
※画像出典:PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
プレジデントオンラインの記事によれば、厚生労働省は新型コロナウイルス用のワクチンについて「従来型のワクチン」の供給を2022年末でストップすることを発表しました。1回目と2回目の接種を受けなければオミクロン株対応のワクチンは打てず戸惑いの声も上っています。
■国のコロナワクチンは年内に終了する…接種を見送ってきた50代女性が驚いた政府からの「お知らせ」とは 5人に1人は「年内終了」の対象になる
https://president.jp/articles/-/63971
PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 2022/11/29 19:00
従来型の新型コロナワクチンは年内で国からの供給が終了する。今後はオミクロン株対応の新ワクチンとなるが、新ワクチンの接種対象は、年内に従来型ワクチンを接種した人に限られる。ノンフィクションライターの神田憲行さんは「ある50代の主婦は、持病でワクチン接種を見送るよう医師からアドバイスを受けていた。突然の『年内終了』に戸惑う人は少なくない」という――。
Twitterの反応!
私は一回も打ってないからある意味人類の希少種だな。
— 吾輩はLv10.5の★である。(建前垢♪) (@App_sai_NoData) December 4, 2022
【世界ワクチン革命】国のコロナワクチンは年内に終了する…接種を見送ってきた50代女性が驚いた政府からの「お知らせ」とは 5人に1人は「年内終了」の対象になる #プレジデントオンライン https://t.co/26mlZy7bsn
市中在庫はあるといっても🙄
— ばとめんばー (@HGGByGXPXV9FYX1) December 4, 2022
厳重な冷蔵環境の保管+使用までに短く限られた期限があるんじゃなかったか?
国のコロナワクチンは年内に終了する…接種を見送ってきた50代女性が驚いた政府からの「お知らせ」とは 5人に1人は「年内終了」の対象になる #プレジデントオンライン https://t.co/zHhlxVCOOV
国のコロナワクチンは年内に終了する…接種を見送ってきた50代女性が驚いた政府からの「お知らせ」とは #SmartNews
— HappyMasaton (@HappyMasaton) December 3, 2022
厳しい言い方かもしれないけど、
仕方ないかな。と思う。
不安などで今まで受けてない人は今後も受けないだろう。
なら受けれない。と同じこと。 https://t.co/fbw4hzX9Gs
【無知の民】
— 真無 (@G_K_Woody) December 3, 2022
・オミクロン株対応ワクチンは「追加用」
・ワクチンの接種間隔の問題
・反ワクチン市民の暗躍
◆国のコロナワクチンは年内に終了する…接種を見送ってきた50代女性が驚いた政府からの「10月6日付、お知らせ」とは 5人に1人は「年内終了」の対象になるhttps://t.co/8oXwApyWWZ pic.twitter.com/0y4MoIk1o3
年内で新規ワクチン接種ができなくなるのだから、3回も接種しないと日本に無条件入国できないとか、旅行割引受けられないとかのワクチン差別は終了すべき。
— nana (@ptnanachan) November 30, 2022
今まで100歩譲って国が無料接種をしてたから成り立っていたワクチン差別。
いつまで差別を続けるのか?日本は。https://t.co/FoL75r2xpC
ワクチンの供給期間は一旦終了!
厚生労働省は今年10月に「年内に1・2回目接種を完了することをご検討ください」と書かれたリーフレット(リンク先参照)を配布、1回目と2回目に使用している従来型のワクチンについて2022年末で国の供給をストップさせる見通しになったことを伝えています。
2023年以降のワクチン接種に関しては在庫のある分に限定されます。早めのワクチン接種を行うように促しました。現在流行している変異株に対応した「オミクロン株対応2価ワクチン」は1回目と2回目のワクチン接種を前提条件していることを強調、年末年始の流行に備えてオミクロン株対応2価ワクチンの接種を推奨しています。
新型コロナウイルス用のワクチンの供給量は政府と企業の契約によって決まります。この契約によってワクチンの供給期間は一旦終了を迎える形です。一方で、ワクチン接種を巡って副反応などの報告は多く上っています。ワクチンと相性の悪い方人は慌ててワクチン接種をするのは危険です。
このニュースについて!
現在の新型コロナウイルス用のワクチンは「特例臨時接種」の政策的枠組みの下で運用、この制度は2023年3月末(年度末)で終了予定です。接種間隔を踏まえてオミクロン株対応2価ワクチンを接種する為には年内に1回目・2回目の接種を完了しなければ間に合いません。
副反応に対する不安やアレルギーなど個々人の事情で接種を見送ってきた人は少なからずいるので特例臨時接種の実施期間の延長は必須です。
オミクロン株対応2価ワクチンは3回目接種以降に対応しています。懸念されるのは「12歳以上」の「初回接種」です。この点に関しては、呼吸器内科医・倉原優氏の記事「従来型の新型コロナワクチンは年内で供給終了 12歳以上はもう初回接種できなくなる?」を参考に自治体のWEBサイト等で情報をチェックして接種を検討することをオススメします。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:政治・経済・時事問題