fc2ブログ

第281回:森ゆうこ議員・はたともこ議員提出の違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書への政府回答の転載

私的ダウンロード違法化の危険性!

無名の一知財政策ウォッチャーの独言
第281回:森ゆうこ議員・はたともこ議員提出の違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書への政府回答の転載
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/post-3734.html


■情報源:兎園氏(http://twitter.com/fr_toen)

てんたま @tentama_go
違法ダウンロード刑罰化についての森・はた両議員の質問趣意書に対する答弁書 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/toup/t180211.pdf 元の質問趣意書はこちら http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/syup/s180211.pdf
兎園さんがリツイート

兎園 @fr_toen
違法ダウンロード刑事罰化に関する質問主意書、政府は案の定本質的なところは全部トートロジーで逃げた。政府回答として、立法事実はないと認め、周知や濫用防止について今以上のことはせず、明確な解釈は示せず、10月1日から警察・検察・権利者団体による恣意的な運用が始まるよってことだね。


No title
お久しぶりです。
明日の休みを挟んで、こちらは明後日からお盆に向け地獄のフェスティバルの開幕になります。
ACTAの件でも大変になっておりますが、森議員の件で一つ。

本日、森ゆうこ議員のメルマガを確認した所8月2日に違法DL罰則化に関する質問趣意書を提出したそうです。
離党して尚もここまでして下さるとは、まさに頭が上がります。

森議員のブログにて提出の報告(ブログ内PDF有り)→http://my-dream.air-nifty.com/moriyuuko/

2012-08-05(22:29) : EIYA URL : 編集


ちょっと前の話題ですが生活党森ゆうこ議員はたともこ議員が違法DL刑罰化に関して質問主意書を提出。それに政府が回答したという事で兎園氏が記事にされてました。氏曰く「警察庁の通達と文化庁のQ&Aはリンクしないだろう」との事で一抹の不安を感じる。また「中には相当アグレッシブな法解釈をする都道府県警察も出てくるのではないか」という事は当初から危惧されていた様に「捜査当局の気分次第」となる可能性が高いです。

政府回答通り、告訴を行う前に警告を行うかどうかは権利者次第であり、場合によっては事前の警告なくいきなり告訴されることもあり得るだろう。


権利者側と捜査当局はある意味「利害が一致」しているのでいきなり告訴もあり得ると話です。

どのような法律であれ成立して終わりということはなく、成立した後も濫用されないよう地道に運用を監視して行くこと、必要な見直しを求めて行くことが重要であり、政局迷走の中でこのような質問主意書を提出して下さった両議員と関係者の皆様には心から感謝したい。


この件に限らず悪法は通されて終わりではなく「濫用」「その後の改悪」に注視しないといけません。

森ゆうこ議員はたともこ議員に感謝。本当に「生活党」の存在はありがたいのですよ。
いろいろとメリットは多いので是非「生活党」を応援してくれる様に皆様もリアルで周知して頂ければ幸いです。


所でさ、警察がこの法案で不当な捜査や逮捕などしたら異議を唱えることは意味あると思う?

2012-10-01(23:12) : カブレラだ URL : 編集


そんな事は起きないに越した事はないですがそれを切っ掛けに改善を求める事はできるので意味はあります。

■私的まとめ:「違法DL刑罰化」関連ツイート

Yoh Yagi ‏@yohnoji
生活が違法DL刑事罰化について当局にヒアリングを行ったとアナウンスしています。→ http://www.seikatsu1.jp/activity/70/

山崎義武 ‏@yama4yoshi
Q森議員「警告は必ず行うのか」 Aレコ協「告訴にあたり、警告を必須とは考えてない」 怖すぎること言い出したよ。 RT @yohnoji: 生活が違法DL刑事罰化について当局にヒアリングを行ったとアナウンスしています。→ http://bit.ly/QHoLcl

てんたま @tentama_go
2010年は罰則なしの違法化ですよ。刑罰化は今度の10月で、不遡及 RT @neu_regisseur: 違法ダウンロードの法の不遡及って刑罰化した2010年までなんだっけか?これ捕まらない学生居ないぜ?


てんたま @tentama_go
日本音楽事業者協会が違法ダウンロード刑罰化の啓発化HPを作成。ミクさんってやっぱり向こうからすると煙たいのかなぁ・・・ >無料の音楽配信サイトは、違法(許可なく)アップロードされた可能性が高いです http://www.jame.or.jp/musicmoralism/index.html

biac(えるマーク付き) @biac_ac
音楽の一次創作排除は、すでに始まってます http://twitpic.com/agi66u RT @celestite_blu: 二次創作禁止令デマ広めてる間に、一次創作すら禁止される危機(主にエロ、R-18ジャンル)がすぐ近くに来てるよ?なの(´・ω・`)


biac(えるマーク付き) @biac_ac
子ども用Q4が恐ろしい http://twitpic.com/abvd9i RT @swordsmithA: 【知的財産】違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開[12/07/12]http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51952724.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

Akinori Tomita @__tmy
Lマークの付いたサイトが一つもない件 - ネットを駆使して(合法で)安価に音楽ライブラリーを充実させる5つの方法 http://www.lifehacker.jp/2012/07/120729boostmusiclibrary.html
biac_acさんがリツイート

biac(えるマーク付き) @biac_ac
http://twitpic.com/abvd9i - 今エルマークが付いてるサイトって、ダウンロード販売サイトばっかりだよなぁ。 今頃気付いたんだけど、キャッシュカードを持ってない子供達に「エルマーク付きのサイトから購入しろ」と教えるって、どういうこと!?


mryo0826 @mryo0826
今の子供だと音楽=ニコ動ボカロで全くあてはまらない悪寒 >@biac_ac 子ども用Q4が恐ろしい http://twitpic.com/abvd9i >@hogehogesokuhou 違法ダウンロード刑事罰化、文化庁が見解とQ&Aを公開 http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51952724.html
biac_acさんがリツイート

biac(えるマーク付き) @biac_ac
それは、有償著作物等(曲A)の著作権または著作隣接権を侵害する(「歌ってみた」動画の)自動公衆送信を受信して云々する行為… となりますから、しっかり119条3項の構成要件に該当しますよ。 RT @cowcowboya: https://t.co/UFPadYLs

biac(えるマーク付き) @biac_ac 20分
ああ、なるほど。有償著作物等の定義が「録音され、又は録画された著作物又は実演等」ではなく、「録音され、又は録画されたは実演等」となってれば、まだましだったということですね。 RT @cowcowboya: https://t.co/gAlz4knK

biac(えるマーク付き) @biac_ac 3分
たとえば、「(朗読を)録音された脚本の著作物A」はその録音が販売されていると有償著作物等であり、本として出版された脚本の著作物Aを演ずると有償著作物等の上演権を侵害することになる… 気付いてないでしょうね RT @cowcowboya: https://t.co/y5PwTqSc

biac(えるマーク付き) @biac_ac
だからこそiTSにはLマーク無しで頑張ってほしい RT @cowcowboya: …iTunes StoreにLマークがつく、ということは、iTunes Storeが日本レコード協会のコントロール下に入る、ということではないのかなあ?… https://twitter.com/cowcowboya/status/231668361082310656


biac(えるマーク付き) @biac_ac
んん!? この弁護士、Fluso-Sが通信パケットをトラップするものだと誤解してるのか? 通信完了後、自動公衆送信の準備段階で使うものだ。 /違法音楽ファイルを自動検知するプログラムは「通信の秘密」に違反しないか http://t.co/napBfDmF

biac(えるマーク付き) @biac_ac
音楽権利者らが提供する新たな違法音楽配信対策「Fluzo-S」の本質(2012/07/20) http://japan.cnet.com/news/business/35019341/ RT @news_matome2: 違法DLの自動検知は"規定違反"か http://news.livedoor.com/topics/detail/6825447/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter #newsJP

biac(えるマーク付き) @biac_ac
JASRACを擁護するつもりは毛頭無いけど、間違った前提で叩いても笑われるだけだ。(Fluzo-Sは、違法ダウンロード刑罰化の附則八条をテコにして押し売りするんじゃないか、っていう疑惑を感じている)

お茶菓子@食べる人 @ochagashidouzo
@biac_ac 違法DL刑罰化に関してはJASRACは濡れ衣ですよね。だってJASRACにはあれを後押しする理由が無い(CD売れなくても各所で儲かってウハウハ状態でしたし)むしろ、合法DL市場まで冷え込んで収入減るんじゃないかと心配しているくらいでは。
biac_acさんがリツイート

biac(えるマーク付き) @biac_ac
でも、違法ダウンロード刑罰化をロビーしてたのは事実ですけどね http://twitter.com/biac_ac/status/223065604125491202 RT @ochagashidouzo: …JASRACにはあれを後押しする理由が無い…

biac(えるマーク付き) @biac_ac
@ochagashidouzo JASRACがバカなのは、掲示板での歌詞狩りとか、MIDI狩りとか、さんざん見てますからw 音楽ファンの交流を邪魔して、ミュージシャンのタマゴを潰して、それで音楽業界の売り上げが頭打ちになったとか、自業自得

biac(えるマーク付き) @biac_ac
“スイスが違法ダウンロードを法的に認めたけど、政府発表のコメントがすごい。" ⇒ 同様な結論を出したオランダやイギリスもすごい♪ http://fr-toen.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/06/11/download_table.jpg http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-ca58.html

might @mai7star
そろそろ消費者側も、(独占的な)コンテンツ不買とかして対抗運動をするべき時期かも。 違法DL刑事罰化・著作権法改正を現役政治家が語る http://t.co/O3fnKnPP #nicoch #nicospa #nicoron

maruru @maruru2178
JASRACやエイベックス等は自分達の努力不足、販促不足等を、ユーザーや違法DLのせいにして、悪法を作って、結果、ユーザーのみならず、アーティストをも苦しめる事になる。

maruru @maruru2178
音楽業界は既存のあらゆるシステムを徹底的に破壊しないと無理だと思う。アーティストへの正当な還元、適正価格の見直し、プロモーションの見直し、基本フォーマットの統一化、音楽のリッピングへの一定の許容、その他諸々。表現規制もそうだけど、当事者の意識が変わらないと駄目だと思う。

小倉秀夫 (HIDEO OGURA) @Hideo_Ogura
岸博幸さんのような「ネット企業は自分の儲けを最大化したい、ネットユーザはコンテンツをタダで楽しみたい、というだけです」(http://diamond.jp/articles/-/22916?page=3)という捉え方が猛威をふるっているうちは、コンテンツ産業の再生はない気がしますね。
samayourizさんがリツイート

samayou riz @samayouriz
老害乙。そりゃこんな考えだったら日本の音楽衰退するのも当たり前で林檎にカッさらわれるわけだわ


http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2250.htmlの記事とも関連しますが「2012年9月30日までにDLした物は対象外」を捜査当局が厳守するか否かで危険度は大きく変わってきますね。警察の取り締まりは拡大解釈が前提なので不安ですが・・・。

質問主意書。この問題をより複雑にしている「Lマーク」に関して触れてなかったのは少しだけ残念。それとやはり捜査当局に好き勝手させない為に何らかの形で「定義の明確化」「フェアユースの導入」は実現させないと危険だと思います。

上記のツイートでも触れてる方が居ますが近い将来「合法DL市場」は煽りを食らって大きなダメージを受ける予感がします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • 2012/10/02 16:05
    警察達の動きを監視って…現状でどう注視するというんでしょうか?
    だって、反対議員が質問書等で変な運用しないようお願いしたのに、相手は一切はっきりしないまま逃げた、すなわち無視したんですよ?
    それに、この段階だとどうあっても過去のダウンロード者まで捕まるのは確実。ていうか拡大解釈して見せしめ逮捕は止められないのに、一体どうやって監視するんでしょうか?
  • 2012/10/02 16:17
    こんなのありました
    違法アップロードを監視する現場写真  これは逮捕される人すぐ出そうだな・・・
    http://blog.m.livedoor.jp/hamusoku/article/7485431?guid=ON
    正直、ツイッターで言われてるの大半がデマとは思えません。だって、それだけの事を権利者達出来るわけですし。
  • 2012/10/02 16:38
    やはりやりやがった……
    @namamickey 違法ダウンロード刑罰化でようつべ見ただけで警告来た人がいっぱいいるらしいぞ((((゜д゜;))))
  • No title
    2012/10/02 16:47
    自民のメディア規制はよろしくないね。でも民主なんかよりもまともに政治をしていた。
    民主の外国人参政権は漫画どころか国そのものを破壊する。国自体が潰れたら
    規制とかそれ以前の問題になるのにね。水無月のアホはわかってるのだろうか?
  • 2012/10/02 17:09
    世界から見た「違法ダウンロード刑罰化」 海外の反応
    http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FhLdIob0q
  • 2012/10/02 17:15
    >ようつべ見ただけで警告来た
     …これ、ホントですか? 現状、確か受信の利用情報はプロバイダに請求出来ない筈ですが…。
     「警告が来た」という事は警告出した側に個人情報ないしメアド押さえられた事になりますが、どうやって受信の利用情報を取得したんですかね? ULに対して開示請求したなら話はわかりますし、そうでなくても「つべ本体から来た」という事も考えられますが。
  • No title
    2012/10/02 17:56
    ロリコンキモヲタの詭弁集
    ・「こんな法律が出来たらどんな恣意的悪用されるかわかったものじゃない、ナチの再来だ」などと、自説に都合のいい未来像を持ち出す
    ・「サザエさんもドラえもんも発禁になる!源氏物語もだ!」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
    ・「有害なモノを規制しないといけないなら人間も規制対象か?」などと、馬鹿げた極論を持ち出して議論をムチャクチャにしようとする
    ・「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
    ・「自主規制」が行き届かないからこそ「法規制」という流れに陥ってる己の非を完全に黙殺し、権利だけを声高に主張する
    ・「じゃあもっと有害な◯◯から規制しろ」「もっと先に取り締まるべきものがあるはず」などと、有害表現の問題から論点をずらす
    ・「罪刑法定主義の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、公序良俗を乱す事を正当化する
    ・「無菌栽培するより雑菌にまみれて育った方がたくましくなる」などと、ゾーニングの不徹底を正当化する
    ・「公序良俗やモラル、常識は反論足り得ない」と、社会のコンセンサスを無視した思考停止に陥って反論から逃げる
    ・「有名な漫画家や日弁連の弁護士先生たちが反対してる」と、権威論証に持ち込む
    ・「フィクションの悪影響?んなもん教育の責任だ!」と叫ぶが、フィクションが悪しき教育を行ってる側面を無視し続ける
  • 管理人のみ閲覧できます
    2012/10/02 18:18
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2012/10/02 18:22
    前エントリーより
    >toshimaen にちゃん情報によると、エロ動画は違法ダウンロード刑罰化の対象外らしいですよ!
    普通に考えたら違法なのは間違いないのでしょうが、違法ダウンロード関連のサイトを見たのですが・・・そのサイトが2箇所ありました。
    違法ダウンロード罰則化に関する情報ポータルサイト
    http://download2012.tutorial.kouseki.info/
    違法ダウンロード法(禁止法)まとめWiki
    http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/
    それぞれのサイトを見たのですが「AV(無修正、アニメ)」という項目で無記名、つまり違法なのか否かわからず・・・という感じでした。もっとも、その映像が元々DVDで出ていれば間違いなく違法なのですが。それ以前に無修正ものは販売禁止になってますからそっちの方向で捕まると思います。
    そもそもこのようなツイッター情報を信じる事自体が間違ってるんでしょうけど。
    10/02 17:58 By:W-B URL
    普通にエロ動画なら、見ただけでも確実にアウトですよね?
    アダルト投稿サイトでも、アニメでも見たらアウトな感じはしてますが…
  • 2012/10/02 18:27
    >通りすがり様
    ツッコミどころはたくさんありますが、とりあえず一番気になった点について。
    自主規制が不十分だとおっしゃいますが、これはヲタクやユーザーが悪いというより、業界のやり方に問題があるのでしょう。あるいは業界のやり方を全く認めない規制派にも、悪い点があります。
    少なくとも、それを「己の非」というのはあんまりではないかと。
  • No title
    2012/10/02 18:49
    2012-10-02(16:47) の方
    外国人参政権なら既に埼玉で自民によって可決されましたよ。
    http://tetsuharu.tumblr.com/post/814896052
    この参政権だけでも党関係なく賛成派はいるし
    元々これ出したの自民
    自民だから正しいとか民主だから間違いとか党だけで判断する方が
    それ以前の問題ですね。
  • No title
    2012/10/02 18:49
    ほっときなさいよ、そんな荒らしは。相手にしても疲れるだけ、自分達はいつも通り反対の声を上げるだけ。
  • No title
    2012/10/02 18:58
    コピペですねこれ
    反対してる人たちの掲示板に最近よく貼り付けられてるそうです
    夏でもないし規制推進の方の過激な行動なのかなとか思ったりしますけど 
    Twitterで少々児童ポルノ禁止法で騒ぎになってましたから
    そこら辺から刺激された人たちなのでしょうね
    仮に規制推進団体などの過激な行動だった場合
    彼らは本格的な活動をやる場合こっそりやってるパターンが多いのでむしろ安心できます
    まぁ教育の部分で少し突っ込んでおきますけど有害情報と言われてるもので影響や教育される人間は 通常の教育がまともに理解できていないもしくは教わっていない人たちだと思いますので
    有害情報以前の問題だと思われますよ
  • No title
    2012/10/02 19:09
    >>相手にしても疲れるだけ
    ツイッターでも[dozre」や「PGERA_RX 」といった人達が反対派を馬鹿にしていますが。
    やはり無視した方がいいですかね?
  • 2012/10/02 19:10
    やはり見ただけで警告出てるようです。ようつべからだそうです。
    @M_ma_hiro
    【速報】違法ダウンロードで12人逮捕wwwwwww
    http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2Fl6ndckX9
    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:05:51.08 ID:acsepXFY0
    昨日警告きた
    new!
    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:06:11.30 ID:FrJ+3d8x0
    俺もだわ
    3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:06:50.34 ID:j53+rced0
    奇遇だなおれもだ
    5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:07:00.36 ID:YbAydzOOP
    俺も
    6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:07:51.33 ID:rZjjAQ4U0
    俺も
    なぜか通信関係の会社の人が分厚いイエローカード持ってきた
    7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:07:52.89 ID:oG9VeYaT0
    俺も来ました
    8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:07:55.36 ID:eXn8qkM/0
    え?マジで?
    9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:07:56.57 ID:UZGY7OFqi
    普段使ってない エロサイト用のメアドに警告来てた
    怖い
    11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:09:09.05 ID:RjuB6ejIO
    俺も逮捕されるんだな…
    14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:09:40.87 ID:p7KnB9d10
    俺も手紙届いてた
    警告で二度目はないだと
    15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:09:43.50 ID:RcdigcJoO
    おや?誰かきたようだ・・・
    20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:10:45.86 ID:1UhY2lMZ0
    なんか電話かかってきた
    21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:10:56.89 ID:ZUYpTD4s0
    プロバイダから警告くるから覚悟しておけよ
    23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:11:32.16 ID:ZY2uemrPO
    日本のサイバー警察舐めてた

    DLした数時間後にバレた
    26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:12:08.72 ID:Kz5H1zeDO
    俺も来たんだけど
    9月30日以降はやってなかったのに
    適用前から対象になるなんて聞いてねぇぞ
    27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:12:17.16 ID:Rp/Xl9eN0
    YouTube見ただけで警告来るとは・・・
    32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:13:21.62 ID:FgiRNSCQP
    俺もすぐばれた
    電話とメールきたわ
    こえええ・・・・・マジでここまでやるとは思わなかった
    38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:14:59.40 ID:FPTNE2Ow0
    え・・・在宅確認の電話きて
    YOUTUBEの視聴とURLをネット上になんたらって言ってたけど
    41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:15:40.24 ID:FE2zrEkH0
    昨日家に警察が警告に来たらしい
    かーちゃんに迷惑かけたくないからもうやめるわ
    44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:16:22.35 ID:P30YXkT40
    つーか今警官隣にいる
    48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:16:38.10 ID:FgiRNSCQP
    テレ朝の公式動画やPV見ただけで警告来た
    意味がわからん
    49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:16:40.30 ID:DuglFSo8O
    え?
    これネタじゃないの?
    53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:17:08.28 ID:Rp/Xl9eN0
    やっぱりみんなYouTubeでも警告来てるのか
    54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:17:11.89 ID:MnwiiwTAP
    つべ見てるだけで逮捕とか無茶苦茶すぎるだろおい
    55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:17:37.10 ID:FaWPIHNgO
    こわいお
    57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:17:51.06 ID:t4f5nZfY0
    メールきてた
    心臓に悪すぎ
    58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:18:18.61 ID:dNsuTmnT0
    うわああああああ俺にも警告きてた・・・
    59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:18:23.77 ID:ekdkzili0
    カーチャンゴメン・・・
    67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:19:28.20 ID:61PD0hM50
    割れ厨びびりすぎwww
    68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:19:31.64 ID:OlcAIgiX0
    昨日イヤホンしながら歩いてたら職質されたわ
    その時何の音楽聴いてるのか?とか聞かれたからそんなの関係ないだろって突っぱねたったwwww
    まぁそのあと、違法ダウンロードの音楽だから後ろめたいんだろとか言われて交番で取り調べされた
    3時間くらい、お前がCD買った証拠あんのかぁ?!とかネチネチ言われまくって結局釈放
    マジで糞杉ですわ、危うく逮捕されるとこだった
    70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:19:58.97 ID:uSvK5kYj0
    MP3プレイヤー聴きながら改札通ったら職務質問されて連行された
    ・・・会社遅刻だお
    74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:20:37.90 ID:cGSEY0N70
    う・・うわあああああああああああああああああ
    80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:21:33.31 ID:P9EDnlcK0
    車でFM流してたら検問引っかっかって捕まった
    5点も引きやがってクソが
    79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:21:20.20 ID:8va+oNXR0
    鼻歌唄ってたら連行された
    84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:22:05.23 ID:FPTNE2Ow0
    マジか・・・エルグランドで迎えきた
    お前ら先に逝ってるわ
    96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:23:39.19 ID:x1BeHuV30
    AndroidでFree MP3 Downloaderとか出してる奴は逮捕される
    俺も職質されたぞ
    97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:23:45.83 ID:cZ3u91Oa0
    マジでキタ
    133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:28:49.92 ID:c9H7GhYxO
    Youtube見たら30分後に電話きたわ
    マジで怖かった…
    141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:29:56.47 ID:PsMJA0So0
    家宅捜索なう
    144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:30:27.78 ID:jEEFMSke0
    外でたら連行されたぞwwwwww
    167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 10:35:28.00 ID:VhgOrohf0
    いつも世話になってる海外鯖もしっかりバレてて警告きたわ
    288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 11:26:35.18 ID:fs5F/LYG0
    も う 何 も 信 じ ら れ な い
    595 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/02(火) 13:47:09.04 ID:1Ifwk8i9
    誰か、ニコ動画見た人で警告または逮捕された人いませんか?どうやら見るだけでも駄目らしいですが…
  • No title
    2012/10/02 19:17
    コピペを張る奴、わざわざ煽りに来る奴、「ミンシュガー」とか言うやつはろくに法案の中身も知らない奴だから。
    何が問題か説明しろと言ったってできないから。
  • No title
    2012/10/02 19:31
     仮にその「警告来た」が事実の書き写しだとして…どうやって個人情報を掴んだんでしょうか? 現行法でプロバイダへの受信情報開示請求に対しては、開示義務無いですよね? ていうかyoutubeって外国の動画サイトだった筈では…?
     とりあえず、施行してわずか1日で早速逮捕者が出たなら、遠くない時間にどっかのメディアが取り上げると思いますが…ニコニコニュースとか。
  • No title
    2012/10/02 19:37
    samayou rizさんのツイッターから。
    中杜カズサ ‏@nakakzs
    [NAVERまとめ][音楽]なんかCCCD始めたあの時代にレコード会社の意識がもう一度戻っちゃったみたいな。たぶん音楽の売上げも似たような歴史を辿りそうで。 / “『客を犯罪者扱いしてるみたい』 avexポータルサイトの違法ダウンロー…” http://htn.to/CZ26Qm
    samayou rizさんがリツイート
    やぴ ‏@henachokodoumei
    『客を犯罪者扱いしてるみたい』 avexポータルサイトの違法ダウンロード警告表示に批判の声 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2134910809069184901
    samayou rizさんがリツイート
    samayou riz ‏@samayouriz
    泥棒扱いじゃなくて普通に客を泥棒と思ってるでしょ、彼ら。じゃないとネット万引き()とかアホな単語流行らせようとしない。
    samayou riz ‏@samayouriz
    後、多分こっちの振込め詐欺的なものも増えるんじゃないかなぁ?児ポ関連でもそれらのありえそうだけど。
    samayou riz ‏@samayouriz
    こうして考えても受け手側犯罪化はほんと百害あって一利なしだと思うけどね
    >多分こっちの振込め詐欺的なものも増えるんじゃないかなぁ?
    これはありえそうな予感がします。新たな振り込め詐欺の手口になる可能性は十分にありますね。
  • 2012/10/02 19:55
    ヤフーニュースを見てきたところ何もなかったです。
    やはりデマでは?逮捕者が出たら普通にニュースになりますし、メディアも取り上げます。
    〉エイベックス
    推進派団体の一つですね。エイベックスといえばモナーのパクりの問題で話題になったはずですが・・・・
  • No title
    2012/10/02 19:55
    >振り込め詐欺
     早速来たようです。ハイエナ並ですな。…もしかしてさっきの「つべ見てたら警告来た」って、これ絡みでしょうか?
    http://twitter.com/TheAkuruhinoasa/status/253061902203232256
    【拡散希望】さっそく来ました…違法ダウンロード詐欺。「貴方の使用するプロバイダから違法な音楽、動画のダウンロードが確認されました。先日10月1日から試行された違法ダウンロード刑事罰化により…」みたいなメールが送られて来ます。まぁ情強のツイ民の皆さんは大丈夫だと思いますがご注意を。
     Twitterって、寧ろ救い様の無い情弱が無視できない数いると思うんですが…。ああ、ちなみに当方のトコにはこんなもん来てませんな。
  • No title
    2012/10/02 20:10
    >ゆっくりさん
    >エイベックスといえばモナーのパクりの問題で話題になったはずですが・・・・
    これのことでしょうか?
    のまネコ問題-Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%81%BE%E3%83%8D%E3%82%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
  • 2012/10/02 20:31
    おうおう早速煽りが二、三びき湧いてるじゃねえか…www
    世間じゃもう秋だってのに台風の運んできた熱帯の空気でまたドタマの中が沸いていやがるのか…wwwwww
    ていうか通りすがり氏、お前時々ここへ来る通りすがり氏と違うだろ…ここへ来る通りすがり氏に悪いから名前変えろ、それともなりすましてんのかぁ…? あぁ…!?
    16:47の名無し氏、貴様のようなレイシストが愛国者名乗ってるとオレは吐き気がするんだよ!! 貴様らがやってるのは愛国でも保守でもねぇ! 貴様らのことを世間じゃハードマゾまたはアメポチってンだ…! 貴様はとっとと貴様らが大好き安部シンゾーちゃんが中韓を倒すとこでも想像しながらオナってろ…! そしてある日その大好きシンゾーちゃんが死ねって言ったら喜んでアベシンゾーマンセー\(-o-)/って叫んで尖閣諸島の崖の上から頭から飛び降りて死ぬこったな…wwwwww
    それを見て貴様らが大好きシンゾーちゃんはどう思うかな…今から楽しみだ…wwwwww
    ところで昨日内閣改造の話を皆でしていたが、法相と公安委員長の話は出たが男女共同参画担当相が中塚一宏氏になったがその話はなぜかなかったな…
  • No title
    2012/10/02 20:44
    12434様
    サザエさん云々で思い出したのですが過去にツイッターで生島社長の取り巻きの方が、とあるツイッター民から「サザエさんがすきなのですがキモいですか?」という質問を受けて、「あなたが二十歳以上ならキモイです。男なら幼児を襲わないように、生島さんが言われるようにカウンセリングを受けることを勧めます。」なんて事言ってました。
    2012-10-02(18:22)名無し様
    合法違法云々以前にあの手のサイトは危険な匂いがプンプンしてるのであまり関わりたくないというのもありますので・・・
    紹介したまとめサイトも管理者の見解も混じっている部分もありますし、そもそもそのツイッターを真に受けてしまうのが一番の問題なのでそういった意味でコメントさせてもらったつもりです。
    >振り込め詐欺
    いい加減な審議で無理矢理通したものですからいずれ来るだろうと思っていましたが、こんなに早く来るとは思いませんでしたね。
  • 意志腹新多楼様
    2012/10/02 20:47
    流石にその様な言い方は行儀が悪いと思いますよ
    誰かに訴えかける話すことを目的としてる活動で
    言葉遣いなどを気をつけなければ話は聞いてもらえないと思います
    もう少し丁寧な言葉遣いをお願いします
  • No title
    2012/10/02 21:01
    >意志腹新多楼さん
    男女共同参画担当相が中塚一宏氏になったとの事ですが、中塚氏はこの問題においてマシな方なのか、それとも危険な方なのか、どちらなのでしょうか?
    田中法相はhttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2238.htmlにも落選させるべき議員として名を連ねておりますが…
    この問題に詳しいてんたまさん達のツイートをざっと目を通しても、中塚氏に関する言及が無いのでどう判断すれば良いのやら…
  • 2012/10/02 21:41
    〉アイム・ミルフィさん
    そうです。かなり話題になったはずです。
    エイベックスって問題があると聞いたことがありますが、こののまネコ騒動もそうだったのですかね。
  • No title
    2012/10/02 22:42
    請願署名の情報を上げておきます。
     ***人権法絶対阻止!!国会請願署名活動!***
    http://jinkensingai.blog.fc2.com/blog-entry-35.html
    送付先:〒102-0074 東京都千代田区九段南1-4-6 九段郵便局留
    人権侵害救済法案の廃案を訴える日本国民の会  代表  金谷幸喜 宛 
    期間:平成24年 9月21日(金)~ 平成24年10月15日(月)
    『◆署名は集計したのち、衆議院用と参議院用に分けて提出ます。衆議院・参議院
    両方にお声を届けたい方、余力のある方は同じものを2部お送りいただけると
    幸甚です。』
    とのことです。
  • No title
    2012/10/02 22:59
    通りすがり殿。
    >「罪刑法定主義の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、公序良俗を乱す事を正当化する
    罪刑法定主義は軽薄な合理主義どころか明治憲法にすら規定されてた、近代憲法の基本です。貴方はご存知ないようですけど。
    >「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
    根拠がないどころかそれらの団体が公式に表明して活動していますが。
    >「有名な漫画家や日弁連の弁護士先生たちが反対してる」と、権威論証に持ち込む
    弁護士は法律のプロです。権威ではなくプロです。
  • No title
    2012/10/02 23:08
    あと、こんなツイッターも。
    本当に、デマッターには困りますね!
    http://twitter.com/IZUMI162i6/status/253124316366000129
    和泉
    @IZUMI162i6 57分
    文化庁「YouTubeやニコニコ閲覧は違法フ
    ァイルの利用になるから見ないで!」 - あと
    ろぐ速報 atolog69.com/archives/18204139.html …
    2012年10月2日 - 22:28
  • No title
    2012/10/02 23:10
    てんたま氏のツイッターより
    てんたま ‏@tentama_go
    大阪でも児童への声かけが禁止されたわけですけど、先行した奈良での冤罪被害者のソース。交通事故を事前に防ごうと子供の走るのを止めた結果、その子の母親に通報され、職を失うはめに。今度栃木にもできそうなので、そちらも仲間入りですね・・ http://d.hatena.ne.jp/savecomic2010/20101210/p2
    ももいろのきりん ‏@nagagutsunoneko
    @tentama_go みんなが心ならずもかかわりを避けていきますね…。
    てんたま ‏@tentama_go
    @nagagutsunoneko 冤罪例を知ってたら無理もないですよね<避ける。にも関わらず今度3県目ができるという状況が信じられません・・・
    リンク内のブログを見ましたが冤罪の怖さを改めて思い知らされました。栃木にも児童ポルノを含め同じような条例が出来るようですし、本来の趣旨である「子供を守る」ための条例が結果として子供も傷つけてしまっては本末転倒です。
    これらは児童ポルノや青環法などの表現規制、都条例、違法ダウンロード罰則化にもつながっていると思います。
  • 規制派ってこんな感じ
    2012/10/02 23:13
    ・「こんな法律ができなかったら子供が全員襲われる!オタクは犯罪者だ」などと、自説に都合のいい未来像を持ち出す
    ・「水着姿の青年女性も児童ポルノだ」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
    ・「規制しないから日本が児童ポルノ大国だ」などと、馬鹿げた極論を持ち出して議論をムチャクチャにしようとする
    ・「アニオタは犯罪者」「裏に犯罪者組織が有る」と根拠のない陰謀論を力説する
    ・「実際の子供への対応」が行き届かないからこそ「非実在青少年を規制」という流れに陥ってる己の非を完全に黙殺し、規制だけを声高に主張する
    ・「漫画は有害だから規制しろ」「もっと先に取り締まるべきものがあるはず」などと、児童保護の問題から論点をずらす
    ・「児童保護の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、人間の生活を乱す事を正当化する
    ・「全ての本屋はゾーニングできない」などと、ゾーニングの不徹底を捏造する
    ・「児童の人権待ったなし」と、社会のコンセンサスを無視した思考停止に陥って反論から逃げる
    ・「世界各国で規制している」と、権威論証に持ち込む
    ・「実在の被害?全て創作物が悪い」と叫ぶが、フィクションが良い教育を行ってる側面を無視し続ける
    大体合ってるな。
    規制派は自分が言うだけ言って不利になるとすぐ逃げる。
    ここまで簡単に返せるのもそうそう無いな。
  • 反対派の問題点
    2012/10/02 23:46
    確かに規制派にも問題はあるでしょうが、他人の振り見て我が振り直すという言葉があります。
    親族や先輩の職員から聞いた話をお聞かせします、自治体や省庁等の名は個人情報保護の為に伏せます。
    ・反対するのは構わないしそれが国民の為に良い政策になるのなら是非声を沢山挙げて欲しい。
    ・やはりポーズだけでも良いから代案を我々に見せて欲しい、反対するだけでは政策反映は難しい。
    ・表現規制に反対ならば自治体や国が主催する傍聴可能な審議会等には積極的に傍聴に来て欲しい。
    ・科学的根拠や教育等の根拠はこの手の問題には全くと言っていいほど通用しない。
    ・県や市の青少年課等や警察本部の少年課の部署等に直接言って私達に問題点を教えて欲しい。
    以上が職員からの反対派に対する苦言です、また詳しく聞けたらお伝えします。
    今の反対派は規制派を人格攻撃等で叩くことでしか前が見えてない、何故このような問題が起きてるか本質をみるべきです。
    更に言えば人格攻撃も立派な人権侵害、例えアグネスでも創価でも自民党でもそれは全く同じ。
    自己矛盾にならないよう気を付けてください。
    “反対派だけの視点で自己完結せずに問題に向き合う事”
  • No title
    2012/10/02 23:52
    通りすがり殿。
    マルチポストの様なので本人は見てないでしょうが・・・。
    今回は削除しませんがイエローカード一枚という事で次回は消します。
    当ブログは規制派の方も来ていただいて構いませんし「議論」であれば応じます。
    しかし根拠の無い「誹謗中傷」や「レッテル貼り」は「警告の後」又は「無条件」で削除いたします。
    当ブログの記事は殆ど「ソース」を提示しており反対するにはそれなりの「理由」があるのです。
    それと私から一言。物事を「右左」「善悪」「好嫌」ではなく「事実」のみを見る事をオススメします。
    ≫・「サザエさんもドラえもんも発禁になる!源氏物語もだ!」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
    創作物規制の歴史を勉強しましょう。
    ≫・「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
    これは他の方も指摘してますが陰謀論も何も本人達がその様に発言しています。
    天下り利権に関してもその団体を見れば大抵は「警察」がらみである事は明らかになってますよ。
    ではでは。
  • No title
    2012/10/03 00:22
    名無し(16:47) さん。
    ≫民主の外国人参政権は漫画どころか国そのものを破壊する。国自体が潰れたら規制とかそれ以前の問題になるのにね。水無月のアホはわかってるのだろうか?
    外国人参政権でどの様に国が「破壊される」のか教えてもらえませんかね?。
    漫画等のコンテンツ規制は私個人がヲタクだから反対してますがそれ以前に「表現の自由」を守りたいから反対しているのです。
    これがあるから私も貴方の様な方も堂々と政権批判ができますし悪法に反対する事が出来るのですよ。
    それを無くそうとしている自民党は論外。だから消去法で民主党。理由はそれだけです。
    そもそも人様に意見を述べたいならば「アホ」呼ばわりは如何なものかと思いますよ。
    貴方こそ「表現の自由」が「公権力の都合で好き勝手に取り締まれる世界」を想像できてますか?。
    想像できていないからこそ自民党支持なんでしょうが・・・。
    たかが在日外国人が何だと言うんですか?。日本人の基本的人権と安全の方が優先に決まってます。
  • 管理人のみ閲覧できます
    2012/10/03 00:25
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • なるほど
    2012/10/03 00:25
    >帝国主義者さん
    >やはりポーズだけでも良いから代案を我々に見せて欲しい、反対するだけでは政策反映は難しい。
    コレ難しいですね。
    というのも現行法で対処できるんであれば、法改正や新法案への反対の際代案を出す必要がない
    (もちろん出してもいいですけども)
    なぜ新法案を出すか立法側に説明があるかと
    (本当に必要な法律の場合はいいんですけど、よく評論家が指摘する、あきらかに予算目当ての場合もあるのでそのケースの際は代案必要なしかと)
    >更に言えば人格攻撃も立派な人権侵害、例えアグネスでも創価でも自民党でもそれは全く同じ。
    これも度合いと定義が難しい・・・。明らかに嘘ついてる人に、嘘つき!ってうのは問題ないかと、というかそもそも論で嘘つくなと。
    で宮台さんが前例えで言った、総理は町内の会長じゃないんだから っていうのがありまして。
    少なくとも公人は税金で飯食べてる以上、明らかな失敗や愚行には厳しい批判も止む無しと思います。
    (まあ人格攻撃しても何か変わるわけじゃないんで、基本自分はしませんが)
    無能な人間に無能と言うのが、人格攻撃なのか優しさなのか・・・、人の価値観次第だと思うので。
    あと日本人(自分も含め)議論が得意な人が少ないのも問題がややこしくなるのかも・・・。
    ようは議論の途中でなんか話がかみ合わなくなってしまうのがTV等でもよく見かける。
  • 2012/10/03 00:38
    >水無月さん
    さすがに外国人参政権が問題無いって考え方はちょっと…と思いますよ。
    自分の家の決まり事を知らない家の人に決めさせるようなものですし
    だからって自民党を支持しようとも思わない…というかどこを選んでもろくなことにならなそうというか…
  • No title
    2012/10/03 00:45
    表現規制とか一切の規制をやめ、ユニセフや公明と手を切りますといったところまで実行できたなら自民でいいよ。
    実行でき「た」ならね。
    ま、選挙に負けてから一切変わっていない自民じゃ無理だろうけど。
  • No title
    2012/10/03 00:46
    >・やはりポーズだけでも良いから代案を我々に見せて欲しい、反対するだけでは政策反映は難しい。
    主張はあくまで「改正の必要なし」なので代案も何もないんですけどね。
    そもそも現行法で十分対処が可能なものをわざわざ変な方向に曲げる必要がないのに変な代案を提示したらおかしな妥協になりかねませんね。
  • 2012/10/03 00:50
    >代案を提示してほしい
    >現行法で充分
    これもしかして代案を無理に考えずそう言えばいいのでは?「現行法でこうなってるから充分対処できます」って。
  • No title
    2012/10/03 00:52
    まことに失礼で無知ゆえの質問なのですが
    日本ハッテン党幹事長(従三位)さんが紹介した署名活動は
    参加しても大丈夫なものなんですかね?
  • No title
    2012/10/03 00:54
    お久しぶりです。
    試験前なのですがひとつ報告があり書き込みさせていただきます。
    以前から懇意にしていた議員さんが9月に維新に入ってしまいました。
    維新内部はかなりごたごたしているらしく議員さんの方のごたごたもあいまって
    今後しばらくはこちらの意見を伝えることも情報をもらうことも難しくなりそうです。
    といっても、もともとこの議員さんから入ってくるのは私自身ががあまり書き込みができないせいで
    皆さんがすでに知っているか、
    きわどい情報なのでネット上では話せないことばかりでしたが。
    ちなみに本人に確認を取っていました。実際ネットに書くなといわれた話もありました。
    私からは維新には入らないほうがいいと言っていたのですが、
    後援会などが推していたのでどうしようもありませんでした。
    その際に感じたのがやはりロビイングは絶対ではないということです。
    直接的に票や資金に関るところにはまず敵わないでしょう。
    組織や団体ならともかく個人では手紙と大差ないように思えます。
    直接本人に伝えられるかどうかは大きいので同じとは言いませんが
    (個人での)ロビイングが手紙と劇的に違うとは思わないほうがいいです。
    それとついでに帝国主義者さんの職員の話につっこみを。
    >反対するのは構わないしそれが国民の為に良い政策になるのなら是非声を沢山挙げて欲しい。
    これって少数意見は聞きませんって宣言ですよね?
    >やはりポーズだけでも良いから代案を我々に見せて欲しい、反対するだけでは政策反映は難しい。
    代案も何も逆効果すらありうるという時点でしないほうがいいというのがすでに代案になっていると思うのですが。
    >表現規制に反対ならば自治体や国が主催する傍聴可能な審議会等には積極的に傍聴に来て欲しい。
    規制を推進する人たちはそれを仕事にしている人たちすらいるためいくらでも取れるでしょうが、
    彼らと違ってこの活動以外に仕事や勉強などしなければならないことがあり、
    審議会等を膨張する時間はなかなか取れません。
    しかも傍聴に行ったとしても意見や質問の機会が無い場合もありますし。
    >科学的根拠や教育等の根拠はこの手の問題には全くと言っていいほど通用しない。
    根拠がない時点で効果の証明も出来ません。
    当然効果なし、あるいは逆効果もありえます。
    この時点で被害者等すらどうでもいいということですよね。
    しかも根拠なしでいいのなら反論の方法もなくなります。
    それこそ力のあるほうが勝つ弱肉強食そのものだと思うのですが。
    >県や市の青少年課等や警察本部の少年課の部署等に直接言って私達に問題点を教えて欲しい。
    問題点を教えたら何が改善するのでしょうか?
    しかも青少年課等に直接言う時点で他の部署に教える意味はあまり無いですよね。
    最後に
    >“反対派だけの視点で自己完結せずに問題に向き合う事”
    これは確かにその通りなのですが、
    推進派や行政側などこそまったく出来ていないししていないし様に思います。
    本来力を持つ側こそこれをしなければならないと思います。
    精神的にも金銭的にも余裕がある側なんですから。
  • 2012/10/03 01:04
    >あみさん
    でも意見を言うとか、色々参加するとか、やらないよりはやったほうがいい気もします。
    効果があるかどうかは、あみさんがおっしゃる通りもしかしたら無意味かもしれませんが、じゃあどうせ意味無いからやらないというのも違うのではないかと。
    結局地道な草の根の運動が物を言う場合もありますし。
    自分みたいに政治家と懇意なんてこと全くない人間が言っても説得力はないかもしれませんが…
  • No title
    2012/10/03 01:10
    名無しさん。
    ≫さすがに外国人参政権が問題無いって考え方はちょっと…と思いますよ。
    バナーでも告知している様に私も反対ですので誤解のない様に・・・。
    反対署名等にも協力してますよ。ただ他の悪法を優先すべきだと考えてるだけです。
    私のスタンスは一貫して在日より自国民優先です。
    返信であの様に書いたのは反対派の中に在日憎しでトンデモナイ解釈してる人が多いからです。
    特別永住外国人とそうでない外国人の区別も付いてないタイプですね。
    中韓人が大量に押し寄せてくるとかはさすがに現時点ではありえない事ですよ。
  • No title
    2012/10/03 01:14
    >あみさん
    行動に関して言えば時間があればやったほうがいいという感覚でいいと思います
    たまたま休日だった時にそういう機会があった場合とか
    無理やり時間作ってだとストレスも溜まりますしそういう無理のない状態で
    常に表現規制の問題は危機的状況なわけで長く続けられる方向で動くしか無いかと
    そういう機会が多いほうが自分の意見を浸透させるきっかけや仲間を増やすチャンスがあるとは思いますけど 
    参加はやれる範囲でやれるタイミングで少し気を向ける程度でいいのではないでしょうか
  • No title
    2012/10/03 02:23
    えーと、勘違いされているようなので補足を。
    私は別にロビイングに効果が無いといっているつもりはありません。
    ただ、少なくとも個人のロビイングに関しては手紙と大差ない(秘書等のチェックという壁が1,2枚なくなる程度)
    といっているだけです。
    私自身は以前からメールだろうと手紙だろうと効果はあるといっています。
    ついでに言えば後援会等の力が強くない=支持基盤の無い議員ほどロビイングの効果は増すでしょう。
    ただし、そういった議員さんは発言力等もあまり無いです。
    それでも地方議員なら意味はあると思います。
    私のコメントのロビイングに関する部分は
    以前からロビイング以外効果なし、あるいはロビイングしていれば勝てる、
    といっている方がいるので、そちらに対する忠告の意味合いが強いです。
    改札口さん
    行動は大事だと私も思っています。
    帝国主義者さんの職員の話はこちらの事情とあちらの事情がまったく同じと考えている節があるので、
    推進と反対は金銭的にも時間的にも同条件ではないといいたかったのです。
    ただ、審議会の傍聴に関してはこちらから何か出来るものでは無いので情報収集が主な目的になってしまいますし、
    優先順位は低いですね。
    説明会等なら行く価値はかなりありますが。
    というか、そもそもどんな戦いも攻撃と防御は基本的に攻撃側が有利なんですよね。
    攻撃側はタイミングも内容も好きに出来ますが、
    防御側は先手は基本的に取れないですし、相手の行動にあわせて動かないといけませんから。
    しかも攻撃しなければ結局いつかは負けてしまいます。
    こういった問題に関しては、
    情報操作をしたり金や権力で押さえつけたりといった力押し以外では
    問題点や矛盾の指摘をすることで反論したりするのが攻撃に当たるのですが、
    根拠が通用しないと言ってる時点で反論の方法が無く、攻撃手段がなくなってしまうんですよね。
    これを言った方には逆に反対派はどうすればいいのかを教えて欲しいぐらいですよ
  • No title
    2012/10/03 07:50
    ニコニコ動画やyoutubeを見ただけで逮捕云々の話が出ていますが、これはどう考えれば宜しいのでしょうか?
    てんたまさんの見解でも危ないようですが…
    7時間 てんたま ‏@tentama_go
    やっぱりアップロード側から追うつもりみたい<違法ダウンロード。レコ協の一室みたいですが、警察の取り締まり部署と言われても違和感ないです・・ 違法アップロードを監視する現場写真 これは逮捕される人すぐ出そうだな・・・
    http://hamusoku.com/archives/7485431.html
    6時間 せみぐも ‏@muraettey
    @tentama_go だとしたら法改正以前からすでに逮捕者が出てもおかしくないような気はしますけどね…。
    6時間 てんたま ‏@tentama_go
    違法ダウンロード刑罰化で摘発できるのは10月以降のダウンロードですので、それは無理かと。違法アップロードの方ならちょくちょく逮捕が RT @muraettey
    6時間 gmprog ‏@gmprog
    @tentama_go 勘違いの可能性が高いですが。先ほどのツイート、「アップロード側から追う」というのは、動画共有サイトに挙げられた違法な動画のアップロード側を摘発して、その動画にアクセスした人を違法ダウンロードで摘発というわけですか?ご指摘お願いします
    6時間 てんたま ‏@tentama_go
    @gmprog そういう意味です。違法ダウンロードを摘発するとしたら ・違法アップロードのログから追跡 ・P2P ・ネット上の書き込み これら以外からの追跡は難しいと考えられるので
    5時間 gmprog ‏@gmprog
    @tentama_go ということは、(確か)文化庁が「youtubeやニコ動見ただけでは逮捕されない」みたいなこと言っていたと思うんですが。実際は違法アップされた動画にアクセスしたら捕まると考えるべきということでよろしいでしょうか?
    4時間 RAHARIK。 ‏@raharik
    @tentama_go だとするとレコ協が文化庁の見解(動画サイトのキャッシュ云々)を無視している事になる気がしますが、その辺はどうするんだろう……。
    もう一つ、奈良県、京都府(栃木県も追従)に続き、大分県も児童ポルノ条例での単純所持規制に動き出すかもしれない状況だそうです。
    いつぞや触れていましたが、地方から既成事実化する算段でしょうね…(地方議会は自民党系列が未だに強いですし)
    7時間 HT_570 ‏@HT_570
    「この中(児童ポルノ被害防止方策に関する検討会)では、議員ご指摘の有害図書指定要件や、書店等における有害図書の区分陳列の取扱いをはじめ、インターネット等の閲覧制限、児童ポルノ単純所持の問題等について幅広く意見交換を行われており~
    http://www.fuchikenji.org/ippan15.html
    7時間 てんたま ‏@tentama_go
    大分でも児童ポルノ条例での単純所持規制くるかもしれない状況ってこと? こちらは包括指定の厳格化もありそうな雰囲気だし・・・・
    7時間 てんたま ‏@tentama_go
    奈良、京都が既にあります。栃木のが早そうなので、4県目になる公算が RT @aika936188
    6時間 てんたま ‏@tentama_go
    >「児童ポルノを所持する行為」が(略)報告書で「所持者に廃棄命令を科し、従わない場合は罰則規定を設けるべきだ」と提言
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120924-00000015-san-l09
    RT @xiaoyuan1974
  • No title
    2012/10/03 08:20
     …もうこれ再三言ってる気がしますが、どうやって違法DLを追うんでしょうか?
     ULは前から逮捕者出てますが、DL自体を追う事は技術的に出来ませんよね? それとも可能になってるんですか?
  • 2012/10/03 08:30
    アップロードは現行法で対処してますが、ダウンロード側を特定するのは困難では?
    だいたいてんたま氏の見解より弁護士さんの見解の方が正しいと思いますが。
    てんたま氏って何者なんでしょうね?初音ミク好きってことは道産子かな?
    確かコンピュータ監視法なるものがあった気がします。レコ協が駆使できるものではないと思いますよ。
  • 書き忘れ
    2012/10/03 09:14
     動画へのアクセスから追うつもりでは、との事ですが、「動画へのアクセス=受信」じゃないんですかね?
  • 2012/10/03 13:03
    >あみさん
    >反対するのは構わないしそれが国民の為に良い政策になるのなら是非声を沢山挙げて欲しい。
    これって少数意見は聞きませんって宣言ですよね?
    >やはりポーズだけでも良いから代案を我々に見せて欲しい、反対するだけでは政策反映は難しい。
    代案も何も逆効果すらありうるという時点でしないほうがいいというのがすでに代案になっていると思うのですが。
    >表現規制に反対ならば自治体や国が主催する傍聴可能な審議会等には積極的に傍聴に来て欲しい。
    規制を推進する人たちはそれを仕事にしている人たちすらいるためいくらでも取れるでしょうが、
    彼らと違ってこの活動以外に仕事や勉強などしなければならないことがあり、
    審議会等を膨張する時間はなかなか取れません。
    しかも傍聴に行ったとしても意見や質問の機会が無い場合もありますし。
    >科学的根拠や教育等の根拠はこの手の問題には全くと言っていいほど通用しない。
    根拠がない時点で効果の証明も出来ません。
    当然効果なし、あるいは逆効果もありえます。
    この時点で被害者等すらどうでもいいということですよね。
    しかも根拠なしでいいのなら反論の方法もなくなります。
    それこそ力のあるほうが勝つ弱肉強食そのものだと思うのですが。
    >県や市の青少年課等や警察本部の少年課の部署等に直接言って私達に問題点を教えて欲しい。
    問題点を教えたら何が改善するのでしょうか?
    しかも青少年課等に直接言う時点で他の部署に教える意味はあまり無いですよね。
    最後に
    >“反対派だけの視点で自己完結せずに問題に向き合う事”
    これは確かにその通りなのですが、
    推進派や行政側などこそまったく出来ていないししていないし様に思います。
    本来力を持つ側こそこれをしなければならないと思います。
    精神的にも金銭的にも余裕がある側なんですから。
    自分もあみさんの帝国主義者さんの発言に対してのつっこみには、いくつかは同調出来ます。
    また、前から思いましたが、官僚になると帝国主義者さんは言ってましたが、それならここで油を売らずに、官僚になるための勉学をしなければいけないのではないですか?
    自分としてはあまり言いたくないのですが、単に「反対派と違う自分の方が正しい」と上から目線でエリート紛いの主張をしたいだけの、工作員くさいですよ。
  • 2012/10/03 14:57
    >ラビさん
    >前から思いましたが、官僚になると帝国主義者さんは言ってましたが、それならここで油を売らずに、官僚になるための勉学をしなければいけないのではないですか?
    >自分としてはあまり言いたくないのですが、単に「反対派と違う自分の方が正しい」と上から目線でエリート紛いの主張をしたいだけの、工作員くさいですよ。
    児童ポルノ禁止法に掛かる表現規制問題とは関係無い官僚云々の話を持ち出すのは違うかと。
    それに、具体的な根拠も無く工作員と決め付けるような発言も注意されたほうが宜しいかと思います。
  • コールさんがだいたいおっしゃてますが
    2012/10/03 15:27
    >ラビ氏
    >前から思いましたが、官僚になると帝国主義者さんは言ってましたが、それならここで油を売らずに、官僚になるための勉学をしなければいけないのではないですか?
    これ逆です。今の官僚は勉学重視できた結果がこの日本の有様ですんで・・・。
    むしろ宮台さんが官僚に求めること 重要な事として「価値観を持つ」だそうで。
    勉強ばっかして官僚なっても、あんまりこの国に貢献できない公人になってしまうのでラビ氏の考えには自分同調できず。
    >単に「反対派と違う自分の方が正しい」と上から目線でエリート紛いの主張をしたいだけの、工作員くさいですよ。
    ていう意見を見た中立派や初心者は、「反対派って自分の意見合わない奴はすぐ工作員扱い(疑い)するんだ」と思われるので気をつけて下さい。
    ぶっちゃけ意見の相違なんて世の中あふれまくってるわけで・・・。
  • 2012/10/03 15:58
    >フーさん、コールさん
    すいません。自分のすぐに殺気だつ悪癖が治せてませんでした。
    ただ、世間はどんなにこちらから主張しても、「だったらもっと証拠を出せ。」や「ネットでギャーギャー騒いでろオタク」と反対派を変人扱いして、煽りと否定しかしないと思いますが……
  • 2012/10/03 17:56
    >ラビ様
    >「だったらもっと証拠を出せ。」
    >「ネットでギャーギャー騒いでろオタク」
     返しは↓でいいのでは?
    >前者
     自分がデータを提示してるなら、「こっちからは出したぞ? 今 度 は お 前 が 出 せ 」。…ていうか所謂クレクレと変わりませんよね、そんな事言ってくる奴は。
    >後者
     「理屈で勝てないから人格攻撃ですか?」
     ちなみにこれが図星なら、確か詭弁に該当したかと。
  • No title
    2012/10/03 18:46
    管理人さん
    2012-10-02(16:47)の方
    売り言葉に買い言葉かもしれませんが、相手が浅はかとは言え誤解を招かない為にはこのような言い方をしない方が良いです。
    以前にも申し上げましたが、管理人さんは外国人参政権の危険性を軽視し過ぎているように感じます。
    >たかが在日外国人が何だと言うんですか?。
    国内に巣食う反日中国・朝鮮人を侮り過ぎです。彼らがそんな取るに足らない存在ならば自民党与党時代に駆逐出来ています。
    2012-10-02(16:47)の方、それこそ自民党は半世紀も何をやっていたのですか。彼らに人としての誠意を期待してのでしょうが、失敗だったのはこの半世紀の犠牲で十分理解出来たはずです。特に朝鮮人に関しては併合時代の恩すら怨みに脳内変換している始末。もう友好を夢みる時代は終ったのです。
    そうこうしている内に保守派工作への隠れ蓑、勝共連合などという(統一教会が日本国の主権と国民の人権を守ってくれる親日団体?)を作られ、公明党に寄生され、現民主党政権もあの有様です。
    自民党が与党になれば安泰などと、楽観して現状維持です。
    そして楽観など、とても出来ません。若干の期待はしている安倍新党首ですが、その盟友の言葉です。
    >アグネス 「中国、反日教育してない。中国も韓国も米国も同じ歴史教えて、日本だけ違う歴史教えてる。真実教えてない」
    ttp://alfalfalfa.com/archives/5949788.html
    これが日本国を愛する国際人ですか。
    野田佳彦よりは評価していますが、こんな有様では、とても「信頼」は置けません。
    2012-10-02(16:47)方も外国人参政権を民主党の政策だと言ってたり、本当に外国人参政権を解っているのか、また基本的人権よりも外国人参政権が重要など言い出したのは絶句しました。
    日本人に主権も基本的人権も無くなれば、反日外国人いえ、反日中国人・朝鮮人のやりたい放題です。あっという間に参政権も取られます。
    現状ですら、これです。
    >U-1速報 「外人生活保護費が激増、7割を在日韓国人が受給している」 日本人よりも外国人が優遇される異常事態が発生中
    ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50383021.html
    「世界一」と豪語する自国で生活保護を受けてください。また「世界一の大国」ならば「小日本」からのODAなど要らないでしょう。
    それが解らず、解っている人を馬鹿呼ばわり、猛省と勉強をしてください。
    しかし、どちらかに優劣を付ける点では管理人さんも同じです。
    外国人参政権で国がどう壊れるかは反対派なら解っておられるでしょう。まして日本国内で要求している連中を見れば、諸外国よりも更に危険です。
    日本人の主権も基本的人権も、その土台から崩れ去ります。
    実質全ての悪法を進める売国奴どもは繋がっています。
    生国の問題は無視し、日本を貶めることに邁進する「国際人」を大使にしている「日本ユニセフ協会」
    反日国家発のカルトと手を結びながら、愛国者を謳う勝共連合。
    強姦発生率世界上位の国を手本にと言い出すAPP。
    民主党も自民党(+公明党)では現状とても支持できません。いえ、どの政党にも売国奴が食い込んでいる以上支持出来ません。
    唯一評価しているのは党議拘束を廃止した生活党くらいです。
    「世界」だの「グローバル」だの「新自由」だの言い出す連中は、例え同胞でも切り捨てるべき亡国への病巣です。
    素っ裸になって両手を上げて笑顔で蜂の巣や生首になり、その前で妻子を強姦されたいのは勝手ですが、人を巻き込まないください。
    客人の分際で家訓に文句を付け、米びつや財布を漁り、勝手に家屋を改造させろとなどと言う図々しい居候には。
    嫌なら自分の国へ帰ってください。日本人には帰れる国は日本しかありませんが。
    では、貴方の国も「世界」にしましょう。参政権も土地の購入権も日本人にください。
    毅然と突きつけましょう。
    私は国債すら外国人に売りたくないです(売らねばならない状態は悲惨です)
    国家破綻の方がマシのように思えてくるのですが、とっくに日本に買われてしまってるはずの(併合は遠慮というか勘弁してください、もう懲りました。いりません。借金踏み倒される方がマシです)あの国は、なぜ金主相手にあれだけ図太い振る舞いが出来るのか・・・金主が弱気なだけですね。次の与党はカウカウ党、次期首相には丑島馨氏を推したいくらいです。
  • No title
    2012/10/03 18:53
    帝国主義者さん
    勝手ながら、最も厳しい道を行く貴方に期待しています。出来れば裏切らないで欲しいと願っています。
    今の日本では国家公務員に成れたとしても、発言が行政に生きるのは頭に白髪が混じる頃でしょう。おそらく家庭を抱える身で公だけでなく私でも責任ある身となっているかもしれません。
    それまで、義理(しがらみ)、圧力、利権、といった障害誘惑に負けず、国士たる公僕で在り続けてください。
    間違っても、己の海外銀行口座の残高や投資ファンドの利益が国民と国益よりも大事な売国奴に染まらないください。
    ラビさん
    貴方は何がしたいのですか?どうするのですか?
    ここで規制派だけでなく、道を探っている同士をも罵倒し、「論破」をし続けるだけですか?
    「世間」を納得させられないなら、誰が何をやっても「油売り」です。私は世の中のあらゆる人が、息をするように嘘をつく既存規制派の言う事を鵜呑みしているとは思っていません。もしそうなら、自殺するか、思考を止め日々活動するのに最低限のカロリーを摂取する事に専念して昆虫のように生きています。
    帝国主義者さんは行政が何をどう考えているのかを探ってくれて、またその中に飛びこもうとしてくれています。
    あみさんはそれに対してどう説得すべきかを考えてくれています。
  • No title
    2012/10/03 21:47
    ネットマスゴミさん。
    ≫以前にも申し上げましたが、管理人さんは外国人参政権の危険性を軽視し過ぎているように感じます。
    前にも言いましたが軽視してません。
    外国人参政権と表現の自由を剥奪できる改憲案(+20条改正付)のどちらを優先すべきかです。
    長期的に見るならば日本人の為に後者の方が遥かに重要です。
    仮にどちらかしか阻止できないならば後者。選択の余地なしなレベルです。
    理由① 21条の改正は「言論統制」と「政治活動の弾圧」に直結してるからです。
    理由② 20条の改正は「反日勢力」の政治参加を容易にするからです。
    だからこそ保守政党というだけで妄信していたり外国人参政権を理由に左派政党を倒せという人は話にならんのです。
    9条以外の改憲を撤回しない限り自民など消えてなくなっても良いし在日に支持されてる民主の方が数倍マシです。
    今の自民党を支持する人は反日家と同じです。昨日返信した人はまさにそういうタイプです。
    ≫U-1速報 「外人生活保護費が激増、7割を在日韓国人が受給している」 日本人よりも外国人が優遇される異常事態が発生中
    デマとは言いませんが「ネットと愛国」という本を読んでみてくださいオススメです。
    これは個人的な意見ですが在日外国人など眼中にないんですよ。
    私は自分自身を含め日本人の事しか頭にありません。
    在日外国人を秘密結社みたいに扱ってる人は少しどうかと思います。
  • No title
    2012/10/03 21:49
    ちなみに韓国の人口が2008年時点で48,333,000人
    日本の人口が2011年時点で127,799,000人
    これが全て日本に来たとしても日本の人口の3割
    自ら国を捨ててまで日本に韓国人全員が乗り込んでくるなんてそもそもありえんな。
    そんな少数の韓国人に政治を奪われるならむしろ奪われるくらいしか政治に興味が無い日本人が悪いだろ。
    自国の政治に興味が無いんだから。
    投票権を持つ人でも125,709,000人で韓国総人口よりずっと多い。
    ちなみに投票率50%でも韓国人より多いよ。
    これで韓国人に乗っ取られるなら、日本人が自ら捨てたも同然だよ。
  • No title
    2012/10/03 22:04
    話が変わりますがたまたまツイッターで北海道でこのようなものが
    「北海道教育推進計画(改定原案)」についての意見を募集します。
    http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksk/kaiteipabukome.htm
    まだ読んでいないですが87pに
    フィルタリング義務の規制対象の拡大など法的な規制強化を国に要望
    というのが書かれているようです。
    少なくとも北海道民の方は読んだ方が良いと思います。
  • No title
    2012/10/03 22:11
    次中国
    中国の人口が2008年で1,345,751,000人で世界一位。
    日本の10倍だね。
    これで全部来たら確かに日本の政治は乗っ取られるね。
    だが、中国人の平均年収は40万前後
    日本中国間の航空運賃往復でまあ14万くらい。
    船便だと安くて3万円。
    日本人だとまあ、簡単に払えるお値段ね。
    そして中国内で生活するのがやっとな層が95%以上
    だから日本に来るだけの余裕のある裕福な層は6,728,750人
    投票率50%でも無理だね。
    中国政府が1億人以上に日本への旅費を出せば別だろうけど、そんなことしたら全体の95%以上の貧困層から猛反発を喰らうわけで。
    ただでさえ、国内に火種を抱えてる中国がそんなことするかな?
  • No title
    2012/10/03 22:18
    まして中国韓国共に日本を得ても、国民の不満の矛先が自分達に戻るだけだって知っている。
    だから日本にちょいちょい手を出して国民の不満を逸らしている。
    本気で日本を制圧する気があるなら当の昔に軍隊出してるよ。
    わざわざ尖閣で監視船出すような真似しない。
    あいつら短気だから。
    だからやつらからしたら、日本が日本であることのほうがありがたい。
    そして日本を追い越すということによりモチベーションを高めようとしているだけ。
    外国人参政権が可決したら世界中から人が来るわけで。
    ロシア人も来るし、アメリカ人も来るだろう。
    そんな中で中国人と韓国人がどれだけシェア取れるのって話。
  • No title
    2012/10/03 22:59
    水無月(管理人) さん
    それが軽視なのです。2012-10-02(16:47)の方を笑えませんよ。この問題に優劣などありません。
    どこ党の誰だろうと、憲法のケの字も解っていない民主政治家失格者も、国民のコの字も解っていない売国奴も、国会から追すだけです。
    民主党でも自民党でも構いません。膿を出せば支持します。
    日本人の事しか頭に無いのなら、この脅威も頭に置いてください。
    アウトさん
    これで参政権をあげてしまえば良いと言ってる訳ではないと解釈したいのですが。
    日本でなくても、どこの国だろうと答えは同じですよ。
    客人の分際で家訓に文句を付け、米びつや財布を漁り、勝手に家屋を改造させろとなどと言う図々しい居候には。
    嫌なら自分の国へ帰ってください。日本人には帰れる国は日本しかありませんが。
    では、貴方の国も「世界」にしましょう。参政権も土地の購入権も日本人にください。
    本気でここに暮らしたければ国民になりましょう。
    と毅然と突きつけるだけです。
    地球の9割の国々か、G8の六カ国かが、外国人に参政権や土地の購入件を認めたら、日本もボチボチ検討しましょう。
  • No title
    2012/10/03 23:12
    ネットマスゴミさん
    参政権の前に表現の自由も言論の自由も規制されたら、参政権に反対することすらできないんですがね。
    参政権のために表現の自由も言論の自由も規制されても仕方が無いというなら、かまいませんが。
    地方では自民党が参政権を進め、国会では自民党が表現・言論の規制を進めようとしている。
    さて、ここから想像できるものはなんでしょう。
    二つの手でも守れるものは一つです。
    どちらか一方に集中するべきでしょう。
    少なくとも参政権には反対派は多数いらっしゃいますしね。彼らに任せておいてもいいでしょう。
    あなたが参政権・表現規制・児童ポルノ規制と通常の3倍頑張るというなら頑張ればよろしいですがね。
    まあ、見ていると三倍どころか1/3以下にしか見えませんが。
    全てのものを薄く広くやるより優先順位をつけて、一つ一つ着実に潰すほうが確実だと思いますが。
  • No title
    2012/10/03 23:31
    アウトさん
    >参政権のために表現の自由も言論の自由も規制されても仕方が無い
    こんな事を一言でも言いましたか!本気で怒っています!
    私はどちらも重要で、どちらかを取られても取り返しが付かないと繰り返し言っています。
    どちらの方面にも反対で動いています。
    これは日本国を愛する日本国民として私の問題です。
    貴方のように、どちらもおざなりになどしません。
  • 中国
    2012/10/03 23:39
    >アウトさん
    >本気で日本を制圧する気があるなら当の昔に軍隊出してるよ。
    おっしゃるとうりで、+この前ラジオで中国の軍に詳しい方の情報によると、中国軍てか中国人民解放軍1人っこ政策の影響で、今の中国の(軍の)若者戦争して死にたくないし、その親達が戦争に参加させたくないと思っている現状だそうです。
    >ネットマスゴミさん
    >この問題に優劣などありません。
    優劣はないでしょうが現実問題どうすべきか?とするなら優先順位決めて対処するのがセオリーかと。
    両面作戦は無茶苦茶高度な上、失敗した時のリスクの高さえげつないんで。
    宮台さん言うとこの「社会はいいとこどりはできない」っていうやつかと。
    >客人の分際
    この言葉の意味イマイチわからないんですが、全ての在日(または外国人在住者)に対してですか?
    もし全てのならっていうなら、排他的過ぎです。
    宮台さんが日本がこれからどうすれば良くなるか?っていう考えに、日本が大好きな外国人との交流や受け入れがあり、あともう日本は生粋の日本人だけで国を運営するのは無理な状態まで来てますんで・・・。
    (まあ50年かかっても!なら変更できるでしょうが、そんなに時間かけるなら上手く交流して早めに日本再生したい)
    ああ参政権とかは反対ですよ。
  • No title
    2012/10/03 23:44
    フーさん
    客人に不満なら帰化してください。
    現状ほとんどの国が導入してませんし、移民ですら問題だらけです。
    あと自民党は数万人規模の移民政策なんてのあげています。
    期間出稼ぎ労働者なら良いですが、そのまま永住外国人とやらで居座れた上に生活保護に参政権や土地を寄越せなどと言われては困ります。
    >客人の分際
    排他的も何も、どこの家でも国でも常識ですよ。
    二度目になりますが、あとは殆どの国が実行したら日本も検討しましょう。
    現状ご免被ります。
  • No title
    2012/10/04 00:29
    ネットマスゴミさん
    頭に血が上って周りも見えておらず、ただ血の気に頼って無謀に突っ込んでいるのはあなたですよ。
    そういうものを匹夫の勇もしくは猪武者というのですよ。
    あなたの発言がすでにそういう言い方にしか見えません。
    他人の発言を注意する前に自分の発言をもっとよく見られたほうがよろしいかと。
    怒るのは自由ですが私にはそう見えますので。
    できもしないことをできるという人間の浅はかなこと。
    誰も助けてくれませんよ。
    できないのならできないとはっきり言うほうがよほど賢明。
    誰かしら助けてくれるものです。
    1日24時間、半日は学校や仕事、さら1/4は睡眠。
    その残り6時間程度をさらに3つに分ける。
    一つ当たり2時間ですか。
    一日を費やしても足りないくらいなものなので時間の余裕なんてないはずなのに、
    こんなに一生懸命書き込みする余裕はあるんですね。不思議なものです。
    それでよく全てやっているなどと大言することができるものですね。
    24時間のうち8時間ずつだと言うなら評価しましょう。
    もっともこの程度の挑発に怒って突っ込んでくるようでは中国や韓国を喜ばせる手助けをしているに過ぎませんね。
    向こうからしたら日本人が怒れば怒るほど反日感情を煽りやすくなり、その分自分達の政権が安定しますので。
    国際法に則り裁判なりで決着をつけるだけでいいのに余計なこと言うから向こうが得をするのですよ。
  • No title
    2012/10/04 00:36
    皆様どうもです。
    ちょっと荒れてきたみたいなので少しだけ冷静に御願いします。
    このままだと足の引っ張りあいという不毛な展開になりそうなので・・・。
    ネットマスゴミさん。
    貴方の事を荒らし等と思ってる訳ではないので誤解しないでくださいね。
    ただ私の外国人参政権に対するスタンスはどう説明したら理解してもらえるのかちょっと困ってます。
    ではでは。
  • 2012/10/04 00:42
    >ネットマスゴミ様
    同じ規制反対派とはいえ、考え方はいくつか違いがありますからね。
    私も意見が他の皆さまと食い違うことが多々あり、このブログに居づらくなることもあります。
    そこは仕方ないと思います。逆にそのような意見もあると、柔軟に受け止めた方がいいです。
  • No title
    2012/10/04 00:44
    帰化させるだの何だの言ってる人は、こんなとこに書き込みなんてしてないで
    とっとと役人なり議員なりになって早くやれよ。
    追い出すの日本に必要なんだろ?熱く語ってるんだから。
    なら自分ができる立場になって、とっととやれ。
    日本のためだろ?早くやれ。
    俺なら日本人を規制から自由にし、日本人の犯罪を減らしてからじっくり腰を据えて取り掛かるがな。
  • No title
    2012/10/04 00:46
    水無月(管理人)
    反対なのは解ります。ただ、軽視しているような誤解を受けるような事は言わない方がよろしいかと。
    重要なところはそれだけです。
    12434さん
    お気遣いありがとうございます。
    アウトさん
    人を挑発していたのですか。
    2012-10-04(00:44)の方
    貴方もどうぞ。
  • No title
    2012/10/04 01:24
    何で喧嘩してるのかよく分らない。
    表現規制も外国人参政権もTPPも全部において反対するべきものであり優劣がないのは確認するまでもないでしょう。
    ただ、同時に反対を唱えても手が回らないので通過の危険が高いものから着手したほうがいいという話で、どっちの法案が危険かなんて、どれも悪法でしょう。
    また、反対者数の状態や現状の国会の状態を見て判断もしなければいけません。
    しかし残念なことにミンシュガー、ジミンガーで賛否を唱えていて中身を知ったかぶりの奴が結構いるのが残念ですがね。
    また、同じ賛否でも反対理由が違ったり、反対の度合いが違うのはよくある話。
    必ず反対者が自分と同じ考えとは限らない。
    その辺は相手がどう思っているか、もしかしたら間違っているかもしれない。
    自分が知らないことを相手が知っているかもしれない。
    だからこそブログなりで意見交換しているわけで。
    そんな状況で売り言葉に買い言葉になったら、同じ反対を目指していても必ず分裂します。
    かつても、そんなことがありましたかね。
  • あれ?そもそも
    2012/10/04 14:14
    そんな喧嘩になってます?
    自分 あ~見解の相違ってやつか~くらいしにしか思ってませんが
    >帰化等について
    在日3世4世に今更韓国or北朝鮮に帰れってのは、無茶振りかつ非現実的。
    不満なら帰化しろ~ それは、「たまたま」平和な日本で生まれ粗大、日本人として生きれた「運」を土台(立場)に話してる感じ。
    帰化or帰国の強制的二択は、排他的+旧時代的で先進国日本にはふさわしくないと考えます。
    いわゆる中国がチベットなど差別する国のように、日本はなってほしくないんで・・・。
  • No title
    2012/10/04 22:41
    私は外国人参政権も、表現を規制する奴もはっきりってどっちも絶対に許さない。
    ねじれにねじれていればどっちも通らないんだよ。
    ようは現状では外国人参政権は通らない。
    現状では自民が大量当選する可能性があるから、民主たたきして自民を盲目的に上げることに何の意味もない。民主党はほっといても間違いなくほとんど落選する。
    理想は衆議院は自民で、参議院はこういう規制に
    反対する政党が過半数を占める状況。しかし現状では参議院は自民が過半数をしめていて、もし次の衆議院で自民公明で過半数を占めたら、表現規制は間違いなくしまくる。だから次は民主が政権でなくなるにしても、自民公明で過半数は取らせられない。一番論外な政党は維新である。あそこは表現規制も人権擁護法も外国人参政権も、その他国民を検閲するような法案も、TPPもぜんぶ賛成なんだからな。ようは何の役にも立たない政党。
    民主党に関しては、今の執行部は間違いなく落選させるべきだが、もう二度と政権与党にはおそらくなることないだろうが、野党としてねじれさせて、国民を家畜としか思わない法律(人権擁護法、検閲系法、共謀罪、TPP、単純所持禁止。DL法などなど)に反対させる議員にしていくことは可能(まだ変な団体のいぬになってないことが前提)。自民党だと党議拘束がかかって大半の表現規制などの検閲系法案は反対派であっても賛成させられる。だからこそ自民党以外の国民の意見を聞かせるようにさせることができる可能性を持った巨大野党は絶対に必要。
    今の情勢では次の巨大な野党は維新なんていう国民の意見を聞く可能性すら
    皆無(意見が送られてきてそれを採用して決めたという見せ掛けのパフォーマンスをしたことは多々あるが)の政党が跋扈する可能性大。
    そういう意味で国民の意見を聞く野党に少しでも入れておくことは必要。
    民主党が駄目だから、兎に角自民に入れる(その選挙区議員がどんな議員かも素人もせず)ってやつはいろんな視野で見ることも必要。
    政党バランスを考え、そいつら同士争わせて、その中で我々のすべてを守らないと
    生き残れないよ。
    自民信者(ちょっと前まで維新信者)にいえることだが、なんでもその政党に対しての批判をしたら、~工作員とか言い出す始末。今ではネット上では維新は叩かれだしているが、今の自民に対する雰囲気もちょっと前の維新を持ち上げていて、
    それを少しでも批判していたら、もうそれは~の工作員扱い。そんなことしてたら、
    絶対にその政党は”その悪い部分”に対して反省することなんて一生ない。
    仮に自民支持者だとしても、景気対策しようとしてるところは評価できるが、
    明らかに誰も望んでない表現規制してるところは全く持って評価できないとか言う
    言い回しをするのが普通。それをしてこないで~さんの言うことなら正しいなんて
    細かくすべての事象を見て物事を判断してこなかったから、今の自民党という怪物
    が出来上がってしまった。それは自民に限らず、どの政党に対しでも(政党に限らない、現実の人間でもそう)。自民党という政党は今までずっと政権を握ってきたから政治能力は結構ある。それは事実である。だが一方で、ずっと政権を握ってきたことから自分たちに反発する意見はすべて悪い意見だと蹴り飛ばす体質も強く持っている。それは野党になっても代わらなかった。その事実は自民党支持者はちゃんと理解したほうがいい。だから自民を支持するにしても、そういう法律を作ろうとしているときは批判しに言ったり、それだと支持しませんよといいにいったり(投票する場合でもそれをいうことに意味はある)そういう駆け引きもしろ。
    私はさすがに今度の選挙で自民には入れられませんけどね。
    なぜなら現状では民主がほぼ壊滅状態になるだろうし、今の現状は自民を兎に角マンセイでどの議員であろうが、大量当選するような状況だからだ。
    自民の国民を無視する性質は全く反省されずに、それでも大量に当選したとなれば、もう永遠に自民のその性質が改善されることはない。
    せめて自民党は党議拘束をかけさせない意味でも3つぐらいの政党に分けてそれらが連立するぐらいになってもらわないと普通にやばい。そういう状況を作る意味でも国民を弾圧しない集団との連立をさせて守るしかない(ようは公明党や維新と連立で過半数はさせたくない、もちろん自民単独過半数も)。
    共謀罪・表現規制など国民を家畜としか思わない法律に反対できる政党で
    比較的政治能力のある政党を作らせなければならない。
    亀井あたりが新党作ってそれがそれなりの議席取れば
    自公で過半数取れずにそこと連立しなければならない状況ができて
    そういう規制系法案を何とか食い止められる可能性はある。
    私が言いたいのは兎に角マンセイじゃー、ずっと失っていくだけだよということ。
    自民党支持者は自民党が野党になったときに自民の改善すべき点をもっと追及しておくべきだったのに(人は落ちたときしか自分を悔い改めることはないのでこのうちに意見を出しておく)。お前たちは全く悪くない、兎に角民主が悪いとしか言わなかった。それが事実だったとしても、そんなことしか言わなければ、考えを改めることさえしない。
    結局この国が国民同士さえ争いあってる状況を作っているのは、政治家に対して誰を信じて、そのまま受け入れるかとしかしてこなかったことだろう。
    自分で考えることがめんどくさいから、この人なら信じられるから正しいんだろうと
    そのまま受け入れ、なんの反発もしなかった。それでいいじゃないかいいじゃないかと受け入れた。民主主義の国なのに国民一人ひとりが考えるのをやめ、~さんがこの国を良くしてくれるとしかいわない。そしてそれに反発する奴は否応なしに売国奴扱い。
    まず物事を判断する前に物事を感情をこめずにいろんな観点で見ることもできなきなければ何が良い何が悪いなんて言える筈すらないし、いったとしても何の価値もないことだ。
  • No title
    2012/10/04 23:46
    フーさん
    日本より治安の悪い国でも、帰れか帰化ですよ。
    三世、四世だからこそ、そろそろ決断すべきではないでしょうか。
    それまで「客人」として居てください。でしか。
    とっくに帰化した元朝鮮人の方など、亡命政府どころか、祖国を踏み躙る金政権を外から支える朝鮮総連に絶望して日本人になった人もいます。
    ようこそ、新日本人。
    ただの一国民さん
    「僕の考えた最強の政治家」自分がなるしかないんです。
    100点満点中何点かで評価して少しでもマシな人を選ぶしかないんですが。
    今は「政党」だけで判断してる人が多いように感じます。
  • No title
    2012/10/05 01:06
    児童ポルノ罪は何を守ろうとしているのか
    http://bylines.news.yahoo.co.jp/okumuratoru/20121003-00021967/
    「知事による廃棄命令は!?」ついに発動された、“日本一番厳しい児童ポルノ規制条例”
    http://www.cyzo.com/2012/10/post_11599.html
コメント投稿

トラックバック