【パブコメ】【地方版】愛知県小牧市、千葉県習志野市、宮崎県、大阪府堺市、宮城県、三重県名張市、長野県諏訪市で意見募集中!
No title
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1309811446/194-196
まだこちらでは上がってなかったかと思うので、
既出ならすいません。
194 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 02:59:36 ID:vkS9jkO.0 [122/125]
●愛知県小牧市暴力団排除条例(案)に対するパブリックコメントの実施
平成23年12月1日(木)から平成24年1月4日(水)まで
http://www.city.komaki.aichi.jp/contents/00001328.html
http://www.city.komaki.aichi.jp/Files/1/00001328/attach/bouhaizyoureip.pdf
メディア規制的なものは特に見当たらないがどこでどう繋がるか分からない所があるので一応、
第11条にて市が最低限の範囲で個人情報を収集し必要に応じ警察に提供とある。
●千葉県「習志野市男女共同参画基本計画 分野別計画案(DV防止対策編)に関する意見」を募集しています
平成23年12月9日(金曜日)から平成24年1月8日(日曜日)まで
http://www.city.narashino.chiba.jp/matidukurisanka/public_comment/h23/danjo.html
第3章(PDF:301KB)
http://www.city.narashino.chiba.jp/matidukurisanka/public_comment/h23/danjo.files/keikakuan4.pdf
10p
<有害図書等の排除の啓発>
有害図書審議会において、性のみを強調し、暴力やDVを容認するような図書を有害図書として指定し、
その排除についての協力を書店等に求めていきます。
第3回男女共同参画審議会 1/31予定
計画(最終案)の審議
平成23年度、第1回第2回習志野市男女共同参画審議会、会議の概要
http://www.city.narashino.chiba.jp/joho/keikaku/shingikai/kikakuseisaku/danjo/h23danjyo_shingikai.html
196 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/10(土) 12:21:04 ID:vkS9jkO.0 [124/125]
●宮崎県「第2次みやざき男女共同参画プラン」(素案)に対する意見を募集します
平成23年12月9日(金曜)~ 平成24年1月10日(火曜)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/chiiki/danjo/danjoplan/danjyoplan2com.html
第4章-1 男女共同参画社会づくりに向けた意識の改革(PDFファイル:705KB)
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/parts/000171322.pdf
36p
男女共同参画に配慮したメディア表現の促進
県作成の広報出版物について男女共同参画の視点に立った表現となるよう配慮、
様々なメディアから男女共同参画を阻害する情報に対しメディアリテラシーの育成向上に努める。
※特に問題なさそうですが上記ぐらい、
●大阪府堺市「(仮称)第4期さかい男女共同参画プラン」(案)に対するご意見を募集します
平成23年12月9日(金)~平成24年1月10日(火)
http://www.city.sakai.lg.jp/city/info/_danjyo/sankaku4_boshu.html
※メディアリテラシーに触れているくらいですが一応、
●宮城県「犯罪のないみやぎ安全・安心まちづくり基本計画(案)」に対するご意見の募集について
平成23年12月6日(火)から平成23年12月21日(水)まで
http://www.pref.miyagi.jp/kyosha/community/anzenanshin/pubcom.html
http://www.pref.miyagi.jp/kyosha/community/anzenanshin/pubcom-an.pdf
9p13p26p
情報化社会が急速に進展する中、有害危険情報へのアクセスが容易に、
子どもたちを取巻く環境悪化、犯罪者が子どもへ接触する機会増大、
子どもの健全育成に勤める事が重要、その機運を醸成、
他、情報モラル教育、フィルタリング、等
●三重県名張市、ばりっ子すくすく計画(第2次)〔子どもの健全育成に関する基本計画〕(素案)
平成23年12月5日(月曜日)~平成24年1月5日(木曜日)
http://www.city.nabari.lg.jp/hp/page000013400/hpg000013336.htm
http://www.city.nabari.lg.jp/ct/other000017500/119000850-sukusuku03.pdf
27-28p
有害環境浄化活動に努める、
インターネットなどの情報内容に関心を持ち子どもが有害情報に触れる事がないように配慮が必要、
有害な本新聞等は家庭内に持ち込まない、フィルタリングサービス利用、
※低年齢層の子どもに関する計画、
2011.12.12 Mon l . URL l 編集
締め切りは上から平成24年1月4日(水)、1月8日(日)、1月10日(火)、1月10日(火)、平成23年12月21日(水)、平成24年1月5日(木)です!。
愛知県小牧市、特に表現規制に言及してる部分は無し、暴排条例で危惧されてる事を伝えれば言いと思います。
千葉県習志野市、特定の表現の「住み分け」ならともかく「排除」なら完全に違憲。
宮崎県と大阪府堺市、他の同条例に比べれば比較的マシな方では?。
宮城県、ネット規制メインなのでフィルタリング以上の事をやろうとすれば違憲です。
三重県名張市、御約束の「浄化」なんてフレーズがあるので注意。
「家庭内に持ち込まない様にする」のは家庭で決める事であって行政が口を出す事ではないです。
それはそうと有害な新聞というのはエロ記事のあるスポーツ新聞の事ですかね?。
No title
いかん、終わったパブコメがあった・・・・・。
阿久比町男女参画プラン
http://www.town.agui.lg.jp/contents_detail.php?frmId=1542
意見総数2件、うち1件は「阿久比町男女共同参画プランの「男女」表記を全て「女男」表記に変える。」とかいうラディフェミでした。
ついでにこれも報告です!!!
第五次諏訪市総合計画案に関するパブリックコメントの実施について
http://www.city.suwa.lg.jp/www/info/detail.jsp?id=4151
[引用開始]
重点施策15 青少年の健全育成
■現状と課題
○少子化や核家族化が進行する中、人間関係の絆が希薄化しており、地域社会や家庭の教育力低下の一因となっています。青少年の生活様式が多様化し、社会参加の機会も少なくなっています。
○新しい市民社会の一員として自立した個人を育むため、福祉や教育をはじめとする各関係機関と連携を図り、人間性を育む環境づくり、自立を促す環境づくり、社会環境の浄化促進、青少年の健全な育成を阻害する行為の防止について取り組みを推進する必要があります。
■基本方針
◎家庭・学校・地域社会が一体となり、将来を担う青少年が健やかに育ち、自立した
社会の一員として成長できる環境づくりを進めます。
[引用終了]
環境浄化に関する内容が含まれております。
また、男女参画に関する内容も含まれています。
方向性としてはまだ常識的な印象ですが、無用な規制の切っ掛けにならぬよう警戒が必要かと思います。
2011.12.09 Fri l 愛知の長門. URL l 編集
こちらは平成23年12月22日(木)締め切りです!。
確かに常識的ですがこじ付ければ何でも出来そうな感じです。
まあ、このテのパブコメの中では突っ込みどころは少ない方だとは思いますが・・・。
男女共同参画は何処も「女尊男卑ならない様に」という指摘はすべきです。




- No Tag