AKB48・河西智美の“児童に性器を触らせた”写真集に、当局「出版されるなら逮捕者が──」
http://www.cyzo.com/2013/01/post_12337.html
[日刊サイゾー 2013.01.12 土]
「出版されるなら逮捕者が出る話──」
スポーツ紙に掲載されたAKB48・河西智美の写真集の記事を手に、児童ポルノを取り締まる警視庁生活安全局の職員は強く断言した。
「社会通念とかではなく、違法行為なんです!」
2月4日に発売予定の写真集『とものこと、好き?』(講談社)が児童ポルノ法(児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律)違反だとの指摘が持ち上がった。
「河西智美 初ソロ写真集でギリギリ”ショット!」(デイリースポーツ)
「白人少年の小さな手に包まれ… AKB卒業の河西智美が衝撃の手ブラショット」(J-CASTニュース)
「河西智美、豊満バストの手ブラ披露!」(オリコン)
1月10日、この写真集についてスポーツ紙やニュースサイト、各メディアは出版元の講談社から送られた表紙写真を掲載したが、これは未成年と思われる白人男児が背後から河西の巨乳をわしづかみにしているもので、前出の同法にある「児童に自己の性器等(性器、肛門又は乳首)を触らせること」に該当していた。
これら掲載写真はあくまで“記事”であったため当局も警戒を強める材料にとどめたが、12日に発売される漫画雑誌「ヤングマガジン」(講談社)に掲載のものは広告で、写真の上に「僕の手じゃあ隠しきれません」と悪ノリした男児のセリフまでが書き加えられていた。
これは講談社の社内でも事前に異議を唱える声があったというが、発売を強行しようとした担当者の中には「これもAKB得意の炎上商法で売れる」と騒動による売り上げアップを期待する意見まであったという。
最終的に講談社は「社会通念上、読者に不愉快な感情を抱かせる」と、「ヤングマガジン」の内容を差し替えての発売延期を決めたが、法に抵触しない自主規制を意味する“社会通念”で許される話ではなかった。
11日、警視庁だけでなく児童ポルノを厳しく監視する民間団体も刑事事件としての告発準備を進めた。受理されれば「5年以下の懲役また500万円以下の罰金」に処せられる可能性もある重罪。ある団体にメンバーとして名を連ねる作家は「アイドルの味方を気取ったフリーライターがツイッターで“どこが問題なのか分からない”と抗議していたが、メディア側の人間でも男児自身が裸を晒したものではないからOKだと思っている者がいる。判断のつかない児童が卑猥な商売に利用されたことは性的虐待に等しく、その姿は大人になっても記録として残されてしまう。そんなことも分からない人間がメディアにいることも問題」と強く訴えた。前出職員も「そもそもスポーツ紙や各メディアがそのまま宣伝を垂れ流したこともおかしい」としている。
写真集の発売自体も延期または中止となる見通しで、当初から内容に異議を唱えていた講談社の編集者は「企画自体をボツにすべき。一部を差し替えて発売となったら、それこそ炎上商法だとモラルを疑われる」と意見している。ただ、写真集の担当者は「白紙にするとヤンマガの損失も含め億単位の経費が無駄になってしまう」とその責任をとらされることに怯えた様子だったという。
児童ポルノについての問題は海外でも摘発や罰則が厳しくなっている傾向があり、国内メディアの認識も改めて問われる。
(文=鈴木雅久)
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2353.htmlとhttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2354.htmlの追記。週刊ヤングマガジン(第7号)発売延期の件に関して日刊サイゾーの記事です。
警視庁生活安全局。この見解は警察全体の本音。灰色なものはすべて黒にしたい彼等にとってこの件は渡りに船。児童ポルノを監視する民間団体。何処の団体か分かりませんが心当たりがありすぎて(苦笑)。告発準備を進めているとの事。仮に立件された場合。その判決次第で今後児童ポルノの定義がさらに広がる事になるので一応注視しておく必要があります。
国内メディアの認識。出版業界は「知らなかった」で済む問題ではないので大いに反省すべきです。しかしそれ以前に改めるべきはテレビや新聞が先です。全国紙が規制派の主張のみたれ流すというデタラメな報道を繰り返してきました。結果として一般的に児童ポルノの定義が周知されないまま立法から10年以上経ってしまったのです。
とも~み写真集再構成 表紙替えて発売へ
http://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20130114-1071722.html
結局表紙差し替えで発売する模様。今からで遅くないので企画自体白紙にすべきだ。あえて規制派に餌をまくとは呆れてものも言えません。
Togetter - 河合幹雄氏の見解 #hijitsuzai #非実在
http://togetter.com/li/438919
これくらい解釈でどうにでもなるので、そういう意味でこの法律はおかしいのです。
by lkj777
No title
写真集における児童ポルノの考え方についてのまとめがありました。
Togetter - AKBの「児童ポルノ」について河合幹雄さんの見解
http://togetter.com/li/438763
個人的には画像を見て「これいいのかな・・・?」と思ってたりしていたのですけど、その手に詳しい弁護士や法学者のそれぞれの見解を見比べるとまた違った見方が出来ます。この場合、その画像において性的行為、性欲を興奮または刺激させるか否かで状況が変わってくるのではないのかという事らしいです。そういう意味では自分も迷ってしまう部分もあるのですが・・・
2013-01-14(10:42) : W-B URL : 編集
【ゴー宣ネット道場】AKB48河西智美の写真集が発売白紙?
https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1786&comment_flag=1&block_id=736#_736
「とも~みの『児童手ブラーシカ写真』事件を考察する」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw487505?marquee
宮台さんの冷静な解説(必見)
>ヤンマガの延期の件
宮台さん曰く
まずリスナーから 児童ポルノでは? に 違う と回答
でも問題でありこの写真が不適切という判断は妥当とのこと でこの写真幼児虐待で訴えられるレベル(訴えてもいい)だそうです。
例えとして 宮台「逆に考えてみて下さい これ成人男性のちんこを女児の手で隠す写真だったらどう思います?」と なお別の表現として「赤ちゃんで胸を隠す演出これは虐待にあたらない」単純にこの写真の表現レベルが低すぎ。
さらに宮台さんは有害コミック規制に反対する者として、こういう表現を堂々出されると、出版社等擁護表現自由訴える際に非常に困るそうです。 とラジオで言ってました(´・ω・`)
改めて出版業界が 規制情勢や社会状況を把握できてないんだなと自分は思いました・・・。
これが弱小出版社が一か八か狙って告知なら理解できますが、講談社がやらかす・・・。
2013-01-11(16:47) : フー URL : 編集
No title
>フーさん
>ヤンマガの延期の件
宮台さん曰く
>まずリスナーから 児童ポルノでは? に 違う と回答
当たり前ですね。
河西は児童じゃありませんから。
このリスナーは何様なのでしょうか?
>この写真が不適切という判断は妥当とのこと でこの写真幼児虐待で訴えられるレベル(訴えてもいい)だそうです。
この程度で幼児虐待だと言うなら、知り合い同士の若い女性と子ども(例えば、アニメ「クレヨンしゃんちゃん」のような、しんのすけ&ななこお姉さんの場合をイメージして下さい)が一緒にお風呂に入ったときの写真や映像も虐待記録という事になってしまうような気がするんですよね(不意に子どもが女性の胸をさわってしまう事もあるでしょうし)。
それに、当該写真で河西の胸を押さえていた手というのは本当に男児の手なのでしょうか?
最近は、映像や写真に修正なり合成なり手を加える事が可能なのですよ。
だから、幼児虐待で訴えてもいいだの何だのと言う前に、まずその部分から真意を突き詰める事が先だと思いますよ。
もし、本当に男児の手ではなかったとしたら、宮台氏の発言は余りに無責任という事になりますので。
2013-01-11(17:38) : アーミテージ URL : 編集
あ~すいません 言葉足らずな点がありました
申し訳ないやや自分の説明不足な点があったので追記します。
>河西は児童じゃありませんから。
このリスナーは何様なのでしょうか?
リスナーのメール要約しすぎました すいません。
要は河西氏うんぬんじゃなく「児童に卑猥なことさせてるのは児童ポルノでは?」ってニュアンスのメールでした。
でこの写真は児童ポルノではないって返答の流れです。
そもそも 児童ポルノ って名称が変に独り歩きし、一般人にこの名称だけ伝わり且つ定義や解釈が個人によって違いすぎるというのがある種把握できました。
>この程度で幼児虐待だと言うなら、
虐待かどうかのラインは、その児童に意識(自我)があるかどうかかと、赤ちゃんは意識がない(判断するって意味で)からOK この写真の児童はあきらかに自我があるんで。
>クレヨンしんちゃん
クレしんはフィクション(創作物)なんで今回の件とはそもそも関係ないかと。
この件と絡めちゃう(現実と創作物)と、推進派に揚げ足取られる可能性があります。
フィクションと児童ポルノはなんの関係もないんで。
追記分↑ すいません例えで クレヨンしんちゃん使用ですね
フーの勘違いで見当外れの回答してしまいました申し訳ないです。
>当該写真で河西の胸を押さえていた手というのは本当に男児の手なのでしょうか? 最近は、映像や写真に修正なり合成なり手を加える事が可能なのですよ
自分も一回それを考えましたが、もしそうなら延期理由にソレを加えて述べるでしょう。
んでこの場合、仮にそうだとしてもこの表現(写真の画)が世間上まずいです。
合成であれなんでアレ 自我のある児童に成人女性の胸を隠す っていう現実世界で見せるってのが。
手ぶらが児童ポルノかどうかではなく 自我のある児童に成人女性の胸を隠させる
これが問題点。
ですが
>宮台先生は「手ブラ写真」を「児童ポルノではない」とおっしゃったようですが、奥村弁護士の解説によれば「2号ポルノにあたる」可能性が高いそうです。
どの道この写真が、A氏には児童虐待と解釈される危険がある、B氏には児童ポルノの可能性と解釈される代物という。
>因みに、宮台氏は以前、AKBとそのファンを叩いていたらしいですよ。
まぁ宮台さんは、ももくろZ ファンですしw
ただ何点か誤解されてます。最近した批判はAKBに多い(と宮台氏解釈)の処女厨批判です。AKBが好きな奴を叩いたというより、処女厨叩きを宮台さん最近展開してますね (自分は同意 処女じゃなきゃ女性の価値が下がるなんていう意識自分は良いとは思えない。まぁ反論として人の価値観にいちゃもんつけるな!っていうのも同時に成り立ちますが)でAKBファンがそんなに処女厨多くないって反論してる流れです。
でAKB評価してない節のある宮台氏ですが、前田敦子卒業と野田総理の会見が同日にあった際、野田総理の会見より前敦の卒業のほうが見る聞く価値があると発言してました。(まぁどっちも興味ない感じな言い方な雰囲気はありましたが、前田敦子が何言うか>野田総理が何言うかっていう見解は出してました)
再度申し訳ないです 追記
>一緒にお風呂に入ったときの写真や映像も虐待記録という事になってしまうような気がするんですよね(不意に子どもが女性の胸をさわってしまう事もあるでしょうし)。
この場合 商品となってるかどうかという点が問題かと
あとこのケースは 不意に触る ではなく 手で隠させる なんで
>出版社の意識
実はちょっとだけ世間体意識したの点は、児童を外国人 にさせてる点
これでちょっとごまかそうとしたんでは?と推察 宮台さん
別に幼児なら日本の子でもいいでしょう なぜ外国人をっていう点から。
2013-01-11(19:21) : フー URL : 編集
河合幹雄氏、小林よしのり氏、宮台真司氏の見解。3者で微妙に違う事に注目。現時点では事件になってないので正解はありませんが反対意見の参考になるのでメモ推奨。河合幹雄氏の見解は個人的にしっくりきます。仮に今回の事件を立件したとして写真の男児を救済することになるのか疑問。規制派こそ冷静にそれを考えるべきですよ。




