に、権利者はむしろ推奨している
    実際、最近の漫画やアニメでは、公式がコミケに出店し、グッズを売っている。
    また、それらの作品のファンが、同人誌を買うために東京に集まるため
    経済にも貢献する
    (飲食代、交通費、宿泊代、その他)
    最近は3日間のコミケに50万人以上がが来訪してます。
    一人一万使っただけで50億円のカネが動くわけだから、
    交通費食費宿泊費まで考えると、一人の平均支出どれくらいになるのか?ということ
    ・著作権者である、漫画家やアニメーターなどが
    コミケで同人誌などを売る事もあるため、少なくとも現場や会社からは問題視はされていない
    (例:週間少年ジャンプで大人気漫画を、
    連載してる漫画家も、過去にコミケに出てた事もある)
    貴方は、著作権問題を利権者が問題視してると仰るが
    では、どこのどの利権者が問題視してるか言っていただきたいです
    本当に利権者が問題視してるですか?
    信じられませんね
    日本創作物表現保護協会の名誉会長です
    著作権問題や不適切表現、その他様々な問題を抱えたコミックマーケット等、
    特定のイベントで経済を動かしているのは問題で、
    4年に1度の祭典のようなもので経済を潤わすことこそが
    国際的に評価されるべきこと。まずはそこでドーンと行かねば。
    最近の若者が娯楽にばかりいつまでも走りすぎると、
    極論を言うと最終的に多国籍大企業・利権者が
    利益を出なくさせてしまうことになりかねないと言われる。
    そうなる前にも対処を急ぐべきで
    我々としても各団体としても早く行動に移さねばならない。
    いつの時代も、若者は娯楽にばかり走っていたと思うのですが、違っていますか?
    昔の若者は、娯楽に走っていなかったと?
    貴方は今まで、娯楽に走った事はなかったかもしれないが、
    貴方と同世代の女性は違うでしょう?
    どこの国でも娯楽はあるので、娯楽を無くす事はできませんね。
    そもそも娯楽を売ってる企業だって、そこで大勢働くものを抱えている
    そこの会社が利益を出すのは、何も悪い事ではないでしょう
    多国籍大企業・利権者だけが優先される訳ではないし
    娯楽を売ってる企業にも、貴方の言う様な「利権者」は居るし
    多国籍大企業である「娯楽を売る会社」も存在する。
  • 金子川へ
    2013/09/09 18:00
    創作物は「公の秩序を乱し、健全な社会を阻害するもの」では無いです
    創作物を規制した国では、性犯罪が増加してる国ばかり。
    規制が、
    「公の秩序を確保し、健全な社会を築く政策」ではない筈です。
    日本より、規制の厳しいアメリカでは、
    「100,000人の子どもが毎年、性売買の為の人身取引の為に利用されます」
    という発言がありました。
    ポルノ規制をすると、逆に性犯罪が増える事を表してると思います。
    http://www.talkradionews.com/audio/2013/06/11/lawmakers-officials-say-child-sex-trafficking-is-modern-slavery.html#.UbpFr5zUISx
    単純所持規制している、アメリカでこのような事件がありました
    児童ポルノで一斉捜査、米国など9カ国で255人逮捕
    http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130716-00000070-biz_reut-nb
    単純所持規制はなんの役にも立たない証拠です
    規制をしても、一斉捜査をしなければ逮捕できない
    規制前と何ら変わりはない
    警視庁の犯罪白書H24から引用したデータでは
    ポルノ普及と同時に性犯罪の現象が確認されています
    平成15年(2003年)以降、性犯罪は減少しています
    http://twitpic.com/d43ndz/full
    平成15年には2500件あった強姦件数が
    平成23年(2011年)には、1185件にまで減少しております
    2003年以降、ポルノは普及していますが、実際に性犯罪率は減少をしています
    平成23年の強姦件数は、平成4年以降の統計では一番強姦件数が少ない年でした。
    もちろんこの年はネットもポルノも普及しきった年です
    ちなみに、平成11年の強姦数は2000件未満ですが
    児童ポルノ法の施行後の強姦率は一気に2000件突破してます
    平成15年(2003年)はピークを迎え、なんと2500件を突破してる
    児童を保護するための法律なのに、児童ポルノの製造と提供を
    違法化した法律のせいで、児童への強姦事件が増えてしまいました
    600件以上の強姦数が、規制のせいで増えています
    これは強制わいせつにも言える事です
    同じく11年から強制わいせつの数も爆発的に増加しています
    児童を保護する法律が、逆に児童を危険にさらす結果となっています
    代替えポルノが普及した2003年からは、減少傾向にあります
    普通の犯罪についても、平成15年から20年までの5カ年で
    刑法犯認知件数が
    約280万件から180万件と大幅に減少し、
    さらに、平成20年以降においても、
    刑法犯認知件数が、毎年約10万件の減少をみるなど、
    刑法犯認知件数自体は、統計的には安定的に推移するに至っています
    日本はどんどん安全になっているのです
    現在の時点で、漫画やアニメなどのポルノの、
    製作者が性犯罪をしたことはほとんどありません
    作る側が性犯罪をしてないから、影響はないと見ていいでしょう
    「公の秩序を乱し、健全な社会を阻害するもの」では無い
  • 金子川の件
    2013/09/09 20:59
    金子川は、本当に正気の沙汰ではありませんね。
    まさに、規制推進派の究極のキチガイとしか思えません。
    金子川は、完全に無視するのが1番です。
  • No title
    2013/09/09 22:10
    大体金子姓って、在(ryの苗字
コメント投稿

トラックバック