立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
イギリスの議員が、アマゾンで売られる日本の18禁ゲーム『レイプレイ』を国会で追及リアル過ぎ?日本発「鬼畜系エロゲー」が英国で問題視>イギリスの政治家が、日本の18禁PCゲーム「レイプレイ」がAmazon.comで販売されていたことを問題視>し、国会で取り上げる意向を明言したそうです。>英紙Belfast Telegraphの報道によると、実際はAmazonが直接ゲームを販売していたわけではなく、>Hentai物を扱う輸入の再販業者がマーケッ...
2009.02.28 表現規制ニュース
>○○さま>いつもご意見をお寄せいただきありがとうございます。>民主党は明日、ご指摘の法律案について、民主党案の法案審査を予定しております。>民主党案の骨子については、すでに昨年6月に『次の内閣』で中間報告を行い、>方向性を了承しており、今回は法案の形でとりまとめを行い、>現在開かれている通常国会に提出する方針です。>民主党の政策にご理解とご支援をよろしくお願いします。民主党にメールしたところ、こん...
2009.02.26 児童ポルノ禁止法改悪反対!
『次の内閣』部門会議開催予定表>2月26日(木)>○法務・子ども・男女共同参画調査会合同会議 午前9時/衆議院第二議員会館 第1会議室>1 「児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案」>について法案審査民主党の、いわゆる"次の内閣"で児ポ法について審査があるようです。児ポ法へ疑問のある方は、今は民主党に反対意見を集中するといいと思います。反対意見の書き方は...
2009.02.25 児童ポルノ禁止法改悪反対!
ちょっと前のネタですが。東尋坊で保護される自殺志願者 「ものすごいペース」で増加世の中に希望が持てない、仕事もない、保証もない。加えて政治家達は売国ばかり。ネットの表現や言論も平気に潰しにかかる。ムチャクチャな規制を押し付ける。こんなつまらない世の中じゃ自殺増えるのも当たり前。誰しもが一度や二度は自殺を考えたりするんじゃないでしょうか?。先に何も希望持てない世の中では…。個人的にも、児ポ法につい...
2009.02.24 未分類
NHKニュース 児童ポルノ規制 国会で議論に政局が不安定だから、急いで通させようとする意図がありますね。与党の改悪推進派が議論が進まないのと、仮に今度の衆院選で与野党逆転なんてことになれば、与党案がリセットということになるので強行手段に出る気でしょうか?。ともかく、最近の動きは異常。マスゴミ全体が、露骨にタイミングよく動いてる感じです。一連の改悪推進記事は、進まない国会審議に圧力をかけるものとみて間違...
2009.02.23 未分類
某所の書き込みをすべてコピペしたのでちょっと長いですが昨日、お伝えした鳩山発言に関連して。衆議院TVhttp://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39540&media_type=wb921 :朝まで名無しさん:2009/02/19(木) 01:51:49おいおい、衆議院TVで今日の国会質問が出てるがかなりヤバイ内容みたいだ。http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39540&media_type=wb?=j&spkid=441&time=01:22:36.0今、聞いている...
2009.02.22 児童ポルノ禁止法改悪反対!
児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相>表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、>表現の自由が大幅に削られてかまわない」と述べ、>単純所持を禁止する法改正を進めるべきだとの考えを示した。 言ってることがムチャクチャすぎる。本来、取り締まらなければいけない性的虐待等の映像を、表現の自由侵害で反対してる人はほぼいないと思う。という事は、創作物も含めて"児童ポルノ"...
2009.02.21 児童ポルノ禁止法改悪反対!
またまた、ご協力のお願い。経済産業省「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律施行令に基づく告示案に対する意見公募」募集期間:1月21日~2月20日パブコメへの意見提出方法↑パブコメの基本的な書き方は、コチラをご覧下さい。内容を見る限り、青少年インターネット規制法案と同じようなものなのですが。何で、経済産業省なんだ?。...
2009.02.20 表現規制ニュース
16歳少女水着「着エロ」を児童ポルノと判断2月17日13時3分配信 産経新聞3号ポルノ(規定)ってやつですね。「衣服を着ていても性欲を刺激するようならアウト」という、児ポ法の余りにも曖昧で危険なところ。「これだけ無法地帯なんだから法改正しろ」という改悪支援と見るべきですね。ジュニアアイドル=児童ポルノ。着エロ=わいせつな表現。という印象操作でもある、いい加減にして欲しい…。奥村弁護士の言うように、今回は、実...
2009.02.20 児童ポルノ禁止法改悪反対!
郵政発言、アグネスさん、議運、本会議、東ティモール議長表敬、カレ特別代表、柏木さん↑アグネスが、児ポ法を改正するよう、江田議員に要望を出したようです。そこで、児ポ法について江田議員にメールで意見をしたところ返信がありました。>件名:お礼(○○様)>児童ポルノ等に関し、貴重なご意見メールをお寄せ下さり、有難うございました。>この件は、各会派間で十分に話し合って、法修正の案を煮詰めていくべきものと思いま...
2009.02.18 児童ポルノ禁止法改悪反対!
海外サーバーに児童ポルノ 提供目的所持容疑の男女8人逮捕 >サーバーからダウンロードされた児童ポルノは、>個人の趣味として所有するだけでは違法とならないが、>ファイル交換ソフトで流出したり、ダビングされたりする可能性がある。>奥村弁護士は「児童ポルノを譲り受けた方も処罰するなど、>法と取り締まりの双方を厳しくしていくことが必要だ」と話している。単純所持禁止と取得の禁止どちらも危険性はそれほど変わら...
2009.02.17 児童ポルノ禁止法改悪反対!
児童ポルノ規制が停滞/与野党対立、国際的に孤立マスゴミ連中、ホントいい加減にしてほいですよ。国際的に批判されてる・孤立してる・遅れてる。まるで、日本だけが異常の様に書く。まず、規制強化した国の内情を調べてから記事にしろと。それから、現行法でも拡散は防止できると、警察がやる気になればね。>日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんらは今年一月、>個人が趣味で児童ポルノを持つ「単純所持」を禁ずる法改正...
2009.02.15 児童ポルノ禁止法改悪反対!
人事院首脳ポストは 「マスコミOB指定席」だった>■読売新聞出身者2人、日経・朝日・毎日・NHKが1人ずつ >人事院が政府の国家公務員制度の改革案に反対している中で、>人事院とメディアとの「親密な関係」が明るみに出た。 >あまり知られていないことだが、総裁を含む3人の「人事官」は、国会の同意が必要な人事で、 >そのうち1人は「マスコミOBの指定席」という状態が続いているのだ。 >その結果、「これでは報道機関は人事...
2009.02.14 未分類
正直、反対派の方達の内輪もめに発展する可能性があるので、取り上げようかどうか迷ったんですが。児ポ法関連なので、一応お伝えします。藤原興氏の一人会「憲政会」のブログより。ちょっと長いけど、>が付いてるとこはコピペ。>「私が何故オタクに冷たいか」>私は、パチンコ換金問題とかなら、ひたすら「お願いします」って徹底的な対応する用意があるけど、>児童ポルノ法ではそれ絶対にしない。 >特にオタクの人に対しては...
2009.02.11 児童ポルノ禁止法改悪反対!
わいせつ撮影、応募は16歳少女 雑誌カメラマンを逮捕 警視庁>高田容疑者は昨年2月、雑誌編集長から「ハメ撮り企画」の撮影を依頼され、>携帯電話の出会い系サイトに「ハメ撮りのモデル募集」と書き込んだという。>書き込みを見た女子生徒が、年齢を18歳と偽って応募。>女子生徒は「小遣いほしさだった」と話している。↑こういうのは多いんでしょうねぇ。援交とかエロ雑誌に出るとか、これが、日本の児ポ事件の大部分じ...
2009.02.10 未分類
NHKニュース 児童ポルノ改正案まとめる>いわゆる「児童ポルノ」の規制の強化に向けて、民主党の検討チームは、>子どもたちのわいせつな写真や映像を買ったり、繰り返し取得したりした場合、>3年以下の懲役を科すことなどを盛り込んだ、児童ポルノ禁止法の改正案をまとめました。>児童ポルノは、今の法律では、ほかの人に配ることは違法になりますが、>受け取る側は処罰されないため、日本ユニセフ協会などは、>児童ポルノ...
2009.02.08 児童ポルノ禁止法改悪反対!
【正論】犯罪心理学者、聖学院大学客員教授・作田明 小児ポルノ規制で法改正を>また小児ポルノなどの規制はさらに進めなければならない。>小児ポルノについては所持も含めて処罰するように法律を改める必要があるだろう。>アニメや漫画なども含め小児性愛者をふやしたり刺激したりする可能性のある>媒体を厳しく制限することが急務となっていると思われる。↑正論どころか、今のところ妄論ですが。産経による改悪支援。推進の...
2009.02.08 児童ポルノ禁止法改悪反対!
「少女」の年齢映像から鑑定 DVD児童ポルノ事件>中学生前後とみられる少女が撮影されたわいせつDVDなどが販売されていた事件で、>県警少年課と今市署は二日までに、>児童ポルノ禁止法違反(提供目的所持など)容疑で那須塩原市三島五丁目、>古物商人見真一容疑者(44)=わいせつ図画販売目的所持罪で起訴=を追送検した。>少女が特定できない中で、立件の決め手となったのは、医学関係者による詳細な鑑定だった。 >調...
2009.02.06 児童ポルノ禁止法改悪反対!
太田代表らアグネス・チャンさんと懇談公明新聞:2009年2月1日>公明党の太田昭宏代表、浜四津敏子代表代行は30日、>都内で行われたパーティーに出席し、歌手のアグネス・チャンさんと親しく懇談した。>松あきら、鰐淵洋子の両参院議員も出席した。>この日のパーティーは、アグネスさんのアルバム「世界へとどけ平和の歌声」が、>昨年末の日本レコード大賞で特別賞を受賞したことを記念したもの。>席上、あいさつした浜四津...
2009.02.05 児童ポルノ禁止法改悪反対!
洋泉社刊「実録この殺人がすごい!」。某所で↓の書き込みを見て買おうと思ったんですが、一緒に頼んだ物の関係で、届くまでに時間掛かった。近所の本屋では見つからないし…。>個人的に面白かったのは"ひぐらし"バッシングに>オタクの一部が関わっていた事実を取り上げた点だな。>オタクがオタクを叩き、時に規制派に売り飛ばすような行為をすると>いった光景は、表現規制問題に興味がある人間ならば何度も目撃してきたありふれ...
2009.02.03 未分類
「準児ポについて総セクでのコンセンサスはない」>いずれ準児ポを規制するかは、児童ポルノ法の改正に絡んで民主主義の手続きを踏んで決めるべきで、>勝手に役所主導で規制を厳しくしては、>憲法の定める表現の自由に抵触するのではないか。>準児ポについては自民党案の附則にあるように、>これから漫画やアニメが児童を対象とした性犯罪を助長しているか等の調査が進むだろう。>しかし仮に因果関係があったとして、>それを...
2009.02.01 児童ポルノ禁止法改悪反対!