【パブコメ】「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」報告書(案)に関する御意見募集
「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」報告書(案)に関する御意見募集
http://www8.cao.go.jp/youth/iken/internet/index110701.html
1.御意見募集の趣旨・対象
平成21年4月1日に施行された「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」(平成20年法律第79号)は、平成23年4月1日で施行後満2年を迎えています。同法附則第3条では、「政府は、この法律の施行後3年以内に、この法律の施行の状況について検討を加え、その結果に基づいて必要な措置を講ずるものとする。」と規定されています。
これを受け、各界の有識者で構成される「青少年インターネット環境の整備等に関する検討会」(※別紙1参照 (PDF形式:114KB))では、平成22年10月から同条に係る法施行状況の検討を開始し、検討方針に沿って法施行後の関係者の取組を検証するとともに、特に現状の課題を見極め、他省庁における検討の結果も鑑みて、報告書を取りまとめ、内閣府特命担当大臣に報告することとしております。
そこで、去る5月11日に行われた第10回検討会において、報告書(案)(※別紙2参照 (PDF形式:430KB))について検討を加え、一部調整を行った上で、任意の意見募集を実施することとしました。
つきましては、国民の皆様から広く御意見をお寄せいただき、報告書の取りまとめの際の参考とさせていただくため、下記の要領にて募集いたします。
2.御意見募集期間
平成23年7月1日(金)から同年7月29日(金)17:00
(郵送の場合は同日必着)まで
パブコメはリンク先の「意見等受付フォーム」から送ってください。
ではでは、皆様、宜しく御願いします。
ざっと読んでみました。
とりあえず「児童ポルノ」や「表現規制」に直接言及する文言はないようです。
ただ、別所直哉なども拘っており何かと危ない予感がします。
オブザーバーとして「警察庁生活安全局」が居るのは苦笑するしかないです。
児ポ法と関連付けたり表現規制に使われないように釘を指す意味でも意見して頂ければ幸いです。
ちなみに、この「青少年ネット規制法」は高市早苗が中心になって作られたものです。
竹花豊といった御馴染みの面子も絡んでいましたね。




- No Tag
No title
反原発ソングで夏フェスから降ろされたアイドル
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/5721942/
No title
カリフォルニア州、公立学校でゲイの歴史が必修に
http://mariyoshihara.blogspot.com/2011/07/blog-post_15.html
反原発ソングか。かつて過激な反原発ソングを歌った忌野清志郎は、今じゃすっかり預言者扱いされているが、けれども、音楽の世界はある意味昔よりも萎縮してしまったのも事実だな。
2011-07-20 20:58 from 12434
No title
別所直哉氏についてはあまり知らなかったんですが、
どうもネット規制反対派から賛成派に鞍替えしたとか?
横粂衆院議員、菅首相のおひざ元から出馬へ
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/79/dc0a4b33c3dd5c8e0b89d4f2b690e708.html
>次期衆院選で菅首相のおひざ元である東京18区から無所属で出馬する意向を固め、周辺に伝えた。
随分と思い切ったことをするな。
まあ、進次郎人気には若干引けをとるのでそこら辺が関係してるのか?
…ところで皆さんは台風被害に遭われませんでしたか?
反れたとはいえ、強風によって
庭で栽培しているトマトの枝が豪快に折れました。
しかもパセリがその折れた枝に押しつぶされて一株死にました(泣)
あと前に住んでた人が庭に植えたっぽい謎の植物も一本折れてました。
ちなみに近所の自民党のポスターが吹き飛ばされてグチャグチャになってたり、
自民党の看板が吹っ飛んで倒れてたりしてました。
台風に限らず強風があるとなぜか家の近所では
毎回「自民党のポスターだけ」が吹き飛ばされてます(笑)
2011-07-20 22:19 from kannami
No title
kannamiさん
>別所直哉氏についてはあまり知らなかったんですが、
どうもネット規制反対派から賛成派に鞍替えしたとか
それはこれの事ではないでしょうか?
http://arvel7aico.btblog.jp/cm/kulSc1bMr49095180/1/
ネットが潰れたら本人にとっても死活問題なのに・・・
kannamiさん>
自民党のポスターだけってマジ?
台風>まだ鉢は見てないですが、祖母の話では隣のすだれが飛んできて危うく網戸を破る所だったそうな
後友達の所で停電が頻繁にあったとか
しかし風があるだけでも涼しいなぁ
2011-07-20 22:37 from Y.K.@
No title
日本の男性は本当に情けないのか?
http://supportista.jp/2011/07/news20195337.html?utm_source=Hot+Entry&utm_medium=twitter
ポルノ中毒者のために立ち上がったカウンセリングサービス
http://n.m.livedoor.com/a/d/5722520?f=1
ちとお節介というか、なんというかな…
2011-07-21 01:06 from Y.K.@
No title
>警察庁生活安全局
皆さんには釈迦に説法でしょうが、生活安全局については、以下のエントリをご参照のこと。
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090902#p6
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20100129#p4
>kannamiさん
メールを送りましたので、ご確認ください。
No title
自民のポスターだけ吹き飛ばされてるか・・・
五輪都知事じゃないけど自民が台風て言うか自然に嫌われてる様に見える。
私は福岡在住で昨日の風は強かったけど台風というほど激しくなかった。
2011-07-21 10:34 from じょも
この法律はインターネット規制の走りでも有りますからね、所謂バーチャル社学研究会等の審議会の結果が明らかに出た最初の法律。
法文上では「青少年育成総合対策推進法」改め「子ども・若者育成支援推進法」とも連携しています、
この法律の審議でも最近の若者は家でゲームしてたり駅前とかでぶらぶらしていてだらしないから社会に適応出来るようにきちんと育て直さなければならないと言う議員が居ました。
そもそも「子ども・若者ビジョン」を掲げている「子ども・若者育成支援推進本部」ですが「子ども・若者ビジョン」の前身は「青少年育成施策大綱」と言う俗流若者観とバーチャル社会の弊害論から出発して青少年を如何に再教育するかというものでしたし、
青少年の定義は大綱で30歳未満、後継のビジョンでは40歳未満をポスト青少年とする定義が増えるなどしており
この年代は1971~1974年生まれの所謂団塊ジュニア層と一致しているなど一貫して団塊世代が自分たちの子ども世代をいつまでも大人と認めないもので。
更に24~28歳の就職時期が1999の就職氷河期と重なった世代であり働き方の大きく変わった世代の走りでもあるためいつまでたっても従来の一人前の基準にあわず、その解決策として青少年ネット規制法と一緒の考え方で提出されたた法律であり、
そもそもの発想が斜め上なために法の効果がなくてこのままの状況が続くと2020年あたりには50歳を新たに対象とした法が作られることになるかもしれません。
No title
ちょっと話がズレてしまいますが
東京・お台場「大江戸温泉物語」でこのようなイベントが期間限定で行われます。
「大江戸銀魂ランド」でいい湯だな♪スタンプラリーも開催
http://news.nicovideo.jp/watch/nw89472
期間は
2011年7月19日(火)~7月31日(日) ※期間中無休
になります。
No title
ソレスタルさん
福岡在住といっても私は北九州あたりに住んでるから、それにドームにも行ったことない。
行けるかどうかわからないので申し訳ありません。
それとあなたのHNを見て思ったんだけど
ガンダム00は好きですか?
2011-07-21 18:56 from じょも
じょもさん
はっきり言ってかなりのガンダムオタクですね(笑)
種からガンダム入門して全シリーズ視聴してOOの大ファンになりました、劇場版も見に行きましたね
今はOOのロボット魂やDVDを集めたりUVERworldのライブに行ったりしてますw
もしヤフードームに来られましたなら福岡県の青少年健全育成条例等々のお話をしたかったですが、またの機会をお待ちしてます。
2011-07-21 21:06 from ソレスタル
No title
皆さん、あんまり台風の被害には遭われていないみたいですね。
>Y.K.@さん
>自民党のポスターだけってマジ?
はい。自分が知っているだけで3箇所に設置されていた
自民党のポスターや看板が吹っ飛んでました。
いつものことなんですけどね。
なんせ、その中の一箇所は「草むらのど真ん中」に看板を置いてあって、
明らかに風当たりが強い場所なので毎回吹き飛ばされてます。
一体何回貼り直すつもりなのか。
ちなみに谷垣総裁のポスターです。
2011-07-21 22:18 from kannami