【拡散希望】政党通信簿(2013参院選バージョン)チラシ作成しました!
http://project99.jp/?p=5972
参議院選対策。投票日は7月21日(日)。期日前投票もあるので絶対に参加してください。上記のリンクはプロジェクト99%のチラシ最新版。参議院参加の呼び掛けです。印刷してドンドン配ってください。インターネットで広めるだけでは選挙結果は変わりません。しかし「チラシ配り」というリアルな活動と合わせて行えば多少は効果があります。
TPPのチラシ、新作できました!
http://project99.jp/?p=5490
チラシ配布にご協力ください!『こんなに危険!~自民党の憲法改正草案』
http://project99.jp/?p=5085
TPPと自民党改憲案のチラシもあるのでセットで配ってください。このセットならば誰でも多少は話を聞いてくれる筈です。特にTPPはサラリーマン層に直撃する問題なのでこれを突破口にすればいいと思います。
■【拡散希望】【2013年】参議院選挙&都議会議員選挙対策 TPP亡国と規制社会監視国家を阻止する為に・・・
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2448.html
STEP1~5を徹底してください。特に「選挙協力の御願い」は重要。協力しないと野党全滅もあり得ます。
■【拡散希望】【2013年】参議院選挙&都議会議員選挙対策 追記 情報は徹底周知!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2455.html
■東京都議会議員選挙 明日(23日)は投票日 貴方の一票が日本国民の基本的人権と安全を守ります!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2479.html
■東京都の皆様 6月23日(日)は東京都議会議員選挙の投票日です!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2478.html
■日本国民の生存権を守る為に選挙に行ってください!。貴方の一票が貴方自身や家族の生活を守ります!。
皆様。良識的な人を当選させる為には「リアルな周知」が必要不可欠。これは選挙対策の基本です。政治家に陳情に行くより遥かに簡単な筈です。私達日本国民の「生存権」を守る為にはリベラル派の政治家が絶対に必要なのでその為に最善を尽くしてください。宜しく御願いします。
リアルで「親」「兄弟」「友人」「知人」に「選挙に行って」「自公維を除いた勝てる候補に投票して」と呼び掛けるだけです。話の切っ掛けは「TPP」「憲法改正」「(人によっては)脱原発」「表現規制」等あらゆるものを総動員してください。ブログやTwitterを使った周知も継続的に御願いします。仮に自民党改憲案とTPPが通れば「大言論統制」になります。おそらく「公平な選挙」は今回が最後。民主主義国家崩壊の危機です。
今年から選挙権を得ました者ですが
上でも出ていたお話で恐縮ですが……。
私も、今年度から選挙権を得た者です。
ここ暫くの間、地元の議員様方への陳情書の送付などの活動は行っていました。
此度の法改正には断固反対したいと思っているのですが、
いかんせん知識も何もなく、元々政治には疎いものでありまして、
具体的に「何処に」「誰に」投票するのが最も規制反対派として正しいのか、良く解らずにいます……。
民主党・たるい良和氏が規制反対派だとは解っているのですが、
党としては、自公維は論外として、一体どこへ投票すべきでしょうか。
このブログを読む限り、反対案を出して下さっている民主党かと思っているのですが、
共産党に投票すべきだという意見も、ネット上では散見されますので……。
『自身が投票する際、どの党に、そして誰に投票するのが、規制反対派としては最も効果的なのか?』
これを、是非とも教えて頂きたく思っています。
素人考えで済みません。
どうかよろしくお願いします。
2013-06-22(19:10) : ぐら URL : 編集
まったく私も同意見です。比例は樽井氏一択でしょう。
ただ、樽井氏以外の比例の推奨候補としては、谷岡氏よりもみんなの党系がいいような気がします。みどりの風は比例で一議席も取れない可能性があり、投票すると比例なのに死票になってしまうかもしれません。
また、共産党に関しては伸びる可能性大ですが、反対原理主義であるため国会でその意向が無視されやすくお勧めできません。生活保護改悪やDL違法化がいい例ですね。
2013-07-02(00:49) : ももも URL : 編集
そもそも比例を個人名で投票できるって知らない人が多いから書いておいたほうがいいのでは
2013-07-02(04:47) : URL : 編集
私個人の考えは本来「党より人で判断して」です。しかし今回は「政党」で判断する必要があります。小選挙区⇒選択肢はひとつで「自公維を除いた勝てる候補」に投票してください。党の好き嫌いを考えてる余裕はありません。最悪でも自公維の2/3は阻止する必要があります。
比例⇒参議院比例区は「個人票」が多い順序で「順位」が決まるという仕組みです。今回のオススメは民主党比例区の樽井良和氏です。理由は2つあります。ひとつは規制反対派の票を集中させて一人でも山田太郎議員とパイプのある味方を当選させる為です。もうひとつは規制派候補対策。民主党の比例区は神本美恵子と円より子が出馬してるのでこの2人の当選を阻止する為です。
ちなみに参議院比例は何処に全国何処に御住まいの方でも「個人名」で投票できるので合理的に考えて「樽井良和」一択でOKです。どうしても民主党に抵抗のある人は谷岡郁子氏(みどりの風)をオススメします。




