立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
■規制反対活動(優先度の高い順)今後の基本方針 規制反対活動&政党別意見送付の優先度http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2538.html【拡散希望】【資料】【La Tour de BeMIX】#2 :「児童ポルノ」単純所持禁止に対して提示するべき条件http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2500.html※児ポ法改正対策を最優先でお願いします。リンク先を参考に常に攻め続けてください。優先度は自民⇒公明⇒維新です。野...
2013.12.31 規制反対活動
<TPP>年内妥結を断念…閣僚会合、合意機運大きく後退http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000002-mai-bus_all[毎日新聞 2013年12月10日 01時09分(最終更新 12月10日 02時40分)]【シンガポール井出晋平、中井正裕】環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の閣僚会合は、9日午後の全体会合で年内妥結を断念し、「実質合意」を年明けに先送りする方針で一致した。知的財産や国有企業改革などの分野で交渉が難航。...
2013.12.31 TPP参加反対!
児童ポルノ禁止法改正訴え アグネスさん講演http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/131215/20131215033.html[大阪日日新聞 2013年12月15日]日本ユニセフ協会の大使を務める歌手のアグネス・チャンさん(58)が14日、大阪市西淀川区の西淀川区民会館で講演した。児童ポルノの「単純所持」を禁じる児童買春・児童ポルノ禁止法の改正案成立を求め「子どもたちのためにできることはいっぱいある」と訴えた。アグネスさんは1998年に就...
2013.12.29 児童ポルノ禁止法改悪反対!
【二次元規制問題の備忘録】山田太郎議員が語る、国会における児童ポルノ法の情勢(12月25日時点)http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/35200776.html2013年12月25日に放送されたニコ生の中で、児童ポルノ法の問題に尽力してくださっているみんなの党の山田太郎議員が、児童ポルノ法と青少年健全育成基本法の情勢について語ってくれました。山田議員からは『来年の15日ぐらいにですね、児童ポルノ規制法改正案と、それから青少...
2013.12.27 児童ポルノ禁止法改悪反対!
今国会の会期末は12月6日(金)なので、児ポ法改正案は今回も一切審議されない見通しです。・・・いよいよ年明けから勝負ですね。(^^;)— 赤松健 (@KenAkamatsu) 2013, 12月 2No title児童ポルノ法について赤松先生からのツイートです。 赤松健 @KenAkamatsu 今国会の会期末は12月6日(金)なので、児ポ法改正案は今回も一切審議されない見通しです。・・・いよいよ年明けから勝負ですね。(^^;) 境真良/ ???????(旅の途中)@...
2013.12.25 児童ポルノ禁止法改悪反対!
【二次元規制問題の備忘録】山田太郎議員「児童ポルノ規制法に対する反対運動は一定の成功をしている」http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/35024459.html2013年12月18日に放送されたニコ生の中で、みんなの党の山田太郎議員が児童ポルノ法について語ってくれました。『今年の夏コミでやったように、冬コミでも二次元規制反対の街頭演説をやります』というお話。その街頭演説のそばで二次元規制反対のビラを配るボランティア募...
2013.12.23 児童ポルノ禁止法改悪反対!
CG児童ポルノ禁止付違反被告事件の弁護団(奥村、壇、山口貴士の3名)は大阪からの交通費、コピー代等も含め完全に手弁当です。よろしければ、カンパをお願いいたします。郵便振替「00120-3-419023 CG児童ポルノ禁止法違反弁護団」— 山口貴士 (@otakulawyer) 2013, 12月 18「CG」の裁判ですが既に情報として19日の傍聴をうながすツィートが流れている、例の「CG児童ポルノ」の裁判の件ですが、弁護...
2013.12.20 児童ポルノ禁止法改悪反対!
通常国会、来月24日召集へ 政府、与党http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013121601002432.html[共同通信 2013/12/16 19:16]政府、与党は16日、次期通常国会を1月24日に召集する方針を固めた。自民党幹部が記者団に明言した。安倍晋三首相の年明けの外遊日程などが確定した後、政府が衆参両院の議院運営委員会理事会に召集日を正式に伝える。会期は6月22日までの150日間となる。召集日に、首相の施政方針演説など政府...
2013.12.18 政治・経済・時事問題
【「日々是好日」】■[セミナー・シンポ]国家機密と刑事訴訟特定秘密保護法案の刑事手続上の論点http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20131202#p2Togetter - 特定秘密保護法案の条文解釈を巡る議論。~「又は」の解釈等(江川紹子/池田信夫など)http://togetter.com/li/598126特定秘密保護法案の条文において「特定有害行為」で「テロリズム」の規定が話題になっています。「テロリズム(政治上その他の主義主張に基づき、国家若しくは...
2013.12.16 表現規制ニュース
【傍聴のお願い】CGが児童ポルノとして初摘発された事件の初公判期日が決まりました。12月19日 午前11時~@東京地裁528号法廷。弁護団は、奥村徹、壇俊光、山口貴士の3人です。児童ポルノに該当しないこと等を理由に無罪判決を求めて行く方針です。— 山口貴士 (@otakulawyer) 2013, 11月 20@otakulawyer はじめまして。韓国で弁護士をやっているPark DoJuneと申します。ご存じかもしれませんが、韓国では表現物を実在...
2013.12.14 お知らせ&イベント情報
秘密保護法:諮問会議 来月発足へ人選 長谷部氏ら中心にhttp://mainichi.jp/select/news/20131211k0000m010154000c.html [毎日新聞 2013年12月11日 07時45分]政府は10日の閣議で、国家機密の漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法を13日に公布することを決めた。これを受け、特定秘密の指定・解除や、公務員らの適性評価に関する運用基準の策定作業に着手するため、「情報保全諮問会議」(仮称)のメンバーに長谷部恭男東京大大学院...
2013.12.12 表現規制ニュース
秘密保護法:制度整い次第施行…首相が意向表明http://mainichi.jp/select/news/20131210k0000m010086000c.html[毎日新聞 2013年12月09日 21時56分(最終更新 12月09日 22時55分)]安倍晋三首相は9日、臨時国会の閉会を受けて首相官邸で記者会見した。国家機密の漏えいに厳罰を科す特定秘密保護法について、首相は「秘密が際限なく広がる、(国民の)『知る権利』が奪われる、通常の生活が脅かされるといったことは断じてあり得ない...
2013.12.10 表現規制ニュース
特定秘密保護法が成立=漏えい懲役10年―「知る権利」侵害の危惧http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131206-00000202-jij-pol[時事通信 12月6日(金)23時23分配信]機密情報を漏えいした者への罰則を強化する特定秘密保護法が6日夜に再開された参院本会議で、自民、公明両党の賛成多数で可決、成立した。野党側がさらなる審議を求める中、与党は採決に踏み切った。これにより、防衛、外交、スパイ活動防止、テロ防止の4分野で、閣僚...
2013.12.07 表現規制ニュース
秘密保護法案、採決6日以降に先送り 参院委で強行可決http://www.asahi.com/articles/TKY201312050165.html[朝日新聞DIGITAL 2013年12月5日21時46分]特定秘密保護法案は5日、参院国家安全保障特別委員会で自民、公明両与党の賛成多数で可決された。与党は5日夜の参院本会議で緊急上程したが、採決は6日以降に見送る方向だ。強引な国会運営に反発するみんなの党や日本維新の会の賛成を得るため、今国会の会期を9日まで延長した...
2013.12.05 表現規制ニュース
参院委、5日強行採決も 秘密保護法案 4日に公聴会http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131203-00000043-asahi-pol[朝日新聞デジタル 12月3日(火)22時1分配信]自民、公明両党は3日、参院国家安全保障特別委員会で特定秘密保護法案を採決する前提として、4日に安倍晋三首相出席の審議と地方公聴会を開く日程を与党だけで決めた。中川雅治委員長(自民)が特別委理事会で4日午前の首相出席審議を職権で決め、4日午後のさいたま...
2013.12.04 表現規制ニュース
石破氏、絶叫デモは「テロ行為」 秘密法案めぐり波紋必至http://news.nicovideo.jp/watch/nw861290?ver=video_q[共同通信デジタル 2013年12月1日(日)0時44分配信]自民党の石破茂幹事長が11月29日付の自身のブログで、特定秘密保護法案に反対する市民団体らのデモについて「単なる絶叫戦術は、テロ行為とその本質においてあまり変わらない」などと批判していたことが分かった。「表現の自由」に基づく有権者の主張をテロ行為に...
2013.12.02 表現規制ニュース