立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
読売新聞の独自取材によれば、生活困窮で自治体の相談窓口「自立相談支援機関」を利用した人の数は過去最多を更新しました。新規相談件数は「39万1717件」に増加、前年度同期(12万4439件)に比べて3倍以上の数字に上ります。職種別に見れば、個人で働くフリーランス、飲食業従事者、ホテルなど観光・接客業を中心に相談は急増しています。インバウンド需要重視の政策や外国人労働者の受け入れ拡大を続けてきた安倍政権...
2020.12.31 政治・経済・時事問題
■東条首相、開戦前夜「勝った」…対面の高官メモhttps://www.yomiuri.co.jp/national/20180722-OYT1T50129.html読売新聞(YOMIURIONLINE) 2018年07月23日 06時00分日米開戦前日の1941年12月7日夜、東条英機首相が政府高官に開戦について語った内容が、メモとして残っていることがわかった。東条はこの日昼、開戦当日の予定を昭和天皇に説明したことにも言及。戦争に反対していた天皇が開戦を決意し、軍が一致して行動する状況...
2018.07.24 政治・経済・時事問題
■首相の「総裁3選望まず」6割…読売・早大調査http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170810-OYT1T50101.html読売新聞(YOMIURI ONLINE) 2017年08月10日 22時41分読売新聞社と早稲田大学現代政治経済研究所は、政治意識に関する全国世論調査(郵送方式)を共同実施した。安倍首相にいつまで首相を続けてほしいと思うかを尋ねると、「自民党総裁の今の任期が切れる2018年9月まで」41%と「すぐに退陣してほしい」23%と合わ...
2017.08.17 政治・経済・時事問題