立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
大きな不安を抱えたままいよいよ明日10月1日から「違法DL刑罰化」が施行されます。違法と合法の線引きが曖昧で見切り発車的な施行。素人目にも間違いが起こらないとは思えない法律ですが・・・。そんな中で雑誌「おとなのWindows」がこの件が特集してたので御紹介しておきます。これで不安が払拭できたり巻き込まれるリスクを軽減できるという物ではないでしょうが悪くない記事でした。特に「違法化されたけど罰則は無い行為...
2012.09.30 私的ダウンロード違法化の危険性!
大津いじめ自殺:市議会ネット中傷に措置求める意見書可決http://mainichi.jp/select/news/20120925k0000m040063000c.html[毎日新聞 2012年09月24日 20時49分(最終更新 09月24日 21時04分)]大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、インターネットの掲示板などで無関係の市民を含む複数の人物が中傷されたことを受け、大津市議会は24日、ネット上の書き込みから人権を守るための措置を国に求める意見書を全...
2012.09.29 表現規制ニュース
No title現状安倍氏が最高な理由 河野談話は曖昧なので、強制連行をハッキリ否定する安倍談話を発表する 南京虐殺風説問題を否定する 今度は靖国参拝する。前回は判断を誤った 人権擁護法案は絶対反対 外国人参政権は絶対反対 消費増税はデフレを脱却するまでは5%にとどめる スパイ防止法を成立させ売国マスコミを取り締まる 2012-09-27(20:21) : URL : 編集http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2246.htm...
2012.09.28 政治・経済・時事問題
政権奪還へ全力尽くす…自民・安倍新総裁http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20120926-567-OYT1T00845.html[読売新聞 2012年9月26日(水)14:43]自民党新総裁に選出された安倍晋三元首相は26日午後、党本部であいさつし、「(自らの)経験、責任をしっかりと胸にきざみ政権奪還に向け、皆様とともに全力を尽くす」と述べた。安倍氏は、「この3年間、野党のリーダーとして大変なご苦労をされ、自民党を守って頂いた...
2012.09.27 政治・経済・時事問題
サイバー条約締結を閣議決定=政府http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062600397[時事ドットコム 2012/06/26-11:56]政府は26日の閣議で、コンピューター・システムに対する違法アクセスやウイルス攻撃を取り締まるサイバー犯罪条約を締結することを決めた。同条約は2004年に国会で承認されたが、締結に必要な国内法の整備が遅れていた。日本が正式に締約国となるのは11月1日。同条約はインターネット上での詐欺行為...
2012.09.26 児ポ法改悪に反対するための資料集
統一教会創始者、文鮮明氏死去http://sankei.jp.msn.com/world/news/120903/kor12090311470002-n1.htm【弁護士紀藤正樹のLINC TOP NEWS-BLOG版】文鮮明の死去! 統一教会の教祖でありそして霊感商法をはじめとして多くの社会悪をもたらした人物の死 午後9時15分更新情報ありhttp://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2012/09/post-639f.html【有田芳生の『酔醒漫録』】統一教会の文鮮明教祖死去にあたってhttp://saeaki.b...
2012.09.25 政治・経済・時事問題
第4回シンポジウム「国際的に広がる性売買被害」開催のお知らせhttp://paps-jp.org/event/20120930/「国際的に広がる性売買被害~オーストラリア・韓国・日本の現状から~」日時・時刻2012年9月30日(日) 13時(受付12:00)~17時30分場所大妻女子大学千代田キャンパス(市ヶ谷校)150講義室パネリストオーストラリア:キャロライン・ノーマ(ロイヤル・メルボルン工科大学 講師)韓国:キム・コ・ヨンジュ(亜州(アジュ)大学講...
2012.09.24 お知らせ&イベント情報
No title声優の池澤春菜さんからのツイートから抜粋致します。 1時間 池澤春菜 @haluna7 【お知らせ】TogetterやYahoo!ニュースで話題の、今一番お話を聞いてみたい人生島勘富さん!!が 直接お話しできる場を設けて下さるそうです。29日21時〜 https://www.vlvlv.jp/#!/room3760 必要なものは、FBアカウント、スピーカー、マイク、勇気。色々聞いてみよう 1時間 池澤春菜 @haluna7 29日まではまだ時間があるから、みんな、いろ...
2012.09.23 お知らせ&イベント情報
No title水を差すようで悪いですが凄まじく不安な記事を見つけたので一報します。 外国人の地方選挙権、「特別永住者」に限定 民主が検討 ↓↓↓ http://digital.asahi.com/20120531/pages/politics.html 民主党は30日、党内で検討している永住外国人への地方選挙権の付与について、対象を日本と国交のある国の「特別永住者」とする方向で検討に入った。日本の旧植民地出身の在日韓国人が中心と...
2012.09.22 外国人参政権反対!
野田首相が再選=民主代表選、3候補に大差-24日までに党人事、融和に配慮http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092100574[時事ドットコム 2012/09/21-19:49]民主党は21日午後、都内のホテルで臨時党大会を開き、代表選を行った。国会議員による投票と、事前に郵便投票された党員・サポーター票などと合わせ、野田佳彦首相(55)が1回目の投票で計1231ポイントのうち3分の2に迫る818ポイントを獲得、他の3候...
2012.09.21 政治・経済・時事問題
解散が何時になるか不明ですがそろそろ選挙対策を考えないといけない時期だと思います。■反ヲタク国会議員リスト(工事中)http://kill-the-assholes.jpn.org/.この記事は表現規制問題で御馴染みの「反ヲタク国会議員リスト」様より情報を得てまとめました。こちらを御覧頂ければ「表現規制」「言論統制」「思想弾圧」「情報の所持禁止」に熱心な議員が一目で分かります。ただし同サイトは現在工事中との事なので超簡易版として特に...
2012.09.20 選挙に行こう!
No title管理人さん 反対理由として下記を手本とするのは駄目でしょうか? 慎重派の松原仁国家公安委員長の出張海外の留守に人権救済法案を閣議決定閣議決定をしたと聞きました。 ご存知のとおりこの法案は人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自由が侵される恐れがあり、言論統制につながりかねない。 この案に懸念を抱くのはマスコミだけではありません。 拉致被害者の身内など中韓北朝鮮など外国人による犯罪事件の被害者や...
2012.09.20 人権擁護法案反対!
人権救済法案、きょう閣議決定 慎重閣僚の外遊中にhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120919-00000091-san-pol[産経新聞 9月19日(水)7時55分配信]政府は18日、新たな人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に新設する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を19日に閣議決定することを決めた。早ければ今秋の臨時国会に提出する予定だが、同法案をめぐっては民主党内でも「人権侵害の拡大解釈で憲法21条の表現の自...
2012.09.19 人権擁護法案反対!
人権救済法案を巡る議論が混迷する本当の理由とは?http://getnews.jp/archives/247068[ガジェット通信 2012.08.31 10:00:59]「身内に甘い」三条委員会形式にこだわる法務省人権擁護法案にしろ人権侵害救済法案、そして近く閣議決定される人権救済機関設置法案にしろ反対運動に目立つのは政党や人権団体の支援を受けていると目されている議員に対する批判ばかりですが、そもそも人権を擁護・尊重すべきであるという原則に関しては...
2012.09.18 人権擁護法案反対!
No titleACTAの件でお忙しい中失礼します。ついにきました。 民主部門会議、人権救済法案を了承 反対派の意見押し切りhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000517-san-pol <引用開始> 民主党は29日、法務部門会議(座長・小川敏夫元法相)を開き、人権侵害救済機関「人権委員会」を法務省の外局に設置する人権救済機関設置法案(人権救済法案)を了承した。今後、党政策調査会で了承され、今国会中にも閣議決定される...
2012.09.17 人権擁護法案反対!
No title日弁連の秘密保全法に対する資料です。反対意見の参考に使えるかと。 秘密保全法案Q&Ahttp://www.nichibenren.or.jp/library/ja/publication/booklet/data/himitsu_hozen_qa.pdf 2012-09-15(17:50) : WAR PIG URL : 編集反対意見の参考に。資料として議員に送るも良しこれをべースに自分の言葉にするも良しです。プロの見解なのでこれをきちんと周知できれば憶測による混乱や無用なFAX凸も減らせるのでは?。毎...
2012.09.16 インターネット規制関連
No title3時間 三宅雪子 @miyake_yukiko35 政調会長、秘密保全法に前向きとの報道にぎょっ。案重要法案は数多くあれど、群を抜いて危険だと私が思うのは、秘密保全法だ。これを通したら、役人天国。不祥事は発覚せず。全ては闇へ。特別秘密(漏洩したら罪に問われる秘密)かどうか決めるのは大臣。あり得ない! 44分 てんたま @tentama_go 秘密保全法は背景に米国からの要請があるとなると、かなりアラート度合いを高くみる必要が...
2012.09.15 インターネット規制関連
■情報源:samayou riz氏(http://twitter.com/samayouriz)山崎義武 ?@yama4yoshi正しさ(善悪)はイロイロ 生島 勘富 / アゴラ - ライブドアブログ http://agora-web.jp/archives/1486225.html 偉そうに言いながら言ってることは結局「オタクはキモイから差別していい」「(自分の)周りの人もキモイと思っているだから差別していい」「オタクは差別されて当然」samayou rizさんがリツイートsamayou riz ?@samayourizこの人もツイで...
2012.09.14 表現規制ニュース
「プリキュア好きは性犯罪者」報道に声優・池澤春菜らが大反発http://news.nicovideo.jp/watch/nw368429 [EXドロイド:記事一覧 2012年9月12日(水)18時25分配信]広島県の小6女児を連れ去った疑いで成城大学2年の小玉智裕容疑者(20)が逮捕された事件で、6日付の日刊スポーツが「小6女児監禁男はプリキュア好き」という見出しの記事を報じたことに、反発の声が高まっている。同記事は同級生の証言として「居合同好会の幹事を務めて...
2012.09.13 表現規制ニュース
女児アニメと性犯罪との因果関係巡りネット上で大激論http://www.j-cast.com/2012/09/08145708.html?p=all[J-CASTニュース 2012/9/8 10:00]女児をバックに詰め込んでいたずらしようとしたとされる成城大男子学生(20)が女児アニメ好きと報じられたことを巡り、ネット上で激論になっている。犯行との因果関係は果たしてあるのか、といったことだ。論議の導火線になったのは、日刊スポーツの2012年9月6日付記事だ。「小6カバン監禁...
2012.09.12 表現規制ニュース
No titleこのような記事を見つけました。http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120906/dms1209061131012-n1.htm (引用開始)“女児”への犯罪が多発するワケ…玩具扱いしてイタズラ 2012.09.06 女児が男に連れ去られる事件が相次いでいる。5日には、広島で小6女児が旅行かばんに押し込められ、3日には名古屋で小1女児がマンションに監禁された。いずれもいたずら目的での犯行とみられている。彼らはなぜ、ゆがんだ...
2012.09.11 児童ポルノ禁止法改悪反対!
Togetter - 生島勘富さんの「アニメが好きなことは、幼女に性犯罪を犯す必要条件になっている」についてhttp://togetter.com/li/368518プリキュアの報道は妥当 - 生島 勘富http://blogos.com/article/46519/No titleこのようなツイッターがありました。 アオイ模型店 @aoi_mokei うわぁ、明日発売のAERAで「コミケ紙袋に苦情殺到」なんて記事があるのか。コミケともなると、もう「オタクの間だけの事」じゃ済まないんだよなぁ...
2012.09.10 表現規制ニュース
タイトル通りなのですが広島市で発生した「女児監禁事件に関連する二次元バッシング」と毎年恒例となりました「児童ポルノ事件摘発過去最多」の偏向報道に関して早めに抗議を御願いします。送り先は「NHK」「サンデー・ジャポン(TBS)」「とくダネ!(フジテレビ)」「BPO」の4カ所です。■NHK意見送り先http://www.nhk.or.jp/css/まずNHKですが9月7日放送「おはよう日本」で「児童ポルノ事件摘発過去最多」と「ジュニ...
2012.09.09 規制反対活動
広島女児監禁 サークル活動で悩みか http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014806671000.html小6女児監禁男はプリキュア好きhttp://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120906-1012383.html携帯電話とリュック奪う 広島女児監禁http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120906-1012473.htmlナイフで脅し、小6女児を旅行かばんにhttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120905-10...
2012.09.08 表現規制ニュース
7歳女児暴行で韓国衝撃 児童ポルノ規制論拡大http://sankei.jp.msn.com/world/news/120902/kor12090215450001-n1.htm7歳女児暴行で韓国衝撃http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120902-1010524.html[また日本のせい]韓国の羅州で発生した女子小学生暴行事件の犯人が日本製の児童ポルノを見たと証言しました。 また日本の児童ポルノのせいですか、なんか朝鮮人が何を言っても言い訳にしか聞こえない。韓国では...
2012.09.07 児童ポルノ禁止法改悪反対!
■情報源:兎園氏(http://twitter.com/fr_toen) 津田大介 @tsuda官僚もそうで、もはやそれは日本の組織が抱える病かと。RT @tnatsu: 政治家の方って一人一人と話すとマトモで正義感があり、国の将来を本気で考えている人多いのだが、集団になると駆け引きや大人の事情とやらでまともな行動に見えない。つまりシステムが悪いと言うことかもしれない。兎園さんがリツイート橘秀徳 衆議院議員 @touch_tachibana只今終わった衆議院本...
2012.09.07 インターネット規制関連
日本が「ACTA」批准へ、衆議院本会議で可決http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120906_557783.html[INTERNET Watch 2012/9/6 14:30]衆議院本会議が6日午後に開かれ、「偽造品の取引の防止に関する協定(ACTA)」の締結を賛成多数で承認した。すでに参議院で先に可決していたもので、日本がACTAを批准することが決まった。ACTAは、海賊版や模倣品などの拡散を防止するための、知的財産権に関する効果的な執行の枠組み...
2012.09.06 インターネット規制関連
■私的まとめ:「ACTA」関連ツイート衆議院議員 斎藤 やすのり @saitoyasunori #ACTA 批准の採決が行われるかどうかは明日の議員運営委員会で決まります。金曜日が閉会審査なので、木曜日の可能性は大。あす、再度、情報収集します。衆議院議員 斎藤 やすのり @saitoyasunoriすみません、止められず。役立たず…です。 #ACTA 6日に衆議院本会議 5委員会12件を採決。外務委員会のACTA協定含む4件の採決も含む。問責が採決...
2012.09.05 インターネット規制関連
■情報源:のぎおほほほーい氏(http://mobile.twitter.com/noshin_s60)のぎおほほほーい @noshin_s60FAXやメールはともかく、別に個別のロビイングって話じゃなくて、確かにメディアの取り上げも少なかったけど、多くの一般の人が議会に足を運ぶ、政治家事務所に行くって言う行動の盛り上がりが都条例の時ほど無かった。メール・FAX・電凸が先行して盛り上がるのは印象善くないと思う。のぎおほほほーい @noshin_s60抗議活動も陳情...
2012.09.04 規制反対活動
EUに続きメキシコもACTAに「NO」日本だけ批准に走れど「発効は絶望的」との見方が強まるhttp://getnews.jp/archives/242011?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter■情報源:兎園氏(http://twitter.com/fr_toen) 兎園 @fr_toen 2012年7月25日のhttp://noticias.terra.com.mx の記事(スペイン語)。メキシコ議会両院常任委員会、海賊版対策条約(ACTA)を否決。 http://noticias.terra.com.mx/mexico/rechaza-permanen...
2012.09.03 インターネット規制関連
No titleパブコメ転載です。鳥取の青少年条例改悪きました。 >「鳥取県青少年健全育成条例」の一部改正への意見募集 >平成24年8月21日(火)~同年9月3日(月)正午まで(必着) http://www.pref.tottori.lg.jp/203033.htm http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/748549/sinkyu.pdf >薬物の使用を誘発する図書類を販売する事、映画演劇等の興行を観覧させる事等を規制の対象、 >該当する図書類は青少年には売らない、インター...
2012.09.02 パブリックコメント