立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
新型コロナウイルスの感染拡大による「休業者」の増加で「雇用調整助成金」の申請件数は急増。支給決定額は累計で「2兆9679億円」に上りました。リーマン・ショック翌年の2009年度(6534億円)の「4倍以上」に膨れ上っています。コロナ収束後の増税や雇用保険料の値上は不可避の情勢になっています。■雇調金の給付急増、深刻な財源不足…負担巡り国・企業さや当てhttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20210310-OYT1T50019/読売新聞オン...
2021.03.15 政治・経済・時事問題
今年1月12日(土)~1月13日(日)にかけて共同通信社の実施した「全国電話世論調査」によれば厚生労働省の「毎月勤労統計調査」の偽装問題を受けて「政府統計」を「信用できない」と回答した人の割合は「78.8%」に上りました。一方で「信用できる」は僅かに「10.5%」に留っています。また、その後の「政府説明」に関して「納得できない」は「69.1%」で政府統計に対する強い不信感を浮き彫りにしています。■勤労統計...
2019.01.17 政治・経済・時事問題
2019年1月11日(金)。厚生労働省の公表する「毎月勤労統計」の一部で本来と異なる不適切な手法を用いていた問題の影響で同省は「雇用保険」及び「労災保険」を過少給付されていた労働者は延べで凡そ「2000万人」に上る事を発表しました。金額は推計で「約500億円」を超える見通しです。また「データ偽装」を正しく見せ掛ける為に「改変ソフト」を作成していた事も発覚しています。■保険過少給付2000万人 総額53...
2019.01.12 政治・経済・時事問題
厚生労働省の発表している「毎月勤労統計調査」で偽造発覚。指摘されているのは「全数調査」の必要な対象事業所の数字で「一部の事業所」を調べずにそのまま「数字」として発表していた模様。厚生労働省は一部の事業所を調査していない事を「ミス」として2004年に把握していたものの長年放置していました。本来と異なる手法で行われていたにも拘わらず「正しい手法で実施したかのように装って発表」していたようです。■毎月勤...
2019.01.11 政治・経済・時事問題