【パブコメ】徳島県青少年の健全な育成に関する基本計画のパブリックコメントの実施について
No title
どうも、久し振りです。
徳島県で、表現規制に繋がる条例改正の動きが出てきましたので、周知報告致します。
徳島県青少年の健全な育成に関する基本計画のパブリックコメントの実施について
「徳島県青少年の健全な育成に関する基本計画」の中間とりまとめについて県民の皆さんのご意見を募集します。
徳島県では、「徳島県青少年健全育成条例」に基づき、青少年施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、平成23年度中に新たな基本計画を策定します。
徳島県青少年健全育成審議会は、知事から諮問を受け、10月14日に「徳島県青少年の健全な育成に関する基本計画」の中間とりまとめを行いました。
今後、より多くの皆さんのご意見をうかがい、反映させることで、さらによりよい計画にしたいと考えています。ぜひ、あなたのご意見をお聞かせください。
1 ご意見の提出期限
平成23年12月21日(水) までに必着でお願いします。
2 ご意見の提出方法
ご意見を提出される方は、氏名、住所及び電話番号を明記の上、次のい
ずれかの方法により、書面で提出してください。(様式は自由です)
パブコメ意見提出用紙.pdf(72.5KB)
(1) 郵送の場合
〒770-8570(住所記入不要)徳島県男女参画青少年課あて
(2) ファクシミリの場合
FAX:088-621-2833 徳島県男女参画青少年課あて
(3) 電子メールの場合
アドレス:ikusei @ mail.pref.tokushima.lg.jp
(4) 持参の場合
徳島県庁4階男女参画青少年課まで
(土・日・祝日を除く8時30分~18時15分)
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011111700084/
パブコメ意見提出用紙.pdf(72.5KB)
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011111700084/files/ikenyousi.pdf
基本計画中間とりまとめ.pdf(828KB)
http://www.pref.tokushima.jp/docs/2011111700084/files/tyuukantorimatome.pdf
2011.11.28 Mon l ピチュ. URL l 編集
締め切りは平成23年12月21日(水)(必着)です。
何時も通りな感じですが比較的大人しい内容ですね。
創作物規制よりは「インターネット規制」に重点を置いてるようです。
まあ、突っ込みも何時も通りで宜しく御願いします。




- No Tag
ロック好き様
こちらのエントリーから失礼します、東京都から福岡県の私達への応援ありがとうございます、非常に心強いです。
そして私はたった今東京都庁モバイルサイトを見ましたが都に新たな動きが見られます。
12月に開会する都議会第四回定例会の提出議案を御覧ください、ちょっと抜粋致します。
7.東京都景観条例の一部を改正する条例
16.東京都屋外広告物条例の一部を改正する条例
↑
ドラえもん電車や六本木の映画看板撤去以上に取り締まりが強化されるのではないかと非常に危惧しています。
3.東京都児童会館条例を廃止する条例
↑
児童福祉・児童養護施設を廃止しておいて、また更に廃止?子供守る気あるの?
東京都に対する突っ込みは以上です、次は我が県と住んでる市の12月定例会議案をチェックしなければ!
あのドラえもんラッピング取り止めですね。
知恵袋内を見てもやはり「悪いのは都ではなく申請を怠った小田急」や「都に非はない」が多かったです。じゃあ何故ドラえもんだけ?と思います。東京都の動きは広まり易く法案化もされやすい、東京都の条例は法律の運用の先行実験都市と聞いたので注視が必要ですね。
2011-11-29 08:32 from とある北海道の鉄道マニア | Edit
帰宅途中のバス停にてf^_^;
ドラえもん電車は都ではなく、他の自治体から指摘を受けて、本社のある東京都が小田急に注意したという情報がありまたが。
それをまた広告代理店である小田急エージェンシーをすっ飛ばして小田急本社が対応したからあ~ゆ~結果になったと書いてありました。
2011-11-29 15:14 from H(原稿中)
>CBさん
>隊士さん
取り急ぎ。
今ちょうど帰宅したところです。
私の方は既に「年末スケジュール」が前倒し状態でお恥ずかしいかぎりです。
理由は単純でして、今年の9~10月の余りにも多すぎる「三連休」です。 もしかして、お2人様もそうだったりして(笑)。
取り敢えず東京都の件は、これからサイトを閲覧して分析致します。ある都議会民主党議員さんのスタッフの方に政策ごとにどの議員さんへ連絡すれば良いかよく教えていただける方がいらっしゃるので、近日中に聞いて見ます。
取り敢えずご報告まで。
2011-11-29 22:49 from ロック好き