首相 TPP交渉参加決断時期は米と調整
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130228/k10015845641000.html
[NHK NEWSWEB 2月28日 12時10分]
安倍総理大臣は、衆議院予算委員会の集中審議で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への交渉参加を決断する時期について、「日本とアメリカでタイミングを調整していくことになる」と述べ、アメリカ側と調整したうえで決める考えを示しました。
この中で安倍総理大臣は、TPP=環太平洋パートナーシップ協定への交渉参加を決断する時期について、「これまでの交渉の経緯をよく精査し、国内の影響も勘案し、そんなに先ではなく、なるべく早い段階で決断したい」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は「アメリカ側も国内や関係国に説明する必要があると思う。日本とアメリカでタイミングを調整していくことになる」と述べ、アメリカ側と調整したうえで決定する考えを示しました。
また、安倍総理大臣は、TPPに参加した場合に、産業全体や農業に与える影響をまとめた政府の試算について、「民主党政権では、役所ごとにまちまちに数値が違う発表をしていたので国民に混乱が生じた。政府として統一的な試算をするよう作業を進めているので、こうした試算も勘案して判断をしたい。準備ができしだい公表する」と述べ、政府として統一された試算を公表する考えを示しました。
安倍晋三はTPP交渉参加の決断時期を「米国と調整する」と発言。これは要するに「すべて米国の言う通りにします」という事。御用聞きですよ。米国と調整する前に国民への説明責任を果たすべきだ。これでは「交渉して勝ち取る」もクソもありません。野田佳彦は最悪の総理だと思いましたが安倍晋三は政権奪還から2ケ月足らずでそれを軽く超えた。私の知る限り戦後最悪かもしれません。
TPP交渉参加巡り…経団連会長とJA会長が賛否表明
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20130223-00000021-ann-bus_all
[テレビ朝日系(ANN) 2月23日(土)18時55分配信]
日米首脳会談を受けて、TPP=環太平洋経済連携協定の参加に反対しているJA全中の萬歳章会長と早期参加を求めている経団連の米倉弘昌会長が、それぞれコメントを発表しました。
萬歳会長は、安倍総理大臣とオバマ大統領の共同声明について「日本の農産物についてセンシティビティ(敏感な品目)が存在することは認識されているが、関税撤廃対象から除外することを確認したわけではない」と指摘しました。そのうえで、「政府・与党は、我々の信頼を裏切るような判断を絶対にすべきではない」と強調し、TPPの交渉参加に引き続き反対する姿勢を表明しました。
一方、経団連の米倉会長は評価しました。
経団連・米倉弘昌会長:「例外規定もあり得るということを、ちゃんと共同声明の中でもうたわれて、これはTPPに向けての道筋を明らかにしたものと、非常に我々は喜んでいます」
米倉会長は「日本の懸念材料を払拭できた」としたうえで、安倍総理が早く交渉参加を決断するよう期待感を表明しました。
最終更新:2月24日(日)15時46分
No title
経団連の圧力でしょうな
自民党自体は反対していたが(支持者は反対派が多い)
政治資金自体は経団連からの支援によるものが大きい
支持者がいても金がなければ選挙はできない……
自民党離党しても政治家やれるのなんて亀井静香や平沼赳夫ぐらいの大物だけでしょ
それは民主党離党組を見れば分かる
反対して離党したって民主党支持者は民主党支持者のまま
反対派がいなくなることでよりTPPに積極的になっただけだった
そもそも国民皆保険自体このままだと破綻するけどね
若者から吸い上げるんじゃなく、老人同士で支えあうようにしないといけない
金持ちの老人から貧しい老人に金を動かせば解決する
高齢者の資産自体は多いからな
若者がフルタイム労働で年収300万
退職した無職の人間が厚生年金で年収200万~350万
そのくせ保険の負担を若者に押し付けてはいけない
若者はあまり病院に行かないのに年寄りの医療費払わされるのは理不尽だ、自転車操業のこれでは長く続かない
2013-02-25(07:43) : URL : 編集
No title
>(07:43)様
そういえば野党時代の自民党は借金まみれでしたっけ?
公明党や経団連の協力なくしては運営出来ないほどの財政難で、与党に返り咲かないと瓦解の恐れもあったとか聞いた事がありますが。
2013-02-25(08:25) : 匿名 URL : 編集
これは2月23日の記事。経団連は相変わらずですな(苦笑)。反対派は具体的な理由を述べて反対しているのに推進派は「国益になる」と漠然とした事しか言わないのが非常に対照的。ちなみに自民党が経団連に借金をしているのは事実です。確かに支持者がいても金がなければ選挙はできません。しかしそれがTPP交渉参加を強行する理由ならばそれこそ「売国行為」ですよ。




