立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
詳細はそれぞれのリンク先をご覧ください。【パブコメ】自民党の規制仕分け+その他パブコメを送ろう!【地方版】大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見の募集について〆切は平成23年1月24日(月)です。【地方版】大分県と山口県で「男女共同参画」について意見募集中!〆切はそれぞれ平成23年1月4日、1月21日です。【地方版】岐阜、長崎、香川でも意見募集中!〆切はそれぞれ平成23年1月24日、1...
2010.12.31 規制反対活動
では、第三弾です。【2010年版】児童ポルノ禁止法の改正を阻止するためには?この法改正は悪法である上に「創作物規制」にも関係してきます。来年の1月には、いよいよ、日本ユニセフ協会が署名を提出するとのこと。要警戒です。今回は10名となります。それでは、ご協力と周知のほど、宜しくお願いします。...
2010.12.31 児童ポルノ禁止法改悪反対!
色々な意味で今年も忙しかったですね。さて、民主党政権は早くも窮地です。来年は解散総選挙となるかもしれないとの噂がちらほらあるようです。そうなると「自民党復活」は避けられないでしょう。まず、心配なのは児ポ法の改正です。1月には日本ユニセフ協会が署名を提出するとのこと。こういった規制に反対する場合、本来なら妥協する必要はありません。先の事を考えれば「法改正をさせない」というのがベストです。ただ、今の定...
2010.12.31 未分類
ネット右翼は東京都青少年健全育成条例で目を覚ませ http://www.pjnews.net/news/794/20101219_6 東京都議会の本会議で2010年12月15日に青少年健全育成条例改正案(東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例)が可決された。これはネット右翼など右傾化した若年層に保守の正体を気付かせる機会になる。 改正条例は性犯罪や近親者間の性行為を不当に賛美・誇張するマンガやアニメを規制する。何が不当に賛美・誇張す...
2010.12.31 青少年健全育成条例改正(東京都)
池上彰氏に、都条例について解説していただくように意見を送ろう。というアイデアを頂きましたので、やってみましょう。テレビ朝日「そうだったのか! 池上彰の学べるニュース」http://www.tv-asahi.co.jp/manaberu/ そんな都条例に関してもうひとつお伝えしたいモノが・・・。Twitterを巡回してたら「高橋源一郎さんのツイートが秀逸だ」との呟きがありました。メモしたので読んでみてください、必読の内容ですよ。というかね「都...
2010.12.30 青少年健全育成条例改正(東京都)
東京都青少年健全育成条例改定案への抗議声明が続々発表される http://slashdot.jp/yro/10/12/26/0214248.shtml 可決後も抗議の声が続出です。出版倫理協議会抗議声明《東京都青少年健全育成条例改正案可決に抗議します》http://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/rinri_kougi20101215.pdf出版倫理協議会の声明。白泉社、ヤングアニマル、花丸編集部なども賛同してました。花丸はBL系ですしね。都の漫画規制、劇作家協会などが連名抗...
2010.12.30 青少年健全育成条例改正(東京都)
角川書店など8社が千葉・幕張でアニメフェア対抗イベントhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000023-mantan-ent『アニメ コンテンツ エキスポ』開催に関するお知らせhttp://www.kadokawa.co.jp/shop/20101228_info.html「東京国際アニメフェア」と同じ日に他県で開催したのはGJです。このイベントを楽しみにしてた人は、是非、行って盛り上げてほしいです。これで石原慎太郎に多少のダメージを与えられる、本当に微々...
2010.12.29 青少年健全育成条例改正(東京都)
「第3次おおいた男女共同参画プラン(仮称)」に対する県民意見の募集についてhttp://www.pref.oita.jp/soshiki/13100/sannkakupulan.html締め切りは平成23年1月4日までです。「山口県男女共同参画基本計画(第2次改定版)」骨子案に対するパブリック・コメントの実施(県民意見の募集)についてhttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a12800/oshirase/planpub.html締め切りは平成23年1月21日(必着)です。山口県男女共同...
2010.12.28 パブリックコメント
kannamiさんから頂いたコメント。もう一つありますよ、ヤバイのが。「第二次人権が尊重される三重をつくる行動プラン」(中間案)についてご意見を募集します http://www.pref.mie.jp/TOPICS/2010120009.htm 第二次人権が尊重される三重をつくる行動プラン http://www.pref.mie.jp/JINKEN/HP/221206dai2plan.pdf >p13 >第2章 第二次行動プランの取組方向 >人権啓発・教育の推進により、県民一人ひとりが、 >さまざまな文...
2010.12.27 パブリックコメント
第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)に対するご意見を募集しますhttp://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/締め切りは平成23年1月24日(月)までです。第2次岐阜県青少年健全育成計画【概要版】(案)http://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kosodate/seishonen-ikusei/keikakuiken/index.data/keikakugaiyou.pdf第2次岐阜県青少年健全育成計画(案)http://www.pref.gifu.lg.jp/kurashi/kos...
2010.12.26 パブリックコメント
大阪府青少年健全育成条例の改正(案)に対する府民意見の募集についてhttp://www.pref.osaka.jp/koseishonen/jorei/pabukome_101224.html締め切りは平成23年1月24日(月)までです。ついに大阪府も来ました。まあ、パブコメも募集せず強行した東京都よりはマシですがね。青少年健全育成条例改正(案)のポイントは2つです。◆有害図書類制度に関する指定基準については現行制度で十分機能しています。ただし、有害図書を指定す...
2010.12.25 パブリックコメント
てっちゃんの生きづらさオンライン@Ameba不健全図書指定の基準となる東京都規則案Togetter - 「都条例の施行規則公布」http://togetter.com/li/81883 改正都条例が公布されたようだが、予想以上に酷い事になってます。未成年による性行為(類似行為含む)ならアウトです。何だか後出しジャンケンで次々出してきてるみたいですね。完全に違憲です、それ以前に「地方自治法」違反です。出版業界は腹を括って法的な手段を検討した方が...
2010.12.24 青少年健全育成条例改正(東京都)
あなたも“規制仕分け”にご協力下さい!締め切りは特に無い?。自民党が規制仕分け関して意見募集中だそうです。創作物規制への不満をぶつけてみてください、児童ポルノ規制の事も意見すべきでしょう。kannamiさんから頂いたコメント。>自民党の規制仕分け >あなたも“規制仕分け”にご協力下さい! >単に予算の仕分けだけでなく、今あるいろいろな種類の規制、資格、講習、 >そうしたものが本当に必要なのか、一度ゼロから見直し...
2010.12.23 パブリックコメント
■表現の萎縮と各ジャンルに及ぼす影響とは?都条例の改正で最も深刻なのは「表現の萎縮」です。これが最悪です、反対されていた方々の多くもこれを危惧していました。ちばてつや先生の仰っていた「元気が無くなる」というやつです。漫画規制:「お上任せ」では豊かな文化生まれないhttp://mainichi.jp/select/today/news/20101214k0000m040066000c.html[新聞 2010年12月13日]「私たち漫画家のほとんどが個人事業者。そのうえ世間が...
2010.12.22 青少年健全育成条例改正(東京都)
さて、都条例改正案が可決され数日経ちましたが、これに関してメールで質問を頂ました。内容は「改正されると具体的にどうなるのかがイマイチ分りにくい」というものです。似たような質問が17通ほど来ました、あちこちでそのテの記事が出てますけど。ウチでも簡単にまとめさせてもらいます。今回の改正は「間接的な表現規制」となります。そのテの表現を「描いてはダメだ」という内容ではないです。まず「基礎知識」と「可決した...
2010.12.21 児童ポルノ禁止法改悪反対!
菅首相、小沢氏強制起訴後に離党勧告を検討http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101219-00000735-yom-pol[読売新聞 2010年12月20日]小沢氏の政倫審招致問題について、民主党の枝野幸男幹事長代理は19日のNHKの番組で「代表や岡田幹事長はいろいろ考えているかもしれない」と小沢氏への離党勧告に含みを残した。首相らが強い姿勢で臨むのは、1月召集の通常国会で野党が追及を強めることが確実だからだ。小沢氏は1月にも強制...
2010.12.20 政治・経済・時事問題
性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で-石原都知事 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&rel=j7&k=2010121700686 [時事通信 2010年12月17日] 東京都の石原慎太郎知事は17日の記者会見で、過激な性描写のある漫画などの販売を規制する都改正青少年健全育成条例が成立したことに関連し「世の中には変態ってやっぱりいる。気の毒な人で、DNAが狂っていて。やっぱりアブノーマル。幼い子の強姦(ごうかん)がストーリーと...
2010.12.19 青少年健全育成条例改正(東京都)
愛媛新聞社ONLINE 都の漫画規制条例 守ったものは子ではなく大人西日本新聞漫画の性描写 規制は臆病なほど慎重に東京新聞漫画性描写規制 慎重な運用を心掛けよ高知新聞16日付けの夕刊http://twitpic.com/3gdog3信濃毎日新聞漫画の性描写 安易に規制に走らずに 朝日新聞漫画表現の規制と社会規範 官に「拡大解釈」の歴史あり想像力の領域 週刊朝日ファッショ石原慎太郎都知事が画策する 東京都議会マンガ規制条例可決?の愚...
2010.12.18 青少年健全育成条例改正(東京都)
都職員の説得奏功 性描写規制条例 石原知事「大人の責任」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101215-00000604-san-soci[産経新聞 2010年12月15日] 15日の本会議で成立した改正東京都青少年健全育成条例。出版業界に配慮する一方、PTAなど保護者団体の要望を受け、6月議会で反対した都議会最大会派の民主も「都の対応を評価する」と賛成に回った。改正案をめぐっては、6月議会で否決されたことを受け、都の職員が地域...
2010.12.17 青少年健全育成条例改正(東京都)
どんな漫画が規制されるのか 都の条例めぐりネットでうわさhttp://www.j-cast.com/2010/12/16083744.html実際に規制対象になるのは、11年7月1日以降に発売される漫画・アニメだ。しかし、都の青少年課では、「『奥サマは小学生』は、過去に出ているものですので、不健全図書指定にはできませんが、この漫画の表現に似た作品は、規制対象になりうるということです」と明かした。ネット上では、この作品表現以外に、どんなものが規...
2010.12.16 青少年健全育成条例改正(東京都)
少しの間、しつこく言わせてもらいましょうかね。昨日の今日で冷静になれと言われても無理でしょうから、ご賛同は得られないと思うけど。都条例改正案が可決したことにより、私達はスタート地点にたった。今後、我々に必要なのは、いかに「冷静」に「合理的」に判断できるかです。今回の件で以下のようなコメントが多かった。民主も自公と同じ、裏切った、民意を無視した、これは仰るとおりです。要するに「票」にも「金」にもなら...
2010.12.16 青少年健全育成条例改正(東京都)
maruruさんのTwitterからメモ。>ネガティブな事呟いてしまいましたが。ただ民主には、表現の自由に関して本当に真剣に考えてくれる国会議員さんも結構いるので、そういう方々を党への偏見無く知って欲しいと思うし、そういう方々とも意見交換すべきだと思う。しかし自民は何とかならないかなあ。自民が生まれ変わってくれればなあ。 >色んな懸念がある。でもそれ以上に今の状況を凄く嬉しくも思う。私はまだまだ新参だけど、遥か...
2010.12.16 青少年健全育成条例改正(東京都)
性描写漫画販売規制 東京都の条例改正案が可決、成立 都青少年条例:議会本会議、改正案を可決 過激漫画規制へ<都条例改正案>本会議で可決 性的描写の規制強化へ予想通りの結果になってしまいましたか・・・。まあ、可決したものはゴチャゴチャ言っても仕方ない。今後の「表現の法規制」を阻止するべく「最善の方法」をとっていくだけだ。可決よりショックだったのは各所のコメントです。やはり、怒りの矛先は民主党に向けら...
2010.12.15 青少年健全育成条例改正(東京都)
水戸 泉・小林来夏さんのTwitterからメモ。>菅直人首相のブログ発言、どの程度都議会民主上層部に届くかな。実は今、山口拓さんの事務所に電話したらご本人が出られた。けど、思っていた以上に微妙な対応だった。TAFに大手出版全社がボイコットしたことも「出版社の誤解」、菅総理の発言については無言。 >山口拓さん、「条例は通すけど運用はしない」と言っているようにしか聞こえない。そんな条例をなぜ通すのかと問えば「...
2010.12.15 青少年健全育成条例改正(東京都)
意見送付は↓を優先した方が良いかもしれません。http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1308.html陳情書を送るのもアリです。12月14日12:00(正午)までに届けば受理されるそうです。森島明子のBLOG東京都議会への陳情書弁護士山口貴士大いに語る第156号議案「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」の条文の検討第7条第2号から見える「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正す...
2010.12.15 青少年健全育成条例改正(東京都)
<菅首相>ブログにコーナー新設 アニメフェアへの影響懸念アニメフェアへの影響懸念 性描写規制で首相 菅総理がブログで都条例に触れたらしいです。菅総理官邸ブログ(KAN-FULL BLOG) 山形農業視察&『東京国際アニメフェア』という訳で菅総理、首相官邸、民主党に都条例反対の意思を伝えましょう。時間がないのでメールでOKです、文面も同じで良いでしょう。菅直人(総理)http://www.n-kan.jp/contact/index.php首相官邸http...
2010.12.14 青少年健全育成条例改正(東京都)
ふわさんのTwitterからメモ。>東京都議会民主党副幹事長である山口拓氏よりお電話いただきました。今回の条例が可決されても何ら問題はなく、万一事が起こった場合は速やかに対処するとの事です。また多数のボーイズラブを含めた漫画を送られ全て読み、個人的には好意的でいらっしゃるご様子でした。ひとまずご報告まで。>続き。個人的には反対だが政治的判断に基づくもので、繰り返しますが表現の自由がおかされるようなら速や...
2010.12.14 青少年健全育成条例改正(東京都)
「神奈川県青少年保護育成条例施行規則(案)」「神奈川県青少年保護育成条例に基づく行政処分基準(案)」及び「神奈川県青少年保護育成条例に基づく指定基準(案)」に関する意見の募集について締め切りは12月14日(火)までです。時間がありませんが、お願いします。これ創作物に関しては、下手したら東京より厳しいかもしれん(苦笑)。「いわて青少年育成プラン(改訂版)」(素案)に係るパブリック・コメントの実施について 締...
2010.12.13 パブリックコメント
松下玲子都議のTwitterからメモ。>先程総務委員会で、第156号議案付帯決議付原案が採決されました。民主党も賛成をし、原案が委員会で可決されました。会派の議員を反対多数と出来なかったこと、私の努力不足です。本当に申し訳ない気持ちで一杯です。ごめんなさい。私個人としては議案に反対でも、最後は会派の決定に従いました。 >反対と言ってきて、会派の意思決定に従い賛成したこと、ご批判もあると思いますが、また改めて...
2010.12.13 青少年健全育成条例改正(東京都)
匿名の方からこんな書き込みを頂きました。>いまだこの規制案が成立=終焉という空気が見られます。>そうなれば知識不足の人たちが民主党に誹謗・中傷のメールやらFAXを送りつける可能性大です。>可決=終焉でないこと、そして可決となった時の今後の展開についてもう一度まとめる必要があるのではないでしょうか? 予想通りの民主党バッシング&絶望モードになってしまいましたね。まさに、規制派のシナリオ通りに進んでるとい...
2010.12.13 青少年健全育成条例改正(東京都)
まさきブログ青少年健全育成条例について28既に新聞などで報道されているように、この問題についての都議会民主党の最終的な対応が先の総会で決定しました。付帯決議を付けて賛成します。この間、部会などでもさまざまな議論や視察を続けてきましたが、ここでの報告は控えておりました。落ち着いて議論するためにそうすることを申し合わせていました。委員会も部会も離れておりますので、横から発言は避けておりましたことを御理...
2010.12.12 青少年健全育成条例改正(東京都)