安倍首相、TPP交渉参加決断へ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20130214/243733/?rt=nocnt
■情報源:てんたま氏(http://twitter.com/tentama_go)
てんたま @tentama_go
安倍首相がTPP交渉参加する腹を固めてるそうです。安倍首相に近い政府関係者などが「首相のハラは固まっている」と明言したとか。最低限の聖域って悪名高い米韓FTAと同じで“コメ”? http://t.co/7LhXz95E
てんたま @tentama_go
山田正彦先生の方からもTPP絡みの新情報が。なんとUSTRのカトラー代表補がずっと日本滞在を続けていて水面下で交渉を続けてるそうです。“例外”について急に強気になってきたのもカトラー氏と直接やり取りしてたというなら理解できるかも・・ http://t.co/ia2vXAUy
てんたま @tentama_go
自動車分野は日米間で協議機関を設置し、並行して協議を続ける案を軸に検討が進んでいる、ですか・・・米国の機嫌がよくなったわけです・・・・これは軽は風前の灯かなぁ・・・
てんたま @tentama_go
安倍首相がTPP交渉参加を内定してるという件、日経だけなら飛ばし?と思えなくもないのですけど、山田先生の方から「カトラー代表補がずっと日本にいるよ」なんて話を聞いてしまうと・・・
日経ビジネスの記事。安倍晋三がTPP交渉参加の意向を固めたとの事。政府関係者は「首相のハラは固まっている」と発言したそうです。個人的には推進派の「飛ばし」の可能性が濃厚と見てますが・・・。てんたま氏のツイート。USTRのカトラー代表補の存在が気がかりです。明らかに日本を牽制し圧力を掛ける事が目的の滞在。この人は民主党政権の頃もTPP絡みで来日してる筈です。今週中に日米首脳会談があるので何か動きがあるかもしれません。その場で交渉参加を強行する可能性も高いので要注意です。
【山田正彦氏のブログ】2月21にも予定されている安倍訪米でTPPは本当に大丈夫か
http://www.yamabiko2000.com/modules/wordpress/index.php?p=312
2013年2月17日(日曜日)
昨日、私の平河町の事務所に週刊ポストの記者が「自民党農政と農協との関係」についてお聞きしたいと取材に来た。
「今回の総選挙で山田先生が体を張ってTPPに反対してきたのに農協は自民党を応援したのはなぜですか?」
そう聞かれても私には答えようがない。確かに九州以外では民主党で私と一緒にTPPで戦った仲間は数多く農協の推薦を受けていた。結果は圧倒的な多数で自公が政権に返り咲いた。
自民党の安倍総理、石破幹事長もともと野田総理と同様TPPについては推進論者だった。この22日に安倍さんが訪米してオバマ大統領との会談が予定されている。私も気になって、自民党のTPPを撤回する会の会長森山稔議員さんに尋ねたが「7月の参議院選挙までは交渉参加しないだろう」と述べた。
しかし自民党の菅官房長官も高市早苗政調会長の発言も微妙に変わってきた。米国の通商代表部のカトラーもまだ日本に滞在して水面下で懸案の自動車などの交渉を続けている。
心配だ。
今朝、昨年日比谷野音で「一万人キャンドル集会」を開いた仲間が私の事務所に相談に来た。私は民主党の「慎重に考える会」では「今回の訪米は心配ないだろう」と言われているときでも必ず国民会議で超党派の大集会を開いて「署名」「決議文」をもって政府、官邸に乗り込んだ。
できれば与党自民党の森山さんにその役割を果たしてほしいが・・・・・・。
やむを得ないとすれば・民主党を中心として緑の風、生活、未来も一緒になって解散総選挙で空白になっている「現在の事前協議」の状況を勉強会を再開して少しでも明らかにしてほしい。私も議員ではないがそのために動き出すとそのような話を週刊ポストの記者にしておいた。
そして、さっそく民主党の現職議員、郡司前農水大臣、篠原孝君などと連絡を取り始めた
元衆議院議員の山田正彦氏がTPP反対の為に動き出しました。落選中にも拘らずここまでやってくれる方は貴重。氏の発言を見る限りでは民主党も未だに賛否両論ある様子。忘れずに意見を御願いします。自民党反対派の中心は森山裕議員。大きなムーブメントを起こしてくれる事を期待するしかありません。自民党内ではまったく議論されてない「知財」に関しても忘れずに早めに意見すべきです。
≫今回の総選挙で山田先生が体を張ってTPPに反対してきたのに農協は自民党を応援したのはなぜですか?
しかしこれを見ると何とも言えない気持ちになります。国民の生活を守る為に必要な人は次々と消えて国民の生存権を脅かす奴ばかり生き残る。冷静な判断ができない有権者にも問題はありますが悪い事は重なるものです。山田正彦氏の仰る通りで自民党の執行部は元々推進派寄りでした。JAや医師会は完全に応援すべき政党を間違えましたね。余談ですが以前御伝えした「JAが妥協する」という噂も現実味を帯びてきました。危険な状況です。




