
※画像出典:日テレNEWS
■沖縄本島の病床使用100%超続く コロナ2082人 中南部で逼迫が顕著に(8月16日朝)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1567373.html
琉球新報デジタル 2022年8月16日 05:10
沖縄県は15日、新たに2082人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。70~90代の5人が死亡したことも報告した。県全域の病床使用率は94.4%だった。圏域別の病床使用率で本島は101.6%となり、2日連続で100%を超えた。新規感染者は10日連続で前週の同じ曜日を下回っているが、病床の逼迫(ひっぱく)度合いは増している。
■沖縄本島の病床使用率は100%超…中南部で入院調整厳しく コロナ感染3679人(8月15日朝)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1566846.html
琉球新報デジタル 2022年8月15日 05:10
沖縄県は14日、10歳未満から90歳以上の3679人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者数は9日連続で前週同日を下回っている一方、入院中の患者が先週同日より80人増えている。
県感染症総務課の城間敦課長は「人手が足りず、確保病床全ての稼働が難しい。本島中南部は一時的に入院調整ができない状況になっている」と話した。
Twitterの反応!
100%超えって……
— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) August 14, 2022
恐ろしい状況だ……https://t.co/by2DO8tpZN
東京のコロナ病床の上限は4300+αだと言い続けてきましたがその通りに。
— 谷川智行 医師・日本共産党東京都委員会新型コロナウイルス対策本部長 (@ttanigawa3) August 14, 2022
増えないどころか前日より減る日も珍しくありません。本当の #病床使用率 は99%ということ。
しかし都は使用率59%と発表。ではなぜ入院できずに亡くなる方が後を絶たないのか説明すべき。
背景に国の基準があることも重大。 pic.twitter.com/2KUGZQBaYa
病床使用率が高い水準で推移しています。
— かんきしゃちょー@換気エバンジェリスト (@kankisyacho) August 14, 2022
入りたくても入れない可能性があります。
感染対策を徹底して、感染リスクの低い行動を心がけて、安全に週末を楽しみましょう☝️ https://t.co/LKBn74maFB
【ひとりごと】どんなけやばいかというと、自力で息ができない状態(酸素飽和度90%以下)になっても入院出来ない場合があるということです。沖縄なので隣県頼るの難しい。
— 新型コロナちゃん速報@コロナ 熱中症 サル痘 ワクチン オミクロン 緊急地震速報 ニュース速報 (@geiger_warning) August 14, 2022
いやー😱😱😱😱
— DIO🦌総合診療医🐬離島医🏝 (@generection1) August 14, 2022
ずっとやばかったけど、もうさすがに100%超えたら来ないように呼び掛けるべきでは…これで人の流れを止めないのは無茶では…🤔
新型コロナ病床使用率 沖縄本島で100%超 入院できない状況も | NHK https://t.co/4rIoGACRYb
病床不足は全国的に深刻に!
2022年08月14日(日)。沖縄県は新型コロナウイルスについて10歳未満~90歳以上の3679人の感染を発表しました。先週同日比で598人減、9日間連続で前週の同じ曜日を下回っています。一方で、入院患者の増加で沖縄本島の病床使用率は「101.3%」に上昇、圏域別の公表を始めた今年2月以降で初めて100%を超えました。
2022年08月15日(月)。新たに10歳未満~90歳以上の2082人の感染を発表しました。先週同日比で526人減、新規感染者は10日間連続で前週の同じ曜日を下回っています。一方で、沖縄本島の病床使用率は「101.6%」に上昇、2日間連続で100%を超えました。
県の担当者は新規感染者数について「勢いは弱まっている」と述べた上で「しばらく医療提供体制は厳しい状況が続く」と見通しを示しました。医療従事者の欠勤は全県で1100人に上って医療現場は逼迫、これ以上の病床確保は難しく一部の地域では入院調整できない状況に陥っています。
症状のある人は外出や高齢者との接触、検査目的での救急受診を控えるなど感染対策を改めて呼び掛けました。また、既に病院に入院している人を入院待機ステーションに移して病床を確保するなど厳しい対応を迫られています。
県内の感染者数(累計)は42万401人に上りました。人口10万人当りの新規感染者は8月13日(土)までの1週間で「1821.13人」と全国ワーストの数字です。先月下旬以降、深刻な感染爆発は継続中です。尚、米軍関係の新規感染者は8月15日(月)までに54人確認されています。
病床不足は全国で深刻化しています。一般患者の緊急搬送や搬送先の病院を確保できないケースは既に起きています。事実上の医療崩壊です。これに伴って重症者数や死亡者数の報告は増加、このままでは命を失う人は加速的に増えることになります。





- ジャンル:政治・経済
- テーマ:政治・経済・時事問題