立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
2019年11月13日(水)。社会保障制度改革と財政健全化に関する提言案を纏めた「経団連」は「消費税率10%超」や「高齢者医療制度の是正」を盛り込みました。超少子高齢化で合わせた「持続可能な社会保障制度」の検討を日本政府に要請した模様。消費税増税直後の更なる負担増に国民の反発は根強く日本国内の景気(消費)低迷を懸念する声も相次いでいます。■経団連、10%超す消費税など提言 財政・社会保障改革https://www....
2019.11.19 政治・経済・時事問題
■風邪は医療費の自己負担増、年金の支給は68歳から 財務省の財政再建策に「今すぐ払った分返して」と反発の声https://news.careerconnection.jp/?p=52848キャリコネニュース キャリコネ編集部 2018.4.12財政立て直しを目的に、財務省は医療や介護に関連する制度の見直しを進めている。軽い風邪などで診察を受ける場合は、患者の自己負担を増やす案や、年金の給付開始年齢を上げる案などが盛り込まれているという。4月11日に共同...
2018.04.16 政治・経済・時事問題
■人工透析の報酬、一部引き下げへ 政府が方針http://www.asahi.com/articles/ASKD47SGPKD4UBQU01S.html朝日新聞デジタル 水戸部六美 2017年12月5日 06時00分政府は来年度の診療報酬改定で、腎臓病患者への人工透析治療の報酬を一部引き下げる方針を固めた。年1兆5千億円を超す透析にかかる医療費を抑える狙いだ。患者を多く受け入れるために透析時間を短くしているような医療機関などを引き下げ対象とする方向で検討している。Tw...
2017.12.06 政治・経済・時事問題