東京JC主催 参議院議員選挙党代表者討論会 〜「ガチ論」 若者が語れ日本の再建!〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142112609
No title
山口貴士 @otakulawyer
公益社団法人東京青年会議所主催 6月30日13:00~16:00開催の参議院選挙党代表者討論会「『ガチ論』若者が語れ!日本の再建~秋葉原から考えよう~」において、児童ポルノ禁止法改正問題を取り上げることになったそうです。 http://www.tokyo-jc.or.jp/2013/business/forum-1.html#ancpost1057
この討論会の模様はニコニコ生放送で放送されており、タイムシフトでも見ることができます。山口弁護士のツイートにもありますように、児童ポルノ法案について取り上げています。
東京JC主催 参議院議員選挙党代表者討論会 〜「ガチ論」 若者が語れ日本の再建!〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv142112609
2013-06-30(23:02) : W-B URL : 編集
追記です
各党の児童ポルノ法案についての出演者である各党代表のスタンスです。
参考になるかと思います。(1:12:20あたり)
上田勇氏(公明党):単純所持禁止賛成、創作物検討賛成
片山さつき氏(自由民主党):単純所持禁止賛成、創作物検討賛成
山田宏氏(日本維新の会):単純所持禁止賛成、創作物検討賛成
柿沢未途氏(みんなの党):創作物検討反対、単純所持禁止については発言なし
長妻昭氏(民主党):単純所持禁止反対、創作物検討反対
小池晃氏(日本共産党):単純所持禁止反対、創作物検討反対
2013-06-30(23:49) : W-B URL : 編集
度々追記すみません
各党のスタンスについては、自分が視聴してそう感じたという事ですのでよろしくお願い致します。
2013-06-30(23:58) : W-B URL : 編集
W-B氏より頂いた情報。6月30日に開催された「参議院議員選挙党代表者討論会」の様子。各党の代表が児ポ法改正の単純所持禁止と創作物規制に関して見解を述べました。長妻昭氏(民主)と小池晃氏(共産)は両方に反対。柿沢未途氏(みんな)は創作物規制は反対。以前は規制派と見られてましたがスタンスを変えた模様。野上幸枝都議の影響?。単純所持禁止には触れてませんでしたが説得してみる価値はありそうです。
下段のツイートによれば自公維の議員は両方に賛成。改正案を共同提出してる3党なので当然といえば当然ですが・・・。上田勇(公明)は何時もの通りで「児童ポルノはあってはならない」の一点張りだった様です。片山さつき(自民)は何故か初音ミクを例えに出して創作物規制の必要性を強調。オウム事件にこじ付けてる事も電波過ぎて付いていけません。山田宏氏(維新)は「創作物の所持禁止」に言及。個人的に最も危険な人物に見えました。今後の動向に要注意です。
規制派議員は「架空創作物の所持禁止」に関して「やる気」という事を覚えておく必要があります。阻止するには選挙に参加して「参議院選で自公維を葬る」しかありません。
No title
ceki_com @ceki_com
まずね、片山さつき議員(自由民主党)・上田勇議員(公明党)・山田宏議員(日本維新の会)の答弁から分かるのは「創作物を(児童ポルノ法で)規制したい、でも線引きを慎重に検討すべき」という趣旨。以前から山田太郎議員(みんなの党)が附則の趣旨について説明されていた通りであることが明確に。
ceki_com @ceki_com
山田太郎議員が「調査検討して、規制するかどうか決めますよ」ではなく「規制はしますけど、どういう規制にするか検討する」という意味であることを明らかにして下さってましたが、先に挙げた三人の主張がまさにその通りであることが分かります。
ceki_com @ceki_com
単純所持禁止ついて、長妻昭議員(民主党)・小池晃議員(日本共産党)「児童に対する虐待を無くしていかなくてはならない・取り締まらなくてはならない」と言ってる。一方、上田勇議員(公明党)「児童ポルノがあってはならない」そりゃそうでしょう、でもね上の要因があるから下の結果があるんですよ
ceki_com @ceki_com
とにかく児童の性的虐待の結果(児童ポルノ)を取り除けば、「児童への性的虐待は生まれない」と考えているように感じて、因果が逆じゃないかと思うんですよねぇ。もちろん、無くすことには賛同しますけど
たるい良和 @tarui_yoshikazu
【赤松健氏:児童ポルノ禁止法改定案等の対談】ラブひな - 魔法先生ネギま!で有名な漫画家の赤松健氏と児童ポルノ禁止法改定案、コンテンツ振興等 ・7月4日~たるいLIVEで配信。楽しい対談・応援メッセージに感謝! #yattarui pic.twitter.com/RnnYpWkksi
Hikichin ?@hikichin
ゲームの暴力表現も、ハーバード大学とテキサスA&M大学から悪影響が否定されている調査結果がでているのだけどな。 ハーバード大学→http://www.ringolab.com/note/daiya/2009/06/post-1015.html テキサスA&M→http://gs.inside-games.jp/news/316/31676.html
2013-07-03(16:56) : 報告 URL : 編集
No title
小森健太朗@『神、さもなくば残念。』刊行 @komorikentarou
片山さつきセンセイは、オウム信者が増殖したのはサブカル的表現に影響を受けたため、だからそういう表現は取り締まるべきという理屈のようだ。その理屈なら先に聖書を取り締まるべきだ。救世主が現れて奇蹟を行なって迫害されて復活するという物語がオウム信者たちに多大な影響を及ぼしている。
ミナダヨー @freesia_04
片山さつきが初音ミクの名前を出して、オタクバッシング、いやオタク差別を平然と行ったことに唖然としたわ。ボカロ聴いたり漫画アニメ見たりしたらクルクルパーになるんですって
ミナダヨー @freesia_04
つーか、片山さつきが何よりミクさんを性犯罪者製造機扱いしたのは絶対に許さない。
2013-07-03(17:03) : 報告 URL : 編集
小池晃氏(共産)は「児童虐待を無くしていくべき」と発言。問題の本質をよく理解されてます。この手の悪法を潰すには必要不可欠な政党なので参議院選で大躍進して欲しいと思います。皆様。出来れば応援宜しく御願いします。規制派議員は「保護法益」なんて眼中に無く意地でも児ポ法で「創作物」を規制する気の様です。議論するなとは言いませんが何故そこまで児ポ法に固執するのか理解できません。被害児童の救済がドンドン遅れていきます。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2484.htmlで御伝えした党首討論と殆ど変わりませんでした。自公維は規制あり気で説得するのは極めて困難という印象です。出版業界がきちんと政治活動をしてくれれば多少は戦えるんですが参議院戦後の事を考えると頭が痛くなります。




