No title
先程NHKの放送を見ましたが一見まともにみえたのですが、結果として否応なしに規制を促進させる内容が多かったですね。
「日本は児童ポルノ大国」、「(警察が)これは児童ポルノにしなくてはならない」といった事をメディアで推していた事もそうですが、やはりというか・・・表現の自由というキーワードを出してあたかも表現の自由に悪印象をもたらすようにも見えました。ECPATが関わっていただけの事はあります。
このコメントを打ちつつ、山崎義武氏のツイッターを見てたのですが他の方(てんたま氏見てたようです)の批判のすごい事すごい事・・・
2012-08-21(00:14) : W-B URL : 編集
No title
唯一ECPATらしくないなと思ったのは、創作物を放送内に持ち出さなかった事ですかね。
まぁ、そんなことしたらマンガ、アニメ、ゲーム等各業界に目を付けられる事は避けられないでしょうけど。
2012-08-21(00:39) : W-B URL : 編集
NHK 追跡!真相ファイルのジュニアアイドル特集を見てみました。
この手のプロパガンダは見慣れてるせいか「何時も通りだな」という感想しかなかったです。
御約束の捏造報道も含め随所にECPAT監修と思える部分がありそこが胸くそ悪かったです。
意外な事に「単純所持禁止」と「創作物規制」に触れてませんでしたね。
・日本が児童ポルノ大国でないのは統計データで明らかになっているのにスルーしていた事。
・3号ポルノにより「水着」も取り締まれるのにスルーしていた事。
・アイドル(グラビアアイドル含む)と着エロを意図的に混同していた事。
・確信犯で子どもを売る親が居るのにそれには一切触れていなかった事。
・悪いのは「業者」で「親」や「子ども」は被害者であるとミスリードしていた事。
・表現の自由VS子どもの人権という構図にミスリードしていた事。
・全体的にアイドルと表現の自由に対するネガキャンになっていた事。
突っ込み所としてはこんな感じです。放送法の「両論併記原則」に違反している事は指摘しておくべきです。
ネットで文句を言っても意味が無いので下段のツイートも参考に皆様もBPOとNHKに抗議を御願いします。
NHK意見送り先
http://www.nhk.or.jp/css/
BPO
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html
放送日と番組名を忘れずに「8月20日放送」の「NHK 追跡!真相ファイル“夢見る少女”が狙われる」です。
■私的まとめ:NHK 追跡!真相ファイル“夢見る少女”が狙われる関連ツイート
てんたま @tentama_go
NHKの過激DVD特集視聴完了。1.条例はむしろ親が積極的なケースを対象に作られたはずなのだけど、そういう親は出てこない 2.法律の隙間×3で、明確に法改正を狙った内容 3.狙う法改正は大阪府基準を罰則付きで児童ポルノ法に入れるのと、性犯罪の非親告罪化?
富 ユタカ @lkj777
#hijitsuzai #非実在 法律の隙間を付くというより法律を守っているという方がマジで正しいな。
富 ユタカ @lkj777
#hijitsuzai #非実在 ジュニアアイドル規制をする割には虐待死のニュースも大阪は多い件。啓蒙はしても金は出さない。
24-589 @24_589
また三号ポルノを拡大解釈した内容を・・・。さすがVAWW-NET御用達の日本反日放送協会。
24-589 @24_589
NHK総合:追跡!真相ファイル「“夢見る少女”が狙われる」 ・警察社会/監視社会を助長する公序良俗に反する内容・政治的な内容について一方的な意見の放送・事実を曲げた報道 放送法第4条に全面的に違反してます。あ(tbs。・・・ここまで酷いとはさすがに思わなかったわ(苦笑。
24-589 @24_589
そもそも論として、児童福祉法の話であって児童ポルノの論脈ではない。番組制作者が無知無能なのか、恣意的に混同してるのか不明(まぁ後者だろう)だけど、まぁ見事に矯風会・日ユニ系の主張を全面的にバックアップした内容だわ・・・。
24-589 @24_589
はっきり断言してしまえば、児童福祉法に抵触する内容を保護するために『表現の自由』が規制される方が遥かに問題。児童個人の人権も『人権』ならば、表現の自由という国民全体の人権もまた『人権』。優先度が高いのはどちらか、それを報道が間違えるとはどういった了見か、という問題でもある。
24-589 @24_589
何度か指摘してるのだけれど。 児童が嫌がるのに労働を強制されたなら児童福祉法の問題。着衣の内容が契約と異なっていたなら民法、場合によっては刑法(詐欺)の問題。着衣の状態に猥褻性があるならば刑法(猥褻物頒布)の問題。 要はどこにも『児童ポルノ』を俎上に上げる意味が無い。
24-589 @24_589
そもそも論として3号ポルノが非常に筋の悪く、これによって児童ポルノがあたかも社会法益であるかの様な解釈が可能となってしまっている。個人法益を奪う『児童の人権を侵害している』条文であるにも関わらず、これを強化すべきだと主張するNHKは、よほど児童の人権がお嫌いなのだろう(嫌笑。
24-589 @24_589
@nalcnalc 当たり前なんですが、児童があの手の映像に出るのは親の意向な訳で、そこが問題でしょ?という話のハズなんですけどね。親の意図にしろ過失にしろ、そこを一切クローズアップしない構成は非常に悪質です。
24-589 @24_589
@tentama_go ところが現状把握のための研究は(児童福祉法の絡みで)厚労省のみがやってたりします。警察庁は施行10年以上を経て、ようやく去年あたりから予算に入れ始めたらしいですが、それまでは見事に法に違反して調査・研究・保護は完全に無視してました(苦笑。
24-589氏のツイートの太字の部分に要注目です。
表現の自由のせいで取り締まれないと印象付け様としていたのはまさに「ECPAT監修」という感じです。
アイドルになりたい子どもに対するネガキャンになっていた事にも違和感を感じました。
スカウトの仕方とか芸能界の構造的な問題はありますがジュニアアイドルは「児童福祉法」で対応すべきです。
児童ポルノで規制するのは無理があり過ぎますしアイドルを白い目で見る風潮を助長させるのはどうかと思いますよ。
食事しながらだったので正確じゃないかもしれませんが「大阪府の条例」に触れてました。
次期総選挙後も見据えた規制派のプロパガンダなんでしょうが非常に嫌な予感ですよね・・・。




