fc2ブログ

【趣味は人それぞれ】認めろとは言わないが「見ない努力」をしてほしいね

表現規制ニュース

教えて!ウォッチャー…婚約者が実はオタクだった…許せない
http://news.goo.ne.jp/article/oshietewat/life/oshietewat-20110502-06.html


最初から「オタクは嫌い」と言って欲しいですね(苦笑)。
事前に確認もしないで被害者面はいかがなものでしょうか?。

凄まじいまでに自己中心的、自分の価値観を相手に押し付けてはいけませんよ。
しかも捨てさせるとか酷いですね。

隠していた婚約者人は「嫌われたくないから」が一番の理由でしょう。

相談の回答に「慰謝料ももらいます」というのがあるが、結婚前だからそれは無理でしょw。
一方で冷静な声も多く、その点は安心しましたが・・・。

許せない理由が「生理的に受け付けない」なら、お互い縁が無かったとしか言えない気が?。

下記の水色の騎士さんの書き込みにもありますけど。
韓流ドラマに熱中してる女性と何が違うのか分りません。

■さっきーさんから頂いたコメント

人の趣味は人によって違う
人の趣味は人によって違うと言われていますし、俺がヲタク系の物を捨てろとか言われたら、俺は持ちたい物を持っているだけだ。お前にあーだ、こーだ言われる筋合いはないって返すよ。


この一言に尽きますね。


■水色の騎士さんから頂いた情報

女子「アニメオタクたちは50歳とか60歳になってもアニメオタクなのかしら」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304610489/

オタクは一生やめられんよ。
山本弘先生(少なくとも54歳)を見てると、40代、50代でもオタクであることは恥ずかしくないことを教えられる。
スレの書き込みにもあるとおり、女性だって韓流ドラマ俳優の追っかけを「いい年して」してるじゃん。
オタクばかりに疑問を持つんじゃねえよと。




イヤラシイ本を見たり会社の女性の話を平然と私にする夫
http://news.merumo.ne.jp/article/pickup/420086


こちらも似たような記事です。

ぶっちゃけ結婚してようと「性」への関心は無くなりません。

この女性の場合、潔癖すぎる気がしますね。
こういう人がゆくゆくは規制推進派になってしまうんでしょうか?。

男性は女性に対して処女信仰のようなものがあります。
若干意味は異なるが、同じような感じではないかと思う。

嫌だと言う人の前でそういう話をするのは止めるべきでしょう。
しかし、男としてはエロ本くらい自由に見せてくれと言いたい。

性表現規制に賛成かと聞かれればYESと答える女性の方が多い。
この事からも分るように「性差による価値観の違い」は何ともしがたいが・・・。

男性も見せない努力をすべきだが、女性は見ない努力をしてほしいですね。

■Y.K.@.さんから頂いたコメント

またですか…
何でこういう奴って事前に同棲とかして確認しないのかなぁ
それでさらにオタク嫌いになられても最初に確認しなかったのが悪い
まず今オタクの風当たりは悪いからいきなり初対面で言える人がいるとは思えないし

相手に合わせて仕方なく処分せざるをえなかった男性が可哀想だよ
どうしてそういう人って相手の趣味を尊重できないかな
一方的に自分に合わせてさ
先に聞かなかったその女性も女性ですよ
処分した中には苦労して入手した物もあったかも知れないのに
あまりに酷すぎです。




■水色の騎士さんから頂いたコメント

>婚約者が実はオタクだった…許せない
凄いね。「びっくりした投稿者は婚約者と話し合い、これらのものを処分させたそうです」だって。
ホントに話し合ったのかね? 恫喝したんじゃねえの?
俺だったら、「捨てろ」と言われた時点で別れるけどね。
彼女の代わりはいるけど、コレクションの代わりはないから。

しかし、もっと酷いのはこれ。

>「私なら迷わず別れます。婚約を解消して、慰謝料ももらいます。なぜなら『理解できない』彼の趣味を一生忘れられないからです」

何で差別感情に慰謝料を払わなきゃいけないんだ。
ここから漂ってくるのは、 「女性さまの『生理的嫌悪感』は正義なんだ。だから、男(『男性』ではない)はその正義に黙って従え」 という「論理と感情の区別がつかない」ゆえの傲慢さのみだ。

女性を甘やかすとこういう手合いが生まれる。
(「男性なら甘やかしていい」という意味じゃないよ)
こういう人でなしどもを見ると、例の人じゃないが、「女性は女らしくしろ」といいたくなるね。
(ここでいう「女らしさ」とは「お淑やかさ」という意味ではなく、「他人に対する優しさや思いやりを持つこと」という意味だ)




■k-zさんから頂いたコメント

清々しいまでに自己中心的ですね、その女性。
自分としては、「そんなに受け入れられないなら別れてしまった方が双方にとって幸せ」としか言えません。

相手の心情を理解しようと言っているものの、被害者意識で凝り固まっている辺り、同情の余地もありません。

ツイッターとか見回ったりしている中で読んだ事なのですが、規制賛成派・推進派は被害者意識で凝り固まっていたり、実在の被害者を自分に同化(大義名分のための材料に)しているといった文章を読みました。
そういう人に関しては、自分に加害者意識が全く無い、自分の正義感が行き過ぎたものであるという意識が無い辺り、ある意味性質が悪いですね。

追記になりますが、件の女性はアニメを嫌っている理由として、「こんな男にとって都合のいい女なんている筈が無い」と挙げているようですが、その言葉をそっくりそのまま返してやりたいですね。

「そんな貴女は婚約者を『自分にとって都合のいい男』である事を求めているとしか思えず、それは貴女の嫌う『都合のいい女を求める男性』と何ら変わりが無い(現実にいる男性にそれを実際に強要している辺り、より性質が悪い)のではないか?」と。




■その2の人さんから頂いたコメント

不思議なことだな。
趣味を隠して今まできたってことは、隠しとおせる程度の物(量的な意味で)しかないってことだぞ。
いいか、もっとすごいやつになると【隠しすらしない】んだぞ。
まあ、隠せるだけの場所が無いってのもあるけどな。

あれだな、俺はこれを言いたい
人の趣味を一つ潰したければ、自分の趣味を一つ辞めろ。
人の物一つ捨てたければ、自分の物一つ捨てろ。
同じだけの価値のあるものを自分が手放せ。
俺も友人で結婚しててエロゲーやらいろいろやってるやつ知ってるけど、パチンコとか車とかに高いお金使わないからむしろ安上がりで助かるってその人の嫁が言ってたぞ。
家にいることが多いから、子守もしてくれるからそれくらいは大目に見るって言ってたな。
理解のある嫁もいるということだな。
しょっちゅう言われてるらしいな、「エロゲーしてていいから、子守してね」と。
子供と一緒にアニメみて子守してるって言ってたな。
うちの父親もそうだな。
死ぬほどあるな「ミニカーとか宇宙戦艦ヤマト物とかルパン三世物」
だが、母親は「買ってもいいから死ぬほど稼げ」しか言ってないな。
結局男っていうのはどこまで言っても子供なんだろうな。
いい意味でも悪い意味でも子供。
それを許容できるか否かが女にかかってるってことだろ。

でもさ、世の中、エロゲーやアニメだけじゃなくいろんな趣味がいるわけじゃない?
車だって改造費1000万とか音楽や映像だって拘ればキリが無い。
ギターとか、エアガンとかもあるしな。
釣りとか読書だってすごい人はすごい額使うし、すごい量持ってるじゃない。
そういう生理的に無理って言う人は、誰と付き合っても無理じゃねーか?
だってそんなほとんど趣味の無い人間なんていないぜ。
俺が仮にそういわれたら、今までオタク趣味に使っていた物が車に行くだけだ。
まあ、その前にそんなのとは付き合わないけどな。




■kannamiさんから頂いたコメント

>しかし、大まかにみて多くのコメントは男性の趣味を許容すべきという意見でした。

まだまだ世の中捨てたもんじゃないな。
そのコメント(オタク容認)をした女性達は「器が大きい」な。

>「わかっていたら、恐らくお付き合いの対象になりませんでした。…大前提として。彼は偽っていたんです。婚約者である私に」

アホらし。
だったら自分の趣味が相手に誹謗中傷されて、
挙句に捨てられたら一体どんな気持ちになるんだろうね?
最低限、学校で習わなかったか?自分がされて嫌な事は人にしないってさ?

>「私なら迷わず別れます。婚約を解消して、慰謝料ももらいます。なぜなら『理解できない』彼の趣味を一生忘れられないからです」

おお。酷いこと言うねぇ。極悪人の発想だわ。
婚約 → 彼の趣味が気に入らない → 婚約解消 → 慰謝料
最低だな。ワガママという次元を超越してる。
「人の皮を被った悪魔め…てめえらの血は…何色だぁー!!」
…とか言ってみたり。

>k-zさん
>自分としては、「そんなに受け入れられないなら別れてしまった方が双方にとって幸せ」としか言えません。

正論ですね。一緒になったところで双方にメリットがない。
というか、一緒にいる事で双方共に失うものが多すぎる。
「何でお互いを好きになったのか」を考えるべきだな。
たかが趣味を知っただけで「別れたい」なんて言う奴は
その人の事を「まったく愛していなかった」という証拠だ。
強いて言えば「彼の表面だけを愛して、中身を愛してはいなかった」わけ。
いや、「自分にとって最も都合のいい存在」を
ただ単に傍らにおいて置きたかっただけなのかねぇ。
「少しでも傷が入っていたらポイ捨て」するって感じかな?
自分の思い通りにならない、思い描く理想像に著しく反するから
外見・人格に関わらず即効アウト。

オタクの彼は「思いやりを持った心の広い女性」と結ばれるべき。
彼女の方は「同族で醜悪な心を持った差別主義のエリート」でも探してくっ付けばいいでない?
心の歪んだ人には歪んだ人がお似合いだ。
それなら気も合うんだから喧嘩にならなくていいでしょ。
一生、自分の気に入らないものを醜く見下しながら幸せな生涯を送ればいい。
誰も止めはしない。

自分なら最初から差別主義者なんか好きにならないからなぁ。
「差別しない心の広い人」は絶対条件だな。


そういえば、「AVは浮気と一緒!捨てて!今度見つけたら離婚するからね!!」とか
ぬかす嫁がダウンタウンの番組でいたっけ?ありゃ論外だな。
「それだけ愛している証拠」とかいう擁護コメントもあったが…自分には無理だ。
(その旦那がそれで満足ならいいけど)
そういう自分(AV見る)も含めて全て愛してくれる心の広い人がいいわー。
(もちろん本当の浮気なら怒っていいよ)

あれを嫉妬というけど、
少なくとも「AVを見る旦那は愛せない」わけでしょ?
「AVを見ないのを前提とした旦那しか愛していない」なら本当の愛なのか疑問だ。
だって直接会話もしてない、接触してもいないのに
「バーチャルまで浮気!」なんて言われたら、あたしゃあ心底疲れるよ。



ブログランキング・にほんブログ村へ

記事タイトルとURLをコピーする
コメント
  • No title
    2011/05/06 16:55
    非常に憤りを感じる話ですが、なかなかこういう「生理的問題」は解決し辛いんでしょうなあ。根っから「そう」なってしまってる当人は、もう何をどう言おうがどうにもならん気がします。
    冷静な意見が多いのは本当に救い。
    しかしあまりヒートアップして女性蔑視やむなしな空気になるのもまずいんで一つ、自分の知人で男女逆バージョンのエピソード。
    その方は既婚なんですが旦那がクリエイターで、二次創作特にBLが大嫌いというより憎悪してるとか。だから実はオタ趣味でBL好きなことを隠してるそうです。「バレたらどうなるか分からない」だそうで…。
    結婚相手がそれじゃ不自由だろうに、別れないのは他人からでは分からない色々なアレコレがあるんだろうなと…思いますが正直続かなさそうだと思ってるのはここだけの話。
  • 2011/05/06 17:04
    「俺の妹…」のあやせを思い出しますな(笑)
    もしその婚約者がこのような物は青少年の心を破壊し人間性を失わせる! とか言ったら
    円より子→落選
    下田敦子→落選
    カスパル→NPOから烏合の衆に転落
    ジュベネルガイド→爆死
    このようにそれを言ったら社会的に抹殺されるとその婚約者に教えるべきです(笑)
    しかし、捨てる前にその婚約者カップルは二人で「俺の妹…」見てから捨てるかどうか判断してほしかったよ…
    私は高校生の頃の苦々しい思い出が原因で、今はそういった恋人づくりとか一切やめてるがもし彼女がそんなんだったら、
    「お前はアグネスか!?」
    と言って別れるがね(笑)
  • No title
    2011/05/06 17:20
    >「わかっていたら、恐らくお付き合いの対象になりませんでした。…大前提として。彼は偽っていたんです。婚約者である私に」
    そういえば、これ似たような事例を思い出した。
    確か、「行列ができる法律相談所」でかなり前にこういうのがあった。
    (男性バージョン)
    「妻の巨乳が実は豊胸手術していた」というのを知って
    「俺を騙したな!離婚だー!!」とか言ってたやつ。
    あれとほぼ同レベルに見える。
    >「わかっていたら、恐らくお付き合いの対象になりませんでした。…大前提として。彼は偽っていたんです。婚約者である私に」

    「わかっていたら、結婚しなかった。…大前提として。妻は偽っていたんです。夫である俺に」
    …って感じでしょ?ホ~ラ、同レベル(笑)
    >「私なら迷わず別れます。婚約を解消して、慰謝料ももらいます。なぜなら『理解できない』彼の趣味を一生忘れられないからです」
    例えるなら…
    「入った店で美味しそうなメニューを選んで食べてみたら
    思ったより遥かに不味かったので気分を害したから慰謝料もらいます!
    なぜなら一生忘れられない味だったからです!!」
    とか言ってるのと同レベル。発想が悪質クレーマーだよ。
    人間を「物」として見てるんだろ。
  • その他の情報
    2011/05/06 17:47
    震災関連倒産66社、3割が「消費自粛のあおり」 帝国データ調査
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000536-san-bus_all
    「直接被害型」は倒産6社
    「間接被害型」は倒産60社
    間接被害型のうち、
    「消費自粛のあおり」が20社
    「得意先被災などによる売り上げ減少」が16社
    「仕入れ先被災などによる調達難」が11社
    …だそうな。
    市民の暴言で窓口職員PTSD、公務災害認定
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000466-yom-soci
    >女性から相談を受けたNPO法人「ひょうご労働安全衛生センター」(神戸市)
    >や同支部によると、女性は2008年8月、窓口を訪れた市民に
    >「インターネットに名前を載せる」「はよ死ね」などと言われた。
    >その後、女性は窓口でのやり取りを思い出しておびえる「フラッシュバック」や、
    >勤務先に近づくと鼓動が速くなるなどの症状を訴え、PTSDと診断された。
    酷いねこれは。
    あとアンチ創価で有名な石井氏がやらかしたか↓
    民主・石井氏が比でゴルフ
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000061-jij-pol
    石井さーん、何やってんすかー!?
    フィリピンに行った先で…ってのが不味かったな。
    もうそろそろ民主は「学習能力」を身に付けよう。大体、空気読めと。
    そして案の定、国士先生が生き生きと沸いてるよ。
    それが自民議員だったら屁理屈こいて必死で擁護する癖にねぇ。
  • No title
    2011/05/06 19:09
    あと、こんな事例もあるよ。
    某雑誌(宝島?)のOL座談会コーナーで、メンバーの一人の彼氏が彼女の目の前でお茶に息を吹きかけて冷ましたんだそうな。
    そうしたら、「コイツはマザコンか」と思って振ったんだとよ。
    それだけでも十分ムカツク話なのだが、別のメンバーが彼女に同意し、「(そんな人とは)切れて正解」とぬかしやがった。
    コイツら人でなし2人は「すべての猫舌の男性」の敵だと言っていいと思うよ。
    僕に言わせれば、雑誌のこういう「男性叩き特集」に出て男性を叩く連中もふくめて、男性の外見しか愛せない連中は、仕事のスキルは一人前でも、精神年齢は実年齢の4掛け(実年齢が25歳なら精神年齢は25×0.4=10で10歳)だと思うよ。
    …まぁ、これは女性だけじゃなく、男性にも言えることではあるんだが。
  • 2011/05/06 19:31
    生理的にどうしても受け付けないものはあるかもしれないけど、私だったら惚れた相手の趣味はできるだけ理解しようとします。ていうかフィギア、エロゲ趣味なんて可愛い方では。
    私なんてBL、百合の同性同士のイチャイチャもの、エログロ、マルチエンディングならぬマルチバッドエンディング(ハッピーエンドが無い)ゲーム好き。
    それに加えて昆虫料理の食事会に参加して、ゴキブリやイモ虫食べたりしますからね。オタク趣味はカミングアウトしても大体の人は「あ、オタクなんだ」って終わりますが、虫食べるって言うと大体の人は(°°;)って顔で固まってしまう(笑)
  • 2011/05/06 19:43
    水色の騎士さん>
    お茶に息吹いて冷ましただけでマザコンってι
    何だかその女性達は男は熱いものを平気で食べなきゃとでも思いこんでんのかな
    勿論私はそんな事でマザコンなんて思いませんよ。
  • 逆に女性側がAVとかエロ本を隠し持っていたとする
    2011/05/06 19:52
    仮に彼女・嫁(いないけど)が、
    AVを隠し持ってたとしてもこっちはまったく引かないけどね(笑)
    エロ漫画とかでもいい。浮気?どこが??
    本当に好きならそこも全部受け入れるから。
    …っていうか、逆に「エロイ女性」もそれはそれでアリだし。
    何だったら「エロイ下ネタ」とか平気で言う女性でも全然OK(爆)
    人によっては萎えるだろうけど、個人的には何か気が楽になりそう。
    どっかの「自称・真の保守の人」みたいに理想の女性に対して、
    別に「おしとやかさ」とか「しおらしさ」とかだけを求めてないからね。
    例え「品がなくても性格がいい」ならそれでいいと思ってる。
    >こざさん
    >ゴキブリやイモ虫食べたりしますからね。オタク趣味はカミングアウトしても大体の人は「あ、オタクなんだ」って終わりますが、虫食べるって言うと大体の人は(°°;)って顔で固まってしまう(笑)
    おおーやるなぁ…とか思った(笑)
    確かに人によってはそっちの方が引かれる場合もありますね。
    でも個人的にゴキはキツイがそれ以外なら頑張れば食えそうな気がする。
    自分はキノコが死ぬほど嫌いでしてね。
    「キノコ食うくらいならゲテモノ料理食った方がマシ!」とか思ってるんですよ。
    いや、本気で。
    だから、好きな女性がゲテモノ料理を平気で平らげたって別に気にしませんね。
    「おおーすげー!」って思うよ。「どんな味なの?」とか聞いてみたり。
    水無月さん
    >この女性の場合、潔癖すぎる気がしますね。
    >こういう人がゆくゆくは規制推進派になってしまうんでしょうか?。
    「子供が出来た時」にその本性を現すと思われます。
    自分の気に入らない部分を夫が持っていた場合、
    妻は「我が子にだけはその嫌いな部分を引き継がせたくない」と考えるでしょうね。
    でも、それは「自分の思想の押し付け」なんですけど。
    そこからあれこれ政治などに口出ししてくる様になる。
    そういうタイプの規制派の場合、
    要は子供の為なんじゃなくて、自分が嫌いなものを趣味に持って欲しくないだけ。
  • No title
    2011/05/06 19:55
    まあ、私の信条は二次元の萌えキャラ>越えられない壁>リア女なんで(笑 しかし、ジュニアアイドルは好きなんだが…)
    そんな、オタク趣味を生理的に受け付けられない女など論外なのさ(笑)
    男の友人でもそう、私は昔、自分のオタク趣味をバカにした高校の友達2人とネット至上主義で漫画やアニメ業界を卑しい金儲けだと言ったやつにメールで絶縁状叩きつけて縁を切ってやったよ(笑)家族はまあ昔はあれこれ言われた時期もあったが、今は漫画やアニメの趣味自体には何も言われないので、(ジュニアアイドル写真集について何も言われないのはちょっと不気味だが 笑)まあ、何も言わないのならいいかと思っています。昔はいろいろ言っていた妹も今はあまり何も言わなくなったし(笑)
  • No title
    2011/05/06 19:58
    >教えて!ウォッチャー…婚約者が実はオタクだった…許せない
    >こちらの投稿者は、同じ職場の男性(36歳)と1年ほど付き合って婚約したそうです。相手は見るからにまじめで乗馬が趣味。しかし、結婚式の1ヵ月前、何気なく押入や段ボールを開けてみたところ、「フィギュアの数々と、美少女アニメ、それにフィギュア雑誌と、いわゆるエロゲーといわれるソフトが山の用に出てきました。彼のパソコンの中も生身の女性の写真は一切なく、すべて高校生のアニメ…のエロ画像だらけ」。びっくりした投稿者は婚約者と話し合い、これらのものを処分させたそうです
    処分させるのは流石にどうかと思う。フィギュアやらエロ画像等を見て気分を害したのなら、それらを見なければ良いだけの話だと思う。趣味やモノに対する感じ方は人ぞれぞれ違いますし、モノに対して好き或いは嫌いと思うのは自由です。ですが、自分の価値観を他人に押し付けるのは論外ですね。「こういう趣味自体を絶対的に受け入れられない」という発言、これでは規制連中と同類だと思う
  • No title
    2011/05/06 20:03
    昔から虫自体は食べられていたからな。
    イナゴの佃煮とかハチのコとかあるわけだし。
    だから止めろとは言わないかな。
    好きにしたらどうぞ、だって趣味でしょ。
    俺には食べさせないでくれとは言うが。
  • 2011/05/06 20:11
    「ふたりエッチ」再び実写化!
    http://n.m.livedoor.com/a/d/5538271?f=8
    規制派への挑発なのかな
    日本の事故処理に人民13億人が疑念 中国で既成事実化する「日本核武装疑惑」
    http://n.m.livedoor.com/a/d/5538599?f=1
    おいおい、中国じゃとんでもねぇ噂テレビで流してんじゃん、ネットのデマをなんとかするよりこっちだろ?
    つか事故処理でここまで思われるってどんな報道してんだ中国は…
    とりあえず菅総理ネットよりこっちが危ないんと違うか?
    まぁアメリカが真に受けるとは思わないけど、その核もってる中国が言うなよ。
  • No title
    2011/05/06 20:28
    こざさん
    >ゴキブリやイモ虫食べたりしますからね。オタク趣味はカミングアウトしても大体の人は「あ、オタクなんだ」って終わりますが、虫食べるって言うと大体の人は(°°;)って顔で固まってしまう(笑)
    え?
    でも、中華とかではそういう料理は珍しくないのでは? 中華といえば、他にも鼠や蛇も立派なご馳走にしてしまいますからね。食べたことはありませんが、存外美味しいらしいですね。
    >「私なら迷わず別れます。婚約を解消して、慰謝料ももらいます。なぜなら『理解できない』彼の趣味を一生忘れられないからです」
    何? このDQNじみた理屈はwww
    よくある韓国をネタにしたエスニックジョーク「電球が切れたのは日本のせいニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!」より酷いですね。
    1000000ジンバブエドルでももらっておけw
    とっておきなwww
    ※ジンバブエドルは廃止されており、紙屑同然です。ま、便所紙くらいにはなるでしょw
    kannamiさん。
    >「エロイ女性」もそれはそれでアリだし。
    何だったら「エロイ下ネタ」とか平気で言う女性でも全然OK(爆)
    >どっかの「自称・真の保守の人」みたいに理想の女性に対して、
    別に「おしとやかさ」とか「しおらしさ」とかだけを求めてないからね。
    「排他的で性格の悪い自称良識派」と「寛容で性格の良いド変態」だったら迷わず後者を選びますw
    シンタロウさん。
    >「俺の妹…」のあやせを思い出しますな(笑)
    うう・・・俺が非常に苦手なキャラを(苦笑)。
    病的なほどの差別主義者?だったので画面に向かって扇子を投げつけそうになりましたよw
    やっぱりバジーナと黒猫だろ。常識的に考えて。
    この二人と、桐乃とつるんで、いわゆる「おまいら」をやっているほうがいいですw。
  • 2011/05/06 20:38
    そういえばセミの幼虫はエビ的な味がするそうですよ。虫好きですが、流石に虫は食う気にはなれないですね。
    タランチュラってうまいのかな?
  • No title
    2011/05/06 20:41
    >水色の騎士さん
    >…まぁ、これは女性だけじゃなく、男性にも言えることではあるんだが。
    自分が見た物では、ある女優がTVで何か食べた時
    「マジウマい」と口走ったというのをさして
    「ありえないクソ女」「萎えた」と避難轟々だった…という
    ネット記事がありましたねえ。
    そんなんで萎えるのかよ!と自分などは女性のそういう所を見ると
    非常に興奮するので思ったんですが(笑)
    しかし男はもちろんですが、女性もそれに乗っかって
    「そんな女は云々」と言ってしまってる現実にこの辺りの問題の
    根深さを見た気がしましたねえ…。
  • 人の趣味はひとそれぞれ
    2011/05/06 21:07
    この記事のもとを調べてみました。
    冷静なアドバイスをしている人がいてホッとする半面、質問者さんの生理的嫌悪を前面に押し出す点に嫌な気持ちになりました。
    生理的嫌悪はどうにもならないのは分かりますが、「婚約者の人に裏切られた、騙した」という主張を押し出している事に、私自身がこの質問者さんに生理的嫌悪を覚えてしまいました。
    こんなこと初めてです…。こういう人は少なくないのは分かります。
    なんだろう…この質問者さんは、自分の価値観を広げる努力はしないのかなって…思いました(ジャンルによってはどうしてもダメと言うのは仕方ないかもしれませんけれど)。
    一応、私も生物学上では女ですが、同性として見ていると恥ずかしく感じてしまいました。
    質問者さんもショックだった思うけれど、さすがにこんなに器の小さい人が一般人に少なくないというのも…切ない話です。
    人の悪口をいうのは好きじゃないけれど、今回の件はちょっと胸やけがしたので…記述してしまいました。
    かくいう私も、人の事がいえずに肝の小さいチキンな性格ですけれど…皆さんはどう思いますでしょうか?
  • No title
    2011/05/06 21:08
    >昆虫食
    僕は蟻(もちろん成虫)なら何とか食べられそうだけど、それ以外は無理だなぁ…。
    特に蛹。
    蛹は蚕でも無理。
    ただし、昆虫ではないが、毒蛇を食べてみたいと思う。
    マムシ、コブラ、ハブ。
    特にハブを食べてみたい。
    ただし、ハブの肉にはヤバイ虫がいるらしいので、十分に加熱しないといけないわけだが。
  • 2011/05/06 21:10
    日本ハッテン党幹事長さん
    そうですが、私はああでもあやせ結構好きなんで…
    この前も木村さん、名無しの華さん(この人今なにしてんだろ?)、k-zさんとあやせの話で盛り上がりましたよ(笑)
    2chのあやせスレでは原作派が今日アレの放送日だからみんな覚悟しろよ! なんて書いてあったっけ(笑)
    そしてそこに書いてあった
    まじうけたあやせたんマジアグネス
    とか
    アヤセス・チャン
    とかの書き込みには大爆笑しましたが(笑)
  • さて、悪魔は当方とそちらのどちらでしょうかねぇ?
    2011/05/06 21:16
    こんばんは。
    連投失礼します。隊士です。
    オタクが犯罪者とか犯罪予備軍とか言いたい人たちがケチ付けて児ポ法成立させないか心配です。これは地元の議員さんに意見した方がよろしいでしょうか?んでもって明日ちょっとミニ同窓会があるので師匠や友人達にも。拡散した方が良いって事ですよね。間違ってたら申し訳ありません。
    大体、おたくが犯罪を犯すとかなったらもうこの世界は犯罪者天国ですけど?(断言)おたくが犯罪を犯す裏付けは何なのか説明できぬくせに規制規制するな!XXXX(O.A禁止用語)の一つ覚えってやつか。
    性への関心は仰る通り一度目覚めたら死ぬまで消えません。性への目覚めは当方よく分からないです。ていうか性の目覚めのどこが悪いのかが分からないです。性的な事に関しての事を見た事がないので何とも言いきれませんが、雌雄がある生物ならば早からず遠からず言い方は変かもしれませんが「発情期」ってのが来るはずです。人間にも「発情期」ってのがあるはずですので性に関して本格的に興味を持つはずです。(当方の発情期っていつなんでしょうか…?)それをガン無視とは子孫を残さなくていいのか?!としか思えません。
    あ、ダメだ当方全然性に関して分かんないからこれ以上言ったらこんがらがりますので、ここまでにさせて頂きます。申し訳ありません。
    あと、ここ最近老害支持者と規制賛成派が
    人間の顔形をしてて服を着た家畜
    にしか見えません。何故なら、
    自分達の世代が一番犯罪率を高い事を隠しながら若い我らに濡れ衣を着せようとしてる
    (出典:若者の犯罪数は減っているのに中高年及び高齢者の犯罪は年々激増。特に警察白書)

    自殺行為とも言える規制に対して反対どころか賛成する
    (出典:都条例及び児ポ法が良い例)

    自分達の愛する存在、例えば子どもや孫達に対して捧げられなけれならぬ愛情を老害に差し出すという形で自ら捨てている
    (出典:老害を支持する事で子どもや孫を洗脳し戦争を賛美しようとしている。現に老害は戦争を賛美し徴兵制度に賛成している。)

    以上の事からです。さて、これに反対する当方を支持者という名の家畜共は悪魔と看做すのでしょうね。ですが、良く考えてみてください。
    将来、自分の愛する子どもや孫が無実の罪でしょっ引かれ自分すらも犯罪者の家族だとか言われてありもしない誹謗中傷や何らかの事件に巻き込まれたいのですか?
    自分の愛する子どもや孫達が戦争に徴兵され無残に死んで遺骨になって帰ってきても良いのですか?
    自分の愛する子どもや孫達が描く絵すら規制される世の中になっても良いのですか?
    さて、改めて質問です。当方と貴方がたはどちらが悪魔と言えますか?
  • 2011/05/06 21:20
    経団連やリコール問題等々で嫌われていたトヨタが北米市場でかなりの動きを見せました。
    詳細は後ほど
  • 2011/05/06 21:29
    Y.K.@さん
    >ふたりエッチ実写化
    私も糸杉先生のツイッターでそれを知って、このご時世に…(°д°;;)と思いました(笑)たぶん映画でしょう。
    糸杉先生がこの調子であきそらも…とか言ってたっけ(笑)
  • No title
    2011/05/06 21:38
    猫舌ってだけで「マザコン認定」なの?
    オイラも「猫舌」だぞえ。単に舌が敏感なだけだと思うがな。
    女性でも猫舌多いと思うんだが?その場合はどうなるの?
    それもマザコン?それともファザコン?
    まさか「女性だけは別!」なんてことはないよね?
    猫舌に関して調べて見たらこんなのがあった↓
    猫舌の人は舌使いが下手ってホント?
    http://youpouch.com/2010/12/29/092315/
    >「実は猫舌は科学や医学ではまだ解明されていません。
    これからお話しすることもあくまでも一説です。
    猫舌は病気ではなく、舌が熱いものに敏感だと考えられています」
    >「いくつかの原因が考えられています。ひとつは幼い頃から熱いものを食べる
    習慣がなかった人は、大人になっても上手く熱いものが食べられないという説です」
    >「猫舌の人は舌使いが下手という説があります」
    >「舌で熱さを感じる神経が集まっているのは舌先です。
    舌の真ん中や奥はそれほど熱さを感じません。ですから猫舌の人は
    熱さに敏感な舌先でじかに熱いものに触れてしまっているという事です」
    …だってさ?
    猫舌と言えば、そういや猫舌さん最近来ないなぁ。
    >fさん
    >タランチュラってうまいのかな?
    昔、TVかなんかで「蟹の味がする」とか聞いたことありますけどねぇ。
    >まぐさん
    >自分が見た物では、ある女優がTVで何か食べた時
    >「マジウマい」と口走ったというのをさして
    >「ありえないクソ女」「萎えた」と避難轟々だった…という
    >ネット記事がありましたねえ。
    そういう人いますね。細かい奴らだな。
    あと、ちょっとした事ですぐ「ビッチ」とか言う人がネット上に多すぎ。
    さっき言った「エロイ女性」も例によってビッチ呼ばわりしてる連中もいるし。
    なんか単に自分の趣味じゃないタイプの女性に
    「ビッチ」っていうレッテル貼ってるだけに見えるな。
    そういう言葉は「本当に性格が歪んだ女」にだけ使って欲しいね。
  • No title
    2011/05/06 22:07
    水色の騎士様
    群馬のジャパンスネークセンターでは、マムシのフルコースが食べられるそうですよ。
    http://snake-center.com/
    f様・kannami様
    >昔、TVかなんかで「蟹の味がする」とか聞いたことありますけどねぇ。
    クモはカニの仲間らしいから、ありえるかも?
  • No title
    2011/05/06 22:07
    >でもさ、世の中、エロゲーやアニメだけじゃなくいろんな趣味がいるわけじゃない?
    私の趣味の一つにサックス演奏があります。メインに使っているのはテナーサックスです。
    これはどちらかというと歓迎されやすい趣味かもしれません。
    しかし、自分としては崇高な趣味だとは全く思っていません。
    テナーサックスは本当にバラエティに富んだ音色と表現力を持っています。(本当に同じ楽器から出ている音色なのか?と思うくらいの)
    その音色は、甘く、優しく、温かく、愛らしく、または清楚で、ふくよかで、ダークで、またはエロく、グロテスクで、バイオレンスで、醜くて、凶暴なものです。正の感情と負の感情の両方がダイレクトに表現できる楽器だから大好きです。
    個人的に、音色が綺麗なだけの楽器では面白くありません。
    (私の愛器:ヤマハYTS-82Z)
    http://www.ishibashi-webshop.jp/shop/g/g461003400/
    あ~。 ジャズを題材にしたアニメとかできねぇかなぁ。
  • No title
    2011/05/06 22:07
    >教えて!ウォッチャー…婚約者が実はオタクだった…許せない
    前にも似たような話を聞いたことがあったような・・・?
    それにしても生理的に受け付けないからって、どうしてそんな思考が生まれるのか不思議でならない。
    歩み寄ろうとする努力を捨てた時点で論外としか言いようがないでしょう。
    >俺の妹
    個人的には、赤城妹がお気に入りだったりします。変な方向に暴走するのは良い感じですわw
    そんな訳で新刊の8巻が今月発売でしたね。
    五更瑠璃嬢がどんな展開を見せてくれるのか楽しみっす。
    >kannamiさん
    >あと、ちょっとした事ですぐ「ビッチ」とか言う人がネット上に多すぎ。
    さっき言った「エロイ女性」も例によってビッチ呼ばわりしてる連中もいるし。
    2次元でも同じ感じですね。
    件の処女厨がそうですが、奴等にとっては、
    「非処女キャラ」=「ビッチ」だそうですから・・・
  • No title
    2011/05/06 22:24
    >山本弘先生(少なくとも54歳)を見てると、40代、50代でもオタクであることは恥ずかしくないことを教えられる。
    そこで皆さん、このスレを読んだことはありますか?
    「ばあちゃんが俺の影響でとらドラ観始めた」
    ※URLが貼れないので「」内をそのままググってください。
    どうやら釣りではないようですが。
    いずれにせよ大爆笑しましたw
    >今ばあちゃんの部屋の本棚に原作が一通り揃っている
    >ばあちゃん手芸教室通ってるんだけど
    今度教室のみんなで観てみようとか言ってる
    >さっき原作を数巻持って外に出るばあちゃんを目撃
    布教か?布教なのか?
    ・・・・
    どうやらおばあちゃんは、孫とのコミュニケーションとか関係無しに楽しんでおられるようですw
  • 2011/05/06 22:31
    親をミイラ化させて年金摂取って話で今更思い出しましたが、確か地方によって乳母捨てって習慣がありましたよね。
    それは酷くないのかな…
  • 2011/05/06 22:40
    日本ハッテン党幹事長さん>
    そこまで見てなかったですよ
    けど孫の影響でとらドラを見始めたって、しかも原作買ったって
    すげぇばあちゃんだな
    しかも周りにもって、ついでにその老人達もアニメ好きまでしてほしいですねそのばあちゃんが見てどう思ったか感想聞きたくなるね。
    テレビ見てると文句言ってくるうちのばあちゃんも見習ってほしいよ。
  • No title
    2011/05/06 22:43
    >あと、ちょっとした事ですぐ「ビッチ」とか言う人がネット上に多すぎ。
    この人達って「ビッチ認定厨」とか言われてるね(笑)
    処女厨とは別に何でもかんでも難癖つけていちいちビッチ呼ばわりしてくる
    ビッチ評論家か何かなのか?
    「平野綾がビッチ確定だから仲の良いしょこたんもビッチ」とか、
    「髪染めてる女はビッチ」とか…一体なんだよコイツらは…???
  • 2011/05/06 22:51
    >kannamiさん 旧名
    カニみたいな味ですか。確かにタランチュラはカニみたいですね。
    でもあの外見は食欲そそられませんね(笑)
    芋虫は食べたくないですね。一説によるとクリーミーな味わいとか・・・・
    >猫舌=マザコン
    いや僕も普通に猫舌です。暑いのダメです。
  • No title
    2011/05/06 22:53
    >kannamiさん
    >なんか単に自分の趣味じゃないタイプの女性に
    >「ビッチ」っていうレッテル貼ってるだけに見えるな。
    結局レッテル貼り合ってるだけなんですよねえ。
    処女信仰・淑女幻想的な男性がそこから外れた女性を「ビッチ」と呼び
    聖人信仰(と言えばいいのか)・王子様幻想的な女性がそこから外れた男性を「キモイ」と言う
    そして互いに憎しみあう
    「男」や「女」のイデアを求めるのもいいですが、まあせめて二次元や韓流の中だけにしとこうやと。
    フェミニズムはそういう変な性への幻想から人間を解放しようという話だったわけですが、「眉つりあげたオバちゃんが煩く喚きまくる」というイメージに落ちてしまったのがこの不幸の始まりだった気がしますねえ。
  • No title
    2011/05/06 23:58
    >昆虫食
    カニやエビの風味がする虫は多いようですね。確か日本のクモはピーナッツの味がすると昆虫食取材した漫画家の方が作品内で書いてました。
    セミ幼虫は美味い虫の代表らしいです。エビの味が本当にするらしいです。
    確かに中華や漢方は虫系ありますね。日本でも昔は虫を薬にしていたりしたようです。
    アリはツムギアリをはちみつ漬けにしたものを寒天ゼリーに入れたというものを頂きました。味しなかったけど(残念)
    私はまだ昆虫食初心者ですが…その最初の食事会で、アルゼンチンゴキブリのみたらし味とか上級者向けがでてきました・・・。ほくほくして揚げたてのゴキは美味しかったです。桜を食べるサクラケムシは桜の香り、タガメは洋ナシのようなフルーツのいい香りがしました。
    >kannamiさん
    キノコだめですか。私も食事会でサクラケムシの桜餅を食べたとき、「毛虫はいいけど付いてる桜の葉はだめです」と言って毛虫は食べたのに、葉っぱは残しました(笑)葉、なんか駄目なんですよね…;他の参加者の方もあんこが駄目な方は、あんこ残して毛虫食べてました。
    人の価値感が本当にそれぞれだということを実感した料理会(虫を自分たちで調理する段階からやります)でした。いい経験でした。
  • 2011/05/07 00:07
    浜岡原発が完全に停止した場合、中部電力管内で夏場の電力不足が危惧されるが。九州・四国・中国・関西・北陸の電力会社から電力を融通すれば問題ないでしょう
  • No title
    2011/05/07 01:05
    こういう人達こそ空想の伴侶と一生を過ごして、おとなしくしてて欲しいのですが。
    もしかして空想で完璧な伴侶を求めすぎて、現実との区別が付かなくなってしまったのでしょうか。
    >俺の妹がこんなに可愛いわけがない
    >新垣 あやせ
    ああいう人とも憎み合うだけでなく、とりあえず話し合って理解し合っていかなければならないという秀逸な作品ですね。
    ただ、彼女と桐乃自身が根は真っ直ぐなのと、二人の間に立つ京介さんが本当に出来た人なのが救いになっています。
    そうでない連中相手の時がもっと大変です。中学生の娘と違ってガチガチの思想規制派らしいあやせの両親が出てくる時はどうなる事やら・・・
  • 猫舌ですが
    2011/05/07 01:41
    猫舌…ですが、ある世代より上だと「両親が共働き」家庭の子供さんに多かった、とかいう話を聞いた事があります。親御さんが仕事に出かける前に、食事、特に夕食を用意していっても、電子レンジが一般家庭に普及する前は子供は冷えた食事を食べざるをえないので、熱いものに慣れず猫舌になりやすいという説です。本当か嘘かよくわかりませんが、自分も含めて、おじさんおばさん世代には体験上、そんな傾向があるように個人的には思います。
    猫舌だとマザコン…はてな?
    まあ、偏見か幻想のたぐいなのでしょうが…
    異性に幻想を持つことそれ自体は別におかしな事ではないのでしょうが、相手の人間性をみるより「レッテル貼り」が先に来てしまうと、それは…双方に不幸な気がしました。
  • No title
    2014/07/21 13:52
    初めまして。
    オタクについて、Iwatamという方がネット上で公開しているコラムを読んでみるのをお薦めしたいです。
    面白いですよ~。
  • あきそらovaネット配信では18禁アニメ扱い
    2022/03/18 17:06
    あきそらovaネット配信では18禁アニメ扱い
    糸杉柾宏の漫画原作のovaオリジナルビデオアニメーションあきそら夢の中(ポニーキャニオン)(映像ソフトは年齢制限の記載をしてませんでしたが)TSUTAYAレンタルやネット配信(vod)(特殊ルート分の話は非配信)のfanzaでは成人指定のアニメ(18禁)扱いになっています(つぐもも8話規制解除版や本名ワコウのノ・ゾ・キ・ア・ナ(映倫(映画倫理機構)で審査済(r18+指定))と同じく)。
    東京都などの青少年保護条例の包括指定の基準に配慮したものとされます。
    なお、長崎県で有害図書類(個別指定)に指定された克・亜樹のふたりエッチlesson.1(川上とも子版、うえだゆうじ、河野直子、野田康行、もりやまゆうじ、創映新社)はそれ以外の都道府県とネット配信では年齢制限の措置は行っていません(ただし15禁になるかも)。
    劇場映画の審査団体である映倫(映画倫理機構)とゲーム審査団体のcero(コンピュータエンターテインメントレーティング機構)やソフ倫(コンピュータソフトウェア倫理機構、eocs)、日本コンテンツ審査センターのような自主規制団体はあるが、アニメ映画以外のアニメ作品(tvアニメ、ovaビデオアニメ)の映像ソフト(DVDやBlu-ray)の半数は、まともな審査を通していないのが現状です。
コメント投稿

トラックバック
  • <a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm14345215">【ニコニコ動画】ハリボテエレジー「常識は敵だ」</a> 【ニコニコ動画】ハリボテエレジー「常識は敵だ」 JAPAN WORLD CUP、特にハリボテエレジーはエライ人気になってんだから…
    ゲーム好きな若造が送る、コラムみたいなブログ
    2011/05/07 13:52
    パンくずリスト
  • ホーム
  • »
  • 表現規制ニュース
  • »
  • 【趣味は人それぞれ】認めろとは言わないが「見ない努力」をしてほしいね