【パブコメ】【地方版】「第2次福井県男女共同参画計画(仮称)素案」に関する県民パブリックコメントを募集します&(仮称)霧島市男女共同参画推進条例(案)についてご意見を募集します
No title
パブコメの追加をば。
既出でしたらごめんなさい。
●「第2次福井県男女共同参画計画(仮称)素案」に関する県民パブリックコメントを募集します。
平成23年12月26日(必着)
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/danken/danjyo/danjokeikaku-pubcome.html
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/danken/danjyo/danjokeikaku-pubcome_d/fil/001.pdf
? 男女がいきいきと暮らせる環境の整備
3 メディアにおける男女共同参画
○有害情報の厳正な取締り
●鹿児島県(仮称)霧島市男女共同参画推進条例(案)についてご意見を募集します
平成23年12月12日(月)~平成24年1月11日(水)必着
http://www.city-kirishima.jp/modules/page011/index.php?id=166
http://www.city-kirishima.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=3290
第9条 何人も、公衆に表示する情報において、性別による固定的な役割分担意識及び
ドメスティック・バイオレンスを助長する表現を行わないよう努めなければならない。
2011.12.13 Tue l 愛知の長門@2日目東ピ10a. URL l 編集
締め切りはと平成23年12月26日(月)(必着)と平成24年1月11日(水)(必着)です!。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1150.html
男女共同参画は何時も通り↑などを参考にしてください。
福井県、「有害情報を取り締まる」となっているのでしっかりと反論を。
それ以外は特に問題は無いと思われます。
鹿児島県、こちらは最近主流の「行政による自主規制の強制」になりそうですね。
そもそも「DVを助長する表現」とは何かが問題、単に「性表現」のみではなく広く定義してそうな感じです。




- No Tag
男女共同参画の具体的成果を!
国連の女子差別撤廃委員会が、1年以内に
第3次男女共同参画基本計画の具体的な成果の報告を求めているので、
来年は全国で、パブコメの嵐が吹き荒れそうです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-12-01/2011120104_07_1.html
2011-12-15 18:01 from マツリカ日誌