京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会
http://kokucheese.com/event/index/75830/
講師:髙山佳奈子(京都大学教授)
日時:2013年5月18日(土) 19時00分~20時30分
場所:ひと・まち交流館京都(会議室5)
内容:
「京都府児童ポルノ規制条例」の論点について、審議会委員として条例の策定に関わった刑法学者の髙山佳奈子教授に解説して頂きます。(なお、本講演の内容は講師の個人的見解であり、京都府の立場を代表するものではありません)
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
協力:表現規制を考える関西の会
参照:
■論点解説「京都府児童ポルノの規制等に関する条例」
http://www.jfsribbon.org/2013/02/blog-post.html
■高山佳奈子のブログ 【京都府児童ポルノ条例】
http://kanakotakayama.blog.eonet.jp/default/2013/02/post-d498.html
No title
既出かもしれませんが、京都方面の方に
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo 13時間
国の児ポ法改正の参考になる先行事例です。ぜひご参加くださいませ。「京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会」講師:高山佳奈子(京都大学教授) 日時:2013年5月18日(土) 19時から 場所:ひと・まち交流館京都 http://kokucheese.com/event/index/75830/
もう一つ、谷岡氏も動いて下さっている(?)みたいです。
谷岡郁子 @kunivoice 12時間
うっかりしたことは言えないので調べてみます。私が知っている事実としては、日本の性犯罪は、厳しくポルノを取り締まっている国々より低い傾向です。@tukkuuuu_0327 谷岡先生、質問があります。1980年以降性犯罪が増加してると耳にしたのですが、本当なのでしょうか。
谷岡郁子 @kunivoice 11時間
先ほどお訊ねがあった日本の性犯罪ですが、少なくともこの10年は減少傾向にあります。犯罪白書のデータです。
2013-03-21(23:57) : 匿名 URL : 編集
京都府児童ポルノ規制条例 解説講演会。うぐいすリボン主催の講演会。日時は5月18日(土)。講師は高山佳奈子氏。開催場所が京都なので特に地元の方は参加してみてください。児童ポルノ禁止法の改正はゴールデンウィーク辺りに強行されるという嫌な噂もあるので理論武装してできる限り抵抗すべきですが・・・。手遅れにならない事を祈りたいです。
谷岡郁子議員(みどりの風)。今夏の選挙で改選組。比例区で出馬予定との事なので絶対に落選させない様に応援してください。こういう人が居るのと居ないのでは状況は雲泥の差です。
No title
漫画家の赤松健氏のツイートより
赤松健 ?@KenAkamatsu
来週水曜(3/27)はシンポジウム『著作物の公開利用ルールの未来』。司会は福井弁護士。「会田誠展」で揺れる森美術館の南條館長や、CCJP常務理事の野口弁護士、そして津田さんや赤松が登壇し、著作物につける「意思表示マーク」の話をします。http://www.bunka.go.jp/chosakuken/seminar/contents_sympo8/index.html
赤松健 ?@KenAkamatsu
続いて、来週土曜日(3/30)はシンポジウム『文化情報資源の利活用を進めるための政策とは?』。個人的には、最近話題の「孤児著作物」を何とかする方法を議論できればと思っています。 http://www.waseda.jp/enpaku/news/2012/2013-0330.html
赤松健 ?@KenAkamatsu
どちらも、まだ残席があると思いますので、興味がありましたら是非どうぞ。
どちらも参加には事前申し込みが必要との事です。
2013-03-24(17:24) : W-B URL : 編集
こちらは著作権関連のイベント。詳細はリンク先を参照。ひとつめは本日(27日)開催でTogetter待ちの状況。3月30日(土)の方はまだ間に合うので可能な方は参加してみてください。赤松健氏の提案する「意思表示マーク」には納得できない部分もありますが積極的に活動されてるので応援したいです。
No title
Togetter - メモ:都条例に関する与太話 #hijitsuzai #非実在
http://togetter.com/li/447956
こちらのまとめからですが・・・
児ポ法とか出されたくないならどうするか、反対を声を上げても自民党・公明党をディスっても無意味。逆に支持団体を作って100万人規模の会員を募って自民あたりの支持団体になれ。これで児ポ法は収まる。要は株主と一緒。 ViSiONeGATiVe 2013-03-14 21:15:49
都条例の時の空騒ぎのイメージでかすぎて、労力割いて調べようって気にならないアカウントがこちらになります
nekoguruma 2013-03-14 21:20:27
こちらも というかアレで児ポ法反対派の印象がめっちゃ悪くなった RT @nekoguruma: 都条例の時の空騒ぎのイメージでかすぎて、労力割いて調べようって気にならないアカウントがこちらになります pianist_danna 2013-03-14 21:21:54
2013-03-21(13:11) : D.S URL : 編集
↑
今まで人生犠牲にして反対運動してきた人のせいで印象悪くなったみたいなのはどうなの?D.Sさん。
2013-03-21(13:40) : URL : 編集
都条例改正を空騒ぎと発言した事はぶっ飛ばしたくなりますが自公を叩くだけではダメというのは正論。しかし今から支援団体を作るのはマンパワー不足で厳しいので非現実的。仮に作れたとしても「数」をアピールできる「署名」でもやらないと効果は期待できません。ここは最前線の方々に突破口を切り開いて貰ってどうにかするしかないです。




