立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
りずさんのTwitterよりメモ。>島根もインターネット閲覧禁止とか外出禁止とか大概狂ってる>→「島根県青少年の健全な育成に関する条例」の改正(案)に対するご意見募集>http://www.pref.shimane.lg.jp/life/child/seishou/ikusei/jyoureiiken.html>しかし島根のコレ今パッとみたら深夜営業の店に対する立ち入り調査とかもはや言ってる事無茶苦茶すぎるだろ…。>本気で条例としての度を越えてる。>検閲や情報統制の口実は大体...
2010.09.30 パブリックコメント
森田明彦のTwitterよりメモ。>日中関係とか日米関係といった「大きな課題」に関心が集中し、児童ポルノ等禁止法や子どもの権利基本法、そして国連子どもの権利委員会に対する通報制度など「女・子ども」の問題がないがしろにされないように、私たちが声を挙げていかなければいけませんね。 >今年の初めごろ、私たちが主催した院内セミナーで、前原外務大臣の秘書の方が、「国際的な人権委員会への通報制度は日本が当然、加入すべ...
2010.09.29 児童ポルノ禁止法改悪反対!
石原都知事の所信表明「青少年健全育成条例改正案を早期に提出したい」『ソース』http://megalodon.jp/2010-0921-2200-41/qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1284928445/488maruruさんのTwitterよりメモ。>石原都知事の発言 相変わらず「蔓延しているから規制が必要」との一点張り。>蔓延蔓延というが、ネットの膨大な情報量における非実在の過激な性描写がどれだけを占めているかのソースを出さない。>彼等が規制したい...
2010.09.29 青少年健全育成条例改正(東京都)
中国の件はひとまず置いておこう思いましたが、これだけは紹介したい。むじな@台湾よろず批評ブログ実際は歴代最も反中的な菅内閣と民主党政権の「打倒」を叫ぶ右翼どもこそ、中国の術策にはまっている尖閣諸島紛争で船長が釈放されたことで、鬼の首をとったように、右派・右翼どもが「菅内閣打倒」だの「民主党政権打倒」だの、そのために「早期解散」だの叫んでいる。しかし、自民党総裁の谷垣某にいたってはつとに媚中派として...
2010.09.29 政治・経済・時事問題
レアアースで中国が会議か=経済産業省『関連記事』〔用語解説〕「レアアース」 「輸出停止の指示はしてない」と言っているが果たして?。正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現支那のレアアース対日輸出滞る、月末まで禁輸の米報道も・支那メディア「すごく簡単…日本を中国の言いなりにさせる3つの方法」・日本商品販売停止、レアアース供給停止、産油国商品を日本から支那へ・日本もレアアースハイテク製品の対支輸出禁...
2010.09.28 政治・経済・時事問題
尖閣の主権守る…外相「船長逮捕は当然」[読売新聞 2010年9月28日]参院外交防衛委員会(田中直紀委員長)は28日午前、尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船衝突事件などをテーマに閉会中審査を行った。前原外相は、漁船が故意に海保の巡視船に衝突したと強調した。また、小川敏夫法務副大臣は、逮捕した中国人船長を「日中関係への配慮」などを理由に釈放した那覇地検の判断には問題がないとする考えを示した。前原氏は「尖閣...
2010.09.28 政治・経済・時事問題
昂さんから頂いた情報。【中国ブログ】尖閣諸島問題、船長釈放でも「わが国完敗」の理由[サーチナ 2010年9月27日]中国ではこのほど、那覇地検が24日下した、沖縄県尖閣諸島沖での中国漁船と海上保安庁巡視船との衝突事件における中国人船長の釈放処分に対する関心が高まっている。また、一部では、釈放された船長の「尖閣諸島にはまた機会があれば漁に出る」などという発言を報じ、「戦勝ムード」を盛り上げるメディアもある。しか...
2010.09.28 政治・経済・時事問題
中国漁船衝突、30日に衆院予算委集中審議さすがに与野党協力して解決しないと。自民党も今まで政権を担ってきた実績はある。この件に関してだけはアドバイスくらいはしてあげないとね。ここでも「与党を追及」なんてやってたらさすがにアホかと思われますよ。中国側、異例の会談拒絶 4邦人拘束巡り丹羽大使要請中国各紙、日本人4人拘束を大々的に報道後々のことはともかく。今すぐにでも解決しないといけないのがこれです。「...
2010.09.27 政治・経済・時事問題
旧名:成田 烈さんから頂いた書き込み。>去年民主に投票した奴、これから生まれてくる子供たちに腹を切って詫びろ!! >そんな声まで、出始めちゃってますよ。 >規制反対してる人間は、去年以降従来の規制派だけでなく酷使様にまで敵視されてる状態です。 国士様とやらは中国のように「規制/統制された国」を子どもに残したいのか?。権力による監視国家が理想の国なの?。独善的で身勝手な馬鹿が、子どもをダシに使うな!。そんな...
2010.09.27 政治・経済・時事問題
釈放─収拾のはずが…交渉カード失い目算狂う 情報を頂いた水色の騎士曰く。>最近の中国政府はちょっと宥和路線だったから油断したんだろうな。 >見通しが甘すぎたよ。 まあ、実際はこんなところでしょうね。最近は比較的にだが中国も大人しかったからなぁ。彼等のしたたかさを甘く見すぎていたようだ。拘束された日本人のこともある。「開放する代わりに・・・」と、また何か要求してくるでしょうし。海保ビデオの国会提出「相談...
2010.09.26 政治・経済・時事問題
謝罪・賠償「応じられぬ」=尖閣沖衝突、中国の要求拒否―菅首相[時事通信 2010年9月26日]菅直人首相は26日、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で中国側が日本に謝罪と賠償を求めていることについて、「尖閣諸島はわが国固有の領土だ。謝罪、賠償は考えられない。全く応じられない」と述べ、拒否する意向を示した。視察先の東京都青梅市内で記者団の質問に答えた。また、首相は、今後の日中関係について「戦略的互恵関係を深めるとい...
2010.09.26 政治・経済・時事問題
中国人船長釈放 首相「地検の判断」「冷静に双方が努力」冷静になるだけでなく、時には強気でいく方が良いと思う。まあ、今後の対応次第では民主党はさらに苦しくなるのは間違いない。<尖閣問題>罠にはまった日本、衝突事故で中国は「一石五鳥」―日本華字紙何度も言うが、この件で最も得をしたのは誰でしょうか?。maruruさんのTwitterよりメモ。>尖閣問題 正直、どこの政党が与党でも同じ結果になっただろう。>結局、米国は...
2010.09.25 政治・経済・時事問題
日本に謝罪と賠償要求=船長帰国、「拘束で主権侵害」―中国[時事通信 2010年9月25日]【北京時事】中国外務省は25日、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖での漁船衝突事件で処分保留のまま釈放された中国漁船の※(※=簷の竹かんむりを取る)其雄船長(41)が帰国した後、「日本側は船長らを違法に拘束し、中国の領土と主権、国民の人権を侵犯した」と強く抗議する声明を発表し、日本側に謝罪と賠償を求める方針を明らかにした。声明は「...
2010.09.25 政治・経済・時事問題
中国人船長釈放へ 検察内部から疑問の声も [日本テレビ系(NNN) 2010年9月24日]沖縄・尖閣諸島沖で中国の漁船と日本の巡視船が衝突した事件で、那覇地検は24日午後、逮捕した中国人船長を処分保留で近く釈放すると発表した。今回の処分について、検察庁内部から疑問の声も上がっている。関係者によると、検察庁が中国人船長の処分保留、釈放の判断をしたことについて、「やむを得ない判断」とする一方で、「国民への影響や日中...
2010.09.24 政治・経済・時事問題
<自民党>「官房長官」は石破氏 影の内閣決定[毎日新聞 2010年9月22日]自民党は21日、菅内閣と対峙(たいじ)する「シャドウ・キャビネット」(影の内閣)の顔ぶれを内定した。谷垣禎一総裁を影の首相とし、影の官房長官には石破茂政調会長が就任。影の閣僚は党政調の各部会長を兼務し、キャビネットが政策決定権を持つ。完全に悪の組織だなw。というか民主党のパクリ?。あっちも「次の内閣」とかやってましたね。まあ、見事...
2010.09.24 政治・経済・時事問題
最高検、主任検事を証拠隠滅容疑で逮捕 郵便不正事件『関連記事』前特捜部長ら聴取=改ざん把握の経緯確認―主任検事証拠隠滅事件・最高検証拠書き換え「想定外」 改ざん疑惑、法曹関係者に驚き検事ともあろう者が証拠隠滅とは・・・。こんな連中に「正しい裁き」が行われるとは思えません。フロッピーの日付、検察に都合よく 押収資料改ざん疑惑[朝日新聞 2010年9月21日]しかし、上村被告の弁護人は20日、朝日新聞の取材に、...
2010.09.23 未分類
政府・民主党:副大臣・政務官、菅人事がらり交代『関連記事』副大臣に小沢系議員を内定 総務は鈴木氏、外務は松本氏総務・鈴木氏、国交・三井氏=小沢グループに配慮-副大臣人事副大臣、小沢系に配慮…挙党態勢をアピール首相 副大臣人事で最終調整かなり小沢グループに配慮しましたね。まあ、当の小沢氏がこれで納得するかどうかは別ですが・・・。小宮山洋子は厚労省副大臣。とりあえず最悪な状況は避けられました。吉田泉氏が...
2010.09.23 政治・経済・時事問題
サークル私立さくらんぼ小学校http://www.kodomo-h.com/index.htmlこの度はサークルサイトに御アクセスいただき誠にありがとうございます。ここにいらっしゃった多くの方はおそらく件のニュースをごらんになってのことかと存じます。ニュースなどでは『アダルトサイト』などと報道されているようですが、正しくはアダルトサイトではございません。私どもは『同人18禁美少女ゲームソフト制作サークル』であり、同人サークルという...
2010.09.22 未分類
【from Editor】「さくらんぼ」の持つ意味[産経新聞 2010年9月19日]今夏はご多分に漏れず、山形も猛暑に泣かされた。「フルーツ王国」を標榜(ひょうぼう)する県だけに、影響は大きかった。果物は色落ちし、米は出穂(しゅっすい)時期が平年より早まって早刈りを余儀なくされている。山形といえば、サクランボだ。サクランボの中でも、「女王」とされる「佐藤錦」は同県東根市で生まれた。桐(きり)箱にきれいに並べ...
2010.09.22 未分類
近事片々:成長と夢の跡山形「さくらんぼ小学校」。成長する命、未来、夢を生き生きと感じさせるこの名、「アダルトサイトと同一名」と一転変更に。「不審者が現れるかも」。こんな騒動もネット時代の一光景か。子供たちの心にどう刷り込まれる。思えばせつない。毎度お馴染みの毎日新聞です。何これ?、名称ごときで不審者が現れる?。「子どもが切ない」に関しては、もはや意味不明である。さくらんぼ小学校:服部公一さんが校歌...
2010.09.21 未分類
新設の小学校校名、全く同じアダルトサイトが2010年9月8日 読売新聞アダルトサイトと新設小学校が同名 変更求める意見多数 山形2010年9月9日 産経新聞新設「さくらんぼ小」校名変更へ 成人向けサイトと同名2010年9月9日 朝日新聞そろそろ終息した頃だと思うので・・・。産経と読売は明らかに「表現規制」の方に話を持っていこうとしている。アダルトコンテンツが悪いモノであるかのような書き方をしてるのも悪質と言える。これ...
2010.09.21 未分類
Yuzuru Nakagawaさんの中継。 http://togetter.com/li/51400 荻野稔さんの中継。 http://togetter.com/li/51409 永山薫氏のTwitterよりメモ。>雑協のシンポ。>平日正午始まりにもかかわらず盛況だったのにはビックリ。>遅刻したので、明石教授の講演は後半部のみ拝聴。>キリスト教、回教文化の二元論的発想(コイントスに象徴)に対する、三方一両損的な、みんなが少しずつ我慢するウィンウィンな日本文化というくだりは俺の持...
2010.09.20 表現規制ニュース
止めろ!規制社会・監視国家ブログ版第1回口頭弁論に行ってきました最新の近況報告です。次回公判は2010年10月13日(水)だそうです。色々更新いたしました 本日、ごちゃついてきた上記のページを拙速ながらなんとか整理し、アップロード致しました。また、以前からご要望頂いておりました、銀行口座から振り込み可能な任意閲覧料の送金口座についてですが、先日ようやく郵便振替口座が開通しましたので、番号を公開させて頂きます...
2010.09.19 日本ユニセフ協会の訴訟について
匿名の方から頂いた書き込み。>官僚にとって小沢さんが代表になれば都合悪いのは分かるけどじゃあマスコミは何なの?>わからん。教えて kannamiさんから頂いた書き込み。>1.>マスコミが弱点のある人間を叩きたがるのは習性なんですけどね。 >いいネタになるし、記事も書きやすい。 >小沢氏の場合はこれと更に別の理由がある。 >2. >官僚の一部などとマスコミに繋がりがあったりします。 >だから必要なまでに「消費税...
2010.09.18 政治・経済・時事問題
「有言実行内閣を目指す」菅首相が会見また、小沢氏に代表代行ポストを打診した際、「長い間、選挙などの先頭に立って体力を消耗したので、しっかり支えるからポストは勘弁してほしい」と断られたことを明らかにした。なんてウソ臭いw。小沢氏はそんな事を言うキャラかね?。まあ、体調が悪いのは事実らしいが・・・。あと、有限実行はいいが、余計なことは言わない方がいい。選挙に勝てなくなるからね。拉致家族「見たことない」...
2010.09.18 政治・経済・時事問題
岡崎トミ子氏のスタンスは?。匿名の方から頂いた書き込み。>岡崎トミ子の男女共同参画と国家公安の兼務は洒落になりませんね。 >公安って貴方が一番マークされそうなんだがと突っ込んでしまいました。 >2chで消費者相はどうでもいいとか言ってましたけど、最もつけちゃいけない人をつけた印象です、はい。的確なツッコミです。知らない人は、ググってみればすぐ分かると思う。経歴を見ればドン引きですよ。円より子と吊るん...
2010.09.17 政治・経済・時事問題
菅改造内閣の顔ぶれ決まる…経財相に海江田氏菅改造内閣の顔ぶれは次の通り(敬称略)。◆総理=菅直人(衆)◆総務=片山善博(民間)◆法務=柳田稔(参)◆外務=前原誠司(衆)◆財務=野田佳彦(衆・留任)◆文部科学=高木義明(衆)◆厚生労働=細川律夫(衆)◆農林水産=鹿野道彦(衆)◆経済産業=大畠章宏(衆)◆国土交通=馬淵澄夫(衆)◆環境=松本龍(衆)◆防衛=北沢俊美(参・留任)◆官房=仙谷由人(衆・留任)◆消費者・少...
2010.09.17 政治・経済・時事問題
とりあえず、3つほどお知らせしておきます。劇団「笑の内閣」様より情報。「非実在少女のるてちゃん」の再放送が決定しました。本日17日(金)の23時半からです。放送は下記のアドレス。http://www.ustream.tv/channel/warai-no-naikakuちょっと遅い時間ですが、是非、ご覧ください。社団法人日本漫画家協会<緊急シンポジウム>『論点整理:青少年健全育成と都条例改正問題』この記事を書いてる時点で、シンポジウムは終わって...
2010.09.17 お知らせ&イベント情報
「反ヲタク国会議員リスト」メモアグネス・チャンのサイドビジネスについてのメモ手広くやってるんですね(・ω・;)あむりたちゃんねるアグネス・チャンのうそアグネス・チャンのうそ(その2)アグネス・チャンまた懲りずに再び宣伝 !肝臓に効く?アグネス・チャンを追及!アグネス霊芝商法、疑惑発覚後も「効能」うたい売り続けていた!まったく懲りてない?。Y.K.@さんから頂いた書き込み。>それともう一つ >アグネス・チャン ラ...
2010.09.17 未分類
「反ヲタク国会議員リスト」メモアグネス・チャンのパワーストーン 薬事法抵触で表現を削除へアグネスとパワーストーン(笑)業者についてのメモアグネス・チャンが経営している健康食品・パワーストーン通販会社についてのメモ山口弁護士のTwitterよりメモ。>やや日刊カルト新聞>「疑似医療商法でアグネス・チャンが火ダルマ」>http://dailycult.blogspot.com/2010/08/blog-post_29.html>アグネス・チャンの言い訳に対するツ...
2010.09.16 未分類
東京都議会平成22年第3回都議会定例会日程(予定) 間もなくです(´・ω・`)国会も都議会もずっと閉会してればいいのになぁ。ちなみに、本会議は21日、28日、29日。 総務委員会は16日となります。そんなこんなで皆様に願いしたいことがあります。9月17日(金)に雑協が集会を予定してるとのこと。出来ましたら早めに、雑協に意見を送っていただけませんか?。社団法人 日本雑誌協会(メールフォーム)https://ssl.j-magazine.or.jp/cont...
2010.09.16 青少年健全育成条例改正(東京都)