http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2278.html
■【2012年】第46回 衆議院選挙対策 追記
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2315.html
早々に参議院選挙&都議会議員選挙対策。目標は去年の衆議院選と同じで「自公維の過半数阻止」です。これは「TPP批准&憲法改悪対策(+脱原発)」の最低条件であり同時に「表現規制対策」になります。TPP亡国と規制社会監視国家を阻止できる最後のチャンスだと思ってください。ここで自公維を葬らなければ我が国は完全に終わりです。
選挙の投票先は「自公維を除いた勝てそうな候補」です。今回は人ではなく党で選んでください。選挙参加の呼び掛けやビラ配布等とにかくリアルでの周知を早急に御願いします。地方は特に重要。国家と国民を守る為に最善を尽くしてください。御健闘を御祈りします。
※管理人注 2013.5.19 22:25 加筆修正&本文を下段に移動しました。
※管理人注 2013.5.13 12:15 本文の憲法改悪を「自民党改憲案」に修正しました。
※管理人注 2013.5.12 12:10 投票してはいけない政党から「みんなの党」を除外しました。
※管理人注 2013.5.10 22:50 誤字脱字を修正。STEP5を追加しました。
安倍晋三と心中する事は愛国でも何でもありません。自民党を妄信するネトウヨの皆様も本物の国士になる最後のチャンスですよ?。
STEP1⇒民主党(http://www.dpj.or.jp/)・都議会民主党(http://www.togikai-minsyuto.jp/)・共産党(http://www.jcp.or.jp/)・都議会共産党(http://www.jcptogidan.gr.jp/)・生活者ネットワーク(http://www.seikatsusha.me/)・緑の党(http://greens.gr.jp/)に「TPP批准阻止・(9条は除いて)自民党改憲案反対・脱原発」で「選挙協力」をする様に意見。去年の衆議院選で自公が圧勝した理由は投票率の低さに加えて「新党乱立で共倒れした」からです。これを防ぐ必要があります。
■自公過半数絶対阻止 野党に意見
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2367.html
STEP2⇒⇒生活の党(http://www.seikatsu1.jp/)・社民党(http://www5.sdp.or.jp/)・みどりの風(http://mikaze.jp/)はすでに「選挙協力が決定した」そうです。しかしこの3党で選挙協力しても選択肢は多すぎるので安倍内閣の高支持率を考えれば共倒れの可能性は高いです。ここに「STEP1の4党」も加える様に意見して選択肢を減らす様に御願いします。
STEP3⇒チラシ配布作戦。下記のプロジェクト99%のHPに「TPP」「憲法改悪」「脱原発」のチラシがあるので印刷して片っ端から配ってください。TPPは数種類あるので御好みの物を。そして興味を持ってくれた人に「選挙に行って」「白紙票は無駄」「気になったらコピーして他の人にも渡して」「自公維に投票しないで」と御願いしてください。これは非常に効果的ですが全国レベルでやらないといけません。
TPPに関してはリンク先の「陳情書」の「「経済が破壊される!」バージョン」と「「食料主権と医療が危ない!」バージョン」を言葉で伝えるのも効果的。特に安倍内閣の経済政策を支持してる人にこれを伝えれば多少は興味を持ってくれる筈なのでオススメです。
■サルでもわかるTPP改訂版(60Pで長文ですがこれに全て書かれてます)
http://project99.jp/wp/wp-content/uploads/2012/03/sarudemowakaru%EF%BC%B4%EF%BC%B0%EF%BC%B02.pdf
■Stop!TPP 印刷用PDF文書いろいろ
http://luna-organic.org/tpp/print.html
■チラシ配布にご協力ください!『こんなに危険!~自民党の憲法改正草案』
http://project99.jp/?p=5085
■サルでもわかる脱原発を急ぐわけ
http://project99.jp/?page_id=73
■私たちにできること
http://project99.jp/?page_id=79
ちなみに「私たちにできること」は「反対活動の基本」をまとめたものです。全ての悪法に共通する事なので必読です。
STEP4⇒維新の会(http://j-ishin.jp/)・東京維新の会(http://tokyoishin.jp/)・みんなの党(http://www.your-party.jp/)に「反自公」を貫く様に意見。例えば憲法改正。9条と96条の改正で利害が一致する彼等も「基本的人権」では必ずしも一致していません。この辺りを突破口に「自民党に組すれば御党の存在感はなくなるよ」と御願いしてみるのはありだと思います。
STEP5⇒JA全中と日本医師会に「TPP批准阻止の為に自民党支持を撤回して」「反対派の野党をまとめて」と御願いしてください。その他の自民党支持でTPP反対の団体に意見するのもありです。今の安倍内閣の支持率ならばそれでも勝つ可能性は高いですがやってみる価値はあると思います。
■JA全中
http://www.zenchu-ja.or.jp/
■日本医師会
http://www.med.or.jp/
※STEP1とSTEP2の意見送り先は「党代表」「幹事長」「政調会長」「選挙対策委員長」「地元議員」です。
上段の活動を効果的に行う為のポイントを簡単にまとめておきました。参考にして頂ければ幸いです。
ポイント1⇒基本戦術。上段で書いた様に「TPP批准阻止・(9条は除いて)自民党改憲案反対・脱原発」の問題はセットで周知してください。これらは「自民」「公明」「維新」が推進派。そこで「自公維に投票しないで」という感じで説得していきます。みんなの党も推進派ですがあえて除外してます。
ポイント2⇒TPP。これは争点を「食品」「医療」「雇用」に絞ってください。著作権法違反が云々言っても初心者には分かり難いので生活に直結する部分に絞る方が無難です。食品と医療は上段のチラシで触れてるので「解雇規制の撤廃」「最低賃金の撤廃」「残業代ゼロ」「外国人労働者」に関して下記を参考にしてください。サラリーマン皆殺し&雇用悪化の可能性が高いのでTPPは本当に危険です。経済云々言う人には「米韓FTAで韓国がどうなったか調べてみなよ」でOKです。
■TPPで一生ゴイムでワーキングプア
http://shioyama11.blog95.fc2.com/blog-entry-134.html
■導入検討中の残業代ゼロ制度「ホワイトカラー・エグゼンプション」とは
http://matome.naver.jp/odai/2136494611977282401
■TPPと解雇規制緩和
http://coolum.sblo.jp/article/63915321.html
■TPPに参加したら最低賃金は何れ位まで下がるの? 三百円位?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1297508752
■最低賃金制の廃止について
http://blogos.com/article/51462/
■TPP加盟と外国人労働者
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1375048168
ポイント3⇒TPPは民主党が推進派でしょ?への反論は「TPPは民主党政権誕生前の2008年に二階俊博(元経産相/自民党/麻生政権)が推進を宣言。民主党の政策じゃないし民主党の反対派は党を割ってでも交渉参加を止めたよ」でOKです。
国益を害するなら撤退すればいいでしょ?への反論は「自民党が交渉参加の条件にしていた6項目は事実上消滅した。日本を含む後発国は交渉の打ち切りができないルール。交渉参加は止められないので後は国会での批准を止めるしかないよ。自公維で過半数を取られたら終わりだよ」でOKです。
■「5項目全て」は困難=例外獲得で厳しい交渉―TPP(時事通信)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130420-00000043-jijnb_st-nb
■今からTPP交渉に参加しても日本には拒否権がない
http://kaleido11.blog111.fc2.com/?no=1904
ポイント4⇒憲法改正。個人的に(内容次第で)9条改正は賛成です。自民党改憲案の危険性を広める際のポイントは「9条改正」を争点にしない事。これは一般人に対しても政治家(政党)に対しても同じです。国民の大半は感情で動きますし中国や北朝鮮の脅威がある以上これを争点にしたら勝てません。憲法の意味を知ってる人は少数で自分達の将来がどうなるかなんて想像できてる人は居ないと言っても過言ではありません。
突破口は「基本的人権」です。現行憲法「13条」「21条」「97条」を争点に「中国や北朝鮮の様に表現/言論統制国家になるよ」でOKです。(理解してもらえるかは別として)保守派の方々に伝えるのも有効。例えば「反日団体・創価学会・統一教会・(一部の)在日外国人を自由に糾弾できるのは表現の自由が平等に保障されてるおかげだよ」「反日団体の殆どは権力者側なので彼等に抗う手段がなくなるよ」でOKです。反日団体は大体権力者側なので多少は21条改正の危険性を分かって貰えると思います。人権救済法案等に反対できなくなる事を付け加えると尚いいです。
次に「94条」ですが「これが改正されたら条例が法律や憲法の上になるよ」「人権救済法案や外国人参政権が地方レベルで通るよ」でOKです。米国のおかしな州法を例にするといいかもしれません。
最後に「96条」ですがこれは難しいです。インターネット限定で言えば「民主党以上の左翼政党が政権を取ったら国のルールを変え放題になるよ」でOKだと思います。他に効果的な方法を御持ちの方はコメント御願いします。
■改憲問題①
http://amehurashi334.blog.fc2.com/blog-entry-46.html
■改憲問題②
http://amehurashi334.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
■改憲問題③
http://amehurashi334.blog.fc2.com/blog-entry-48.html
■改憲問題④
http://amehurashi334.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
■改憲
http://amehurashi334.blog.fc2.com/blog-entry-51.html
あめふらしのしっぽ氏のブログ「児童ポルノ規制法改正問題~アニメ漫画規制運動の正体~考察」です。憲法改正について書かれているので必読です。これは一般人より「政治家(政党)に意見する際に有効」です。
ポイント5⇒脱原発。個人的には賛成です。ただしこれは世論を二分する問題なので強制はNGです。先鋭化したイカレタ団体だと思われればマイナスになります。相手のスタンスをよく見極めてください。他にはTPP&(9条は除いて)憲法改正&原発は自公維が推進派なので「脱原発派の団体」に協力を御願いする等の使い方は有効です。
ポイント6⇒表現規制。これは何時もどおりです。日本表現の自由協会のM氏のブログの記事を伝えるのもありだと思います。児童ポルノ禁止法は「見た目年齢」で規制されるのでドラゴンボール云々は事実です。他に「制服を着たキャラは全て児童だよ」でOKです。日本の児童ポルノの定義の曖昧さを付け加えれば尚いいです。無理心中しようとしてるヲタク達をひとりでも減らさないといけません。
■Mのブログ(右サイドの「カンパにご協力下さい」の部分)
http://mnoweblog.blog59.fc2.com/
安倍内閣の高支持率を考えれば自公圧勝の可能性は極めて高いと思います。国民の大半は憲法の恩恵なんて知ろうとしません。TPPなんて農業の問題くらいにしか考えてません。目先の経済政策に心を奪われて先の事が読めてませんので・・・。それでも抵抗するのは意味があります。例えば憲法改正。自公維が勝っても危険性を周知していれば「国民投票」で否決できるかもしれません。要するに「種まき」みたいなものです。




