立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
.@noiehoie 淵源が念法眞教として、その後の表現規制運動において宗教右派が結構ハバを効かせてたりするんでしょうか?— みたま (@mitama_) 2015, 11月 19ええ。あちこちで。で、同時に彼らは、夫婦別姓反対運動とか、男女共同参画事業妨害とかやってるので、ネットにいる「表現期制反対」クラスタは、よもや、主力が彼らだと気づけない。“@mitama_: .@noiehoie 淵源が念法眞教として、その後の表現規制運動において宗— 菅野完 (@n...
2015.11.27 表現規制ニュース
大阪維新が2勝=都構想再挑戦へ―橋下新党に勢い・ダブル選http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151122-00000124-jij-pol[時事通信 2015年11月22日(日) 20時5分配信]任期満了に伴う大阪府知事と大阪市長のダブル選が22日投開票され、知事選は地域政党「大阪維新の会」(代表・橋下徹大阪市長)公認で現職の松井一郎氏(51)が再選、市長選は同会公認の新人で前衆院議員の吉村洋文氏(40)が初当選を果たした。いずれも自民党推薦...
2015.11.24 政治・経済・時事問題
Togetter - 念法眞教から削除要請来た件とか、「はてなダイヤリー」が非公開になった件とか https://t.co/cbvoxhmVRE— 日下部來純 (@stop_kisei) 2015, 11月 20カマヤン氏のブログに対して「念法眞教」の代理人弁護士から削除申立が行なわれた模様。同氏は裁判で争う姿勢。念法眞教は90年代初頭に和歌山県田辺市から全国に飛び火した「有害コミック騒動」を引き起こした右翼系の宗教団体。規制派としては古参の大物で...
2015.11.21 表現規制ニュース
【政治】「共謀罪」再び浮上 テロ対策で谷垣氏言及 過去3度廃案http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201511/CK2015111802000117.html[東京新聞 2015年11月18日 朝刊]自民党の谷垣禎一幹事長は十七日の記者会見で、来年五月に三重県で開催される主要国首脳会議(伊勢志摩サミット)に向けた国内テロ対策強化の一環で、犯罪を実行しなくても計画を話し合うだけで処罰対象にする「共謀罪」の新設を含む組織犯罪処罰法の...
2015.11.18 表現規制ニュース
パロディーは摘発強化外 TPP備え文化審小委 著作権法改正へhttp://www.sankei.com/life/news/151111/lif1511110050-n1.html[産経新聞 2015.11.11 20:43]国の文化審議会は11日、有識者による小委員会を開き、環太平洋連携協定(TPP)の発効に備えた著作権法改正の議論を始めた。この日の会合では、原作に似せたキャラクターを登場させるパロディー作品や、作品を掲載する同人誌を著作権侵害の摘発強化の対象にしない方針を...
2015.11.15 TPP参加反対!
援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/11/news122.html [ITmedia 2015年11月11日 17時31分更新]国連特別報告者の「日本の女子学生の13%が援助交際を経験」という発言について日本政府が撤回を求めていた問題で、特別報告者が「誤解を招くものだった」と認める書簡が届いた。国連特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が「...
2015.11.12 児童ポルノ禁止法改悪反対!
海女キャラ「碧志摩メグ」公認、三重県志摩市が撤回 作者申し出http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/05/news110.html[ITmediaニュース 2015年11月05日16時27分 更新]三重県志摩市が観光PRのために公認した海女のキャラクター「碧志摩メグ」に反対する声が上がり、同市は公認を撤回した。三重県志摩市が観光PRのために公認した海女のキャラクター「碧志摩(あおしま)メグ」が「性的な部分を過剰に強調していて不快だ」と...
2015.11.09 表現規制ニュース
2次創作は非親告罪化の対象外に 文化審議会の小委員会、方向性まとまるhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000060-zdn_n-sci[ITmediaニュース 2015年11月4日(水)15時24分配信]環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)で著作権侵害の一部を非親告罪とすることで合意したのを受け、文部科学相の諮問機関・文化審議会 著作権分科会の小委員会は11月4日、同人誌などに代表される2次創作は非親告罪化に含めない方向で議論を進め...
2015.11.06 TPP参加反対!
「おおさか維新の会」が結党大会、橋下市長が代表就任http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151031-00000029-jnn-pol[TBS系(JNN) 10月31日(土)12時57分配信]維新の党を除籍された国会議員らによる新しい国政政党、「おおさか維新の会」の結党大会が大阪市内で開かれました。新党の代表には大阪市の橋下市長が就任しました。結党大会には維新の党を除籍された国会議員ら18人が参加し、橋下徹大阪市長が代表に就任し...
2015.11.04 政治・経済・時事問題
明日、来日中の国連の児童ポルノ・児童買春に関する特別報告者とおあいする予定。この秋葉原の街は未だに、児童ポルノと児童買春にあふれています。警察はなぜあからさまな児童ポルノを野放しにしているのか疑問。国連から厳しい報告書を出してもらうよう、明日はしっかりプレゼンするつもりです♪— 伊藤和子 (@KazukoIto_Law) 2015, 10月 23@KazukoIto_Law 警察が取り締まらないとすれば、そもそも児童ポルノではない可能性がある...
2015.11.02 Twitter!