立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
■【政治】安保法廃止法案を提出 5野党、違憲と訴えhttps://t.co/HvzaMiCiRn東京新聞 2016年2月19日 夕刊— 日下部來純 (@stop_kisei) 2016年2月27日 ■北海道5区補選、野党一本化 共産、候補取り下げ池田氏支援https://t.co/gurJZUGQ1F北海道新聞 2016年2月19日(金) 5時10分配信— 日下部來純 (@stop_kisei) 2016年2月27日 ■野党5党が国政選挙で最大限協力で一致https://t.co/xHDhuGQO5a湯沢平和の輪 2016年2月20日 土曜日—...
2016.02.27 Twitter!
コミケ街頭演説でも有名な、二次元規制反対派の山田太郎議員が「表現の自由を守る党」という政治団体の設立を発表しました。ハンドルネームで登録可能なサポーターも募集しているので、二次元規制に反対の方はぜひ登録してあげて下さい。 https://t.co/vWLZfDDtdo— 虹乃ユウキ (@YuukiNijino) 2016, 2月 14 二次元規制反対派の山田太郎議員が設立を発表した「表現の自由を守る党」の公式TwitterアカウントとFacebookが公開され...
2016.02.21 表現規制ニュース
<9条解釈>協議録残さず 法制局長官、与党接触時にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160214-00000001-mai-soci毎日新聞 2016年2月14日(日) 7時30分配信集団的自衛権の行使容認に伴う憲法9条の解釈変更を巡り、内閣法制局の横畠裕介長官が国会議員との協議について、法律などで定める政官接触の記録を残していないことが分かった。法制局は、意思決定過程の記録を行政機関に義務付ける公文書管理法の趣旨にも反し、内部での...
2016.02.18 政治・経済・時事問題
喫煙場面ある映画に年齢制限を=若者のきっかけと警告―WHOhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000011-jij-int時事通信 2016年2月2日(火) 5時24分配信【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は1日、若者をたばこの誘惑から守るため、喫煙場面のある映画の鑑賞に年齢制限を課すよう各国政府に求める報告書を発表した。 報告書はたばこの広告に対する規制が強まる中で、映画の喫煙場面には制限がなかったと指摘。「映画...
2016.02.15 表現規制ニュース
宮崎衆院議員が辞職願=16日に許可、4月補選へhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000094-jij-pol時事通信 2016年2月12日(金) 15時43分配信自民党の宮崎謙介衆院議員(35)=京都3区=は12日午後、衆院議長公邸で大島理森議長に議員辞職願を提出した。女性タレントとの不倫問題での引責。辞職は16日の衆院本会議で許可される見通しだ。京都3区の補欠選挙は、町村信孝前衆院議長死去に伴う北海道5区補選とともに4月24...
2016.02.13 政治・経済・時事問題
安倍首相 現行憲法「私たちの手で変えていくべきだ」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000533-san-pol産経新聞 2016年2月3日(水) 10時32分配信 安倍晋三首相は3日午前の衆院予算委員会で、現行憲法について「占領時代につくられ、時代にそぐわないものもある。私たちの手で変えていくべきだとの考えの下で自民党の憲法改正草案を発表した」と述べた。安倍首相 明文改憲前のめり「日本会議」強力後押し 大臣の擁護義...
2016.02.12 憲法改悪反対!
高校生のデモや集会、学校への届け出制認める 文科省http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000009-asahi-soci朝日新聞デジタル 2016年1月30日(土) 5時4分配信高校生のデモ参加などの政治活動をめぐり、文部科学省は29日、休日や放課後に校外での政治活動に参加する場合、事前に学校に届け出させることを認める見解を示した。今後、届け出制を導入する学校が出てくる可能性がある。高校生の政治活動は1969年の旧文部...
2016.02.09 政治・経済・時事問題
【参院選】自民がSPEEDの今井絵理子氏擁立へ 知名度、シングルマザー…浮動票狙い 島尻安伊子氏とも連携http://www.sankei.com/politics/news/160205/plt1602050007-n1.html産経新聞 2016.2.5 07:41自民党が夏の参院選の比例代表候補として、ダンスボーカルグループ「SPEED」のメンバーで歌手の今井絵理子氏(32)を擁立する方向で調整していることが4日、分かった。知名度が高く、聴覚障害のある長男(11)を育てる...
2016.02.07 政治・経済・時事問題
TPP、12カ国が協定署名 批准手続き本格化へhttp://www.asahi.com/articles/ASJ24227PJ24ULFA004.html朝日新聞デジタル 2016年2月4日08時17分オークランド=清井聡 五十嵐大介=ワシントン、田嶋慶彦環太平洋経済連携協定(TPP)の参加12カ国の閣僚らが4日昼(日本時間同日午前)、ニュージーランド(NZ)北部のオークランドで協定に署名した。昨年10月の大筋合意に基づく条文が確定し、各国は早期発効に向けて国内...
2016.02.05 TPP参加反対!
<衆院>「4月解散」臆測広がる 桜を見る会前倒しでhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160202-00000071-mai-pol毎日新聞 2016年2月2日(火) 20時30分配信安倍晋三首相主催の「桜を見る会」が例年より早い4月9日に設定されたため、衆院解散・総選挙が同月中にあるのではないかという臆測がにわかに広がっている。桜を見る会は4月中旬に開かれるのが通例だが、政府は1月29日に今年の日程を発表した。昨年より9日早く、「首...
2016.02.03 政治・経済・時事問題