自公が児童ポルノ禁止法改正案 わいせつ画像「所持」禁止
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130521/plc13052123040018-n1.htm
[産経新聞 2013.5.21 23:03]
自民、公明両党は21日、子供のわいせつな画像や写真の「所持」を禁止するための児童ポルノ禁止法改正案を議員立法として来週中に提出することを決めた。日本維新の会を含む3党の共同提案となる見通しで、今国会中の成立を目指す。
改正案は「性的好奇心を満たす目的」の所持には1年以下の懲役、または100万円以下の罰金を科す。インターネット上の児童ポルノ閲覧の制限措置も検討規定として盛り込んだ。
児童ポルノ禁止法改正案、今国会に提出へ
http://news24.jp/articles/2013/05/21/04229017.html
[日テレNEWS24 2013年5月21日 23:56]
自民・公明両党の政調会長が21日に会談し、児童ポルノを個人的に所有することを禁止する改正案を今国会に提出することで合意した。
現行の児童ポルノ禁止法では、18歳未満の子供のわいせつな写真など児童ポルノを他人に販売した場合などは処罰規定がある一方、個人的に所持することは禁止されていなかった。
こうした状況を受け、自民・公明両党の政調会長は21日、児童ポルノを個人的に所持することも禁止する改正案を今の国会に提出することで合意した。
改正案ではまた、インターネット事業者に対し、捜査機関への協力やネットでの送信防止措置などを講じるよう、努力規定を新たに設けている。
自民党の高市政調会長は「被害児童も出ているので、少しでも早く改正案を成立させたい」と述べたが、今国会の会期は残り1か月余りで、法案成立の見通しは立っていない。
児ポ法改正案。自公維の共同提出との事です。ついにこの時が来ました。違法DL刑罰化と同じく碌に審議もしないで強行される可能性が高いです。産経新聞は何時も通りでミスリード狙いの記事。これでは関心の無い人は「猥褻表現」以外は所持禁止にならないかの様に思い込んでしまいますよ。
日テレNEWS24の記事では「法案成立の見通しは立っていない」との事です。しかし下段のてんたま氏と荻野幸太郎氏のツイートによれば日本維新の会は(少なくとも執行部は)賛成する事が決定してるそうです。こうなればもはや単純所持禁止を阻止するのは不可能に近い状況。さて・・・。
■情報源:てんたま氏(http://twitter.com/tentama_go)
ねこにゃん @nontan0412
@tentama_go とりあえず、実際に提出されてから判断すべきでは?「見通し」等という記者の主観なんて参考にしても仕方ありませんよ。
てんたま @tentama_go
@nontan0412 確かにそうですね。とりあえず、維新に共同提出する前に大阪維新の方針を検討して欲しいといった働きかけが必要そうです
てんたま @tentama_go
児童ポルノ法改正案提出&成立阻止に向けて各党へのアプローチ 対・自民と公明→高市案への安易な賛成をやめてもらうよう要請 対・民主→より優れた民主案の推し&参院で乗らないようお願い 対・維新→大阪維新の方針(CAM)検討をお願い 共産や生活等→反対続行をお願い といった辺り?
ららかりん@せんづら侯爵 @lalakarinn
@izumi_k @tentama_go 初めまして。私も反対派ではあるのですが、いかんせん戦い方がわかりません。反対派の議員さんにお願いする、という方法が基本なのはわかりますが、もっとみんなの声を一つにする方法がないかと思ったりするのですが。
てんたま @tentama_go
@lalakarinn はじめましてー。むしろ無理に1つにしようとしてかえって失敗してる気も。どちらかというと是々非々をうまく使えてないことの方が敗因の1つな気が (実は規制派は結構その時だけの同盟組んでます) 否定も支持も提案元を見ての丸ごとが見てると結構多いんですよね・・
まずは対策ですが以前とやる事は変わりません。てんたま氏のツイートの太字の部分をよく読んで最低限手紙。可能な方はロビイングで御願いします。地元の議員も御忘れなく。早急に行動を開始してください。反対派のピンチは今に始まった事ではありませんが今回は本当に危険です。
民主党⇒確かに彼等の存在は重要。何としても参議院選で彼等を勝たせてねじれ状態を維持する必要があります。しかし従来の「民主党に止めてもらう」という方向性だけでは限界があります。おそらく今後政権交代はあり得ません。未来永劫自公政権が続きます。このままでは遅かれ早かれ数で押し切られるので「自公の執行部」を何とかしないといけません。味方に引き込むのは無理でも「反対派が五月蝿すぎて法改正は難しいな」程度に意見していく事をメインに活動すべきです。
維新の会⇒本当に自公維でスタンスが一致していれば改正案が提出されてから動いても手遅れなので今月中が勝負だと思って攻めるべきです。幸いな事に同党は人数がそれ程多くないので執行部を中心に反対意見を出してください。石原慎太郎は無理だと思いますが時間があれば一応。キーマンは平沼赳夫氏です。この人は以前は慎重な考えを持ってました。早めに意見する必要があります。
■平沼赳夫オフィシャルホームページ
http://www.hiranuma.org/new/debate.html
〒100-8981
東京都千代田区永田町2-2-1衆議院第一議員会館509号
TEL:03-3508-7310 / FAX:03-3502-5084
攻め方は非常に難しいですがあくまで一例として・・・。単純所持禁止反対⇒定義の明確化⇒創作物規制反対⇒すべてセット。私はこんな感じでやってます。こうすれば何度も意見する事ができます。これで数が集れば規制派議員が相手でも多少は効果がある筈です。
■情報源:てんたま氏(http://twitter.com/tentama_go)
てんたま @tentama_go
いよいよ自民から児童ポルノ改正法案が発射される危険が高まってきました・・・5/24の政調、法務部会に「第2次児童ポルノ排除総合対策(案)について」が。高市氏案では創作物規制の要素が明らかになってるだけに展開が気がかり・・ https://www.jimin.jp/activity/conference/
てんたま @tentama_go
日テレ情報だと、自民公明が児童ポルノ法改正提出合意を確かに21日行ってるものの、法案成立の見通しは立っていないとありますね・・・。提出はされそうなものの、成立については児童ポルノ規制好きの産経の見通しは多少割り引く必要あるかも http://news24.jp/articles/2013/05/21/04229017.html
てんたま @tentama_go
石原氏は都条例を全国に広げたがってましたしね・・ RT @tk_takamura: @misosiruumai @tentama_go 立ち枯れは有害情報規制を改憲案にも盛り込んだほどですし。自公案に反対する理由は無いでしょう。橋下が国会議員だったら話は違ってたかもしれませんが。
てんたま @tentama_go
児童ポルノ法改正案提出&成立阻止に向けて各党へのアプローチ 対・自民と公明→高市案への安易な賛成をやめてもらうよう要請 対・民主→より優れた民主案の推し&参院で乗らないようお願い 対・維新→大阪維新の方針(CAM)検討をお願い 共産や生活等→反対続行をお願い といった辺り?
てんたま @tentama_go
ホントだ。自民公明維新が性的目的での所持禁止の児童ポルノ禁止法改正案を26日の週に提出。これ、高市案そのままっぽいので、創作物悪影響研究も入ってますね、きっと http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130521/plc13052123040018-n1.htm RT @kaisatuguti: いや、来週中に提出ってニュースが
てんたま @tentama_go
維新が児童ポルノ法改正案の共同提出者になるということは、強硬反対派の西村真悟議員とかなり内部でぶつかってた可能性あるわけで、氏のいきなりの離党には慰安婦以外にこれの影響もあるのかもですね・・・・自民に乗りたい維新首脳陣からすれば目の上のたんこぶだったでしょうし・・
てんたま @tentama_go
そもそもトップ2人が漫画規制派ですし・・<維新 RT @toshizoaraki: いよいよか。維新も規制側にいっちゃったか。 自公が児童ポルノ禁止法改正案 わいせつ画像「所持」禁止 - 「日本維新の会を含む3党の共同提案となる見通しで、今国会中の成立を目指す」
てんたま @tentama_go
さて、維新が自民の児童ポルノ法案に乗ったとなると、このツイート内容と矛盾・・この通りなら高市案に乗れないはずなのですが・・ “維新は「児童ポルノ」ではなく「性的虐待の記録物」主張 。性犯罪を許さず子どもを守り、表現の自由も擁護”https://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/329980668094337024
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
@tentama_go 日本維新の会さんは、法案に賛成に回ると決定したそうです。
てんたま @tentama_go
@ogi_fuji_npo 日本維新の会は現在の高市案のままで児童ポルノ法改正案提出に賛成したのか、それとも何がしかの修正を加えさせたのかっておわかりになるでしょうか?
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
@tentama_go 少なくとも執行部に修正の意図はないようです。
荒木俊三 @toshizoaraki
@ogi_fuji_npo @tentama_go 石原は今度は国政で非実在青少年規制を実現させたいというわけだ。 #非実在 #児童ポルノ
てんたま @tentama_go
維新の態度に変化があったか、それとも児童ポルノについての考えが実はトップの方では違ってたといったところなんでしょうね・・・以前からしっかりとした活動されてる荻野さんがわざわざデマを流す意味もないでしょうから・・・どちらにしても維新は規制派としかこれで言えなくなることに・・
てんたま @tentama_go
なるほど・・東軍西軍がここで効いてきちゃったわけですね・・ RT @tk_takamura: 大阪維新の会と日本維新の会が別物ということでしょう。特に後者は主要ポストを旧たちあがれ日本勢が占めています。大阪維新の会の方針を、反対派がロビーできなかったのは痛恨事でしたね。
てんたま @tentama_go
石原氏は都条例を全国に広げたがってましたしね・・ RT @tk_takamura: @misosiruumai @tentama_go 立ち枯れは有害情報規制を改憲案にも盛り込んだほどですし。自公案に反対する理由は無いでしょう。橋下が国会議員だったら話は違ってたかもしれませんが。
てんたま @tentama_go
日テレ情報だと、自民公明が児童ポルノ法改正提出合意を確かに21日行ってるものの、法案成立の見通しは立っていないとありますね・・・。提出はされそうなものの、成立については児童ポルノ規制好きの産経の見通しは多少割り引く必要あるかも http://news24.jp/articles/2013/05/21/04229017.html
てんたま @tentama_go
@DeathForHope 見通しに多少明るい要素が出ても、もちろんやるべきことはやった方がいいと思います。違法ダウンロード刑罰化の時同様、今回参院をしきってる民主が自民公明相手にバーターで折れると一気に不利になるので、今回もそこがカギになりそうですね・・・
てんたま @tentama_go
@Otecchi 自民内をまとめられれば、自民公明が参院の民主を折りに来る可能性は当然あるでしょうね・・・違法ダウンロード刑罰化で根回しラインも出来てますし・・・ただ、自民内もまだまとまってるかどうかは微妙なところがあるので、自民内での反対を大きくすることも考慮は必要かとも
党内はまとまってないとの事ですが果たして自民党の内部で異論は出るのか疑問。TPPで国ごと売り払っても平然としてる連中ですからね・・・。とにかく攻めるのは今です。今の内にある程度反対意見を浸透させておかないといけません。維新の会はこうなると思いました(苦笑)。石原慎太郎が代表な時点でそうなりますよ。意外と早く馬脚を現しました。せめて橋下徹が国会に居れば多少は違ったかもしれません。少なくとも条例改正の時は被害者目線で自公とはスタンスが違いました。




