立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
自分好みに育てたかった、と供述 倉敷・女児監禁容疑で逮捕の男http://www.sanyonews.jp/article/44508/1/[山陽新聞 2014年07月21日 07時15分 更新]倉敷市の小学校5年女児(11)が下校途中に連れ去られ、5日後に無事保護された事件で、監禁容疑で現行犯逮捕された岡山市北区楢津、自称イラストレーター藤原武容疑者(49)が、倉敷署捜査本部(本部長・野上幹夫刑事部長)の調べに、「少女に興味があった。自分の好きな女の子...
2014.07.31 政治・経済・時事問題
倉敷不明小5女児を保護、逮捕の男「1人で犯行に及んだ」http://news.tbs.co.jp/20140720/newseye/tbs_newseye2253881.html[TBS News i 最終更新:2014年7月20日(日) 12時20分]岡山県倉敷市の小学校5年生の女子児童を監禁していた疑いで49歳の男が逮捕されました。男は調べに対して、1人で犯行に及んだと話しているということです。監禁の疑いで現行犯逮捕されたのは、岡山市北区の自称・イラストレーターで無職の藤原武容疑...
2014.07.29 政治・経済・時事問題
集団的自衛権の行使に対する反対署名のご協力をお願い申し上げます。7月1日に物議を醸した、集団的自衛権の行使に対する反対署名のご案内です。集団的自衛権が行使されれば、自衛隊は各紛争地帯に派遣されることと推測されます。 集団的自衛権の行使は、緊張関係にある近隣諸国からの防衛の為と政府は主張しております。 しかし、そもそも集団的自衛権は、友好国が参戦している戦争に加勢できる権利であり、政府が主張してる事態...
2014.07.26 パブリックコメント
来年までに「児童ポルノ」を捨てることができるか? 警察庁に電話してみると、予想外のビックリが!http://otapol.jp/2014/07/post-1305.html[おたぽる 2014.07.23]7月15日に改定・児童ポルノ法が施行された。これから一年後までの期間に、法律で「不当」とされる児童ポルノの所持を行っている者は、それを廃棄をしなくてはならないことになっている。施行日以降、いくつかのメディアは、一年後には児童ポルノの単純所持が制限され...
2014.07.24 児童ポルノ禁止法改悪反対!
児童ポルノ「単純所持」に罰則を科す改正法成立 「猶予期間」にどう捨てればいい?http://www.bengo4.com/topics/1666/[弁護士ドットコム 2014年06月18日 18時25分]子どものわいせつな写真などの所持を禁じる改正児童ポルノ禁止法が6月18日、参院本会議で与野党の賛成多数で成立した。改正法では、自己の性的好奇心を満たす目的で児童ポルノを所持した場合、1年以下の懲役、または100万円以下の罰金が科されることになった。その一...
2014.07.22 児童ポルノ禁止法改悪反対!
単純所持禁止する改正児童ポルノ法、7月15日施行 1年間は罰則適用なしhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/14/news116.html[ITmedia 2014年07月14日 16時16分 更新]児童ポルノの単純所持禁止を盛り込んだ改正児童ポルノ禁止法が7月15日に施行される。自主的な廃棄を促すため、施行から1年間は罰則は適用されない。改正法では、自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノ(デジタル画像含む)を所持した場合、1年以下の...
2014.07.18 児童ポルノ禁止法改悪反対!
色々告知です。案件が増えましたので、再度告知を。 1.「外国人建設就労者受入事業に関する告示案」のパブリックコメントが募集されています。通称「偽装移民法」と呼ばれ、施行されれば来年から毎年20万人の外人が来日してきます。おそらく犯罪率も増加するでしょう。反対の方は、7月25日まで意見の送付をお願い申し上げます。リンク先から上手く飛べない方はお手数ですが、 「外国人建設就労者受入事業に関する告示案に係...
2014.07.14 パブリックコメント
【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その3】「次の戦いは青少年健全育成基本法」http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/39068840.html2014年6月25日に放送されたニコ生で、二次元規制反対派の山田太郎議員がついに国会で動き出した青少年健全育成基本法の条文を解説してくれました。青少年健全育成基本法はアニメ・マンガ規制をもたらす法律であり、山田議員としてはとても戦いにくい法律だそうです。山田議員の実際の発言を文字...
2014.07.12 表現規制ニュース
【対談:赤松健先生×山田太郎議員:その1】「もう事実上、児童ポルノ法関連ではマンガ・アニメ規制はできない」http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/38972905.html2014年7月2日に放送されたニコ生で、児童ポルノ法によるマンガ規制に反対する立場から自民党への働きかけを行ったマンガ家の赤松健先生と、国会におけるマンガ・アニメ規制反対運動で中心的な役割を果たしている山田太郎議員(みんなの党)が対談を行いました。...
2014.07.09 児童ポルノ禁止法改悪反対!
通信傍受対象を拡大 捜査と公判改革、法務省最終案http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140630/trl14063022490008-n1.htm[産経新聞 2014.6.30 22:49]捜査と公判の改革を議論する法制審議会(法相の諮問機関)の特別部会が30日開かれ、法務省が最終とりまとめ案を提示した。取り調べの録音・録画(可視化)は、これまで検討されてきた通り、裁判員裁判対象事件と検察独自捜査事件について義務付ける。司法取引制度の導入や、通...
2014.07.07 表現規制ニュース
【定期】★国民の基本的人権と安全を考える有志のブログ旧名:表現規制について少しだけ考えてみる(仮)表現規制反対派だが、結論はいつも「反自民&社民・共産・生活age」。 「エロ漫画さえあれば、国が滅んでも構わない」という生粋のお花畑。#中核派 #反日ブログ— 栗山未来@祝・境界の彼方映画化 (@KuriyamaM_) 2014, 7月 4中核派とか言われてもウチは「保守(右翼)」や「リベラル(左翼)」なんてクソの役にも立たないバイアスで物...
2014.07.04 規制反対活動
改正児童ポルノ禁止法で脅かされる表現の自由http://jijico.mbp-japan.com/2014/06/29/articles10642.html[JIJICO(ジジコ) 2014年6月29日]■児童ポルノ禁止法の改正で従来からの問題点は解消されたのか?6月18日、児童ポルノ禁止法(「児童買春、児童ポルノに係る行為等の規制及び処罰並びに児童の保護等に関する法律」)が改正され、盗撮による児童ポルノ製造罪(3年以下の懲役または300万円以下の罰金)が新設されるなどしました...
2014.07.02 児童ポルノ禁止法改悪反対!