東京都議会に「大日本帝国憲法の復活」を求める請願を提出 不採択に
http://getnews.jp/archives/259532
Togetter - 「東京維新の会」が大日本帝国憲法復活を求める時代錯誤の請願に賛成
http://togetter.com/li/384801
「日本維新の会」と連携し、9月に結成した都議会「東京維新の会」(民主・自民を離党した3人で構成)が、現行の憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求める請願に賛成した。。。やはり「維新の会」は時代錯誤の「復古の会」の証拠。 #維新 #橋下 masa_yosshi 2012/10/05 07:06:03
しかし第日本帝国憲法復活とはね。維新も自民も極端な思想を持つ層を取り込んでまで勢力拡大を狙っているのか。これからの 日本の平和と民主主義を守っていくのは大変だぞ。 benisama 2012/10/05 12:57:57
(帝国憲法)ちなみに、「東京維新の会」は「日本維新の会」(代表=橋下大阪市長)の地方組織として合流することが合意ずみだそうだ。「日本維新の会」が衆院選で擁立予定の山田宏前杉並区長が「東京維新の会」の相談役を務めるなど、2つの「維新の会」は事実上一体(J) akahataseiji 2012/10/05 12:18:48
(帝国憲法)しかし、「国民主権といふ傲慢な思想を直ちに放棄」しろなどという請願に賛成するとは、国民主権と地方自治を保障する現行憲法のもとで国民(都民)に選ばれた都議会議員がすべきことだろうか(J) akahataseiji 2012/10/05 12:25:45
(東京維新つづき)「東京維新の会」が賛成した大日本帝国憲法復活請願は「我々臣民としては、国民主権という傲慢な思想を直ちに放棄」し、日本国憲法を無効とするよう要求。大日本帝国憲法は現存すると強弁。国民を「臣民」として自由と権利を抑圧した旧憲法を美化 akahataseiji 2012/10/05 08:59:10
(帝国憲法)帝国憲法復活の請願は、日本共産党はもちろん、本体執行部の右翼化著しい自民党も反対せざるを得なかったシロモノだ。そこにも、賛成した「東京維新の会」の異常さが表れている(J) akahataseiji 2012/10/05 12:57:50
No title
東京維新の会が大日本帝国憲法復活の請願に賛成したとの事ですが、確か東京維新の会と言えば栗下都議がいましたよね…
大日本帝国憲法の性質を考えると、栗下都議が規制反対から規制推進側に寝返ったとしか思えないのですが…
5時間 赤旗政治記者 @akahataseiji
(帝国憲法)これが都議会で「東京維新の会」と1人会派「平成維新の会」が賛成し、他の全会派の反対で不採択となった大日本帝国憲法復活請願書。署名を呼びかけたのは某右翼団体(J) http://twitter.com/akahataseiji/status/254064740932915201/photo/1
2時間 てんたま @tentama_go
確かに自民も改正の意欲すごいですよね RT @sakichan: @tentama_go 今回の請願の内容がアレ過ぎるだけで最大の改憲派は常に自民党だと思いますよ。
12分 てんたま @tentama_go
大日本帝国憲法復活請願書の続報。賛成は東京維新の会3人 + 土屋敬之都議。請願元は実際には京都市の個人名なものの5000名の署名が別についていたんだとか。というわけで赤旗の言うとおり実際には右翼団体かもですね・・
4分 てんたま @tentama_go
土屋都議のwiki見たら請願に賛成しても驚かない感じに・・・自民党の下村博文氏(実は違法ダウンロード刑罰化提案の首謀者の一人)と教科書問題などで協力関係にあり、思想信条が近いみたいです http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%B1%8B%E6%95%AC%E4%B9%8B
2分 てんたま @tentama_go
本当みたいです。都議会に確認をとりました https://twitter.com/tentama_go/status/254128518194151424 … RT @sasakitoshinao: これって他にソースが見当たらないけど本当なの。赤旗記事だけど/大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html
2012-10-05(17:17) : 92a URL : 編集
大日本帝国憲法復活を求める請願が提出され「東京維新の会」がこれに賛成した模様です。
完全に狂気の沙汰。表現規制の問題を追ってると電波発言を目にする事も多いが寒気がしたのは久しぶりです。
今更「大日本帝国憲法」を復活させてこの国が抱えた問題が解決するとは思えません。時代錯誤で復古主義としか言えないが恐ろしいのは5000人もこれに署名していた事。組織票なんでしょうがそれでも開いた口が塞がらなかった。そもそも「都議会」にこれを求めるのも意味不明。国会なら分かるんですが・・・。
この請願を出したのは「國體護持塾」なる右翼団体の南出喜久治氏。この方は「弁護士」だそうです。
「政治」が憲法を破棄すると「法治国家」の体裁すら崩壊する事になりかねないのだが本当に法律家?。
請願自体は権利ですから文句は無いがこれに賛成した政治家が居た事に違和感。石原慎太郎も以前「憲法破棄」みたいな事を言ってましたが上段のツイートにある様に「国民主権と地方自治を保障する現行憲法」のおかげで「政治家」をやれているという事を忘れてる人が多過ぎます。
さすがの都議会自民党も賛成はできなかった様で記事の通りこの請願は民自公の反対多数で不採択になりました。
ただし「自民党の改憲案」はこれに極めて近い性質なので都議会自民党が反対したからといって別問題なので要注意です。
東京維新の会の他に土屋敬之も賛成したていたそうだが妙に納得。この人は絶対に落選させるべき危険人物です!。
『Twitter』では早くも「『虚構新聞』のネタじゃなくてマジ!?」など「信じ難い」と言った論調のツイートが飛び交っていますが、橋下徹大阪市長が率いる日本維新の会に共鳴して自民党を離党した野田議員と民主党を離党した2名の議員により結成された東京維新の会が賛成していることを指摘し「日本維新の会の英語名は“Japan Restoration Party”だから『新しくする』のでなく『“restoration”(復古)する』という本音が出たのでは」との意見も出ています。
上段のリンク先より抜粋。本当にネタとしか思えないレベルで請願を受けた議員の良識が問われる問題です。
「維新」を掲げて「復古」では看板に偽りありだと思ってましたがこれが本音なのではという意見もある様です。
No title
こんなこと言っている方が
怒頭流 @dozre
今まで自分たちを支持・擁護してくれた議員が別方面で間接的に対立するような主張をしたら途端に切りはじめるような言動をすれば結局はどこの議員も味方してくれなくなるんじゃないのかね。大日本帝国憲法復活なんて非現実的な請願を出すのも出す方だがw
怒頭流 @dozre
大日本帝国憲法復活は支持しない、けど表現規制反対を続けてくれるのならそっち方面で賛成、でええやんけw 1か0しかないんかw
2012-10-05(20:43) : URL : 編集
個人的に同意。敵認定して味方を減らすと後々困るのはこちらという事になりかねません。
くりした都議のスタンスが変わったのか否か現時点では不明なので様子を見た方が良いと思います。
<本社世論調査>「改憲賛成」65%
http://news.nicovideo.jp/watch/nw371091
No title
http://news.nicovideo.jp/watch/nw371091
↑では改正に賛成の理由について、
時代にあっていない…60% 米国から押し付けられた…10%
制定以来一度も改正されていない…17% 自衛隊と9条に隔たりがある…8%
個人の権利を尊重しすぎている…3% 無回答…2% です。
「米国から押し付けられた」とか「制定以来一度も改正されていない」のようにいいかげんな理由で賛成の人たちが多いです。ところで、「個人の人権を尊重しすぎている」というのが気になります。これって一般人の意見というよりは、どっかの人権屋の意見が反映されているんじゃ…。
2012-09-15(11:28) : WAR PIG URL : 編集
ただただ絶句。改憲賛成派はアホか情弱か自殺志願者しか居ないんでしょうかね(苦笑)。
≫ところで、「個人の人権を尊重しすぎている」というのが気になります。
これは「憲法」を真剣に考えた事が無いからでしょうね。米国に押し付けられたものだろうとこれがあるおかげで私達の安全が守られてるのに・・・。インターネット上では反対派が多数の「ACTA」「違法DL刑罰化」「人権救済法案」等も現行憲法が防波堤になりギリギリの状態で踏み止まってるのです。
改憲に賛成の人達の争点は「9条」でおそらく「21条」に注目してる人は皆無。だからこそ愚かとしか言えないんですよ。
Twitterを含めいろいろと見てきたが大賛成という意見は意外と多くて驚愕。大日本帝国憲法の復活こそ国民の総意なんだそうな。そんなに御国の為に命を投げ出したいならば勝手にすれば良いがこちらまで巻き込まないで欲しいというのが正直な所。そして御約束「左翼が一掃できるから賛成」という意味不明な意見。こういうのを見ると日本人も終わりだなと絶望感に苛まれます。




