EUに続きメキシコもACTAに「NO」日本だけ批准に走れど「発効は絶望的」との見方が強まる
http://getnews.jp/archives/242011?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
■情報源:兎園氏(http://twitter.com/fr_toen)
兎園 @fr_toen
2012年7月25日のhttp://noticias.terra.com.mx の記事(スペイン語)。メキシコ議会両院常任委員会、海賊版対策条約(ACTA)を否決。 http://noticias.terra.com.mx/mexico/rechaza-permanente-firma-de-acta,ae0c1719c80c8310VgnVCM5000009ccceb0aRCRD.html
兎園 @fr_toen
メキシコ上院HPより(スペイン語)。2012年7月25日海賊版対策条約(ACTA)に関するメキシコ議会両院常任委員会報告。 http://www.senado.gob.mx/index.php?ver=sp&mn=2&sm=2&id=15851&lg=61
兎園 @fr_toen
メキシコ議会の海賊版対策条約(ACTA)否決理由も欧州議会とそんなに変わりはない。
兎園 @fr_toen
メキシコの話は、2012年7月12日メキシコ大使が海賊版対策条約(ACTA)に署名 -> 7月18日議員からACTA反対提案、7月25日両院常任委員会(休会中審議委)でACTA否決が多分正しい。外国のマイナーな話だと微妙にずれて伝わることもあるので仕方ないと思うが。
兎園 @fr_toen
@84oca そんな流れのようです。正直なところ何故現メキシコ政府が大統領選を挟みながら先走ってACTAに署名したかの背景は良く分からないのですが。 http://t.co/itmkstHa
兎園 @fr_toen
@84oca メキシコのACTA署名がTPP参加のためという噂 http://t.co/LnYhu3Ab は確かにありますね。今のところ推測の域を出ませんが、アメリカはまず間違いなくTPP交渉でACTA+αのアプローチを取っているだろうと思いますので、あながち嘘ではないかと。
兎園 @fr_toen
@84oca また、シンガポール議会でACTA否決というデタラメがどこから流れたのかは謎です。これは根も葉もありませんね。あるとしたら「墨」と「星」を見間違えたか何かじゃないかと。シンガポールの条約批准手続きはちょっと特殊なので、議会の承認が必要かというところからして微妙ですよ。
少し前の記事ですがメキシコ議会がACTAを否決したそうです。
ペニャニエト次期大統領に批准手続き停止を勧告し事実上完全に脱退しました。
油断は出来ませんがこれは朗報。発効は絶望的との見方が強いのでTPP反対に力を入れた方が良さそうです。
■情報源:samayou riz氏(http://twitter.com/samayouriz)
永山薫 @Kaworu911
ACTA強行採決。マスコミがACTAについてほとんど報道しないのは ①知らないから ②報道する価値がないから ③グルだから のどれかなんだろうな。どれでもマズイんだけどね。俺は①に一票。#ACTA
samayou rizさんがリツイート
samayou riz @samayouriz
とりあえず③で。 あいつらが知らないわけがない。
てんたま @tentama_go
野党に落ちた自民がもう少し規制反対に回るかと淡い期待をしてたんだけど、違法ダウンロード刑罰化のようにむしろ自分から規制法案を提案してくる状態じゃ歯止め役が不在でしまいには3党合意だもんね・・かといってこの状態で自民に政権戻すと当然もっと規制に走るでしょうし、どうしたものだか・・
samayou rizさんがリツイート
samayou riz @samayouriz
こう言うのもなんだけど自民が反対するわけがないじゃない。 政党としては規制などを昔から進めて来た政党だし、傾向をみれば判るように野党落ちして更にその傾向が先鋭化してるのよ。 自民にもどればより加速するよ。
samayou riz @samayouriz
祈るなら数か国が後追いで加盟して発動ってことにならんくらいかなぁ。 しかしいらんことしかしないよね。 これに関しては欧州が反対否決したのが逆に驚いたしなぁ。 日本の糞さが改めて判るよ、ほんと。
samayou riz @samayouriz
しかしあの人らは相変わらず民主だけが悪い、自民は悪くないみたいな感じでなんだかなーっと思ったり。 増税と同じでグルなんだし、そもそもACTAに関しても自民時代からの産物だったはず。
結維 @dragoonyouie
これは多分民主政権が自民以上の規制推進政府だということではなく、政権交代時の浮動票が民主に集中した(だから政権取れたんだけど)ことによって、社民や共産のような規制の歯止めになってた政党の議席が減少したことの影響かと。相変わらず規制推進系の法案は自民から提出されてる傾向あるし。
samayou rizさんがリツイート
samayou riz @samayouriz
しかしこれ私達はこの程度の認識で条約通しましたと言ってるようなものだね。 でも条約ってある意味法律や条例より厄介だよねー。 他国絡むから。
Takafumi Kizaki @kagiwo
さっきも書いたけど、とりあえずACTAに関してはいいよ。問題なのは、言論統制につながる国内法のほうで、まあ、それに組み合わさると面倒なことには違いないが、ACTA単独でどうなるもんでもない。そもそも発効自体も無理だろうしな。とにかくさっさと民主党政権終わらせないとな。
samayou rizさんがリツイート
samayou riz @samayouriz
終わらせてどーするの?と。 まだ他がまともなのが国民第一くらいしかないと言う事実。 言っておくけど自民がアレなのは昔からだし、維新に関してはTPP推進ですぜ? 現状だとより悪化するパターンも十分考えられる。
samayou riz @samayouriz
しかし不信任でgdgdやらかした挙げ句、問責も政争の道具に利用しているのにほぼ返り咲けると言うあの意味不明な根拠はなんなんだ…。 何度も言うが、過去民主に投票してた人間より、自民に投票する人間の方が維新に流れる可能性の方が高いよ。 思想的にね。
samayou riz @samayouriz
本当あの態度でいけると思ってるなら余りにも国民なめすぎてる。民意を踏みにじりまくってるのにね、今回。 全て民主だけのせいにできると今でも考えているのかねぇ?
私も③に一票。将来的に非親告罪化されればマスコミも無傷じゃいられないんですが・・・。
予想通りですがTakafumi Kizaki氏みたいな人が増えてきましたね。これは本当に危険です。
それにしてもsamayou riz氏(と氏がリツイートしてる方々)は冷静で的確に状況を分析していて頼もしい限りです。
Twitter民の過半数がこうなれば誤情報も感情的なFAX凸も少しは減らせると思うんですが反対派は広報力が弱点。
No title
目覚めの悪すぎるニュースです・・・・。
いったい国民をないがしろにして何が楽しいんだが・・・・・。
まあその国民の大半がこんなニュースにも関心のない人達だからこんなの通るんですけど。昔ならいざ知らず今はネットがあり色々なニュースが見れるんですが、普通そんなの見たら関心どころか危機感持って反対すると思うんですが・・。
地震のように常に政治にも危機感持ってくれよと思う。
2012-08-31(10:50) : はくしゅ URL : 編集
>はくしゅ様
思考停止起こしてる大馬鹿者は論外ですが、ネットマスゴミ様曰く、所謂「選挙ボイコット層」には党議拘束によるトップダウンを嫌う層が少なからずいるようで。
ならば生活党の党議拘束廃止が他党にも浸透すればもう少しマシになるのではと思いますが…当方でも、党議拘束廃止の重要性を少しずつですが広めています。
…ところで、小沢一郎って何であんなにパンピーからの心象悪いんでしょうか? 何か許されない事しでかしましたっけ?(皮肉の類じゃなく、本気で知らないので)
2012-08-31(12:57) : URL : 編集
危機感。それこそ地震みたいに何か切っ掛けがないと難しいですね。
インターネットは確かに情報源としては優秀ですが誤情報も多いので見極める力が必要です。
さらに自称国士様の巣窟でもあるのでなかなか正しい情報までたどり着けません。
余談ですが表現規制に慣れてる私も人権救済法案は随分と遠回りをしました。
小沢一郎が嫌われてる理由。政治とカネの問題とマスコミの偏向報道が大きいです。
金に関しては確かに灰色でその金額が桁違いなので常に黒いイメージが付き纏ってます。
多方面から分かり易い悪役政治家として書かれてますね。これが一般層に嫌われる理由です。




