■情報源:てんたま氏(http://twitter.com/tentama_go)
てんたま @tentama_go
児童ポルノ法改正案についてですが、自民関係者の方から連絡が。自民公明維新で来週(26日の週)に提出予定とのことで、産経情報は大当たりということに・・・ただ、成立は残り会期から難しいと見ているようで、参院選でこの3党で議席を埋めてから決めればいいという感触みたい・・・
てんたま @tentama_go
なので、民主や生活といった党とは合意は取れていないのでしょうが、どちらにしても参院選で自民公明維新の3党での過半数阻止をしなければ成立までの時間だけの問題に・・・慎重派の城内実先生が規制法案に関わる職にいないのが本当に痛手・・(情報下さったのも先生の関係者です)
てんたま @tentama_go
あ、そうそう、案も修正の見込みはないということで、「非実在の悪影響研究&見た目年齢もNG化」する高市案がそのまま出てくるのではということでした<児童ポルノ法改正案。提出がここまで時間かかったのは高市議員らが各党の根回しをやってたからっぽいですね・・・
てんたま @tentama_go
それはやっぱり警察ということになるかと・・・ RT @omega_11_delta: @tentama_go 見た目年齢ってだれの基準なんでしょね?
W-B氏より頂いた情報。てんたま氏の取材によれば児ポ法改正案は来週26日に自公維で共同提出を予定してるとの事。修正も期待できない様で高市案のままだそうです。単純所持禁止(刑罰化)。ブロッキングの強化。創作物規制の為の調査研究。すべてそのままです。完全に阻止するには参議院選で自公維を潰さないといけないのでかなり絶望的な状況・・・。
■情報源:maruru氏(http://twitter.com/maruru2178)
maruru @maruru2178
児童ポルノ法改悪の反対意見を送る際、手紙が一番良いです。速達が良いかもしれません。纏めが難しい問題でもありますので、簡潔な反対意見でも大丈夫です。また、可能な方は、ご両親ご家族の了承を得た上で、各々に自筆で連名記載して貰うのも有効です。コピペはNGです。参考にして頂ければ。
攻め方。非常に難しいですがあくまで目安としてはこんな感じでOKです。単純所持禁止反対⇒定義の明確化⇒創作物規制反対⇒保護法益がブレてるのでゼロべースで考え直して⇒すべてセット。私はこんな感じでやってます。他にいい方法があればコメントください。各自のやり易い方法で構いません。とにかく迅速に行動を開始してください。時間がありません。
提出されても時間的に成立しないとの見方もあります。仮に今国会で成立しなかった場合は「臨時国会開会」までが勝負です。反対意見の数が足りません。難しいですが「手紙」を片っ端から送ってください。可能ならば「ロビイング」です。あらゆる意味で国民が目を覚まさない限り参議院選はほぼ間違いなく自公維が勝ちます。以下に「広範囲に反対意見を浸透させられるか」が非常に重要です。
意見送付の優先順位。これは個人的な見解ですが・・・。①山田太郎議員に情報提供(重要)⇒②民主党(衆参)&他の小政党(衆参)⇒③自民党(衆)&公明党(衆)⇒④維新の会(衆参)⇒⑤法務委員会議員理事クラス(衆参)⇒⑥法務委員会議員(衆)⇒法務委員会議員(参)。②~⑥をローテーションで御願いします。
誰に意見すればいいの?。自民党は安倍総理⇒麻生副総理⇒石破幹事長⇒谷垣法務大臣⇒野田総務会長⇒地元議員⇒その他の議員(役付の人優先)の順で。民主党&他の小政党も大体同じで代表⇒幹事長⇒政調会長⇒地元議員⇒その他の議員(役付の人優先)の順です。
■【拡散希望】【2013年版】児童ポルノ禁止法改正対策
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2428.html
■児童ポルノ禁止法関連記事を参考に!
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-category-1.html
■児ポ法改悪に反対するための資料集
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-category-21.html
意見する際のポイント。非常にややこしいので何処に問題があるのか具体的に分かり易く伝えてください。例えば「冤罪の可能性がある」ではなく「諸外国では実際にこういう例がある」「日本はそんな国より定義が曖昧」といった感じです。同法改正に疑問を持ってる専門家は少なくないので「○○の指摘」と前置きした上で資料も有効利用してください。例えば定義に関しては「ICPOの見解では~」といった感じです。規制派の主張は実は国際的にも法律的にも一般的ではないのでそうした事実を伝える必要があります。
■【拡散希望】【2013年】参議院選挙&都議会議員選挙対策
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2448.html
■【拡散希望】【2013年】参議院選挙&都議会議員選挙対策 追記
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2455.html
選挙対策も忘れずに!。最も難しく最も効果的な活動。TPP。憲法改正。(人によっては)脱原発。そして児童ポルノ禁止法を含めた表現規制案。こうした脅威から国家と国民を守る為には「参議院選で自公維を葬る事」が絶対条件です。これで随分戦いやすくなる筈です。選挙対策には何より「リアルな周知」です。ネットだけでは不十分なのです。それに加えてTwitterやブログも活用して「継続的に」に「自公維に投票しないで」という情報を周知してください。広報力の無さは反対派の最大の弱点です。
要注意事項!。私は「メール」や「FAX」も否定はしません。無駄ではありませんので。しかし「マナー」を守る事が前提です。匿名匿住所は絶対NG。感情的な文章や長文はNG。コピペNG。FAXは許可を取って。またどちらも「政党」より「個人(例えば高市早苗)」に送ってください。党に送っても読まれない確率が高いです。大人の対応ができる方限定で「電話」もOKです。
※管理人注 2013.5.25 22:25 誤字脱字修正&追記しました。
No title
たな @tana1211
@ogi_fuji_npo むつかしく考えず規制反対、だけでもいいかもしれない。ハガキとかに書いて。罵詈雑言でない素直な自分の思いも書いて。まず意思表示することが大事ではないでしょうか。関心を持っている人が多いことを示しましょ。
こんなツイートを見かけましたが、実際に地元の議員に「むつかしく考えず規制反対、だけでもいいかもしれない。ハガキとかに書いて。罵詈雑言でない素直な自分の思いも書いて」は通用するのでしょうか? 私の地元の議員を調べてみた所、軒並み規制派(寄り含む)なので、相手にすらされない、最悪目を付けられる可能性が高そうですが…
2013-05-23(17:44) : 匿名 URL : 編集
個人的に文章を短くまとめるのが苦手なのであまりやりませんが「ハガキ」は有効ですよ。わざわざ50円をかけて送ってくれた物を破り捨てる政治家はまず居ません。目を付けられる心配も殆どありません。そんな事がバレれればその政治家の政治生命は終わりだからです。
Togetter - みんなの党、山田太郎議員が語る児童ポルノ禁止法の最新状況
http://togetter.com/li/506938
みんなの党、山田太郎議員が”みんなのさんちゃんねる”で語ってくれた、児童ポルノ禁止法の最新状況ですs。
資料:「二次元の児童ポルノは無害」と結論したデンマーク国法務省の報告書
http://d.hatena.ne.jp/ayanami/20121223
スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8111654_po_02550012.pdf?contentNo=1
関連:”提出されたら止めようがない? 児童ポルノ法改“悪”案、来週にも提出へ”
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13398.html
by tk_takamura
自民党でも公明党でも態度決めていない民主党にもメールだとかお手紙だとかtwitterでも何でも選挙前だから議員はみんな緊張走ってるぞ! beniuo 2013-05-22 22:08:31
維新が何で賛成したのか……石原さんかね。若手は認められないよねと言っていた。裏取ってないから本当に全員が賛成に回るのか、議員立法なので党議拘束かけないでやるのか。 beniuo 2013-05-22 22:09:46
いまであればぎりぎり否決できるけれど、参議院選挙で自公が過半数取ったら附則どころか本則に出してくるかも。参院で一度否決するとなかなか出せない。 beniuo 2013-05-22 22:10:56
Q.手紙は有効?A.有効です。かなり大物でも手紙は読んでます。 beniuo 2013-05-22 22:15:57
No title
ニコ生のまとめツイート。
みんなの党、山田太郎議員が語る児童ポルノ禁止法の最新状況
http://togetter.com/li/506938
ちなみに、ツイート中の「舛添」は「松沢」の間違いです。
2013-05-23(01:02) : 名無しの2ch住民 URL : 編集
No title
>みんなの党のニコ生
ニコ生の内容をtogetterでまとめていたものがありましたので紹介します。
みんなの党、山田太郎議員が語る児童ポルノ禁止法の最新状況
http://togetter.com/li/506938
まとめの中からツイートを紹介します。
beni-uo @beniuo
民主党に子どもと商業的搾取に関するセミナー、スウェーデンで漫画が規制されているというメールが飛んできた。
beni-uo @beniuo
どっちが事実なの?事実過程から言って最高裁判決の方が・・・自分が規制させたい法案のために議員を惑わせているようで
beni-uo @beniuo
こんなやり方が通るとしたら、疑心暗鬼になりながら話をしなければならない。騙したり嘘言ったり大げさに言うのはよくない。自分の主義を通すために歪曲したり極端なこと言ったりしても通すのは戦前だよね。
>スウェーデンで漫画が規制されているというメールが飛んできた。
自分も生放送を見ていましたが、シモン氏の内容のものかどうかわかりませんが、どうやら無罪判決について隠している節が見られます。生放送のコメントの中でスウェーデンの無罪判決の事が書かれていましたので、なんとか受け止めていただける事を願います。
ちなみにシモン氏の来日の講演会のニコニコ生放送のタイムシフトは今でも見ることができます。
「非実在青少年」は児童ポルノ!? 海外のマンガ・アニメ表現規制についての講演を生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv103253596
2013-05-23(01:05) : W-B URL : 編集
名無しの2ch住民より頂いた情報。リンク先は必読です。手紙はやはり有効の様ですよ。規制派がやらかしてる様なので民主党にも早めに意見する方が良いと思います。山田太郎議員曰く「いっそ今国会で(提出させて)否決してしまった方がいい」という見方もあるそうです。危険な賭けですが個人的にはこれもありかな?。山田太郎氏はこの件に関して情報を募集してるので御協力を御願いします。




