立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
緊急発言:自民党の児童ポルノ単純所持禁止案、その危険な問題点http://bylines.news.yahoo.co.jp/sonodahisashi/20140424-00034758/[園田寿 甲南大学法科大学院教授、弁護士 2014年4月24日 10時34分]児童ポルノ単純所持禁止に関する自民党の修正案(以下「自民党案」と言います)が公になっています。児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H11/H11HO052.html参議...
2014.04.28 児ポ法改悪に反対するための資料集
児童ポルノ禁止法案は厳密に言うと「単純」所持処罰ではなく「性的好奇心目的」を要件として処罰範囲に絞りをかける造り。批判するならば、主観的要件である「性的好奇心目的」では処罰範囲の絞りにはならない、性的好奇心目的であることの立証のために取り調べでの自白強要を誘発する、等。— 司 (@tsukasa_hell) 2014, 2月 19一見絞りをかけているように見える法案の欠陥を指摘するのに刑事訴訟実務や事実認定の知識が必要なので...
2014.02.23 児ポ法改悪に反対するための資料集
児童ポルノ単純所持禁止に対して提示するべき条件前回の更新から8ヶ月以上…。Twitterばかりやっていてこっちは完全放置でした…。さて、5月29日に自民党、公明党、日本維新の会の3党の共同により、児ポ法の改定案(「改正案」とは言いたくない)が衆議院に提出されました。相変わらずの内容らしいです。児童ポルノ禁止法改定案、衆院に提出 単純所持禁止、漫画・アニメの「調査研究」も(ITmedia ニュース)http://www.itmedia.co....
2013.08.22 児ポ法改悪に反対するための資料集
Togetter - 児童ポルノ法改正に関する戦い方の1つの可能性http://togetter.com/li/533235先日TLで流れてきた、基本的でありながら忘れがちな、正当かつ効果の高いと思われる「戦い方」を纏めさせて頂きました。自民支持で表現規制反対派の方は特に、他党支持の反対派の方も読んで頂きたく思います。#非実在 #hijituzai初めてのまとめなのでかなりへたくそかと思います。何かありましたらまとめ主までご連絡ください。 by si_ccute_...
2013.07.27 児ポ法改悪に反対するための資料集
■2013年参院選挙政策http://www.jcp.or.jp/web_policy/html/2013sanin-seisaku.html■2013年参議院選挙各分野政策 41、いのち・人権の保障http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013-27.html■情報源:栗原淳介氏(https://twitter.com/kjunsuke)栗原淳介 @kjunsukeご参考までに、ここでもご紹介します。■子どもを性的対象とする児童ポルノは、子どもにたいする最悪の虐待行為であり、その非人間的な行為を日本共産党は絶対に容...
2013.07.15 児ポ法改悪に反対するための資料集
【早苗コラム】「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A(2013年版)http://rep.sanae.gr.jp/column_details621.html 「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A(2008年版)http://rep.sanae.gr.jp/column_details51.htmlNo title高市早苗が自身のブログに児ポ法改正案のQ&Aを掲載してました。 (既出だったらすいません) 「児童ポルノ禁止法改正案」Q&A http://rep.sanae.gr.jp/column_details621.html 奥村弁護士からツッこまれそうな...
2013.06.03 児ポ法改悪に反対するための資料集
アニメ・漫画規制反対派の今後のとるべき戦術とはhttp://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n142697さきに行われた衆院選は規制推進派の急先鋒・自民党が300議席に迫る圧勝、一方、規制に慎重寄りだった民主が60議席を割る惨敗という結果に終わりました。がっくり肩を落とされた方も多いと思います。しかし、いくら議席があろうと、論理破綻した支離滅裂な、法案提出者自身がきちんと説明できないような法案は通すことはできませ...
2013.02.13 児ポ法改悪に反対するための資料集
サイバー条約締結を閣議決定=政府http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012062600397[時事ドットコム 2012/06/26-11:56]政府は26日の閣議で、コンピューター・システムに対する違法アクセスやウイルス攻撃を取り締まるサイバー犯罪条約を締結することを決めた。同条約は2004年に国会で承認されたが、締結に必要な国内法の整備が遅れていた。日本が正式に締約国となるのは11月1日。同条約はインターネット上での詐欺行為...
2012.09.26 児ポ法改悪に反対するための資料集
Togetter - シモン・ルンドストローム氏の講演会http://togetter.com/li/355157うぐいすリボン主催で、スウェーデンの翻訳家シモン・ルンドストローム氏を招いて講演会がありました。今回、ニコ論壇にて生放送のタイムシフトで閲覧できましたので、気になった部分をピックアップしてみました。「非実在青少年」は児童ポルノ!? 海外のマンガ・アニメ表現規制についての講演を生中継http://live.nicovideo.jp/watch/lv103253596今後も...
2012.08.17 児ポ法改悪に反対するための資料集
奥村徹弁護士の見解(06-6363-2151 hp@okumura-tanaka-law.com) ■[児童ポルノ・児童買春][性犯罪]3歳女児も被害…児童ポルノ摘発過去最多 被害者の半数以上が小学生http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20120216#1329377118少年非行等の概要(平成23年1~12月)2012年02月16日http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/syounennhikoutounogaiyou.pdf統計上は、年少者の強制わいせつ罪(176条後段)も減って、3項製造罪も減...
2012.02.28 児ポ法改悪に反対するための資料集