【てんたま氏のレポート】京都の児童ポルノ規制を取材したら、条例は仮の姿でした
京都の児童ポルノ規制を取材したら、条例は仮の姿でした
http://angels-pathway.clanteam.com/qa_KyotoChildPorn_110717.html
1. 京都府エリアについて一時的にでも滞在・通過したら該当の可能性。つまり京都府民以外にも影響の可能性あり。ホテル滞在や乗り物での通過も危険をはらむ。
2. 京都府にその気になったら画像を持ってこられるケースは所持と判断される可能性あり。画像の物理的な場所は問われなくなり、当然ネット上もアウト。その場合、廃棄要件は満たさない。
3. 単純所持の禁止に当たるケースの場合、条例施行後に持ち続けるのは廃棄命令の要件となる。
4. 立入検査は京都府の知事部局職員が行う(なので、この時点では任意は任意。ただ、拒否した場合、“児童ポルノ所持疑惑のための立入調査拒否者”という見た目に不名誉な事実が残り、場合によっては容疑者予備軍リストの仲間入り?)
5. 廃棄命令に従わないとみなされた時点で警察の管轄に移る。この時は他府県警との連携もあり得る。
6. 京都府エリア立入の後の画像入手については、次に京都府エリアに立入るまでは条例の対象外
てんたまさんのレポートが来ました。
あくまで「可能性」の話とはいえ相当に危険な内容であるのは間違いないですね。
府外の方もターゲットにされているというのは「条例」の枠組みを越えていると言わざるを得ないです。
皆様、パブコメは8月12日が締め切りです、是非、府外の方も意見してくださいね。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1664.html
運用の仕方次第ではいか様にも悪用できます。
このまま進むと「単純所持禁止」の危険性がよくわかるテストケースのような条例になりそうです。
Twitterやってる人は有効活用し議員さん達に、この件を広めるべきだと思います。
※2011.7.19 15:00 追記しました。
■水色の騎士さんから頂いたコメント
てんたまさんのレポートの
>2. 京都府にその気になったら画像を持ってこられるケースは所持と判断される可能性あり。画像の物理的な場所は問われなくなり、当然ネット上もアウト。その場合、廃棄要件は満たさない。
の「廃棄要件は満たさない」ってどういう意味だろう?
レポートを見る限りでは「廃棄しなくてもいい」と解釈できるのだが…油断は禁物だよな。
あと、児ポ単純所持のケースは4つに分けられるのだが、
1.京都府民が京都府内に該当していると見なされている物を所持している場合
2.京都府民が京都府外に該当していると見なされている物を所持している場合
3.他都道府県民が京都府内に該当していると見なされている物を所持している場合
4.他都道府県民が京都府外に該当していると見なされている物を所持している場合
1は確実にアウトだろうが、2・3・4についてはどうなんだろうか?
■てんたまさんから頂いたコメント その①
レポご覧頂いてるみたいで、ありがとうございます。
水色の騎士さん
>の「廃棄要件は満たさない」ってどういう意味だろう?
>レポートを見る限りでは「廃棄しなくてもいい」と解釈できるのだが…油断は禁物だよな。
廃棄の条件についてお尋ねした際、
“京都から出たことで対象からは外れてるけど、学識さんの話だと完全に対象外といえないのでは?”
という先方の方の回答から、後者に従うと廃棄を満たせないのでは?という意味ですねー
お話してた感じだと、その学識さんの解釈に乗りたそうな雰囲気が感じられたものですから。
京都限定だとほとんど意味がなくなってしまうせいが大きいんでしょうけど。
■ピチュさんから頂いた情報
おはようございます。
先ほど、京都府内を通過する高速バスならびに在来線・新幹線の乗客の
手荷物・所持品も児童ポルノの単純所持の検査対象にする事について、
京都府青少年課に問合せました。
それによると、乗客の手荷物・所持品を検査をするのは物理的には無理
じゃないのですか?と尋ねたところ、それは不可能だと言われました。
むやみやたらに、乗客の手荷物・所持品を検査なんかしていたら、公共
交通機関の運行業務に支障が出ますし、そんなの無理ですよね。
てんたまさんの電凸の内容とは矛盾していますし、どうもおかしいと思いました。
■てんたまさんから頂いたコメント その②
おはようございます。
ピチュさん、お電話で確認されたのですねー、お疲れさまでした。
手当たり次第に荷物検査したいというより、適用を京都府内のみに限ってしまうことで、
対象物を府外に移されたり、もしくは犯人が府外へ逃げた場合を恐れているのだと考えてます。
もしも京都限定にしてしまうと
大阪で受け取る→京都に持ってくる→対象物だけ大阪に戻す
こうした場合などに、京都府は最後は指をくわえて見てるしかなくなくなっちゃうんですよね。
それで
京都府にいた時点で要因発生→府外へ出ても要因が継続されるよう定義
ということにして、追跡を継続したいじゃないんでしょうか。
ただ、それを実現しようとすると、条文上は立ち寄った人でさえ縛れるようなものを検討せざるを得ない部分があって、それがあの返答かなと。
問題は、目的に比べて大きな網ができてしまうために、今度はそれを何かの機会にフリーハンドにされることですね。 それで、指摘が必要なんじゃ?と思ってるわけです。
■りずさんのTwitterからメモ。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
京都の児童ポルノ条例、一部に誤解があるみたいなので。立ち入りは警察は同行しないです。警察が動くには一応条件が要ります。知事の胸先三寸ではその条件が揃ってしまうというのはありますけどね・・・
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
ですねー。とりあえずそのワンクッションがこの条例の唯一の救いです。ただし廃棄指示が出たら逃げ場はもうどこにも・・ RT @NekoJarashi567: @tentama_go ワンクッションあるとはいえやはり個人の判断次第ですか・・・ちょっとそういうのばっかですよね日本の政界。
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
立入調査は府の職員だそうです RT @itj57fhhhgt: 「立入り調査」ですが調査は「虐待」と言う事なら児童相談所職員なのでしょうか?どうも「調査・虐待」とか見ていると児童虐待防止法がらみでねじ込んで来そうな感じなので。その場合仮に「捜索」まで可能なら裁判所許可が出て来る
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
報道の方はわかりませんが、破棄の効果を認めてもらえれば警察の介入の方は条例の権限としてはできないかと RT @naitomea8: @tentama_go 破棄命令に従えば報道や警察の介入はないんでしょうかね?報道されたらもう刑事罰と一緒だと思いますが・・・
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
冤罪は、解釈をどこまで止められるかが重要になってくると思います RT @tsuruyasyokudo: しかし冤罪おこらなければいいのですが、たとえ起こったとしても報道しないから厄介。拡大解釈も怖いですね。話し合えば済むのですけど。児童ポルノって作った側が100%悪いのですから
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
京都の児ポ条例のレポ完成。可能性という前置きはありますが、京都府側は範囲を相当広げられると考えてる様子。解釈通りなら他府県を巻き込むブラックホールに 京都の児童ポルノ規制を取材したら、条例は仮の姿でした http://is.gd/KS3cH0 #京都府条例 #児童ポルノ
tentama_go てんたま samayourizがリツイート@
@naitomea8 おつありですー。ただ、学識経験者の方の話を聞いた上での判断みたいなので、そう思わせる発言はしてるのかもというのが気になるところなんですよねー。あと、レポにも書きましたが、こんな解釈の前例となるのが怖いです・・・
tentama_go てんたま samayourizがリツイート@
@StapaDim おつありです。廃棄は多分ですが、“京都以外に移された場合の対策”を既に頭に入れていて、その結果の解釈が今度はとんでもなく隙間のない網になってしまってるのかなと思ってます。サーバーを入れてしまうと全世界が対象になりかねないのですが、多分そんな意識はなさそう
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
一時的にでもそのエリアに入ったら条件成立というのは既に淫行条例で実現しちゃってて、拡大解釈とは言えないそうです。なので、この方面は突いてもあまり意味はないかも。廃棄の条件の不可能性から、単純所持禁止の危険とかに持っていく方が吉?
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
そうですねー。ただ、単純所持にこだわりたい様子だけに、そういう画像の所持を権利として認める気があるかが問題かも・・・ RT @kuroitumi: @tentama_go 厳密に言えば、“単純”所持は個人の権利を侵害していない。>単純所持禁止の危険とかに持っていく方が吉?
tentama_go てんたま samayourizがリツイート
そっか、要件成立が別の県で、トリガだけっていうことになると、これは確かに聞いたことないかも・・・じゃあ、そこは突く意味あるかなー。とりあえず目的は拡大解釈とそれによる冤罪の防止なので、3次元ということで被害があるものについてあまり権利を振りかざすのもね・・
tentama_go てんたま samayourizがリツイート@
@hated_person おつありです。さすがにこのままいくとは取材した今も信じたくない部分あるんですけどねー。ただ、今回はそもそも条例ということで効果が疑問視されてるような中を制定に突き進んでるだけに、放置するのも危ないかなという感じだったり
samayouriz samayou riz
軽く読んだ。 研究会の解釈を相当歪めた悪意のある結果な上に府側は全くネットと言うモノを理解しておらず、更に言えばてんたまさんも言われている様に一度処罰を認めたら府側のコントロールを離れ、警察の好き勝手が出来ると言う相当とんでもない代物。http://bit.ly/ooXRVP
samayouriz samayou riz
本当この国では条例>法律>憲法であるらしい。 現在でも恣意的運用がなされているのにこんなフリーハンド与えたらどうなるか目に見えるなぁ…。
samayouriz samayou riz
しかし読んだ限りこの条例、幾らでも悪用できそうなケース思いつくんだが…。 多分一般人ですらこんな事思いつける程だから、実際相手を陥れる手段として使おうと考えている人ならもっと悪質な手をしてくるだろうね。俺が権力側なら確実にそうする。
samayouriz samayou riz
どちらにしろ他府県にまで影響が及ぶ時点で条例の枠組超え過ぎた文武不相応な代物としか言い様がない。
samayouriz samayou riz
移動手段・宿泊手段については普通いちいちどこどこ通ったかなんてそれこそわからん訳で。冗談抜きでこの辺は悪魔の証明だし、プライバシーの侵害とかにも関わる問題。児童ポルノの名の下好き勝手しすぎだわ。例え自分が犯罪者じゃなくても個人情報調べられて良い気がしますか?って事
samayouriz samayou riz
おはようございます。そして更に高速とか入れると倍以上の人数に膨れ上がりますね。冗談抜きでもはや悪魔の証明LVですよねぇ…。 → RT @84oca samayouriz つーか京都駅で確実に停車する東海道新幹線の乗客数だけで1日35万人なんですけど。
24_589 24-589 samayourizがリツイート@
@tarutarusauce89 PCを持ってる人は仕事でも来るな、という話でもあります(苦笑。実際のところは知事が著しく不勉強で、単純所持規制の危険性を(お膝元であれだけの議論があってすら)認識してない、ということなんでしょうけどね。
24_589 24-589 samayourizがリツイート
常識的に考えれば『京都府条例が対象とするところの児童ポルノ類似物』が一般人の所持するノートPCなどにキャッシュとして入っている可能性は非常に高い。つまり、ノートPCを所持して京都を通過すると、自動的に条例違反で他都道府県に住んでいても警察の捜査を受ける可能性があることを意味する。
24_589 24-589 samayourizがリツイート
つーか京都や京都周辺在住のオタ友人もけっこー居るんだけど、これはマジで危ない状態だよなぁ・・・。山田啓二に投票した府民に関しては自ら望んだ結果だから満足なんだろうけど、周辺に住んでる人や山田に投票しなかった府民にはキッツい話ではある。
24_589 24-589 samayourizがリツイート
しっかし実際にこうやって現実的運用の話になってくると、警察が絡むと単純所持規制がどれだけ危険か、というのが浮き彫りになるなぁ。そういった意味では良いテストケースと言えなくもない。民主PTの議論にも『現行の基準だとこれだけ危険なことになる』という事例として反映されると良いんだけど。
上記のツイートはパブコメに使えるものが沢山ありますので参考に。
元々「単純所持禁止」自体そうなんですが、これ「憲法35条」に違反してると思います。
それを「条例」でやってしまおうという発想は狂気の沙汰としか言いようがないですね。
■kouさんから頂いたコメント
初カキコです 個人的には廃棄命令は冤罪防止には効果はあるとおもいますけど はたして廃棄命令の時点で実名報道するんですかね?さすがに命令の時点じゃやらないとおもいますけど 命令に従わず逮捕ならわかりますけど命令の時点で実名報道じゃ冤罪防止の意味なくなっちゃいますよね 前科にはならなくても社会的に終わっちゃいますから 自分としてはこの条例案はすごくいいと思ってたんですが運用のしかたを間違えると怖いですね
■シンタロウさんから頂いたコメント
まったく有識者会議や素案の段階で結構良かったのになぜいきなりこんな悪くなったんでしょうね…(苦笑)
京都府の職員か京都府議に京都府警やPTAとズブズブのやつでもいるんでしょうか?…おそらくこのエントリーに上げられた府議のような人が他にもまだいるんでしょうね…
それと児童ポルノ以外の児童のわいせつ物うんぬんは例の空き地に捨てられたエロ本やエロビデオやイメージビデオを京都府の職員だか誰だかが拾ってこりゃいかん! と思って付け足したのかも…(笑)
まあパブコメの結果次第では元に戻るかもしれないが…本当に少し期待していただけにやっぱりこうなったか…と思います。
前も言ったが山田知事に期待していた木村さんがいたら今頃失望と怒りの念をぶちまけて、意味不明な言語混じりに京都府政を罵っていたでしょうね…(笑)
観光地でもある京都府が地雷原化するという笑えない状態になる。
メールで「条例でアウトになるものがわかり難い」と質問を頂いたので書いてみます。
・知事は「現行法」に該当する児童ポルノを所持する者に「破棄」又は「消去」を命じる事が出来る。
・この「破棄命令」等に従わない者に対しては罰則が科せられる。
・被写体が「13歳未満」で「1号」と「2号」に該当する物を「有償」で「収得」した場合は即アウト。
素案をそのまま解釈すればこれであってるはずです。
「○○の解釈が間違ってる」という部分がありましたらコメントくださいね。




- No Tag
No title
てんたまさんのレポートの
>2. 京都府にその気になったら画像を持ってこられるケースは所持と判断される可能性あり。画像の物理的な場所は問われなくなり、当然ネット上もアウト。その場合、廃棄要件は満たさない。
の「廃棄要件は満たさない」ってどういう意味だろう?
レポートを見る限りでは「廃棄しなくてもいい」と解釈できるのだが…油断は禁物だよな。
あと、児ポ単純所持のケースは4つに分けられるのだが、
1.京都府民が京都府内に該当していると見なされている物を所持している場合
2.京都府民が京都府外に該当していると見なされている物を所持している場合
3.他都道府県民が京都府内に該当していると見なされている物を所持している場合
4.他都道府県民が京都府外に該当していると見なされている物を所持している場合
1は確実にアウトだろうが、2・3・4についてはどうなんだろうか?
>kannamiさん
昨晩メールを送りましたので、ご覧になっていただければ幸いです。
No title
>知事は「現行法」に該当する児童ポルノを所持する者に「破棄」又は「消去」を命じる事が出来る。
これについてなんですが、3号ポルノの部分が「全裸若しくは性器が写っているもの」という形になっていたと思います(ひょっとしたら、拡大解釈する人が出てくるかもしれませんので)。
ところで、3号の部分で「全裸若しくは性器露出」と解釈するとなると、宮沢りえ「サンタフェ」」はアウトという事になるのでしょうか(といっても、これは中古品ではありますが今もアマゾンを経由して販売されている物ではあるんですが)?
>府民は、児童ポルノ以外の物であっても、児童に対するわいせつ行為が写っている物の製造、提供、所持・保管等をしないように努めることとします。
これはどういう解釈になるんですかね。
私見になりますが、「京都府児童ポルノ条例において直罰・廃棄命令の対象にはなっていないが、国政の児童ポルノ禁止法で規制対象になっているもの」という形で解釈してみたんですが、実際はどうなるのでしょうか?
例えば、アイドル(ジュニアアイドル含む)の水着グラビアとは違って、尚且つ一線を画している「着エロ」というものを指しているのかなと考えていました。
因みに、この「着エロ」というのは前述の水着グラビアには無い、性行類似行為に近い演出(精液を顔にかけたり、大人のおもちゃ?みたいなものを口に咥えたりといったもの)があり、年齢詐称している人(18歳未満に見える人)が被写体になっているものです。また、本物の18歳未満が出演したという事で児童ポルノ禁止法で摘発を受けたジャンルでもあります。
尚、このジャンルに出ている被写体は全裸及び性器露出はしておらず何らかの衣服を着ている状態です。
繰り返しになりますが、あくまで私見ですので誤解のないようお願いします。
それと、余計な内容でしたらお詫び申し上げます。
2011-07-18 17:14 from コール
まあ毎回出てくる例の言葉が今回も出てきそうなので先に言っておくと
「そんな誰彼構わず適応されるわけないじゃん」→「その通り、そしてそれは人治的な判断体制であり本質的にはほとんどの場合に条例が適応出来る事には変わりない」
「二次元等は入っていない」→「そうだから以前より法文見直しで入れる気満々」
「憲法があるじゃん」→「違憲と言われてる法が堂々と通ってしまう時点で無視されてますし、改憲手続きと言う仕組みも既に出来た」
「どうせたいして運用はされないんじゃない?」→「取り次ぎ東京一極集中システム見たいな戦前から続く運用方法を利用して相乗効果を発動するなど違憲判決を出すような違憲と丸分かりな直接的運用はしない、また他の制度を変えていく時には戦略的な布石になる」
まあ法の運用についてはよくある道路交通法みたいなもので法文や施工規則通りに適正に取り締まれば運転した事のある人はほぼ100%違反行為をしている、
でも実際にはネズミ取りやオービスみたいに意図的に厳正な取り締まりはしない。
或いは法的には容疑者や受刑者の権利は守られてるはずだけどメディアなど他のものが社会的制裁を加えるなどの実例がある。
実際に厳格の適応しようとしたフランスでは厳しく取り締まった結果免許を停止されて仕事も出来ない人が急増して社学問題になった、
現在でも適当な取り締まりにするだけで法文の不備も時代的な解離も直さないのは曖昧で時代遅れの基準値を新しく設定し直すよりある程度フリーハンドで適応するかどうか決める、
聴率優先のマスコミの場合はある程度黙認して他の厄介事の時にだけ介入する方が圧倒的に楽だからでしょう。
確かに法律は文章ですし杓子定規ですが、守れないレベルの法律を作って“常識的”な範囲で運用する手法をよく取っている。
そういうやり方を見ている人たちから恣意的だと言う指摘を受けることは当たり前だし、
問題は恣意的なやり方があまりに日常的すぎてそれに慣れてしまっていること。
その慣れからどうせ今回も運用は常識的だろうからと言う考え方に繋がって法の権限が及ぶ広さや社会的な空気の気紛れさなどについて考える機会を失う事になる。
乗り物に乗っている人全員の手荷物調査は人員と時間が取れない上にさすがに面倒臭いし叩かれそうなのでしないでしょうが
現状では目をつけた相手を、とか将来的にデータ解析ソフトやGPS等位置情報と組み合わせた機械的な捜査、ISP等の通信履歴を利用してとかなら環境の整備さえ済めば手軽に出来そうですが…。
何しろ通ったとしても使い方次第ですから、
現状では奈良県の条例みたいな取り敢えず使ってみる前例作りや、京都府警と言えばのWinny作者逮捕や任天堂同人誌事件みたいな別件とか見せしめ逮捕が最初に来そう、
まあどのみちせっかく作った条例をいきなり自分たちから使えなくするようなマネはしないでしょうが。
取得や購入となればデータ取得の概念の問題がありそうだし金銭のやり取りがあれば購入なのかな
データの位置なんてクラウド化した時代にどう判断するんだか
どこかの誰かがどこかのサーバーでどこかの通貨で買ったりやり取りしてそれが最終的に誰のものかなんてよく分からない時代なのにこれに二次元とか絡んでくると訳が分からなくなる。
すみません。追記です。
さっきのは、あくまで私見の一つですので完全に信じる必要はありません。
それに、現行法の児童ポルノ禁止法に当たらないものでも、その努力規定を拡大解釈する事は十分可能ですのでパブコメにてその努力規定をどうにかするよう、指摘する必要はあります。
2011-07-18 17:50 from コール
No title
記事と関係ない内容ですみませんが、築地で起こった火災のことについてこんな情報が出てました。
http://news.livedoor.com/article/detail/5716374/
>「賛成派が勢いを増すのではないか」――。13日夜に起きた東京「築地市場」の不審火による火事を巡り、豊洲移転計画に反対する市場関係者から不安の声が上がっている。
>火事は13日午後9時ごろ、場外市場の空き店舗などから出火。7棟、約600平方メートルを焼き、およそ6時間後に鎮火した。市場では「放火説が広まっている」(卸関係者)というが、市場関係者が火事以上にヤキモキしているのが、この火事が「市場移転計画に“飛び火”するのではないか」ということだ。
>環境基準を超える有害物質が見つかった豊洲新市場への移転計画は、市場関係者の間で賛否が二分している。最近では、水産仲卸業者で作る「東京魚市場卸協同組合」の理事長に反対派が選出されるなど、賛成派は劣勢だった。移転計画の発端とされる五輪招致も、18年の冬季五輪開催地が韓国・平昌(ピョンチャン)に決まって絶望的に。そんな時に起きたのが今回の不審火だったのである。
>「移転賛成派からは『築地は道幅が狭く、火事が起きれば消防車などの救急車両が通行できない』などの意見もあった。今回の不審火は市場外で起き、消火活動も順調だったとはいえ、移転の必要性を訴える格好の口実にされるでしょう。移転姿勢を崩していない石原慎太郎都知事(78)も、それ見たことかと思っているのではないか」(都政事情通)
>不審火には何かウラがあるのか!?――
そういえば火災原因特定されてませんよね。これってありえることなのでしょうか?
2011-07-18 18:02 from -
No title
レポご覧頂いてるみたいで、ありがとうございます。
水色の騎士さん
>の「廃棄要件は満たさない」ってどういう意味だろう?
>レポートを見る限りでは「廃棄しなくてもいい」と解釈できるのだが…油断は禁物だよな。
廃棄の条件についてお尋ねした際、
“京都から出たことで対象からは外れてるけど、学識さんの話だと完全に対象外といえないのでは?”
という先方の方の回答から、後者に従うと廃棄を満たせないのでは?という意味ですねー
お話してた感じだと、その学識さんの解釈に乗りたそうな雰囲気が感じられたものですから。
京都限定だとほとんど意味がなくなってしまうせいが大きいんでしょうけど。
No title
海外サイトの反応は… 国連が「インターネットの遮断は人権侵害」と宣言
http://labaq.com/archives/51684320.html
No title
名無しさん
>不審火には何かウラがあるのか!?――
>そういえば火災原因特定されてませんよね。これってありえることなのでしょうか?
まさか移転賛成派が目的を果たす為に放火したのではなかろうか。
ニュースではホームレスの仕業とかいうが推測でしかない。
出火は空き店舗だといっている、つまり誰でも侵入できるチャンスがあった。(特に都などのお上連中は何か(視察など)を口実に侵入して放火した可能性が大きい。)
もしこれが事実だったら許すまじき悪質なマッチポンプである。
2011-07-19 08:37 from じょも
No title
たとえ、移転の必要性を訴える格好の口実にされても、移転先に環境基準を超える有害物質が見つかった事実が拭い去ったわけではない。
ゆえに反対派が鞍替えする可能性は少ない。
五輪都知事がそれ見たことかと思っていても東京五輪の実現は困難という事に変わりない。
2011-07-19 08:50 from じょも
No title
状況が絶望的でも移転賛成派が強気でいるのは可能性のひとつとして東京が開催地に選ばれると信じているからではないかと思う。
18年の冬季五輪開催地が韓国・平昌(ピョンチャン)に決まって絶望的と言われてるが東京が20年の五輪開催地なる確率は少ないがゼロではない。
故に移転賛成派は少しでも確率が残っていればば実現すると信じている可能性が濃い。
しかし、20年の五輪開催地が東京以外の都市に決まったとき「今までの努力は何だったん」だと移転賛成派は落胆し、今までの勢いが落ちると思う。
表現・移転の賛成両派は躁鬱が激しい傾向である
特に五輪都知事の場合は病的な重度の躁状態だと感じられる。
2011-07-19 09:15 from じょも
No title
推測だが築地の火災の放火犯が移転賛成派だと考えられる。
1・出火元が空き店舗。
2火災原因がまだ特定されていない。
3目撃者がいない(?)
4火災後、タイミングを計ったかのように移転賛成派が主張。
都の連中は目的のためなら手段を選ばない傾向である、たとえそれが犯罪まがいであっても都条例がその例だ。
『築地は道幅が狭く、火事が起きれば消防車などの救急車両が通行できない』という主張ははあいつらにとって目的のための手駒でしかない。
九電では利益目的のためにやらせメールをやっている。移転賛成派も利益目的で主張してるきらいがある。
そうでなければこんなに躍起にならない。
故にあいつらが放火した可能性が大きい。
2011-07-19 09:42 from じょも
No title
ピチュさんも言われていますが私もソレスタルさんの言うとおり京都を通る新幹線をチェックして乗客の手荷物を全部調べるなんて無理ですよね(笑)
そんなことしたらJRと乗客から苦情殺到ですよ。京都駅と周辺府県の入り口の駅に税関作らなきゃいけなくなる(笑)一都道府県がそんなことできるわけがない。昨日このまま可決されたら現実的に(あくまで現実的にです)どうなるか考えてみました。普通に京都へ来た国内外の観光客全員を府の職員がすべてホテルに張り込んで荷物チェックするのもほぼ不可能ですよね(笑)
やはり現実面府民だけが対象なのかと思います。
やはりなんとか門祐輔氏を知事に出来なかったのか? 民自公対共産じゃ勝てないのは分かるが、山田知事に投票してないた人はたまったもんじゃない。
2011-07-19 10:00 from シンタロウ
No title
京都を通る新幹線をチェックして乗客の手荷物を全部調べるなど無数のハエを振り払うようなもの
つまり、いくら払ってもきりがない。
根拠もなく調べられる側にとって気持ちいいものではない。
こんなのはメリットがないに等しくうっとうしいだけだ。
2011-07-19 10:30 from じょも
何だか昨日から接続悪いし、コメント途中で切断されているのですが、他の方は大丈夫ですか?
じょも様
「○○が放火」とか心の中で思っても、コメントにはっきり書くのは余計なお世話になりますが、やめた方がいいかと思います。
なでしこジャパンの優勝。他のアスリートも含めて「東京五輪誘致活動に利用」される可能性が高く心配です。
前回、お台場の等身大ガンダムが東京五輪誘致のシンボル(?)された時、「少なくともコミケに来るガンダムファンは、誘致反対なんだけどなあ(東京五輪が開催される事になったらその年の夏コミは中止)」と心の中で呟いていました。
「京都府のは現時点では現実的実現不可能」でも他の都道府県に波及したら大変な事になりますよね。
いろいろな影響を考えて意見しなければなりません。
2011-07-19 10:55 from H
No title
おはようございます。
ピチュさん、お電話で確認されたのですねー、お疲れさまでした。
手当たり次第に荷物検査したいというより、適用を京都府内のみに限ってしまうことで、
対象物を府外に移されたり、もしくは犯人が府外へ逃げた場合を恐れているのだと考えてます。
もしも京都限定にしてしまうと
大阪で受け取る→京都に持ってくる→対象物だけ大阪に戻す
こうした場合などに、京都府は最後は指をくわえて見てるしかなくなくなっちゃうんですよね。
それで
京都府にいた時点で要因発生→府外へ出ても要因が継続されるよう定義
ということにして、追跡を継続したいじゃないんでしょうか。
ただ、それを実現しようとすると、条文上は立ち寄った人でさえ縛れるようなものを検討せざるを得ない部分があって、それがあの返答かなと。
問題は、目的に比べて大きな網ができてしまうために、今度はそれを何かの機会にフリーハンドにされることですね。
それで、指摘が必要なんじゃ?と思ってるわけです。
個人的にずっと思ってたのはもしやればJR以外の個人の車とかで来た人間はどうなるのかという疑問がありましたけどね
さすがに観光客全員に検査なんてまずできないでしょう
それしたら今度は観光客からうざがられて来なくなる可能性もありうるし
2011-07-19 11:25 from Y.K.@
No title
Hさん
申し訳ありません。
>なでしこジャパンの優勝。他のアスリートも含めて「東京五輪誘致活動に利用」される可能性が高く心配です。
しかし、今の東京の状況ではでは開催地にするには悪循環だし、優勝しただけでは開催地にする理由としては薄すぎる。
優勝しただけでは開催地なるほど甘くはないと思う。
2011-07-19 11:26 from じょも
「韓流ブーム」はニセモノ? 大人気のはずが視聴率は散々
http://n.m.livedoor.com/a/d/5716998?f=4
やっぱりね
一方自国の文化であるはずの漫画とかはバッシングすると
流行を自分たちで作るマスコミって何様なんだろう
2011-07-19 12:41 from Y.K.@
学生運動時代から
最早今の若者が思いを行動に移すのは心情的にも時間的にも何より、経済的にも、不可能
しかし規制推進派は時間も金も有り余る声も大きい(サイレントマジョリティーからは程遠い様な)ブルジョアばかり 京都府条例が通れば、もはや規制推進派の勢いを止めることはできないだろう
何より反対派は自分も含め自分達の生活の方が大事だから 児童ポルノ単純取得禁止条例断固反対を声高には言えない
(サイレントマジョリティーからの、社会的制裁を畏れて)
現実が有る
2011-07-19 12:45 from トラロック
児童が自転車に乗った男性に声を掛ける事案が発生
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c?id=1643516
だからどうした?
その男性が何かしようとかしたなら分かるが声掛けだけでって事件にすらなってないような、詳しい事は不明だが、そういえば似たようなこと言ってた人いましたね。
2011-07-19 16:39 from Y.K.@
No title
児童ポルノ愛好者をデータベース化 被害防止へ警察庁
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201107190326.html
さて、先日の一斉検挙から立て続けに来ておりますが、これも規制派の一種のスピンコントロールと見るべきでしょうか・・・
>18歳未満の子供の裸や強姦(ごうかん)する場面を撮影したり、その画像をネットに投稿したりする児童ポルノ事件の摘発は年々増え、昨年は過去最多の1342件、926人に達した。狙われる子供の中に小学生以下が含まれることが多く、昨年は被害者614人の2割、126人だった。これも過去最多だ。
この数字も
(※但し、売春・援助交際等を含む)
だったりするのでしょうがねー
No title
auさん。
>18歳未満の子供の裸や強姦(ごうかん)する場面を撮影したり、その画像をネットに投稿したりする児童ポルノ事件の摘発は年々増え、昨年は過去最多の1342件、926人に達した。狙われる子供の中に小学生以下が含まれることが多く、昨年は被害者614人の2割、126人だった。これも過去最多だ。
件数が増えたのは前回の改正で範囲が広がって摘発対象が増えたからだと一体何度言えば分か(以下略)
後、過去最多過去最多って・・・いい加減聞き飽きたわ。
2011-07-19 17:14 from K.J
No title
auさん
fさん
K.J.さん
まるで聖○新聞だ。
こう言う思い上がった連中は偉い人だろうが警察だろうがいつかは転落する。
子供のわがままより性質が悪い。
2011-07-19 17:50 from じょも
No title
週刊金曜日の記事
動き始めた児童ポルノ法改正――表現規制を許すな
2011 年 7 月 19 日 2:53 PM
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/?p=796
ついに、動きが激しくなってきたようです。
問題点を指摘し、国会議員に意見を出して見る
べきだと思います。
No title
トラロックさん
>最早今の若者が思いを行動に移すのは心情的にも時間的にも何より、経済的にも、不可能
しかし規制推進派は時間も金も有り余る声も大きい(サイレントマジョリティーからは程遠い様な)ブルジョアばかり 京都府条例が通れば、もはや規制推進派の勢いを止めることはできないだろう
だからといって規制派を放置する事は危険
そんなことすればますます思い上がり、前より酷くなる恐れがある。
無理だとわかっていてもあいつらに抗うことも必要
2011-07-19 18:00 from じょも
No title
>fさん
うーん、見れませんか・・・
取りあえず記事の全文です。
児童ポルノ愛好者をデータベース化 被害防止へ警察庁
警察庁は、子供の性的虐待場面の画像がやり取りされる「児童ポルノ」事件の多発を受け、全国の愛好者や手口などの情報を集めてデータベース(DB)をつくることを決めた。情報の蓄積と分析を進めて捜査をスピードアップさせ、被害拡大を防ぐのが狙いだ。
18歳未満の子供の裸や強姦(ごうかん)する場面を撮影したり、その画像をネットに投稿したりする児童ポルノ事件の摘発は年々増え、昨年は過去最多の1342件、926人に達した。狙われる子供の中に小学生以下が含まれることが多く、昨年は被害者614人の2割、126人だった。これも過去最多だ。
被害の深刻化の一方で捜査は容易ではない。全国各地に住む愛好者がインターネットのサイトで匿名で結びつき、増殖を続けながら犯行を拡大させる。通信記録の解析や警察本部間での情報共有に手間取り、容疑者特定に長い期間がかかる。その間に画像がファイル共有ソフトを通じて、国内外に拡散している。
データベースはそんな現状を打開するためにつくる。盛り込む情報は(1)児童買春・児童ポルノ禁止法施行翌年の2000年からこれまでに同法違反で摘発した約3800人のうち、小学生以下の子供を狙った者の氏名や事件内容、手口(2)容疑者側と違法画像をめぐってネット上でやり取りした者のハンドルネームやIDなどだ。
No title
こんな調子ではベトナム戦争時の全裸で戦場から逃走する(当時)少女の写真でさえも児童ポルノだと言いかねない。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432295474
2011-07-19 18:28 from じょも
No title
はじめまして、
表現の自由って一体なんなんでしょうね、
一応憲法では守られてる事にはなってるようですが、解釈をかえるだけでこんな事まで実行できるんですから
憲法も何の保証にもならない事がよく分かりましたよ。
2011-07-19 19:00 from ゆういち
No title
蒼友さん これですかね?
「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案についてパブリック・コメント
(意見公募)を実施します
発表日:2011年06月27日
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/detail.php?id=9169
男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための基本的な
計画です。計画期間は平成23~27年度です。
■募集期間
平成23年6月27日から平成23年7月26日まで
■「第2次かがわ男女共同参画プラン(仮称)」素案 [PDF] [4764kb]
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/danjoplansoan_9169_1.pdf
■香川県男女共同参画推進条例 [PDF] [112kb]
http://www.pref.kagawa.lg.jp/kgwpub/pub/cms/upfiles/danjojourei_9169_2.pdf
Togetter ー なでしこジャパンの発言を都合のいいように捏造する規制派@disaca(本名は金尻)
http://m.togetter.com/li/163303
Togetter ー 「被害者の消えない心の傷」は子どもポルノの単純所持を規制する理由としては弱い
Togetter ー 改正都条例は子どもの知る権利を侵害する
http://m.togetter.com/li/163332
結局知る権利の侵害になり果てるんじゃなかろうか…
2011-07-19 19:10 from Y.K.@
No title
ゆういちさん
>憲法も何の保証にもならない事がよく分かりましたよ
だからといってなんでも規制して言い訳ではない。
規制派は都合のいい様に解釈し過ぎて、いつの間にか自らの身動きが取れなくなったというのが落ち。
憲法も何の保証にもならないからってあまり軽く見過ぎると痛い目を見るよ。
油断大敵だ。
2011-07-19 19:16 from じょも
No title
>ゆういちさん
>憲法も何の保証にもならない事がよく分かりましたよ。
我々の敵はそういう連中です。
憲法を蔑ろにして自分の都合のいいように解釈し、
平気で人の人権を侵害する。それを正義だと思い上がっている。
逆に憲法で保障されているはずの表現の自由を
訴えたらなぜか「テロ呼ばわり」する最悪な似非人権団体や
「反社会的」などと言ってくる連中もいますけど。
憲法も守れない奴らが新たに自分達にとって都合のいい
イカレた法改正を要求するという恐ろしい構図。
こういうのが「テロ」っていうんじゃないのだろうか?
>ソレスタルさん
>公明党は「菅総理は何故女性子供老人の人権保護を急がないのか?」
おやおや、後期高齢者医療制度や障害者自立支援法、
イラク自衛隊派遣に加担した似非人権政党が何をまあぬけぬけと。
まあ「女性・子供の人権」という言い方をする人は
公明党に限らずどの政党にでも碌なのがいないんだけど。
>じょもさん
>正に生ける屍だな。
まあ、一度死んでる(政権交代で下野)ので
ある意味本当にゾンビ政党ではあるんですけどね。
2011-07-19 20:28 from kannami
[じょも] 様
>>だからといって規制派を放置する事は危険
そんなことすればますます思い上がり、前より酷くなる恐れがある。
無理だとわかっていてもあいつらに抗うことも必要
白田秀彰助教授が言っていたが
アメリカ合衆国ねホモセクシャル や ソドミー等
の差別が緩和されたのは ひとえに、YMCAを歌っていたバンドや、それらをカミングアウトした人達の
『社会的地位を失うことを覚悟の上でマスコミや懲戒等の社会的制裁を受けながらも デモ活動や署名活動を続けた結果』
だそうな
そこまでの覚悟ある?
俺はない つうか 無理
2011-07-19 20:40 from トラロック
[ソレスタル]さん
>>デモや暴動に拘らず方法はいくらでもある、頭を使え
何故上から目線?
今日この頃、30万も献金したのか?
頭つかえ?
署名活動?
日本人の気質?
規制推進派がその日本人の気質に合ったやり方してるか?
かなり強引なやり方してるが?
(アポなし突入とか)
紳士的に 知的に
とか 社会的地位を失いたくない 言い訳
(とか言う俺にはシングルマザー&大学受験控えた家族がいるから今の『みみっちいだろう社会的地位』を失う訳には行かない)
それが今のこの状況だろ?
しょせんそれが 『今の俺達の活動しない理由のすべて』
結局
あ ま え
と
い い わ け
でしか無い
全部自身の俺こと 、でしかない
書いていて自分が情けなくなった
鬱だシのyl
2011-07-19 21:36 from トラロック
yahooニュースより
動き始めた児童ポルノ法改正――表現規制を許すな
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110719-00000303-kinyobi-soci
引用開始
児童ポルノ法改正へ向けた動きが慌しくなってきた。この問題をめぐっては、二〇〇八年以来、自民、公明両党は、単純所持罪を導入し、創作物規制も調査研究する規定も設ける法案を準備してきた一方、民主党は現行の児童ポルノの定義を限定化するとともに、有償ないし反復の取得罪を新設するなどの法案を提示してきた。
そういうなか、自公は今国会でも法案を衆院に提出したが、民主党も先月末に児童ポルノ法検討ワーキンググチームで今国会に議員立法で提出する方針を確認した。
〇九年、自公と民主の間の修正協議で単純所持罪が合意されたものの衆院解散で廃案となった経緯を考えると、今回改正が実現する可能性は決して少なくない。
そもそも、現行の児童ポルノ法の枠組み自体が過剰な規制に傾いている。とくに、児童ポルノの定義として「衣服の全部又は一部を着けない児童の姿態であって性欲を興奮させ又は刺激するもの」という規定が置かれていて(二条三項三号)、これは規制対象が大変広く、また客観的とはいえない主観的要件も含んでいるなどの結果、いわゆる一般的なポルノや猥褻などだけでなく、それとかけ離れた単純なヌード、いわゆるソフトヌードと言われるような表現までも広く規制されてしまっている。
この点、少なくとも、欧米では、規制は詳細なポルノ的行為ないし猥褻的なものに限り、また芸術等の例外も許容して、ソフトヌードのような単純なヌードまで過度に規制されていないことがわかる。
日本では過度に広すぎる現行規制に単純所持罪や将来の創作物規制が加わるとどういうことが想定されるか。
まず、市民の誰もが規制対象になるおそれがある。家族のアルバム写真、ヌードを含む写真集、雑誌のグラビア、家族・恋人の写真、本人の写真、さらにはメールで送り付けられた画像や悪意で送付された写真などの所持が広く処罰されかねない。
また、芸術活動も広く規制の網にかけられるおそれがあり、作家や表現者の性をめぐる創作の自由は大幅に制約されることになる。
さらに、書店や出版社には児童ポルノ的な本は少なからず置いてあり、それらが摘発されるおそれがある。また、児童の裸を含む膨大な書物が整理、処分、引き上げられることになる。
この規制のもとで、恣意的、政治的な捜査機関の権限濫用も懸念される。対象がきわめて広く、主観的な曖昧な要件(「みだり」など)が多いからだ。また、起訴や処罰ができなくとも、逮捕や捜索などの捜査権限や、さらには行政的権限行使もフルに活用される可能性がある。
過剰な規制を含む現行法をそのままにし、単純所持罪を新設したり、創造物規制の導入を図ったりする改正案は表現の自由への重大な侵害に他ならず、民主党は自公案に安易に擦り寄る修正に応じてはならない。
(田島泰彦・上智大学教授、7月8日号)
最終更新:7月19日(火)15時3分
中々情報が入らない中、漸く入りました。
児童ポルノ禁止法改正
①自公案は何としても廃案にする。
②定義を明確にし、冤罪を防ぐ。
③被害児童の保護、冤罪被害者の救済を行う。
④単純所持禁止は認めない。
⑤創作物、芸術作品を規制しない。
⑥被写体が18歳以上だと分かっている18禁雑誌や写真集は対象外にする。
⑦検閲、コンピューター監視を許さない。
⑧ジュニアアイドル、グラビアなどは対象外にする。
民主党の皆さん。この8つの条件を守ってください。
2011-07-19 21:39 from さっきー
>kannami様 テロかどうかはともかく、客観的に判断しても彼らが異常であることは明らか。これの情報を世間一般にも浸透できれば、世論を味方につけれるかもしれません。おそらく、連中が最も嫌がるのはそのパターンです。
2011-07-19 21:41 from 12434
No title
さっきーさん
①自公案は何としても廃案にする。
②定義を明確にし、冤罪を防ぐ。
③被害児童の保護、冤罪被害者の救済を行う。
④単純所持禁止は認めない。
⑤創作物、芸術作品を規制しない。
⑥被写体が18歳以上だと分かっている18禁雑誌や写真集は対象外にする。
⑦検閲、コンピューター監視を許さない。
⑧ジュニアアイドル、グラビアなどは対象外にする。
これはあくまでも現状ではという話で将来確実に進んでいくと思います
児童ポルノ規制法が出来たときは、単純所持は回避した、でも今を見てみれば・・・。
2011-07-19 23:28 from ゆういち
こればかりだと何なので。
強力効果論(環境犯罪誘引説)と限定効果論に関する24_589さんの呟きをまとめてみましたが、一部抜けがあるかもしれません。クロスチェックをお願いします。
24_589 24-589
弾丸効果仮説(強力効果論)はその性質上、存在が確認されれば問答無用で表現規制の根拠となる。この場合、規制は“当然”であって抗弁はほぼあり得ない。故に現在の表現規制反対論は弾丸効果仮説の不成立を前提に組み立てられている。
24_589 24-589
一部表現規制反対論の中には『弾丸効果仮説(強力効果論)が確認された場合』に『都合が悪い』として、弾丸効果仮説に基づく影響の“調査”はおろか“不存在”すら『主張すべきでない』とするものがある。これらは多くの意味で“危険な”言説である。
24_589 24-589
弾丸効果仮説が確認されれば表現は“規制されなければならない”事を意味する。研究すべきでない、という意見はその存在を隠すべきだとする意見であり、不存在を主張するな、とは弾丸効果的影響があっても規制すべきでないとする意見である。しかも結果を隠蔽を目的としている。
24_589 24-589
弾丸効果仮説(強力効果論)が存在しても規制に反対すべきである(故に弾丸効果仮説を否定すべきではない)とする言説は、弾丸効果仮説が実在した場合の“被害”を無視しろとする主張を意味する。この点を問題視されると、抗弁のしようがない。
24_589 24-589
次に“情報の隠蔽”は規制派のお家芸ではある。しかし、かれらがそれを“出来る”のは利権によって官僚を抱き込んでいるからであって、(利権を用意できない)反対派が行えば格好の攻撃目標にされるだけだろう。
24_589 24-589
ここまで理解した上で、情報の隠蔽や影響論批判の否定を行うならそれはそれで個人の意見として自由ではある。しかし、情報化社会でこの手の偽善を隠し通せるはずもなく、普通に考えれば規制派を利するだけだろう。
24_589 24-589
ちなみに。弾丸効果仮説(強力効果論)とは何らかの情報により本人の志向とは無関係に行動にまで問答無用で影響するとする考え方。これは前提がおかしいのであって、『程度問題』などという概念が存在しない。
24_589 24-589
そもそもがTVCFよる選挙運動の問題視から始まった概念であり、特定候補への投票を促すCFが視聴者の意志と無関係に特定候補への投票を実行させてしまう、という疑念からスタートしている。“程度問題”の影響で投票には行きたくなったが別の候補へ投票しました、ならば問題とならない。
24_589 24-589
ちなみにTVCFを観て投票に行こうとする行動については『限定効果論』の範疇に於いて説明がついている。程度問題の論議は限定効果論的な“影響”の問題であり、これは議論の必要がある。
24_589 24-589
現状では日本に於ける研究も含め、TVやゲーム等の“影響”は『測定は可能』であるが『極めて軽微』であり、統計等には(他のより強い影響に消されてしまって)影響しない、とされている。そのレベルの影響すら否定している“反対派”など滅多にお目に掛かれないだろう。
24_589 24-589
何度も繰り返し主張している例えであるが。任侠映画を観れば気分が大きくなりガニ股で肩をいからせて歩く程度の『影響』は誰しも受けて不思議はない。しかし、そこで実際のヤクザに喧嘩を売るような『影響』は耳にしたことがないし、実例があったとしてもその人物の精神に問題があると診るべきだろう。
24_589 24-589
仮に“影響論”を元に任侠映画を規制しようとするならば、それはヤクザに喧嘩を売ってしまう類の影響(弾丸効果的影響)であって、肩をいからせて歩く程度の影響(限定効果的影響)ではない。これら二つの影響は全く別の作用によるものであり、分けて考慮しなければ議論が成立しない。
24_589 24-589
ちなみにTVCFを観て投票に行こうとする行動については『限定効果論』の範疇に於いて説明がついている。程度問題の論議は限定効果論的な“影響”の問題であり、これは議論の必要がある。
24_589 24-589
現状では日本に於ける研究も含め、TVやゲーム等の“影響”は『測定は可能』であるが『極めて軽微』であり、統計等には(他のより強い影響に消されてしまって)影響しない、とされている。そのレベルの影響すら否定している“反対派”など滅多にお目に掛かれないだろう。
24_589 24-589
何度も繰り返し主張している例えであるが。任侠映画を観れば気分が大きくなりガニ股で肩をいからせて歩く程度の『影響』は誰しも受けて不思議はない。しかし、そこで実際のヤクザに喧嘩を売るような『影響』は耳にしたことがないし、実例があったとしてもその人物の精神に問題があると診るべきだろう。
24_589 24-589
仮に“影響論”を元に任侠映画を規制しようとするならば、それはヤクザに喧嘩を売ってしまう類の影響(弾丸効果的影響)であって、肩をいからせて歩く程度の影響(限定効果的影響)ではない。これら二つの影響は全く別の作用によるものであり、分けて考慮しなければ議論が成立しない。
24_589 24-589
もう少しついでに呟くと。影響論に於ける程度問題を、確率論的な話に置き換えることもできる。実際問題として弾丸効果仮説的な“影響”を受けてしまう人も存在する。しかし、それは精神疾患に基づくものであってメディアの影響力に依るものとは認められていない。
まとめは以上です。なかなか手ごわいまとめ方なので、参考になるかと思います。
No title
個人的には
「公的に認可されて販売されているものは買った者に非はないため対象外」
というのも。
これは、
「18歳以上だと思って買ってしまった人を不当に罰するのを防ぐ」
「古い作品の子供の裸などが映っている場合でも不当に罰せられるのを防ぐ」
という二つの意味がある。
>トラロックさん
>規制推進派がその日本人の気質に合ったやり方してるか?
>かなり強引なやり方してるが?
>(アポなし突入とか)
>紳士的に 知的に
>とか 社会的地位を失いたくない 言い訳
もう一度言うぞ。
推進派と反対派の条件はまったく違う。
反対派には「デカイ後ろ盾はない」んだ。
連中はケモノと同じ。自分の好きなようにやるだけ。
人権侵害を推進したって、表向き人権団体はそれだけで金が貰える。
普通にやって評判を落とすような行為をしても推進派はいくらでも揉み消せる。
反対派が同じことをやれば連中はマスコミでも使って一気に反対派の悪評を広めてくる。
即効終わり。これまでの努力も水の泡。
石原慎太郎の暴言なんか見てみろ。
あれが他の議員だったらとっくに政界追放されてる。
地道にやっていくしかないんだよ。デカイ後ろ盾がない以上は。
デモなんか日本じゃそんなに馴染みがないんだから、
一般人が見たって「変な人達が何か騒いでる」程度にしか見られない。
2011-07-20 01:07 from kannami
No title
てんたまさん
私はこのコミケで水色の騎士さんとオフ会の計画を立てていますがどうも集まりが良くありません(苦笑)
どうか参加していただけないでしょうか? お返事お待ちしています。
トラロックさん
>学生運動時代から
>最早今の若者が思いを行動に移すのは心情的にも時間的にも何より、経済的にも、不可能
失礼ですがあなたは確か中学生では?(笑)昔の学生運動の状況をよくご存知でいますが、勉強されたのですか?(笑)
それに暴動を起こせは他の人も言っているが暴論です。またいつかの過ちを繰り返す気ですか? このままではばある・ぜぶるさんと一緒になってしまいます。
蒼友さん
その情報のせたの私です(笑)
ほったらかしにしてすみません(笑)
2011-07-20 09:58 from シンタロウ
誰も暴動を起こせなど言っていないが?
あ~あもう、めんどくさい
豚に説教しても無駄か、
俺は本気で二次元消滅を心配しているのだが、アアアアアア!もう好きにしな
もう死神の鎌が首に食い込み始めているのが 解らないなら 勝手にしな
総てが遅すぎたと嘆いても俺は 知らん
依託金がクソッタレの飲み代に消えて無駄に成らないことを祈るよ
ホナサイナラ
尻に根っこの生えた腐った 反対派諸君
2011-07-20 12:49 from トラロック
ソレスタルさん
こちらにメールください。それとコミケの他に大阪でもオフ会を開く予定です。大阪ならなんとか出てこられませんかね?
メアド
noharasintaro@mail.goo.ne.jp
(@は半角でお願いします)
てんたまさんもよければメールください。お待ちしています。
それからトラロックさんに関してはここをご覧ください。
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1511.html
トラロックさん
暴動の件は謝るが、あなたがいくらシャイだからって言っていいことと悪いことがあるからそれを覚えておいてね。
2011-07-20 17:09 from シンタロウ
>トラロック様 イヤになる気持ちはよくわかります。でも口にしない方がいいこともあるのですよ。そういう発言はよしましょうよ。
2011-07-20 17:13 from 12434
No title
>トラロックさん
ほいほい。
最近は少しはマシになったかと思えば結局は「元に戻る」のかアンタは。
学習能力がないのか。
前回色々言われててっきり「学んだ」ものと思っていたのだが残念だ。
>俺は本気で二次元消滅を心配しているのだが、
みんな同じ。
あんたの場合は解決策も具体案も思いつかないくせにパニックになって
もどかしい気持ちを反対派にぶつけて八つ当たりしてるだけ。
>豚に説教しても無駄か、
>もう死神の鎌が首に食い込み始めているのが 解らないなら 勝手にしな
>尻に根っこの生えた腐った 反対派諸君
解決策・具体案はまったく出さない、面倒なので自分では行動しない、
そのくせ人に中身のない説教をする。
反対派が「腐った~」なら、あんたは何だ?
腐りきって完全に白骨化した骨か?
もう一度よく考えて直していただきたい。
2011-07-20 17:53 from kannami