憲法改正デマの話(1)基本的人権を削除しようとしている、だって?
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5920.html
憲法改正デマの話(3)自民党は天賦人権説を否定しようとしている?
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5924.html
憲法改正デマの話(5)立法・行政・国民の関係についての基本構造
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5940.html
憲法改正デマの話(6)法律は「力」をコントロールするために作られる
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5943.html
憲法改正デマの話(7)フランス革命で「力」を得たのは誰なのか
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5945.html
憲法改正デマの話(9)公共の福祉を公益と認めない理屈
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5971.html
誠ブログで開米瑞浩なる人物が自民党改憲案への危惧をデマだと吹いている模様。立憲主義すら知らずに書いてる事は失笑ものでトンデモ論すぎて意味不明です。幾つか参考になる記事もありますが・・・。しかし「基本的人権」に関する見解は大間違いです。同氏は表現規制の基礎と歴史をまったく理解していません。
同氏の見解は荒唐無稽。表現規制の基本を理解していれば現行憲法の「公共の福祉」ですら無理やりな解釈されている事は周知の事実。前回の繰り返しになりますが憲法は権力の暴走を押さえて国民を守る為にあるものです。しかし政治家や官僚(特に警察)が好き勝手に解釈し違憲条例(スレスレなのを含めて)等を次々に通している。この現実を無視する事はできません。
憲法改正デマの話(2)現行憲法でも権力者による法律の乱用は防げません
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5923.html
憲法改正デマの話(4)難解な法理論をふりかざしても市民は説得できません
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5937.html
憲法改正デマの話(8)敗戦が「倫理」と「公益」への信頼に与えた影響とは
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5966.html
憲法改正デマの話(10)「護憲派」という集団が存在する、日本特有の事情
http://blogs.bizmakoto.jp/kaimai_mizuhiro/entry/5972.html
こちらは同氏の記事ですが興味深い内容。基本的人権。厳密には「削除」ではなく「解釈が真逆になっている」が正しいですがデマと言い切ってしまうのは悪質なミスリードです。そして「基本的人権の本質」を規定した「憲法97条」がそっくりそのまま削除されている事を忘れている様子。この記事では「現行憲法でも権力者による法律の乱用は防げない」と書いていながらどういう理由でこんな嘘を書いてるのか分かりません。
憲法学界は左翼の巣窟などと言ってる辺りを見ると単なる自民党支持者?。大切なのは左翼云々ではありません。自民党改憲案は「国民の生活」を左右する問題です。憲法の解釈が変われば法律の解釈も変わる可能性がある。いい歳してネトウヨレベルの馬鹿理論を垂れ流してる場合ではないです。日本国民全員が「基本的人権により守られている」という事を勉強し直すべきですよ。
【Call of Cthulhu】憲法改正デマの話(1)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-2.html
憲法改正デマの話(2)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
憲法改正デマの話(3)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
憲法改正デマの話(4)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
憲法改正デマの話(5)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
憲法改正デマの話(6)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
憲法改正デマの話(7)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
憲法改正デマの話(8)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
憲法改正デマの話(9)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
憲法改正デマの話(10)に反論する。
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
「あ」さんへの回答
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-12.html
「あ」さんへの回答2
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-14.html
自民党の改憲案が天賦人権説を否定している証拠
http://uncle2012andy.blog.fc2.com/blog-entry-13.html
アンディ氏の記事。こちらは開米瑞浩論への反論だけでなく自民党改憲案の危険性を広める資料として有効なのでメモ推奨です。改憲派もしくは自民党支持者のミスリードに騙されない為に必読の内容なので勝手に宣伝させて貰いました。
憲法は権力者を縛る枷。憲法や法律は「条文」がすべて。条文以下の事は起きません。自民党改憲案は「公共の福祉」を「公の秩序」に書き換え「民」より「公」を優先するとはっきり書かれてる時点でそれがすべてなのです。これも繰り返してる事ですが「違法DL刑罰化」「人権擁護(救済)法案」「外国人参政権」「秘密保全法案」の「建前」を考えてみればこの改憲が以下に危険なものであるか分かります。




