石原都知事が辞任表明=来月上旬にも新党、国政復帰目指す・維新と連携で「第三極」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000073-jij-pol
[時事通信 10月25日(木)15時4分配信]
東京都の石原慎太郎知事(80)は25日、都庁で記者会見し、次期衆院選に向け、自らが党首を務める新党を結成し、国政に復帰する意向を明らかにした。同日、都議会議長に辞表を提出した。石原氏は、日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)との連携に前向きな姿勢を示しており、民主、自民に対抗する「第三極」の構築を目指す。新党は11月上旬にも立ち上げ、自身は衆院選に比例代表で出馬する意向だ。
石原氏は「きょうをもって知事を辞職する」と表明。後継に関しては、猪瀬直樹副知事の名前を挙げた。石原氏は現在4期目。任期半ばでの辞任については、「都民は理解してくれると思う。放り出すわけではない」と述べた。
公職選挙法の規定では、辞職の申し出を受けた議長が選挙管理委員会に通知してから50日以内に都知事選が行われる。
国政復帰の理由は、「明治以来続いている官僚制度をシャッフルしないと、国民が報われない。命あるうちに最後のご奉公をしようと思う」などと説明した。新党には、たちあがれ日本に所属する衆参国会議員5人全員が合流する見通し。石原氏は新党への参加者について、「予想外の人もずいぶんいる」と語った。今後、日本維新との連携協議も進める。
石原氏は4月に表明した沖縄県・尖閣諸島の購入問題への対応などを理由に、新党構想に一時慎重な考えを示していたが、結局、同諸島は国有化が決定。今月12日の記者会見では、新党結成の可能性について「あとは私の年齢と健康(次第)だ」などと発言。その後、健康診断の結果に問題はなかったことを明らかにしていた。
石原都知事辞職発表「新党」結成に既成政党では強い警戒感も
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121025-00000156-fnn-pol
石原都知事が辞意表明=新党結成し、国政復帰へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000073-jij-pol
石原都知事、辞任へ 新党結成、衆院選立候補を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121025-00000020-asahi-pol
このタイミングで辞める位なら最初から都知事選に出馬せず新党を作ればよかったのに・・・。
新党結成か「たちあがれ日本」を取り込むかのいずれかでしょうね。石原新党と自民党と維新の会は支持層が重なるので「保守票」が上手く割れてくれれば理想的。そうすれば勝者無き選挙になって少しは民意も反映されやすくなるかもしれません。極右連立政権では国民の基本的人権と安全はぶち壊される事は必至です。
橋下氏「尖閣で国際司法裁活用、石原氏と一致」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20121025-567-OYT1T01139.html
■情報源:山口二郎氏(https://twitter.com/260yamaguchi)
山口二郎 @260yamaguchi
橋下氏、石原新党結成なら連携前向き http://t.co/wY6tgNxP 地方交付税の廃止が両者に共通する「改革」とのこと。大都市のエゴイズムが端的に表れている。現に人が住んでいる国土を守る発想のない政治家は、偽物の保守である。またこんなものは地方分権とは関係ない。
TPPと消費税と原発で不一致。特にTPPはどちらも譲らないでしょうし譲連携可能なんでしょうかね?。
比例代表から立候補意向 後継に猪瀬副知事を指名
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121025/stt12102515500015-n1.htm
[産経新聞 2012.10.25 15:50]
石原慎太郎東京都知事は25日午後の記者会見で、国政復帰について比例代表から立候補する意向を示した。また、後継の適任者として猪瀬直樹副知事(65)の名前を挙げた。
石原慎太郎は比例代表で出馬する予定との事。実は自身が無いのか確実に国政復帰できる道を選択しました。
都知事選。今からだと選挙は年末でしょうね。都民の皆様。絶対に猪瀬直樹には投票しない様に御願いします!。
■私的まとめ:『石原都知事辞職で新党結成』関連ツイート
Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95
昨日の石原都知事の会見動画が都HPにUPされている。TBSラジオの武田記者が質問しようとしたら、知事がTKDを「おう、支那贔屓」と呼んだ。「問題発言」にもならないのだな。40分30秒頃から。http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20121025.ASX
TAI:二重生活中の福島市民 @taisei36
石原慎太郎が「津波は天罰」と言った時。チビの親である兄はまだ海を彷徨い、義姉の葬儀も出来ていなかった。生き残ったチビを日々抱き続けた。「馬鹿にするな」と、避難所で大勢が口にしたのを覚えている。言葉は人間性が形となったものだ。心卑しき男が新党を喚き、一人悦に入る様は醜悪だ。 #福島
小川裕夫 @ogawahiro
それにしても、都知事を辞任するとしたら、タイミングとしては最悪。東京都議選と時期を合わせれっば財政的にもラクなのに…。財政を逼迫させる辞任を受けて、石原都知事に「売国奴!」と批判する保守がいたら、ちょっと褒めてあげたい。ちょっとだけね
みうらゆう@エルマークフリー @himagine_no9
国がどうだの宣ってるが都政放り投げる奴に言う資格はあるのか?
samayou riz @samayouriz
しかし石原新党ができた場合、中国様がそれこそ回りくどい手使って選挙妨害してきそうな予感がしたり。
samayou riz @samayouriz
ってかあの尖閣とやらの募金どうなったんだろ?
samayou riz @samayouriz
まぁ、石原も邪魔と思われたら普通に都銀や黒シールや絵画とかそーいうネタもってこられるんじゃない?言っちゃ悪いけど、橋下より潰すネタは表に出てきているのですら多くあるよ。
やらかど@やらか堂(17) @yarakado
新党結成の元手が尖閣の寄付金だったら笑える
Yamashita_y @crusing21
本当に無責任な人だ。これで新党作って、日本維新の会とタッグを組むって最低・最悪だ。--石原都知事が辞職表明 新党結成、衆院選立候補を検討(朝日新聞デジタル)bit.ly/QHEACM
セリザワケイコ @serizawakeiko
え。新憲法作るって言ってるの?? え、誰が作るの?? いまの憲法作った昔の人より頭よくなってる気がしないんだけど……
武藤 真也子(Mayako Muto) @wienerwalz
全面同意!RT “@coco_natural: 80歳の石原慎太郎本人が過去に言った言葉→「前頭葉の退化した60、70の老人に政治を任せる時代は終わった」 オマエダヨ”
下川清朗 @Seiro_Shimokawa
国を憂う石原都知事、国政復帰し、憲法改正に触れているそうだ。大橋巨泉さんが文化放送ソコトコで紹介した特攻隊の舞台セリフを思い出す。『戦争とは、じいさんが始めて、おっさんが命令して、若者が死ぬもの』 #sokotoko @tim1134
湊 祐樹 @osugi81
政党に恩を売りたい方はいろいろと動ける機会ですね。都知事選の候補者が嫌なら、各補選の事務所に行くのも手ですよ。補選は、来年の本選の前哨戦として、いろいろな方が立候補すると思うし、来年もあるので、行ってみると良いと思います。
平野 浩 @h_hirano
石原新党は、その性格や政策から見ても自民党の補完勢力になる。原発推進も消費増税は賛成であるからだ。みんなの党の渡辺代表は、もし、そうなら、第3極でも維新でもなく、新撰組であるといっているが、まさにいいえて妙である。第3極側から見ると、単なる邪魔な老人集団の登場でしかない。
これで石原新党とやらが多くの議席を取る様なら日本人はその程度という事ですよ。
現行憲法でギリギリ維持されてる安全を捨てる覚悟があるなら支持すれば良いと思います。
例えば「違法DL刑罰化」がこれ以上改悪されるとしても文句も言えなくなりますが・・・。
休み時間だったので会見を見てましたが「憲法は我欲を培ってきた」との発言に唖然。
戦前で思考が停止しているとしか思えない内容で聞くに堪えませんでした。官僚批判もまったく説得力無しです。
東京都民として一言。口が悪いだけの老人を強い政治家と思い込み持ち上げた都民が石原慎太郎の増長を許した。表現規制以前の問題として石原慎太郎が知事として何をしたのか今一度冷静に考えてみるべきだと思います。その路線を継ぐであろう猪瀬直樹は絶対に落とさないといけません。




