安倍晋三とネトウヨ突撃隊の言論弾圧の時代が来る!
http://ch.nicovideo.jp/article/ar13441
難病患者が、国を左右するような要職についてはいけない!!
という警告を、当ブログでも、「小林よしのりライジング」の『ゴーマニズム宣言』でも、再三再四、発してきました。
しかし、安倍”アサコール”晋三と、その応援団は、そういう批判を「難病患者に対する差別」だとすり替えて、言論封殺しようとしています。
フジテレビ「とくダネ!」でキャスターの小倉智昭がネトウヨの抗議を受けてあっさり謝罪した件は以前も書きましたが、それに関して安倍晋三は自身のFacebookで「同じ病(潰瘍性大腸炎)で苦しんでいる人たちを傷つけている」と、相変わらずのスリカエ批判をした上で、小倉氏に対して「テレビに出て来る資格無しです」とまで言ったそうです。
そして、もっと呆れたことに、安倍は小倉が発言を謝罪・撤回したことを「多くの方が番組に抗議して頂いた結果でしょう。これは正にネットの勝利ですね」とまで書いている!
http://news.livedoor.com/article/detail/7074105/
片山さつきが支援者のネトウヨに「皆さんは本当に素晴らしい愛国者」と媚を売ったが、安倍晋三も全く同じなのです!!
『ゴー宣』では、ネトウヨの抗議で小倉が謝罪した件に関して「それを許していたら、ネトウヨはナチスの突撃隊みたいになって、安倍晋三の批判を一切封じてしまうことだってやりかねない」と警告しましたが、
安倍晋三はむしろ積極的にネトウヨを自らの親衛隊として、自分への批判封じに利用したいと思っているのです!
これは危険だ!
匿名で束になったネットの圧力で言論を弾圧するネトウヨ突撃隊とがっちり手を組んだ難病総裁が、男系絶対、原発推進、TPP賛成の究極の亡国政策を掲げて次期首相を目指している!!
これだけは、絶対に阻止しなければなりません!
日本の危機です!!
マスコミにも意見を送った方がいいかもしれません。根拠のない誹謗中傷や度が過ぎた発言なら問題ですが、安部氏に対するマスコミの批判はそういうものじゃないでしょう。
その程度の批判すらダメなら、民主党の前総理と前々総理に対するそれだっていけないでしょう。というか、仮に官さんが安部氏と同じ理由で総理を辞任したのなら、ネットの自民党支持者はむちゃくちゃ叩きまくるわけですよね?
意味がさっぱりわかりませんな。
なんか石原の天罰発言にも同じようなことがいえるのですが、民主党の議員が同じことやったらやたら叩きまくるくせして、自民党とかなら問題ないとかわけがわからないです。
安部さんについていうなら、昔はテリー伊藤が「総理大臣なんだから死んだっていいんですよ。国のために命を捧げるくらいの覚悟がないとダメだ」みたいなことをいってましたが、ごもっともな意見です。
安部さんがどうのこうのというより、総理になったら誰でもそういわれるんですよ。
それを支持者を使って黙らせるなんて、こんな姑息な人が日本のトップに立つなんて最悪だ。
それにしても、ネットの支持者を褒め称えるコメントは本当に白々しいですね。自分に不利益だったら切り捨てる気満々のくせして。
国士様方は本当に目を覚ましていただきたい。こんな脆弱で器が小さい政治家は守るに値しませんよ。ある意味鳩山さんの方がマシです。
2012-12-13(12:09) : 12434 URL : 編集
>12434さん。
自称国士の面々は、2010年の尖閣諸島の一件から、随分と増えていますね。
また、ああいう自称国士は本当に戦争が起きたら、率先して「お国の為に戦う」んでしょうかね?
自分としては、上記の一件以外にも、小林よしのり氏の「戦争論」の影響をいくつかは受けているのではないかと思いますね。
2012-12-13(12:33) : ラビ URL : 編集
残念ながらそんな政党が政権を取る可能性が高い訳ですが・・・。右翼と左翼は表裏一体の不思議。これ一昔前なら極左勢力の手口です。我が国を代表する大政党の総裁がやる事ではない完全な言論弾圧。何度も言うが自民党や維新の会の改憲案が原案のまま通ればこういう事が日常茶飯事になります。漫画規制は言うまでもなく脱原発も一生不可能。TPPや人権救済法案に反対する事もできません。権力者が「公益及び公の秩序を害する」と判断すればそれに逆らう権利は剥奪されるからです。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2325.htmlの追記。書き忘れましたが自民党の改憲案は「政教分離原則」が削除されています。言論弾圧の時代と同時にカルト宗教の政界進出も危険。普段は統一協会や創価学会をボロクソに言ってる自称国士様はこの事をスルーしているのは何故なんでしょうかね?。
まあいずれにしても我が国と国民を守る為に自公維を勝たせてはいけません。是非選挙に参加し賢明な選択を御願いします。
No title
>>「今まで楽しんできた趣味を捨ててまで自民党へ応援しよう」
ジャンプの「めだかボックス」に最近登場したキャラクターがこのようなことを言っていました。
「人生は妥協だ、俺は妥協して我慢するからお前も我慢しろ」(意訳)
自民支持のオタクはこんな考えなんでしょうね(あと生贄論をだすやつも)…
2012-12-12(02:37) : URL : 編集
No title
>ネットマスゴミさん
>自民に投票する輩は金輪際、漫画やアニメを目にするな。子孫や己も戦場に向かえ。
>大企業に搾取されろ。その覚悟があって投票したんだろう?俺はそんな地獄はまっぴら。
先鋭化かどうかはさておき、これを先鋭化と定義するならば、「そりゃ先鋭化したくもなりますよ」と思います。
ただ、自分としましては安倍自民党については親学推進や憲法改悪など論外な部分もありますが、かつての安倍内閣で「障害者自立支援法」を通された前科がありますので、とても自民党支持など出来ず、管理人様の自民党への怨みも分かります。
ただ、他政党の応援についてもこの分では期待出来ないと思います。
кoizumi δyuusuke @syuu_chan
俺は元から自民党には批判的なので、twitterのTLも反自民系の投稿が多くはなるのだが…今週に入ってきてから、反自民系のツイートのレベルが凄い勢いで下がってきたように思える。良い物は便乗したりRTしたりしてるけど、妄想じみたノイズが酷く増えている…こりゃ自民党の圧勝でしょうな…
кoizumi δyuusuke @syuu_chan
さすがにもう、自分のツイートとかRTとかで選挙結果をひっくり返せる可能性があるとか思い込んでいる奴は、ただの妄想狂なので、速やかに精神科の受診をお勧めします。選挙の時だけ声高に叫んでも、選挙にはもう遅いのです。
кoizumi δyuusuke @syuu_chan
自民のとんでもない奴を叩くのは、これから何年続くか知らないけど、自民政権が続く限りは延々と叩き続ける覚悟があってこそやるべきだと、俺は反自民の人々に訴えます。継続の意思の力がない反抗には、何の意味もありません。
кoizumi δyuusuke @syuu_chan
自民党が嫌いな皆さん、遅くとも四年後には確実に、悪しき自民党政権を打倒させる覚悟はおありですか?何が何でも成し遂げると思うのなら、今は真っ昼間から自民党批判を延々とツイートしてる時ではありません。暇があれば現実世界で動くべきです。今頑張れない人が四年間も頑張れる訳はありません。
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi
自民党圧勝、過半数越えといわれると、地方の中小企業は勝ち馬に乗ろうとそちらに流れてゆく。これほどひどい選挙妨害はない。しかも例によってメディアスクラムを組んで一斉にやる。赤信号、みんなで渡れば恐くないだ。まだ選挙は終わっていないのだ。途中での獲得議席予想は、法律で禁止すべきだ。
O2K @DiesofRin
【衆院選】「負ける候補推しても…」 業界団体は続々と自民回帰 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121211/elc12121121500059-n1.htm
結局改革が起こらない理由って団体のケツの軽さなんじゃないかな
個人的には「今週に入ってきてから、反自民系のツイートのレベルが凄い勢いで下がってきたように思える」と最後のMSN産経ニュースは重要なのではないかと思います。
ツイッターで自民批判のツイートを見かけますが、実際の所ツイートしている人の何割が選挙権を有し、選挙に行き自民党の政策に反対する候補に入れるのか分からないだけに、正直期待出来ないというのが本音です。
口先だけなら(今のところは)何とでも言えますし、ツイッターにしても「扱うのは人間である以上は、自分にとって都合のいい情報やフォロワーが集まるのは当然で、自ずと内向きのコミュニティのような偏り(言い換えれば自分達と同じような志の人間同士が引き篭ってメソメソ慰めあう状況)が出来てしまう」という感じなので、ツイッター上で「反対反対」言われても、説得力が弱いと思います。
あと、所詮は人間なので、「勝ち馬に乗りたい」のは当然かと…
小泉内閣や以前の安倍内閣、橋下府政、石原都政なんかがそうですが、兎に角敵や弱者を規定し、それを排除する事で纏め上げるという手法は日本にムラ社会には合っておりますし、自分が社会的弱者にカテゴリーされたくない余りに、排除される側でありながらも排除する側に回るのも当然の結果。
>2012-12-12(02:37)さん
>「今まで楽しんできた趣味を捨ててまで自民党へ応援しよう」
>「人生は妥協だ、俺は妥協して我慢するからお前も我慢しろ」(意訳)
まあ、その「人生は妥協だ」という気持ちも分かりますけどね…
ただ、今の自分としては「妥協するなら他人に妥協を押し付けるな」という気持ちと、ジョジョの奇妙な冒険第6部からの引用になりますが、「明日死ぬと分かっていても覚悟があるから幸福なのだ。覚悟は絶望を吹き飛ばすからだ!覚悟は幸福だぞ」という気持ちがせめぎあっています。
今のままでは後者の「覚悟は幸福」になりそうですが…
2012-12-12(08:15) : 92a URL : 編集
獲得議席予想。実質世論操作ですからね。次の選挙があれば絶対に禁止にすべきだと思います。
業界団体は続々と自民回帰。少なくとも農業と医療の関係者は99%後悔する事になるでしょうね。TPPで・・・。
人生は妥協。妥協したい人はすればいいですよ。その代わり殺されても文句言うなよという事です。
No title
ロイター調査によると、日本未来の党が支持率を伸ばしているそうですが…
実際の所、ロイター調査は信用出来るものなのですかね?
日本のマスコミも偏向報道が当たり前ですが、日本のマスコミと大きく隔たりがあり過ぎますし…
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/politics
不安に押し潰されそうで、まだ冷静になりきれない(もしかしたら冷静になる事は出来ない)のですが、日本メディアの自民党プッシュは「反自民派の有権者を絶望させ、諦めさせる」か「自民派の有権者の油断を誘う」と異なる見解が見られますが、自分としては、「日本人は抵抗するよりも屈する方を選ぶ」傾向が強い事から前者だと考えております。
ここにいる方に限って言えば恐らく抵抗する方を選ぶと思いますが…
(逆にロイター調査で「反自民派の有権者の油断を誘う」「自民派の反発を煽り、さらに自民に票が集まるようにする」可能性も考えられますが)
北朝鮮のミサイル発射問題から、右傾化への期待から自民党に追い風が吹くんじゃないかと予想しておりますが、ツイッター等を見ても、「9条改正は、日本へ攻撃したい近隣の国(北朝鮮など)へ攻め込む正当性を与えるのではないか?(憲法9条や「自衛隊」があるから、攻撃するにしても国際的に批判を受けるが、憲法改正で日本が攻撃可能な立場になったら一転し、他国は国際的批判を受ける事無く日本への攻撃が正当化されるとの事)」という話(更に言えば、憲法改正は日本を攻撃したい国の陰謀論までも)が出ておりますが、これについてはどうなのでしょうか?
毎度毎度ですみません。私の両親についてですが、両親共にTPPは大賛成で、憲法改正についても「公共の福祉も表現・思想の自由も糞喰らえ」という立場でした(ただ徴兵に繋がる改正については疑問を持っていましたが)
また、他にも従米派かつ大の中国嫌い(鳩山・管・小沢嫌いで野田シンパでもある)ので、日本未来の党には入れないと思います。
ただ、母は自民党総裁選で安倍氏が当選した際に自民党に失望した事や、かつての自民党政権で障害者自立支援法が通された事、維新の会や公明党への嫌悪感から、自民党・公明党・維新の会への投票はしないと思われますが…(これでも希望的観測に過ぎませんが)
2012-12-12(22:24) : 92a URL : 編集
これはまったく充てにならないという訳ではないですよ。実際インターネット上では日本未来の党を支持する声は多いですからね。ただしそれが票に結び付くのかが問題。実際に投票に行かないと意味はありません。




