「個人通報制度」民主、導入先送り 党内保守派に慎重論「司法の独立性損なう」
「個人通報制度」民主、導入先送り 党内保守派に慎重論「司法の独立性損なう」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110818/plc11081800120001-n1.htm
[産経新聞 2011.8.18 00:10]
民主党は17日までに、個人が人権侵害救済を国際機関に申し立てることができる「個人通報制度」の導入を先送りする方針を固めた。民主党は平成21年の衆院選マニフェスト(政権公約)で制度実現を掲げたが、司法体系を形骸化させかねないリベラル色の強い制度だけに党内の保守派に慎重論が根強かった。
個人通報制度は、人権侵害を受けた人が国内の司法手続きなどで権利を回復されない場合、国際機関への救済申し立てを可能とする制度。具体的には、自由権規約や女子差別撤廃条約などに基づき国連に設置された委員会が個人からの通報を受け、条約違反の有無を判断、見解を締約国に通知する。見解に法的拘束力はないが、締約国はフォローアップを求められる。
日本は自由権規約や女子差別撤廃条約を批准しているが、規約などの手続きを定める選択議定書を批准していない。外務省によると、選択議定書を批准すれば、国連の委員会見解として(1)死刑執行の一時停止(2)嫡出子と非嫡出子との法定相続や男女間の婚姻年齢の相違是正(3)朝鮮学校生に対する異なる扱いの是正(4)「元慰安婦」への適切な補償(5)国家公務員の政治活動の制限是正-などが想定されるという。
民主党は21年のマニフェストに「個人が国際機関に対して直接に人権侵害の救済を求める個人通報制度を定めている関係条約の選択議定書を批准する」と明記。政権交代後、選択議定書批准に向け、人権侵害救済法案と並行して党法務、外務部門会議で検討作業を続けてきた。
ところが、6月2日の衆院での内閣不信任決議案採決後、政権の混迷を受け作業は中断。新代表決定後に作業を再開するかどうかを正式に決めるが、党内保守派は「司法の独立性が損なわれる」「慰安婦問題を再燃させる恐れがある」と制度導入に強く難色を示しており、党執行部は「これ以上作業を続ければ新たな内紛の火種になりかねない」と判断した。
ただ、日本弁護士連合会は制度導入を最重要課題に掲げており、5月に江田五月法相、8月4日に松本剛明外相に選択議定書を早期に批准するよう要請した。今後も日弁連などの意向を受け、党内のリベラル勢力が制度導入に動き出す可能性もある。(尾崎良樹)
※この情報はゴジラ好きさんから頂きましたm(_ _)m
良いニュースではあるのだが素直に喜べないような気もします。
森田超先生あたりが、さらに何かを仕掛けてくる可能性もあると思いますよ。
あくまで「先送り」ですから油断は出来ませんね。
それはそうと、この案件では推進派がやけに強気だったのが印象的でした。
日弁連会長、外相に個人通報制度導入を要請
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110804/plc11080416450021-n1.htm
調べてみたら日弁連の会長が導入を要請していたようですね。
コンセプトは良いが「人権侵害」の定義が曖昧で悪用されるの可能性があります。
今までの日弁連を見てると、こういう制度に賛成するのは珍しいというのが個人的な感想です。
長尾たかしの・・・未来へのメッセージ
個人通報制度の導入を先送りへ
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/e/91ad76e393c4c4a4f746ccd5f4344aca
長尾たかし議員が頑張ってくれたようです。
民主党の保守派議員をまとめてるサイトとか御存知の方は居ませんか?。
もし、知っていたら教えてください御願いします。
さて、別件ですが昨日の「法務委員会」の件で書き込みを頂きました。
■改悪法は全て反対派さんから頂いた情報
18日の法務委員会について
お初にお目にかかります。
今日は法務委員会があると言う事は知っていました。
で、衆議院に電話したら委員会も本会議もありませんと言われました。
確かに流会や本会議にしても、開くにあたらなかったとかはありますので、その類いではないと…
ただ僕が心配していますのは、極秘に水面下でそぅ~と、委員会で可決していて後は後日、本会議にいきなり出てきたなんて事がないか心配です。
本会議に出たら、もうどうなるか最悪です。
なんとか衆議院で止めないと(自分も反対運動をしています)僕はそれを危惧しています。
どうやら法務委員会は流れたようですね。
■京野きみこ議員のTwitterからメモ。
kyonokimiko 今日は審議はありませんでしたよ。RT @mozuku160: @kyonokimiko お疲れさまです。ほんに自民党はッ…(-"-) そういえば、本日児ポ改正案の審議があったようですが、出席された議員の方から報告などはあったのでしょうか?
法務委員会などやってる場合じゃないという事でしょうか?。
会期も残り僅かで、児ポ法は急ピッチでやるようと危険だと思います。




- No Tag
民主党、橘秀徳ブログ【児童ポルノ法改正案】
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=tachibana-hidenori&articleId=10991263041&frm_src=article_articleList&guid=ON
おそらく他の民主党議員にも沢山の手紙やメールが来ていると思います。
法務委員会や本会議が今会期日程であろうがなかろうが沢山の意見そして出来ればG8の統計データを民主党議員に届けましょう!!
No title
ソレスタルさん
橘秀徳 議員のブログのURLは次の通りです。
http://ameblo.jp/tachibana-hidenori/day-20110819.html
復興財源確保に法人減税凍結? 事実上の「増税案」が有力に
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110819/mca1108192206024-n1.htm
代表選では野田が増税・大連立派でかなり危険です。
野田を追放しましょう。
2011-08-19 22:57 from さっきー(今日は大雨ですの)
教員試験の様子を女性が盗撮、動画サイトで公開
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20110819-01175/1.htm
引用開始
女性は関与を認め、「2年前にも採用試験を受けたが不合格となり、採点内容に不満を持っている。投稿は表現の自由だ」などと話した。
こういうのは表現の自由と言わない。自分勝手で自己中な行為だ。
2011-08-20 09:57 from さっきー
里子を死亡させた容疑で声優(43)を逮捕
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-3483.html?cr=41c79f9e8c87017cdcda4ae9bf12c74f
何かこのわざわざ声優と書いてるのに悪意を感じるのは気のせい?
2011-08-20 10:44 from Y.K.@
Y.K.@さん
その声優のこと少し調べて見ましたけど
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E3%82%86%E3%81%AA%E3%81%97%E3%81%9A%E3%81%8B&client=ms-nttr_docomo-jp&start=1&guid=on&hl=ja&inlang=ja&ei=3CJPToisKMXnkAXc0MagAg&ved=0CAYQFjAB&output=xhtml1_0&rd=1&u=http://ja.wikipedia.org/wiki/%25E9%2581%258A%25E9%25AD%259A%25E9%259D%2599
主にテレビのナレーターの仕事を専門にしてるそうです。
2011-08-20 12:05 from パワプロ
パワプロさん>
みたいですね、私は名前見ただけでは知らないんですが
ただ規制派が図に乗りそうな予感…
2011-08-20 12:15 from Y.K.@
Y.K.@さん
いや、あまり調子のるとは思いません。(馬鹿な規制派か声優アンチ以外は)
Wikiを見た限りでは、ゲームとアニメ両方の仕事量は2回だけ見たいですよ。
大手企業のCMやナレーターの仕事のほうが遥かに多いですし、寧ろそれで騒がれてるのだと思います。
エロゲー声優だったら、もっと悪質な報道にしたと思うけど。
2011-08-20 12:37 from パワプロ
No title
パワプロ さん
きっと読売とか、産経新聞にはこう書かれるでしょう。
「加害女性はいわゆる『エロゲー』と呼ばれる18歳以上を対象にしたコンピューターゲームに多数、声優として出演しており、そういったゲームの影響を受け心身を病んだ、という声も挙がっている。 日本の18禁ゲームは世界からも非難を受けており、国際問題になっている。 この様な悲劇を繰り返さないためにも、早急な法的規制が求められる。」
こんな風に書ければ、一流規制派エセジャーナリストになれますね。
2011-08-20 13:12 from 夢NIA
Yahoo!ニュースの産経記事http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20110820-00000518-san-soci.html?ySiD=YDZPTh1CkGlc51So3YW4&guid=ON
2011-08-20 13:39 from パワプロ
声優の女とは随分直接的な印象操作報道としか思えません。どうみても声優というよりは、ナレーターなのに。これからの報道に注視していきます。
2011-08-20 14:56 from -
No title
その声優がゲーム、アニメ等の仕事がわずかで大半がCMやナレーターの仕事だというのなら、NHKニュースは事実誤認の報道をしたということになるな。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110820/k10015027681000.html
>里子を暴行死の疑い 女を逮捕
>逮捕されたのは、東京・杉並区成田東1丁目の声優、鈴池静容疑者(43)です。警視庁の調べによりますと、鈴池容疑者は去年8月23日の夜、自宅で里子として養育していた渡辺みゆきちゃん(3)の頭を殴るなどして死亡させたとして、傷害致死の疑いが持たれています。みゆきちゃんは自宅の地下1階で倒れているのが見つかり、鈴池容疑者は搬送先の病院に対して、「階段から転落した」と説明していました。しかし、頭などに不審な傷があったことから、警視庁が遺体を詳しく調べるなど捜査を進めた結果、みゆきちゃんの傷は転落によるものではなく、当時、自宅にいた鈴池容疑者が暴行したためにできたと判断したということです。調べに対し、鈴池容疑者は「何もしていない」と容疑を否認しているということです。
>鈴池容疑者は、遊魚静(ゆな・しずか)という芸名で、声優としてテレビのアニメ番組などに多数出演しと2人の娘とともに4人家族でしたが、事件の1年前から社会貢献がしたいとして、みゆきちゃんを里子として養育していました。警視庁は鈴池容疑者の家族から話を聴くなど、詳しいいきさつを調べる方針です。
(引用終了)
アニメに多数出演だそうだ。
印象操作かどうかまではわからないが、変なイメージを植えつけられそうな言い方ではあるな。
2011-08-20 15:35 from Y.Y(車検代高すぎるよ・・・orz)
No title
MSN産経ではこう書かれていました。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110820/crm11082010430007-n1.htm
>鈴池容疑者のホームページやブログなどによると、鈴池容疑者は声優として遊魚静の芸名で活動し、劇団を主宰。CMなどに出演し、着せ替え人形「リカちゃん」の声役を務めるなどしていた。
ただ、「声優の女」という見出しだけでも、明らかに児ポ法改悪を推し進めるような印象操作の勘は拭えませんね。
2011-08-20 16:16 from -
No title
その人のことはあまり知らないんですが…
遊魚静(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8A%E9%AD%9A%E9%9D%99
>テレビアニメ
>∀ガンダム(18話 女役)
>ゲーム
>とらいあんぐるハート2 さざなみ女子寮(槙原愛)
>とらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜(槙原愛)
>その他
>リカちゃん電話(三代目リカちゃん)
これ以外はほぼナレーターなんだけど。
>声優としてテレビのアニメ番組などに多数出演
これ、確かに不自然だよな。
「∀ガンダム」なんか名前も無き役?じゃんか。
2011-08-20 16:24 from kannami称号:夏風邪うんざり魔人間
私があげようとした話をkannamiさんが先にあげちゃった…
(笑)
∀ガンダムのガヤととらいあんぐるハート以外はナレーターじゃんか…
2011-08-20 18:09 from シンタロウ
寧ろマスメディアや大企業(CM等)にお世話になってた人だよね。
NHKに抗議したほうがいいですかね?
2011-08-20 18:32 from パワプロ
No title
「声優の女」と書かれるのは声優業である以上、事実なので仕方がないが、声優=アニメとは限らない。
ましてや、人物のプロフィールを出すならば正確に出さなければ風評被害の元となってしまう。
その意味で産経は正確に書いているが、NHKは本当に調べたのか疑わしい。
ここのところがマスコミの質が落ちたと言えるんだろうね。
先走って全く調べないから。
2011-08-20 18:43 from Y.Y(車検代高すぎるよ・・・orz)
No title
知恵袋でこの事件の事が取り上げられていましたが
「これだからアニメは~」などの偏見は現時点ではなかったですね。
中には「心の貧しさが~」と言う回答があったのですが
それだと石原に責任があるのではないでしょうか?
養育家庭において里親になる人物が子どもを育てる事ができるかどうかを調べてから
里親として認めているようですが
東京のは石原が都内9か所の児童養護施設に設置されていた
「養育家庭センター」を強制廃止させ
代わりに児童相談所が支援する事になったけど
一箇所に非常勤職員一人で中身はないのと同じような感じで
今でも変わっていないようです。
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2010/20100922210422_10.pdf
(6ページ目参照)
こういう体制の悪さが適切かどうかを見極められず
このような悲劇が起こってしまったと思います。
私もこの人はリカちゃんの声優だとLivedoorニュースを見るまで一切分からなかったです
だから声優というのに一瞬悪意を感じたのはそこがあった
アニメに多数出演なら名前覚えてるが今回は名前すら知らなかったんで
パワプロさんがはったWikiにもアニメは少なかったですし
2011-08-20 19:19 from Y.K.@
No title
産経がこの事件について変な記事を書き出した・・・
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110820/crm11082010070005-n1.htm
>「ゾンビみたい」理想の母親の裏で不安定さブログに吐露 女児虐待死の女
>里子の渡辺みゆきちゃん=当時(3)=を虐待し、死亡させたとして、逮捕された里親の鈴池静容疑者(43)。声優や女優業のかたわら、早大大学院で公共経済学を学んだり、心理士として研究も行ったりと、多彩な活動をブログで自ら“PR”していた。しかし、同じブログでは、みゆきちゃんに対する不安定な感情も吐露していた。
鈴池容疑者は、夫との間に実子の娘も2人もうけており、実の娘の小学校ではPTA会長を務めるなど、近所でも「素敵なお母さん」「理想の家族」として知られていた。
平成21年9月に「社会貢献したい」と、みゆきちゃんを里子として自宅に迎え入れた。みゆきちゃんと一緒に犬の散歩をし、買い物をするなど、表面上は円満な家庭を築いているようで、ブログにも、一緒に遊園地に行ったり、熱を出したみゆきちゃんを心配する様子が事細かに記載されていた。
しかし、その一方で「ゾンビみたい」「里子と向き合っていると、いろんなものが見えなくなってくる。これが、ダークサイドなのか」と不安定ともとれる心情を書き込んでいた
(引用終了)
産経はいつもの産経だった・・・
まあ、露骨な創作物ミスリードがないだけ良かったか。
2011-08-20 19:31 from Y.Y(車検代高すぎるよ・・・orz)
まあ無名に近い(アニメ関係では)声優だったからあまり声優批判がなかったんだろうね。
2011-08-20 20:31 from パワプロ
大谷博子さんの『旅の途中のエピソード』で、翔子さんは「血のつながってない他人の子供を育てること」についてこう述べています。
「子供を育てること、それじたいが大変なの。だけど、大変で当たりまえ。だって、無垢な赤ん坊を自立した人間にしなきゃならないんですもの。たやすいわけがないでしょう?そう考えるとね、自分の子も他人の子も大変なのは一緒。でもその大変さを享受してゆくことが、親であることの醍醐味かもしれないとこの頃思うわ」
私もそう思います。特に最後の言葉は「親であり続ける」ために必要なことだと。
ただ、彼女がこんな風に言えるのは、持って生まれた素質、それを損なうことなく育てた家族、そして支えてくれる人々がいるからで、今の日本にはそれが少ない。
せめて支えてくれる「何か」があれば、今回の事件は防げたのはないでしょうか?
2011-08-22 14:24 from 宮崎県民