小沢氏が代表再登板も 生活の党、26日に結党大会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02003_S3A100C1PE8000/
[日本経済新聞 2013/1/2 22:02]
日本未来の党から衣替えした「生活の党」は26日に都内で結党大会を開く。今夏の参院選に向け党の求心力を維持するため、森裕子代表に代わり旧「国民の生活が第一」代表だった小沢一郎氏が再登板する案も浮上。小沢氏は1日、東京・深沢の私邸で新年会を開き「このまま自民党の一人勝ちを許すわけにはいかない。夏の参院選が勝負だ」と強調。出席者は約60人で、衆院選惨敗を受け現職国会議員は十数人にとどまった。
小沢氏「参院選が勝負」 私邸で60人招き新年会
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS01005_R00C13A1000000/
小沢氏代表再登板。マスコミから袋叩きにされる可能性は高いが選挙に勝てる可能性が高い事も事実。維新の会とみんなの党は自民党の別働隊。リベラル派の第三極は早急に連携しないと衆議院選と同じ結果になるでしょうね。その辺りを含めて小政党に意見すべきだと思います。連携を実現できるのは小沢一郎しかないが求心力が低下した氏では難しいかもしれません。
<政治>未来分党、共同声明で国民におわび
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000082-mai-pol
県政運営もたない…嘉田氏、「未来」代表辞任へ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20130103-567-OYT1T00320.html
「未来」は「生活の党」に…代表は森裕子議員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121227-00001421-yom-pol
「未来」から「生活」に変更=党代表に森裕子氏
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-121227X273.html
みどり、国政政党に復帰=亀井、平山氏が合流
http://news.nicovideo.jp/watch/nw474443
分党や改名で訳が分からなくなってますので整理。衆議院選挙前よりは分かり易くなりましたが依然として大混乱です。
日本未来の党⇒人事を巡る対立で「嘉田由紀子一派」と「小沢一郎一派」で分裂(分党)。生活の党⇒小沢一郎一派が旧未来の党を制圧。党名を「生活の党」に改名。旧未来の党⇒名前こそ「未来の党」のままだが嘉田由紀子氏は代表辞任の意向。新代表に阿部知子氏。議員数激減で「政治団体」に降格。みどりの風⇒代表は谷岡郁子氏。亀井静香氏と平山誠氏が合流して国政政党に復帰。・・・これで連携できるかは未知数ですがそれをやらないと選挙に勝てません。
上段の記事とは無関係ですが気分転換と目的をより分かり易くする為にブログのタイトルを変更しました。
多くの人々が「ヲタク趣味の規制」と思い込んでいた表現規制は「国民全体の安全」を脅かすものだと明らかになった。無意味なイデオロギーの対立を越えて国民の基本的人権と安全を守る為に行動する時。今夏の参議院選はまさに国民の命運を左右する選挙。それまでにひとりでも多くの人が声をあげてくれる事を祈ります。




