立憲民主主義の奪還。基本的人権の尊重。国民益優先。政治参加応援。脱自民党。ネトサポ&ネトウヨは日本を滅ぼす真の反日家。イデオロギー対立を超えて日本を守る。政治・経済・時事問題、憲法改正、表現規制、戦争反対、脱原発、人権侵害など様々なニュースを国民目線で斬る論説ブログです。
2020年1月15日(水)。電力会社各社は「原子力発電所」の安全対策費や維持費の増大で「電気料金」に追加で上乗せする方向で調整しています。共同通信によれば福島第一原発事故後の「新規制基準」の影響で「安全対策費」「維持費」「廃炉費用」の総額は「約13兆4569億円」に増えて今後も減る見通し立っていません。最終的に電気料金に追加する形で国民負担増になる可能性大です。■【社会】原発再稼働・維持に13兆円 安...
2020.02.08 政治・経済・時事問題
2019年8月4日(日)。自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決を出した「長沼ナイキ訴訟」や沖縄の米軍用地の強制使用を巡る「代理署名訴訟」など合憲違憲を争われた戦後の重要な民事裁判の「記録」に関して全国の裁判所は既に「廃棄処分」にしていた模様。代表的な憲法判例集に掲載された「137件」について全体の「86%」に相当する「118件」で廃棄処分を確認しました。保存されていたのは「13%」に相当する「18件」だけ...
2019.08.22 政治・経済・時事問題
今年1月12日(土)~1月13日(日)にかけて共同通信社の実施した「全国電話世論調査」によれば厚生労働省の「毎月勤労統計調査」の偽装問題を受けて「政府統計」を「信用できない」と回答した人の割合は「78.8%」に上りました。一方で「信用できる」は僅かに「10.5%」に留っています。また、その後の「政府説明」に関して「納得できない」は「69.1%」で政府統計に対する強い不信感を浮き彫りにしています。■勤労統計...
2019.01.17 政治・経済・時事問題