立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
コミケ75:閉幕 3日間で51万人来場 不況吹き飛ばすにぎわい毎日新聞はどの面下げてこんな記事かいてるのか?。マスゴミの面の皮の厚さには呆れる。"彼らの言うところ"の「子どもポルノ」と「無責任な愛好者」の巣窟なのにw。まさに、変態新聞クオリティ、来年も児ポ法改悪の推進に、ネット叩き・サブカル叩きと、いろいろやってくれるでしょう。これに、読売まで加わるんだから厄介です、できる範囲で抗議していきましょう...
2008.12.31 未分類
毎日新聞「変態ニュース」事件半年 ネットに「火種残されたまま」毎日連載「ネット君臨」 産経コラムが「一面的な分析」と批判>「ネットと現実社会と橋渡しとなるような取材をして、 イメージを覆すように期待したい」ということはネットは現実のひとつであると言う事を認識していないと言ってるようなもんですから、溝なんか永久に埋まるわけがない。そもそも毎日新聞は、何で自分たちが叩かれてるのかを理解してるんだろうか?...
2008.12.30 未分類
“若者、新聞読まない…”朝日新聞に続き、毎日新聞・産経新聞も半期赤字転落 …「新聞の危機」いよいよ表面化毎日・産経が半期赤字転落 「新聞の危機」いよいよ表面化活字離れも、勿論あるんでしょうが。中立性も無く偏向的、事件などの報道では特定の勢力や規制を有利に推し進めるような捏造すら行い、ソースも科学的ではない。科学的根拠や危惧する声を全く無視して特定の勢力にのみの意見を聞く(特に児ポ法ではね)、自分達の意見...
2008.12.29 未分類
香川県議会議員・都村たかしのブログ>携帯を見ながら、メールやゲームに熱中している光景は異様です。まあ、ゲーム脳を取り上げてる時点で話にならないんですが。一見するとマトモなこと書いてるように見えますが、典型的なゲーム脳信者のようです。こういうセリフを見るたびに思うんですよ。「じゃあ、何をして過してれば正常なのか説明してみろ」ってね。現代の、時間の使い方を"異様"の一言で片付けるのはいかがなものでしょう...
2008.12.28 表現規制ニュース
ネットの危機襲来?総務省は、来年から児童ポルノサイトの閲覧を制限する技術の実証実験を行う方針児童ポルノサイトの閲覧制限、総務省が実証実験へこれまた、北欧を中心やってるんだそうです。特に、スウェーデンは、このテの技術が進んでるみたいです、また、児ポ法改悪推進派の大好きなスウェーデンですね。フィルタリングは、ネットスター社の独占状態らしい、この会社には、警察が絡んでいると言われています。「閲覧を制限す...
2008.12.26 児童ポルノ禁止法改悪反対!
児童ポルノ単純所持規制世論調査まとめ注目すべきは、世論とまるで正反対の結果になってる事、日本ユニセフや毎日・読売が、いかに世論をミスリードしてるかがよく解かる。民意はこれほどまでにはっきり規制反対と出ているのに、あくまで誤認逮捕の危険性が高すぎる曖昧な基準を押し通そうとする。まるで、誰でも逮捕できる事こそが改正の真意であるかのように。しかも、その背景に新聞やテレビを悪用した風評の捏造、子供をダシに...
2008.12.25 児童ポルノ禁止法改悪反対!
麻生総理、ハロワで「仕事ありませんかじゃダメ、何をやりたいか目的がないと就職できない」と無職に激励…「的外れ発言」と共同通信え~と、なんて言うか、金で苦労した事無い人の発言ですね。まず、目的以前に何でもいいから仕事ほしいんですよ、じゃなきゃハロワなんていかないでしょ?。何がやりたいかわかってる奴なら雇ってもらおうなんて思わず自分で起業できるし、 やりたいことを仕事にしてる人なんて一握り、ハロワでこん...
2008.12.24 未分類
以下の記事は「コンテンツ文化研究会」様より。調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖↑児童ポルノ法によって冤罪を受けた人の実話を元に構成されたドキュメンタリードラマのようです。日本に児ポ法改悪をさせようとしたりしますが、こういったドラマ等が作られてるのは、米国のいいところ?、ではある。日本なんてマスコミですら改悪推進しかしませんからね。「冤罪はあってもいい」なんて言う...
2008.12.23 児童ポルノ禁止法改悪反対!
リオ宣言案(協定案?)のマンガ規制について、読売・毎日・日本ユニセフ、さらに公明党等による捏造の可能性があるそうです。"過激な性描写のマンガなども規制の対象とする「リオ協定」"の報道は捏造?? 366 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2008/12/16(火) 23:17:10 ID:Pgv13KYx0リオ協定ってこれのことでいいの http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/gaiko/csec01/pdfs/0811_sb.pdfだれか和文知らない? どの部分が漫画禁止っ...
2008.12.23 児童ポルノ禁止法改悪反対!
社説:児童ポルノ規制 これ以上子どもを泣かせるな↑とうとう感情論のみできましたね。問題点は後回しでとにかく法改正、公明党と一緒です。さすがに個人名はどうかと思いましたが、こんな奴等に配慮してやる必要なし。鵜塚健は最低の記者、って言うか毎日自体最低だけど、ドンドン叩いてください。コレについては、鳥山仁さんのブログ「鵜塚健の叩き方」をどうぞ。憂楽帳:児童ポルノ 毎日新聞2008年12月18日 大阪夕刊↑これもい...
2008.12.21 児童ポルノ禁止法改悪反対!
性の商品化はどう規制すべきか?、児童ポルノ規制報道で考えた(山崎元)評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」諸外国における実在しない児童を描写した漫画等のポルノに対する法規制の例国立国会図書館調査及び立法考査局 間柴泰治なんていうか、児ポ法関連で、マトモで普通の意見を久しぶりに見たような気がする。最近は、キ○ガイの意見ばっかり見てきたからなぁ。あと、今回の児ポ法改悪での表現規制は、90年代に起きた「有害...
2008.12.19 児童ポルノ禁止法改悪反対!
個人名は伏せるが、どうやら毎日新聞の記者らしい。彼のブログを全て読み、彼には何を説いても無駄だという結論に至りました。「児童買春やポルノに限っては、議論の余地ってあるんだろうか」などと発言した人間がマトモとは思えない。しかし、児ポ法改悪を推進してるマスコミ連中は、どんな奴らなのかをお伝えするために、あえてツッコんでおく。ブログ「むすぶ つなぐ」より。http://blog.goo.ne.jp/k-uzuka/e/0df40eb7866abb57...
2008.12.18 児童ポルノ禁止法改悪反対!
国会中継「参議院決算委員会質疑」よろしければ動画もどうぞ。公明党・松あきらが、児童ポルノ法について総理に質問しました。松あきらの質問を簡単にまとめると・虐待被害にあった被害者が一生苦しむ。・「児童ポルノ」という用語で大多数の人が誤解を抱いている。・「児童ポルノ」はれっきとした「幼児虐待」「援助交際」みたいな犯罪とは違う。・殆どの被害者は幼児、しかもその内の2割が3歳以下。・リオ宣言案でマンガ・アニメ...
2008.12.17 児童ポルノ禁止法改悪反対!
「ザ・シンプソンズ」のエロパロ漫画、児童ポルノとみなされる世界的人気アニメの18禁同人マンガが児童ポルノであると最高裁が認定、作者に有罪判決↑シンプソンズで?、あの絵で児童ポルノなんだ?。エロパロってことは、シンプソンズで抜けるんだ、すごいですね(笑)。まあ、日本でもこうしろっていうことか?。どこかから圧力でもあったんだろうか?。"リオ宣言案"のように世界の基準に合わせると、こんな絵ですら"児童ポルノ"。...
2008.12.16 児童ポルノ禁止法改悪反対!
ビデオボードの交換だけだったせいか、予想外にメチャクチャ早くPC復活!。\(^o^)/ 早速暗い話題で落ち込む。児童ポルノの動向を聴取>公明党の児童売春・ポルノ禁止法の見直しプロジェクトチーム>(丸谷佳織座長=衆院議員)は、10日、参院議員会館で会合を開き、>ユニセフ協会の担当者らと意見交換した。>最近の児童ポルノの動向として、①インターネットによる被害拡大 >②マンガ、アニメなど、新たな形態の児童ポルノの出現-...
2008.12.15 児童ポルノ禁止法改悪反対!
勝木容疑者、自室内に漫画、フィギュアが散乱…東金女児死体遺棄事件ホントに最近の読売新聞は異常だ。あきらかに第二の宮崎事件にしたい意図あるようだ。どこの新聞記者だったかは、覚えてないが、宮崎勤の事件の時に彼の部屋にわざと、エロマンガを置いたマスコミならやりかねない。読売と毎日は「プリキュア」って具体的にタイトルまで報道してるけど、ファンは怒らないのか?。プリキュアですよ、単なる少女向けアニメ(まあ、男...
2008.12.11 未分類
東金女児遺棄 勝木容疑者供述の信用性焦点に事件当日「女の子と路上で会った」勝木容疑者、供述変える東金の女児遺棄 「事件の日初めて会った」容疑者母「知らなかった」勝木容疑者、無断欠勤1か月…事件前日付で退職東金の女児遺体事件 アリバイ説明、変転 「怪しい」事件前後に着替え=防犯カメラに映像-自宅室内の毛髪鑑定へ・千葉東金女児遺棄【幸満ちゃん事件】聴取の男は21歳 アリバイなどに矛盾?東金女児死体遺棄...
2008.12.10 未分類